タグ

2016年11月15日のブックマーク (8件)

  • アクセル踏み間違い率5分の1に 新型ペダル装置開発

    自動車部品を製造する株式会社浮汽製作所(滋賀県)は14日、アクセルとブレーキの踏み間違い事故を防ぐ新しい運転システム「ブレーキスルー」を開発したと発表した。システムを導入することで、ペダルを踏み間違える確率を従来の5分の1まで下げられるという。 「パイプオルガンの足鍵盤から着想を得た」というブレーキスルーは、アクセルペダルの周囲に計9のブレーキペダルを配置した点が大きな特徴。9のブレーキは全て連動しており、どれか1つでも踏めばブレーキがかかる仕組みだ。 自動車は19世紀末から現在まで100年以上にわたって、ブレーキペダルが1しかない貧弱な機構を採用し続けている。前時代的なこの仕組みのため、アクセルとブレーキを踏み間違える確率は50%と極めて高いが、ブレーキを9備えたブレーキスルーではアクセルを踏む確率を10%まで減らすことに成功した。 「計算上は10%だが、アクセルの周囲に重点的に

    アクセル踏み間違い率5分の1に 新型ペダル装置開発
    y-wood
    y-wood 2016/11/15
    『アクセルとブレーキを踏み間違える確率は50%と極めて高い』これこれ
  • 【画像】エロゲ女「ボクを男と間違えなかったの、君か初めてかも…♡」 : キニ速

    y-wood
    y-wood 2016/11/15
    スレタイが変な方向に
  • 【画像】水着画像の下半身部分だけでどっちとしたいか決めてくれwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    y-wood
    y-wood 2016/11/15
    こういうの好き盛り上がる
  • 日本パッケージングコンテスト|公益社団法人 日本包装技術協会

    優れたパッケージとその技術を開発普及することを目的として実施される、日パッケージングコンテストは、公益社団法人日包装技術協会の主催で毎年開催されています。 次の5大特色を持つコンテストは、我が国の包装分野における最大のコンテストです。 1.優秀の目じるしはGPマークで コンテストは、日のパッケージの最高水準を決定するものです。材料、設計、技術、デザイン、ロジスティクス、販売促進、アイデア、環境対応、適正包装等あらゆる機能からみて品部門、医薬品部門、化粧品部門、電気・機器部門、日用品・雑貨部門等から年間の優秀作品を選定するもので、最高賞のジャパンスター賞をはじめ入賞作品にはすべて優秀の証として、GPマークの使用が許されます。 2.グッドパッケージを一堂に コンテストでの入賞作品は、東京パック2016の特設会場にて一般公開されます。 3.適正包装の特に優れた実例を! 消費者のため

    y-wood
    y-wood 2016/11/15
    容器包装業界
  • 日本パッケージデザイン大賞2017 速報 | JPDA

    y-wood
    y-wood 2016/11/15
    デザイン業界
  • 再配達や年中無休、本当に必要ですか? 過剰品質が働く人を追いつめる〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    何度でも無料で頼める再配達に、年中無休のスーパー。当然のサービスだと思っていませんか? いま、午後8時3分。 会社員の女性(38)は、都内のオフィスでパソコン画面に表示されている時刻を確認した。 「今日受け取るのは、諦めよう」 会社から女性の自宅マンションまでは約1時間。昨日ネットで注文した10キロの米の配達を、今日の「午後8-9時」と時間を指定して依頼していた。でも、仕事が終わらない。夫も帰宅は遅くなるという。 「明日の朝はパンにしよう。お米は再配達してもらえばいい」 数年前までは買い置きしていたトイレットペーパーや米、水などを、最近はなくなるギリギリのタイミングでネット注文するようになった。注文した翌日には間違いなく、早ければ当日にも商品が届くので、収納スペースの少ないマンション暮らしには大助かりだ。重いものは玄関の中まで運んでもらえるし、「午後8-9時」の指定にすると、

    再配達や年中無休、本当に必要ですか? 過剰品質が働く人を追いつめる〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2016/11/15
    サービス=低料金という概念が間違っているのでは、再配達や細かい配達時間指定のサービス料金を設定すればいい。「宅配ボックスあり」は時間指定・再配達価格免除とか。それが出来ないなら焼け野原になるだけ。
  • 感謝されないお医者さんとの出会い

    執筆者 児林 聡美 九州大学で農学修士、東京大学で公衆衛生学修士、保健学博士を取得。現在はヘルスM&S代表として情報の取扱いアドバイスや栄養疫学研究の支援を行う. 情報、栄養疫学で読み解く! 児林 聡美 2016年11月14日 月曜日 キーワード:栄養 (まとめに代えて) 農は命を支えます 農は国を支えます …故に、 国家戦略のために使われた歴史があります。 …今こそ、国家の繁栄と命の恵みのために使ってください。 そのために、正しい「と健康のための科学」を 正しく使ってください。 (教訓) 「こうと分かっていれば、自分は時計職人にでもなるべきだった」 アルバート・アインシュタイン 晴山陽一 すごい言葉 文春新書, 2004 主な参考文献:佐々木敏 わかりやすいEBNと栄養疫学 同文書院、2005 このコラムを読むまで、栄養疫学という言葉を聞いたことのなかった人も多かったのではないでし

    感謝されないお医者さんとの出会い
    y-wood
    y-wood 2016/11/15
    なんか心にぐっと来る文章だった。
  • AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトでぶつかった「ある疑問」国立情報学研究所(NII)の社会共有知研究センター。 「ロボットは東大に入れるか(東ロボ)」プロジェクトで知られる人工知能AI)の研究チームが、子どもたちの読解力テストに着手した。 なぜ、AI研究者が「読解力」に関心をもつのか。 そこには、AIの限界を探る研究の過程でぶつかった、ある疑問が関係している。 センター長の数学者・新井紀子さんに話を聞いた。 今日(11月14日)の「東ロボ 2016成果報告会」で冒頭あいさつする新井紀子教授。東ロボプロジェクトは2011年にスタートしたAIは国語が苦手――なぜ、AI研究者が「読解力」に関心を? 東ロボは、問題を解き、正解も出すが、読んで理解しているわけではない。 現段階のAIにとって、文章の意味を理解することは、不可能に近い。 そうすると、特に難しいのが国語と英語だ。 国語では、20

    AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2016/11/15
    デマに踊らされたり、論旨が伝わりにくい人が少なくないのは、読めていないからと考えれば納得がいく。しかし恐ろしい。 / 掛け算の前後に拘る理由がわからないのもこれだな。