タグ

2014年10月28日のブックマーク (18件)

  • 国連事務総長 外出禁止の隔離策に懸念表明 NHKニュース

    西アフリカでエボラ出血熱の患者と接触した医療関係者などに対して、アメリカの一部の州が外出を禁止する隔離策を導入したことについて、国連のパン・ギムン(潘基文)事務総長は、科学的な根拠がなく最前線で対策に当たる医療関係者に心理的な負担を与えるものだとして懸念を表明しました。 アメリカでは、エボラ出血熱が広がっている西アフリカのリベリア、ギニア、シエラレオネからの乗り継ぎ便が到着する空港がある東部のニューヨーク州とニュージャージー州で、現地で患者と接触した医療関係者などに対して、到着後3週間にわたって、自宅などからの外出を禁止する隔離策が導入され、波紋を広げています。 これについて、国連のパン・ギムン事務総長は27日、報道官を通じて声明を発表し、「一連の措置はエボラ出血熱への対策の最前線にいる医療関係者に心理的な負担を与えるものだ。帰国した医療関係者らは人類に貢献した特別な人々で、科学的な根拠の

    y-wood
    y-wood 2014/10/28
    「国連の意思」はパンデミックより(垂れ流す)自由。日米同盟以外の国連案件はお断りできないかね。
  • 【画像】 NHKでまたヤラセ発覚 街頭インタビューに答える美女、仕込みだった : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 NHKでまたヤラセ発覚 街頭インタビューに答える美女、仕込みだった 1 名前: バーニングハンマー(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:52:44.43 ID:TAh3VXGc0●.net ソース http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?tt=c&ei=UTF-8&fr=sfp_as&aq=-1&oq=&p=NHK%E3%80%80%E7%BE%8E%E5%A5%B3&meta=vc%3D 2: バーニングハンマー(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 15:53:25.88 ID:TAh3VXGc0.net 前回のNHK仕込み 2013 2014.07 4: グロリア(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/28(火) 15:54:43.52 ID:W2dymr5o0.net

    【画像】 NHKでまたヤラセ発覚 街頭インタビューに答える美女、仕込みだった : 痛いニュース(ノ∀`)
    y-wood
    y-wood 2014/10/28
    ブコメでは美人は正義というニュアンスらしい。(同意)
  • 橋本環奈が司会でプログラミングの世界を紹介。NHK「アルゴリズミ子研究所」が話題

    リンク 世界を変える魔法! - NHK 世界を変える魔法! アルゴリズミ子研究所 - NHK 世界は今アルゴリズムで動いている!世界経済からスマホ、家電まであらゆる物を動かすコンピュータプログラムの世界を紹介。 【案内役】橋環奈、有野晋哉(よゐこ) 42 users 1524 sefuumi @sefuumi がっつり数学的な話でしょうか、それともアルゴリズムってスゲーって話でしょうか。どちらにしても気になるところ。ただ、子供に見せるには遅い時間。 世界を変える魔法!アルゴリズミ子研究所 [Eテレ]9月30日(火)… plus.google.com/10758128188852… 2014-09-30 14:51:26

    橋本環奈が司会でプログラミングの世界を紹介。NHK「アルゴリズミ子研究所」が話題
    y-wood
    y-wood 2014/10/28
    ガチなのに、エンタテイメントも。今更ですが。
  • 【悲報】 「ガンは放置」でいい → 信じた夫が亡くなる……

    1 ブラディサンデー(イラク)@\(^o^)/[teoff] :2014/10/28(火) 15:45:44.76 ID:9GGJCa+y0●.net ?2BPソース 朝日新聞 2014/10/28 犬沼明彦@rekihiko2 今朝の朝日新聞、読者の投書。近藤誠「がんは放置しろ」理論に影響を受けたと思われる人が、皮膚がんで亡くなった、という。 http://twitter.com/rekihiko2/status/526898446276386816/ 関連記事 【悲報】椎名林檎の顔変わる(6日振り今年20回目) 【悲報】このポケモンのぬいぐるみがコレジャナイwwwwwwwww 【悲報】 最近はダンボールが少しへこむだけで中身が問題なくても「破損」に 破損はトラック運転手が買取 【悲報】ガッキーがまとめ民wwwwwwwwwwwww 【悲報】エボラ持ち帰り疑惑のジャーナ

    【悲報】 「ガンは放置」でいい → 信じた夫が亡くなる……
    y-wood
    y-wood 2014/10/28
    何回も治療した結果ならいいんじゃないと他人事態度。僕も闘病は嫌だ。
  • 日刊工業新聞 電子版

    素材メーカー各社が半導体関連ビジネスを拡大する。東レは半導体材料や分析サービスなどを包括したソリューション営業を始めた。レゾナックは次世代半導体パッケージ技術格提案に乗り出した... マイクリップ登録する

    日刊工業新聞 電子版
    y-wood
    y-wood 2014/10/28
    圧縮比が気になる。
  • 在日特権がマジであることを行橋市議会・小坪しんや議員がネット上で告発「市県民税無料・所得税無料等」の衝撃的な内容:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 在日特権がマジであることを行橋市議会・小坪しんや議員がネット上で告発「市県民税無料・所得税無料等」の衝撃的な内容 Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年10月28日 9:20 ID:hamusoku 小坪しんやのHP~行橋市議会議員 【拡散希望】「在日特権・外国人特権」の公的証明~外国人のみ税金が安く生活が楽。(ソース不定とは言われません。) ネットで散々、語られる「在日特権・外国人特権」ですが、公的に、法的に証明された例はほとんどないのが実態です。 資料の各所に「陳情書」とあるように、これは「対国会議員向け」の行政資料であり、【先般の上京(10月12~15日)の際、】すでに提出を済ませていることも併せて報告します。 是非、拡散をお願いします。 情報の周知こそが、大きな武器になり、実効性ある「打撃」になります。 「外国人のみが、税金

    在日特権がマジであることを行橋市議会・小坪しんや議員がネット上で告発「市県民税無料・所得税無料等」の衝撃的な内容:ハムスター速報
    y-wood
    y-wood 2014/10/28
    2chでも「ブサヨ」って言われるんだね、
  • U-1速報 : 韓国最長の超大型吊り橋が『原因不明の怪奇現象』で崩落寸前に。わずか1年半で運用停止になる悲惨な事態

    2014年10月28日10:30 韓国最長の超大型吊り橋が『原因不明の怪奇現象』で崩落寸前に。わずか1年半で運用停止になる悲惨な事態 mixiチェック Tweet 1: HONEY MILKφ ★@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 09:26:17.04 ID:???.net 全南(チョンナム)・光陽市(クァンヤンシ)と麗水市(ヨスシ)を繋ぐ国内最長の吊り橋である李舜臣(イ・スンシン)大橋で、激しい振動現象が発生して車両通行が全面禁止となった。 26日、全南道(チョンナムド)と麗水消防署などによればこの日の午後6時15分頃、全南・麗水市島洞(ミョドドン)と光陽市金湖洞(クムホドン)を繋ぐ李舜臣大橋が、いつもより酷く搖れているという申告が10数件警察と消防署で受理された。 警察は午後6時30分頃、大橋上にある車両を全て移動させて車両の通行を全面禁止とし、海上を行き交う船舶の進入も

    U-1速報 : 韓国最長の超大型吊り橋が『原因不明の怪奇現象』で崩落寸前に。わずか1年半で運用停止になる悲惨な事態
    y-wood
    y-wood 2014/10/28
    タコマ橋ですか、古い記事ですね。あれ?
  • “闇の人事制度”と“女性が輝く社会”のいびつな関係:日経ビジネスオンライン

    闇の人事制度――。 事務職の社員をイ、ロ、ハ、ニ、ホの5段階で評価し、男性は学歴などによってイからニまで4段階に分類されるのに対し、女性は仕事ぶりにかかわりなく、すべて最低ランクのホ。どんなにがんばっても、どんなにスキルを磨いても、「女」である限り評価されない。にわかに信じがたい、社内の一部の社員たちだけに共有されていた“闇”の人事制度が存在する。 こんな男女差別を巡る“事件”があったことを、覚えているだろうか? 事件の発端は、1995年8月に勇気ある女性たちが“声”をあげたことだった。住友金属工業に25年以上勤める4人のベテラン女性社員たちが、男女差別があるとして集団提訴に踏み切ったのである。 同時期に高卒(事務職)で採用された男性の97.6%が管理職一歩手前の「管理補佐職」まで昇進し、そのうち多くが管理職に昇進しているのに対し、女性の大半は、30年以上勤務しても「管理補佐職」から3ラン

    “闇の人事制度”と“女性が輝く社会”のいびつな関係:日経ビジネスオンライン
    y-wood
    y-wood 2014/10/28
    個人的には優秀であれば部下の性別は問わない。産休などでキャリアの停滞はあったとしても能力としてのリカバリは数ヶ月で可能。突発的な年休もチームで対応可能。
  • 「親韓とか嫌韓なんて関係あらへん」:日経ビジネスオンライン

    林 英樹 日経ビジネス記者 大阪生まれ。神戸大学法学部卒業後、全国紙の社会部記者として京都・大阪事件を取材。2009年末に日経済新聞社に入り、経済部で中央省庁担当、企業報道部でメディア・ネット、素材・化学業界などを担当。14年3月から日経BP社(日経ビジネス編集部)に出向し、製造業全般を取材している。 この著者の記事を見る

    「親韓とか嫌韓なんて関係あらへん」:日経ビジネスオンライン
    y-wood
    y-wood 2014/10/28
    逆に経済では問題ないから外交で軋轢を誇示できるのでしょ?中国外交がいい見本。
  • 「よし逃げろ 学会帰りの ボスが来た」研究者川柳コン:朝日新聞デジタル

    「縁結び いつもしてます 動物の」――。理系の研究に携わる人たちに日々の思いを川柳にしてもらうコンテスト「川柳 in the ラボ」の今年の優秀作品が決まった。科学機器の販売などを手がけるライフテクノロジーズジャパン社が発表した。 応募作品は1200余り。自分の意志でコントロールできない恋心を「発現を 制御できない 恋心」と生命科学の用語で表現したものもあった。 グランプリに相当する人気作品賞に選ばれたのは「よし逃げろ 学会帰りの ボスが来た」。同社の担当者は「学会に行って色々なアイデアを聞き込んできたボスに話しかけられるのを、ちょっと面倒に感じる若手研究者の心情。一般のサラリーマンにも通じるものがあるかもしれません」と話した。(山智之)

    y-wood
    y-wood 2014/10/28
    再仮説 次元が増えて 嫌になる
  • カゴメ、20時以降の残業禁止 罰則なし、管理職が率先:朝日新聞デジタル

    カゴメは27日、午後8時以降の残業を原則禁止する制度を5月に導入したことを明らかにした。仕事の無駄を洗い出し、人員の適切な配置につなげる「業務改革室」も今月に設置。長時間労働を防ぎ仕事の能率を上げるよう、社員に意識改革を促す考えだ。時間外手当を減らす効果も見込む。 対象は国内のオフィスや工場で働く約1600人。基的に午後8時以降の残業を認めず、管理職を通じて社員に徹底を求める。違反者への罰則は設けず、管理職が率先して帰る▽午後8時には音楽を流して帰宅を促す、といった取り組みを進めているという。 カゴメでは原材料のトマトの値上がりや円安によるコスト増が業績の重しになっている。広報担当者は「残業しない働き方を広め、経費削減にもつなげたい」と話す。

    y-wood
    y-wood 2014/10/28
    ちなみにサビ残対応は労災。退勤打刻をした数時間後に職場で倒れて救急車を呼べばいい。
  • リベリア滞在の男性 エボラウイルス検出されず NHKニュース

    西アフリカのリベリアに滞在したあと、27日、羽田空港に到着し発熱の症状が確認された男性について、厚生労働省は念のためにエボラウイルスを含めて何らかの病気に感染していないか詳しい検査を行った結果、エボラウイルスは検出されなかったということです。 しかし、男性に症状が出てから日が浅いためウイルスが検出されなかった可能性もあるとして、厚生労働省は引き続き、男性を東京・新宿区の国立国際医療研究センターにとどめて経過を観察することにしています。

    リベリア滞在の男性 エボラウイルス検出されず NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2014/10/28
    『念のため』『3日』報道規制を疑っている自分がいる。エボラ熱取材のジャーナリストが「37.8℃で自覚症状なし」とかいろいろとおかしい。
  • 「太平洋戦争は自衛のための戦争だった」「アジア解放のための戦争だった」←これマジ? : 哲学ニュースnwk

    2014年10月27日22:30 「太平洋戦争は自衛のための戦争だった」「アジア解放のための戦争だった」←これマジ? Tweet 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414318032/ 一番怖かった電話どんな内容? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4761022.html 6: 膝靭帯固め(芋)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:09:29.17 ID:EZE7Uh1C0.net 人の数だけ正義があって 正義の数だけ戦争がある 一側面からみたらそれもまた真実だろうさ 13: ボマイェ(家)@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:11:30.53 ID:eBQ93/Yx0.net 遅くなったとはいえ1944年の時点で大東亜会議を開いたのは正解 あれのおか

    「太平洋戦争は自衛のための戦争だった」「アジア解放のための戦争だった」←これマジ? : 哲学ニュースnwk
    y-wood
    y-wood 2014/10/28
    太平洋戦争は国際連盟のおかげで発生した。現在のアラブ諸国紛争も国際連合(常任理事国)が引き起こした。
  • 偽証との向き合い方、修正主義の受け止め方――ホロコーストと比較して/武井彩佳 - SYNODOS

    偽証との向き合い方、修正主義の受け止め方――ホロコーストと比較して 武井彩佳 ドイツ現代史、ホロコースト研究 国際 #「新しいリベラル」を構想するために 従軍慰安婦に関する「吉田証言」の真偽が早くから疑われながらも、朝日新聞がその検証とこれに基づいた記事の撤回を怠ってきたとして批判の矢面に立たされている。過去の朝日の報道により日の国益が損なわれたと保守勢力は非難し、首相が朝日新聞に対して、偽証であった事実を国際的に周知させるように求める事態にまでなっている。 確かに、ジャーナリズムの分である批判的検証を怠ってきたという点で朝日は批判されるべきだが、来これは特定の個人による「偽証」の問題である。かつて従軍慰安婦制度というものが存在し、これが極度の人権侵害にあたるという事実には変わりはない。それにもかかわらず、慰安婦そのものが虚構であるような論調が幅を利かせ始めているのが現状だ。こうした

    偽証との向き合い方、修正主義の受け止め方――ホロコーストと比較して/武井彩佳 - SYNODOS
    y-wood
    y-wood 2014/10/28
    日教組や朝日新聞一派がイデオロギで歴史を語ってきたという事実が双方を拗らせている。朝日新聞の態度を見ていると彼らは「事実による積み重ね」で歴史を捉えていないと見える。
  • エボラ疑惑の男性、ノリミツ・オオニシ(Norimitsu Onishi, 大西 哲光)は、日系カナダ人のジャーナリスト。ニューヨーク・タイムズ記者、リベリアで取材していた | 保守速報

    1:ラリホー ★@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:01:14.35 ID:???0.net リベリアから入国の男性、発熱のため“エボラ”検査 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2333876.html >男性は外国籍のジャーナリストで、 27日午後、西アフリカに滞在後、羽田空港に入国した40代の男性が発熱などの症状を 訴えたため、エボラ出血熱の可能性がないか、東京都内の指定医療機関に運び、 現在、検査が行われています。 厚生労働省などによりますと、27日午後4時頃、40代の男性が羽田空港で発熱などの 症状を訴えました。 男性は西アフリカのリベリアに滞在していたことから、エボラ出血熱に感染している可能性が ないか調べるため、東京・新宿区の国立国際医療研究センターに搬送されました。 男性は外国籍のジャーナリストで、リベリアに滞在

    エボラ疑惑の男性、ノリミツ・オオニシ(Norimitsu Onishi, 大西 哲光)は、日系カナダ人のジャーナリスト。ニューヨーク・タイムズ記者、リベリアで取材していた | 保守速報
    y-wood
    y-wood 2014/10/28
    かなり近接してるな
  • 【エボラ疑惑】NYTのオオニシがエボラ患者や死体と接触していた可能性(ショッキング画像のため閲覧注意) | 保守速報

    582:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:39:07.66 ID:Ke7gzwTl0.net この写真撮ったカメラマンにノリミツオオニシが同行してるうぅぅ See How a Photographer is Covering Ebola’s Deadly Spread Read more: See how a photographer is covering Ebola’s deadly spread http://lightbox.time.com/2014/10/02/ebola-virus-liberia-daniel-berehulak-nyt/#1 On Sept. 18, photographer Daniel Berehulak and New York Times’ correspondent Norimitsu Onishi were

    【エボラ疑惑】NYTのオオニシがエボラ患者や死体と接触していた可能性(ショッキング画像のため閲覧注意) | 保守速報
    y-wood
    y-wood 2014/10/28
    近いな
  • 目覚まし高見侑里アナのお尻がやらしい護身術訓練 | お宝エログ幕府

    y-wood
    y-wood 2014/10/28
    かわいい、エロ要素がなくてもいい
  • 韓国人「日本から学ぶべき点をまとめてみた」→「日本の秩序意識が世界一なのは認める」 : カイカイ反応通信

    2014年10月27日00:02 韓国人「日から学ぶべき点をまとめてみた」→「日の秩序意識が世界一なのは認める」 カテゴリ韓国の反応日はすごい国 439コメント 韓国のネット掲示板に「日から学ぶべき点」というスレッドが立っていたのでご紹介。 1. 韓国人(スレ主) 1. 秩序意識 他人に迷惑をかけない。 2. 公共の場をきれいに使う 特に堂は、非常にきれいに使う。 堂のテーブルには、自分がべこぼしたものを拭くタオルがある。 外国人堂が、日人客を歓迎する理由は、べた後でも席がとてもきれいだから。 3. 無理強いをしない 大地震が起きても、遺族たちは、家族単位で集まり、悲しみを和らげる。 どこかの未開人のように、群れで集まり、国を混乱におとしめるような行動はとらない。 4. 子供のしつけ 日人の子供は、とても礼儀正しい。 以前、ホテルに行った時のこと、俺の乗ったエレベータ

    韓国人「日本から学ぶべき点をまとめてみた」→「日本の秩序意識が世界一なのは認める」 : カイカイ反応通信
    y-wood
    y-wood 2014/10/28
    この手の「日本賛美」には違和感がある、絶対論としてとても日本人にマナー意識が徹底されているとは思えないのだが。