タグ

2013年2月7日のブックマーク (24件)

  • 前回の週刊オブイェクトさんに対する反論記事と当ブログのコメント欄について - 数多久遠のブログ シミュレーション小説と防衛雑感

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    まあ、戦車信者ってのは、カルトになってるよなあ。
  • 猪瀬都知事「大雪降らなかったじゃねぇかこの狼少年が!次外したら気象庁は責任とれ!」 : ゴールデンタイムズ

    猪瀬直樹/inosenaoki@inosenaoki 天気予報は科学なのに責任に対する心理に支配され歪んでいる。 成人の日に外れたので過剰に積雪量を2度も見積もった。 多めに先読みすれば責任逃れができるとする姿勢がもし3度目にあったら 責任を追及します。狼少年は許さない。 気象庁の自己保身のためにどれだけの組織、人が迷惑を与えられたか。 2 :名無し募集中。。。 :2013/02/07(木) 11:10:52.25 0 権力持たせたらいけないタイプだな 3 :名無し募集中。。。 :2013/02/07(木) 11:11:32.50 0 気象庁の自己保身とかそんな発想はどこから来るんだ 4 :名無し募集中。。。 :2013/02/07(木) 11:11:40.51 P んな事やったら情報出さなくなるぞ 90 :名無し募集中。。。 :2013/02/07(木) 11:34:05.89 0 猪瀬

    猪瀬都知事「大雪降らなかったじゃねぇかこの狼少年が!次外したら気象庁は責任とれ!」 : ゴールデンタイムズ
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    文筆業者を政治家にするのは、やはり間違ってるんじゃないのか?
  • 園田監督 エラー糧にできる指導者と信じたい (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    暴力行為もパワーハラスメントも肯定しないが、女子代表を取材してきた記者の目に映る園田監督は、トライ・アンド・エラーを恐れぬ果敢で柔軟な指導者だった。「自分の時代は、選手とあれほど膝詰めで話し合うことはなかった」。代表監督経験者の一人は、こんな“園田評”で熱意をたたえている。 JOC主催の指導者研修会「ナショナルコーチアカデミー」に日参する謹直な人。コーチングの情報収集に余念がなく、五輪直前に新たな練習方法を試みるなど冒険心にも富んでいた。合宿の度に選手を集めた事会を催し、携帯電話の無料通話アプリケーションを使って代表選手と情報交換…。一回り以上若い世代に時に冷やかされながら、距離を縮めようと腐心した姿も印象に強い。 畳の上で、言葉をとがらせる場面は確かに多かった。それは会見で語られた、結果を求められる「焦り」だけではなかったように思う。指導者にもたれかかる女子特有の依存心を、どう自立

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    また森田景史記者か。この人、日本の柔道界とズブズブじゃねえの?
  • 2画面スマホMEDIAS Wの2画面はこう使うのだ - 週刊アスキー

    かっこいいのはわかるが、どう使うと便利かイマイチわからないウワサの2画面スマホ『MEDIAS W N-05E』。製品のキモである2画面表示機能に迫ってみました! なお、記事中で紹介する端末は試作機ですので、細部の仕様や機能が製品版と異なる可能性がありますのでご注意ください。 4月中旬発売予定のドコモ2画面スマホ『MEDIAS W N-05E』。もちろんみなさんは注目していますよね? 2つ折ケータイの形状を横開きでスマホにしたかのようなムチャぶりが、過剰なガジェット感を演出しています。 どうしても思い浮かぶのが「2画面って便利なの?」というソボクな疑問。私も実際に触ってみるまでは、どうなのかなぁと感じていました。 しかし、こんな疑問を吹き飛ばすのが、サブ液晶を制御する“Utility Apps”の存在です。 Utility Appsはサブ液晶下部のアイコンタッチで起動します。タッチすると2画

    2画面スマホMEDIAS Wの2画面はこう使うのだ - 週刊アスキー
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    このメーカーは時々気の触れたような冒険するんだよなあ。
  • 朝日新聞デジタル:かき混ぜ不要「くるくる鍋」 歯科医考案、動画でヒット - 社会

    渦に乗って回り出したそばくるくる鍋を手にする渡部英樹さん=愛媛県砥部町  【波多野大介】愛媛の歯医者さんが考えた「くるくる鍋」が、世界的なヒット商品になるかもしれない。お湯を沸かすと渦が発生。麺をゆでれば、かき混ぜ不要、野菜などから出るアクは自然と中央に集まり、噴きこぼれも少ない。先月、国内で売り出すと注文はいきなり5千件に。動画サイトが火をつけ、米国など7カ国・地域でも販売計画が進む。  愛媛県砥部(とべ)町で歯科医院を営む渡部(わたなべ)英樹さん(45)。昨年2月のある夜、自宅台所で、換気扇を回しながらたばこをふかしていた。ふと、片手鍋が目に入った。「鍋の中で、麺や野菜が勝手に回らんかな」  鍋の内側に斜めの溝があれば、渦ができるのでは――。治療で使う石膏(せっこう)を盛り、らせん状に十数個の人さし指サイズの溝をこしらえた。火にかけて、そうめんを入れた。ゆっくり回り始めた。 続きを読む

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    洗うのが手間かなと思ったら、着脱式とな。市販の鍋と合体させるオプションもアリかも。
  • クローズアップ2013:橋下氏、知事就任から5年 制度改変に偏重 生活・経済、乏しい成果- 毎日jp(毎日新聞)

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    民間では…を引き合いにする人が、20四半期かけても業績を改善できないマネージメントを不問にするのはスジが通らない。まあ、人気投票で社長選ぶ民間企業ってないけどね。
  • 2012年 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞 « 破壊屋

    興行収入の情報のほとんどはキネマ旬報を参考にしています。 全ランキングはこちら たくさんの投票、当にありがとうございました!年末年始は忙しいので、みなさんのコメントで爆笑させてもらうのがストレス解消でした。自分の好きな映画が叩かれても爆笑できるから不思議。 以降は全体的にネタバレ気味なので注意!とくに踊る大捜査線、綱引いちゃった、バカレア学園は完全にネタバレしてます。 だれ映 2012 みなさまのコメント 第1位~のコメント一覧 第4位~のコメント一覧 第16位~のコメント一覧 第38位~のコメント一覧 第76位~のコメント一覧 第142位~のコメント一覧 だれ映ベストテン画像 ベストテンのアフリエイト画像を順位で並べました。『劇場版テンペスト3D』だけ関連商品が無かったです。踊るFINALのDVDが2万円っつのーがビックリ。 総評(前半) 上位二の圧勝 パリでアラフォー女性が転ぶと向

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    「こういう女性スポーツものやガールズムービーって、日本映画だろうがアメリカ映画だろうがクライマックスで必ず負ける」ガルパンも決勝戦では負けるんだろうなあ。
  • Twitter / inosenaoki: 天気予報は科学なのに責任に対する心理に支配され歪んでいる。成人の日に外れたので過剰に積雪量を2度も見積もった。多めに先読みすれば責任逃れができるとする姿勢が

    天気予報は科学なのに責任に対する心理に支配され歪んでいる。成人の日に外れたので過剰に積雪量を2度も見積もった。多めに先読みすれば責任逃れができるとする姿勢がもし3度目にあったら責任を追及します。狼少年は許さない。気象庁の自己保身のためにどれだけの組織、人が迷惑を与えられたか。

    Twitter / inosenaoki: 天気予報は科学なのに責任に対する心理に支配され歪んでいる。成人の日に外れたので過剰に積雪量を2度も見積もった。多めに先読みすれば責任逃れができるとする姿勢が
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    気象庁は東京近海で大地震が起きた時も、津波警報は発令するべきではないと。
  • 姪っ子に「巻き戻しって何で巻くの? 何を巻くの?」と聞かれた : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 姪っ子に「巻き戻しって何で巻くの? 何を巻くの?」と聞かれた 2013年02月07日 12:10| コメントを読む( 100 )/書く| 人気記事 Tweet 50 風と木の名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 14:00:02.87 ID:u5vXA85P0 姪っ子に「巻き戻しって何で巻くの? 何を巻くの?」と聞かれ 姉共々驚いたあとにああ〜ってなった そうよね今だと物理的に巻けないしね… リモコン見たら早戻しって書いてあった ツイート

    姪っ子に「巻き戻しって何で巻くの? 何を巻くの?」と聞かれた : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    過ぎた時間を巻き戻すのじゃ。
  • 朝日新聞デジタル:柔道、匿名で告発に異議? 橋本聖子氏、後に釈明 - スポーツ

    自民党の橋聖子参院政審会長は6日の党参院議員総会で、柔道女子日本代表の監督(当時)による暴力問題について「プライバシーを守ろうとする観点から、15人の選手が表に出ていないことをどう判断するかが非常に大きな問題だ」と指摘した。そのうえで「プライバシーを守ってもらいながらヒアリングしてもらいたいということは決して良いことではない」と述べ、告発者を明確にすべきだという考えを示した。  日オリンピック委員会(JOC)理事でもある橋氏は、選手のヒアリングを行うプロジェクトチームの一員として「訴えるということはどれだけ大きな責任があるか。選手一人ひとりと向き合いながら正しい方向に導く」と強調した。  橋氏はその後、報道機関に向け、「『氏名を公表すべき』とする発言はしていない。公表しないことに厳しい意見もあることから、どういう方法で選手を守り、経緯や事実を明らかにするか検討すべきという考えだ」と

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    田村議員に比べて、こちらは与党だから、言葉に対する責任は重いハズなんだけど…/漂う、とりあえず謝ってみた感。
  • 第9回 新卒社員の「勘違い」 ~外注化の増加は止まらない~ | 亜紀書房ZERO事業部

    外注化が進む「現場に近い仕事」 続いての「会社の不可逆過程」は「外注化」です。会社の中のさまざまな業務は、はじめはその会社にしかできない付加価値の高い内容だったものが次第に多数の人ができるように標準化され、「付加価値の低い仕事」となって、関連会社やサプライヤへの外注が進むようになっていきます。 会社の業務はいわゆる「ノンコア業務」から順番に外注化が進んでいきます。何重もの 複雑な多層下請け構造 で有名な建設業界はもとより、「ITゼネコン」とも表現されるSI(System Integration)業界においても、実際にプログラムを行っているのは関連会社や協力会社の場合がほとんどですし、あるいはテレビ番組の制作や旅行会社の現地ガイドなど、いわゆる「現場に近い仕事」ほど外注化は進行しています。 もちろんこれは、経営的には意味があります。ある程度定型化されて、他社に対しての差別化要因とは関係ない業

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    まあ、商社と言うかブローカーみたいな感じになってるからなあ。
  • Fried ‘salt pork' rice | COMPLEX CAT

    徹夜明け。ヘロヘロでミーティングが終わると,ワイフからメール。高熱出して限界とのことで,「もうダメ」の後にちゃんと文字入っているのに感動した。 久しぶりに加速スイッチ入れて,修羅を出現させたぜ。22:00過ぎに長男迎えに行って,チコが帰ってきて一息。買い出しができなかったので,昼は奄美の塩豚を使った焼き飯で済ます。 塩豚でこの手のものを作る場合,塩豚に標準装備なので,塩も油も要らない。 この奄美の塩豚は,去年の盆前に作られたものだった。常温保存できるが,水が出てくるので,置き場所を選んで,包んでいる新聞紙を時々取り替える。 冷蔵インフラがなかった頃の重要材である豚肉を,長期保存する必然から生まれた材で,これは大航海時代の塩漬肉と基的に変わらないと思う。一種の収斂かなとも思うが,ローマ軍が遠征でべていたのも,コロンブスの乗った船でべていたのも,似たようなものだったろう。豚をべる

    Fried ‘salt pork' rice | COMPLEX CAT
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    これは美味そう。家族のために料理できなきゃ、男じゃないよね。
  • 米俳優S・セガール、学校での銃乱射想定訓練で指導員に | エンタテインメント | Reuters

    2月6日、米アクション俳優のスティーブン・セガールさん(右)が、アリゾナ州の保安官事務所が主催する自警団向けの訓練で、学校での銃乱射事件の対処法を伝授することになった。左はジョー・アルパイオ保安官。昨年10月、同州で撮影(2013年 ロイター/Joshua Lott) [フェニックス 6日 ロイター] 米アクション俳優のスティーブン・セガールさんが、アリゾナ州の保安官事務所が主催する自警団向けの訓練で、学校での銃乱射事件の対処法を伝授することになった。 同事務所を率いるのは、不法移民への取り締まりが厳しいことで知られ、自らを「全米で最も強硬な保安官」と称するジョー・アルパイオ保安官。同保安官は、児童20人が犠牲になった東部コネティカット州の小学校で起きた乱射事件を受け、自警団に学校のパトロールを強化させていた。

    米俳優S・セガール、学校での銃乱射想定訓練で指導員に | エンタテインメント | Reuters
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    沈黙の教室
  • 何故声優が異性と結婚や交際をしたりするんですか? - みなさんも知っ... - Yahoo!知恵袋

    何故声優が異性と結婚や交際をしたりするんですか? みなさんも知っての通り声優の演技とは神聖なものです。 それなのに宮野真守や鈴村健一など異性と結婚する異常な声優があとを絶ちません。 しかもBLCDなどに出演しているにも関わらずです。 これはファンに対しての裏切りというだけではすまされず明らかに演技にも悪影響が出ていますよね。 いったい何故彼らは声優としての自覚を持てないのでしょうか? 補足僭越ながら声優ファンを代表して言わせていただきます。 声優を人間と言っている方は声優を舐めないでください。 彼らは我々と同じではありません。 もっと上の存在であり、そして上に立つものとして義務があります。 その義務を何故果たせなかった者がいるのかを聞きたいんです。

    何故声優が異性と結婚や交際をしたりするんですか? - みなさんも知っ... - Yahoo!知恵袋
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    大きい釣り針。同じようなエントリを、小町とか増田に立てて、それぞれの反応の違いを見てみたい気も。/無粋だけど、本気でやってるんじゃないよね?
  • ウナギ稚魚、今季も不漁 昨年同期大幅に下回る 4年連続に危機感 - MSN産経ニュース

    個体数が減少し、絶滅危惧種に指定されたニホンウナギの稚魚のシラスウナギは、昨年12月から始まった今季の漁でも各地で不漁が深刻で、「3年連続で極度の不漁」と言われた昨年の同時期の漁獲量を大幅に下回っていることが関係者の話などで7日、分かった。 台湾からの輸入シラスウナギも1キロ当たり200万円台と高値で推移。業界関係者の間では、4年連続の極度の不漁になるのではと危機感が広がっている。親ウナギの禁漁やシラスの漁獲量削減など資源保護の強化を求める声も高まりそうだ。 日で養殖ウナギの出荷量が最も多い鹿児島県によると、昨年12月と今年1月の県内のシラスウナギの漁獲量は32キロ。昨年同期の120キロを大きく下回り、この時期としては1981年以来、最低という。出荷量2位の愛知県も昨年12月の漁獲量の報告は「ゼロ」。

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    もはや不漁と言うよりは、枯渇とか絶滅危惧とかと言うべきレベルなのでは?
  • 100万使って分かったオーディオの呪いについて

    一時期、私は給料の殆どをオーディオに注いでいた時期があった。まだオーオタという言葉が浸透する前。その頃の愛読書は「HiVi」で、毎週ハードオフを回るのが楽しみだった。元々、電化製品が好きだし、高校では電子工学を学んでいたので、ハマる素質は十分にある。 オーディオ製品が持つ一種独特の格好良さ。機能美。高級感。雑誌のレビューにより物欲は刺激され、次第に金銭感覚は狂っていった。高給取りでもないのに1万円のケーブルを5揃えたりしていた。 今や懐かしきあの日々を振り返り、いかにして呪いが解けたかを書いてみる。 オーディオの魅力 基的に今でも電化製品が好き。技術者が丹精込めて作り上げた機械は格好いい。アンプやスピーカーの外観は美しいので眺めているだけで楽しいし、中の技術を考えるのも好きだ。 性能を比較して楽しむのは趣味の醍醐味。車やバイク、ゴルフクラブと同じように所有欲も湧く。より性能の良い製品が

    100万使って分かったオーディオの呪いについて
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    オーディオの魔境に至るには、百万円など端金。深淵の縁をかすっただけに過ぎぬ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「避難所でもお湯が何度も使えた」断水が続く能登に強い味方「水を98%再利用できるシャワー」 被災者が自ら運用、新しい支援の形に AIの教育活用に踏み出すシンガポール…世界トップ級の学力、生き残りに懸ける カメラで児童の動きを検出、中国技術の台頭がもたらすものは「監視」か「安全」か

    47NEWS(よんななニュース)
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    オスプレイ云々はあまり関係ないんだろうが、米軍ちと弛んでない?
  • “夫の家事参加” 夫婦に意識の差が NHKニュース

    夫が家事に積極的ではないというや夫自身にその理由を聞いたところ、側の多くが「もともと手伝う気がない」と考えている一方、夫側は「手伝うと文句を言われる」と考えるているケースが目立つなど、家事を巡る夫婦の意識に差があるという調査結果がまとまりました。 この調査は去年10月、大手電機メーカーが、結婚している20代から30代の男女およそ400人を対象に、インターネットを通じて行いました。 それによりますと、夫の家事参加について、「積極的ではない」、または「どちらかというと積極的ではない」と答えたのは、側が24%、夫側は18%でした。 そして、「夫が家事に積極的ではない理由」を複数回答で尋ねたところ、側では「もともと手伝う気がない」が61%と突出して多く、次いで「家事に必要なものがどこにあるか分からない」の35%となり、“夫が家事をやる気がないので諦めている”と考える傾向がうかがえました。

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    仕事でも家事でも「報連相」が大事。
  • 猪瀬直樹/inosenaoki on Twitter: "天気予報は科学なのに責任に対する心理に支配され歪んでいる。成人の日に外れたので過剰に積雪量を2度も見積もった。多めに先読みすれば責任逃れができるとする姿勢がもし3度目にあったら責任を追及します。狼少年は許さない。気象庁の自己保身のためにどれだけの組織、人が迷惑を与えられたか。"

    天気予報は科学なのに責任に対する心理に支配され歪んでいる。成人の日に外れたので過剰に積雪量を2度も見積もった。多めに先読みすれば責任逃れができるとする姿勢がもし3度目にあったら責任を追及します。狼少年は許さない。気象庁の自己保身のためにどれだけの組織、人が迷惑を与えられたか。

    猪瀬直樹/inosenaoki on Twitter: "天気予報は科学なのに責任に対する心理に支配され歪んでいる。成人の日に外れたので過剰に積雪量を2度も見積もった。多めに先読みすれば責任逃れができるとする姿勢がもし3度目にあったら責任を追及します。狼少年は許さない。気象庁の自己保身のためにどれだけの組織、人が迷惑を与えられたか。"
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    じゃあ、京速クラスを百台も東京都が用意してくれよ。責任云々はそれからだ。
  • 軍馬は大事です

    司史生@減量中 @tsukasafumio 近代以前の軍事常識では異常な速度の足利尊氏や北畠顕家の東奔西走見てると、替えの馬の調達はどうしてたんだろなとは思う。実戦力としては互いにものすごい磨り減り方したんだろうなあ。 2013-02-05 23:45:42

    軍馬は大事です
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    IV号はワークホースって話じゃなかった。/歴史上、遊牧国家がしばしばユーラシアで覇をとなえてきたのは、良馬を有してたからなんだろうなあ。
  • 糖質オフの危険性に反論 専門家「スーパー糖質制限食」を推薦 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    ブームとなっている糖質オフダイエットだが、長期にわたって糖質摂取量を制限すると死亡率が高くなるというデータが発表された。それは、国立国際医療研究センター病院糖尿病・代謝・内分泌科の能登洋医長らが、米の科学誌で発表した解析結果。昨年9月12日までに発表された糖質制限に関する海外の9論文を統合解析したもので、研究対象となったのは20〜75才の男女27万人。 対象の27万人を摂取した総カロリーに占める糖質の割合に応じて10グループに分けたところ、そのうち糖質が最も少ないグループ(=中糖質群。事全体の30〜40%以下)の死亡率は、最も高いグループ(=高糖質群。事全体の60〜70%。※お米が主のアジア圏の想定値)の1.31倍となったのだ。 しかし、糖質オフダイエットを提唱してきた京都・高雄病院の江部康二理事長はこう解説する。 「中糖質群では、発がんと動脈硬化のリスクがある一定量の糖質に

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    日本では、疫学的研究ってのは流行らないんだろうか。
  • 時事ドットコム:「日本側は故意に事件拡大」=レーダー照射で中国軍幹部

    「日側は故意に事件拡大」=レーダー照射で中国軍幹部 「日側は故意に事件拡大」=レーダー照射で中国軍幹部 【香港時事】6日の香港中国通信社電によると、中国海軍軍事学術研究所の李傑研究員(大佐)は中国海軍のフリゲート艦が海上自衛隊の護衛艦に火器管制レーダーを照射したことについて「日側は故意にこの事件を拡大しようとしている可能性がある」として、日政府の対応を批判した。  李研究員は、火器管制レーダーは武器を使うためというよりも相手を探知する目的で使用することが多いと主張。日側は今回の事件を今後の中国との交渉の材料にするつもりではないかと語った。(2013/02/06-18:17)

    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    お前それサバンナ(米軍相手)でも同じ事言えんの?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]新潟県内の住宅被害1万3086棟、重軽傷者49人・発生から1カ月、全容判明にはさらに時間が必要(1月31日時点)

    47NEWS(よんななニュース)
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    今の教育界では、体罰よりも副業の方が罪が重いと見える。
  • 日本を知る投資家ほどアベノミクスに乗らない理由:日経ビジネスオンライン

    渡辺 康仁 日経ビジネス副編集長 1994年日経済新聞社に入社。2002年から2004年まで日経ビジネス記者。日経新聞に戻り、編集局経済部などを経て2013年から日経ビジネス副編集長。アベノミクスの行方に関心を持つ。 この著者の記事を見る

    日本を知る投資家ほどアベノミクスに乗らない理由:日経ビジネスオンライン
    y-mat2006
    y-mat2006 2013/02/07
    「知日派」って、案外、円高ポジションやデフレポジションで儲けてきた人だからじゃないのかなと。