タグ

2017年9月23日のブックマーク (11件)

  • 小樽堺町通りの一部駐車場「高すぎ」 最高1時間1500円 利用者から苦情:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    小樽堺町通りの一部駐車場「高すぎ」 最高1時間1500円 利用者から苦情:どうしん電子版(北海道新聞)
    y-wood
    y-wood 2017/09/23
    看板に大きく「20分/500円」の駐車場に2時間超で2500円、妥当ではないか。カネを出して並ぶなど無駄な時間を遣わないのは良心的なサービスなんだけど。北海道新聞はクレーマー擁護。
  • 【日米韓首脳会談】針のむしろだった文在寅大統領 トランプ米大統領と安倍首相の連携プレーにタジタジ… 「ハッピー・バースデー」で絆の演出も(1/3ページ)

    21日に開かれた安倍晋三首相、米国のトランプ大統領、韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領の日米韓首脳会談は、表向きは3カ国の結束をアピールした。だが、内実は、北朝鮮になお融和的な態度を続ける文大統領を日米両首脳がジワジワと締め上げる「査問」の場だった。文大統領は針のむしろに座らされた気分だったのではないか。 「北朝鮮への人道支援は逆のメッセージとなる。とても賛成できない」 会談でトランプは、韓国政府が唐突に打ち出した北朝鮮に対する800万ドル(約8億9千万円)相当の人道支援について、強い不快感を示した。 安倍も厳しい表情でこう語った。 「北朝鮮は、核やミサイル開発に回す金がある。その金を人道目的に回すべきじゃないのか?」 トランプは横で深々とうなずいた。 トランプは国連総会の一般討論演説で、北朝鮮の朝鮮労働党委員長、金正恩(キムジョンウン)を「ロケットマン」呼ばわりし、北朝鮮の「完全破壊」に

    【日米韓首脳会談】針のむしろだった文在寅大統領 トランプ米大統領と安倍首相の連携プレーにタジタジ… 「ハッピー・バースデー」で絆の演出も(1/3ページ)
    y-wood
    y-wood 2017/09/23
    正直韓国には「外交」「契約」という概念が損得という理解が無いのだと思う。対話を無視する北朝鮮にも同様の意識を感じる。(約束を信じない、理念的な民族という意味で)
  • 金正恩の狂人っぷりはどこまで本物か?

    <挑発が一線を越えないようにしているのは正常者の証しだ。国際社会の圧力にもかかわらず、北朝鮮が核・ミサイル開発をやめない理由は――> Madman Theory(狂人理論)。自分の正気を疑わせて、相手から有利な条件を引き出すというこの外交上の交渉術を、近年よく耳にする。まともな人間が狂人を演じるのは楽な作業じゃないはずだが、ある国のトップは現在うまくやっていると思う。しかも一番巧みにやっているのは恐らく、みんなが思い浮かべるであろう「あの人」ではない。 「I call it the Madman Theory, Bob」。こう切り出して狂人理論の作戦について説明を始めたのは、ベトナム戦争を終わらせることができなくて苦悩していたリチャード・ニクソン米大統領。彼は、ハリー・ハルデマン首席補佐官にこう伝えた。 「私は戦争をやめるためには手段を問わないと、北ベトナムに思わせよう。彼らにこう漏らすん

    金正恩の狂人っぷりはどこまで本物か?
    y-wood
    y-wood 2017/09/23
    『北朝鮮がアメリカあてのICBM開発だと強調しなかったら、ある程度放っておいてもらえるはずだ』狂人というよりは国内政治・国内基盤の歪みかなとは思う。
  • 日本より先に行われるドイツ総選挙で「極右政党」台頭の可能性(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    業績を評価してはいないが… 9月24日は、ドイツの総選挙だ。 ドイツで一番長い伝統を誇るSPD(社民党)が、選挙直前になってさらにずっこけた。今年1月のアンケートで、シュルツ新党首が破竹の勢いでメルケル首相を追い抜いたあの栄光は一瞬のことだった。その後は再びきりもみ状態で落っこちたまま低空飛行が続く。 過去にはブラント首相やシュミット首相を輩出した誉れ高い政党だが、現在、支持率わずか20%。それでもシュルツ党首は演説のたびに、「私は首相になりたい!(Ich möchte Kanzler werden!)」と繰り返しているところが、まことに痛々しい。 一方、現在一番強いCDU(キリスト教民主同盟)も、支持率はたったの36%だ。しかも、ここ数週間の傾向としては下降気味。つまりCDUも、選挙での勝利は確実とはいえ、抜群の人気には程遠い。 現在のドイツ政権は、この両党に、CDUの姉妹党CSU(キリ

    日本より先に行われるドイツ総選挙で「極右政党」台頭の可能性(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    y-wood
    y-wood 2017/09/23
    『ドイツ人というのは、頭の中で現実主義と理想主義が混交する人たちなので、どうもよくわからない。』わろた
  • 若狭氏ら設立の新党は「希望の党」 小池知事も役職就任へ | NHKニュース

    東京都の小池知事に近い若狭勝・衆議院議員らは、新党の党名を「希望の党」と決め、来週27日に記者会見を開いて設立を発表する方向で調整を進めていることがわかりました。また、小池知事は、新党の役職に就く意向を固め、具体的な役職は今後の政治情勢などを見極めて判断することにしています。 そして、新党の党名を「希望の党」と決め、来週27日に記者会見を開いて設立を発表する方向で調整を進めていることがわかりました。 小池知事は、去年秋に、この夏の東京都議会議員選挙に向けて、未来に希望を持てる社会を作る必要があるなどとして政治塾「希望の塾」を立ち上げ、4000人の参加者を集めて都議会議員選挙の候補者を擁立しました。 新党の党名も、こうした小池知事の政治理念や意向などを考慮したものと見られます。 また、小池知事は新党の役職に就く意向を固めました。新党への関わりについては22日、「都知事の職務と矛盾するものとは

    若狭氏ら設立の新党は「希望の党」 小池知事も役職就任へ | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2017/09/23
    大阪維新と同じように地方自民党へのアンチでしょ、支持率は国政とは関係ないでしょ。
  • 北朝鮮への国連決議に背いたのは安倍首相でもある(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    9月20日、安倍首相は、国連総会における一般討論演説で「安保理が通した「決議2375」のインクも乾かぬうち、9月15日に北朝鮮はミサイルを発射した」と批判し、次のように述べた。 対話による問題解決の試みは、一再ならず、無に帰した。なんの成算あって、我々は三度、同じ過ちを繰り返そうというのでしょう。北朝鮮に、すべての核・弾道ミサイル計画を、完全な、検証可能な、かつ、不可逆的な方法で、放棄させなくてはなりません。そのため必要なのは、対話ではない。圧力なのです。(太字は筆者加筆)

    北朝鮮への国連決議に背いたのは安倍首相でもある(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2017/09/23
    昔の右翼、今左翼(嫌われるための活動家)
  • 東京新聞:中3の15%、短文も理解困難 教科書や新聞で読解力調査:社会(TOKYO Web)

    短い文章から事実を正しく理解する「基礎的読解力」について、国立情報学研究所の新井紀子教授や名古屋大学などのグループが、全国の小中高校生や大学生、社会人らを調べたところ、多くの中学生の読解力に問題があることが分かった。中学卒業までの読解力が将来に影響するという。

    東京新聞:中3の15%、短文も理解困難 教科書や新聞で読解力調査:社会(TOKYO Web)
    y-wood
    y-wood 2017/09/23
    そもそも義務教育で「国語」って音読と漢字テストと文法(古文等)しかないじゃん。
  • 北朝鮮で揺れ 韓国軍「人工的な揺れの可能は低い」 | NHKニュース

    北朝鮮のハムギョン(咸鏡)北道キルジュ(吉州)郡で観測された揺れについて、韓国軍の関係者は現在も分析中としたうえで、人工的な揺れの可能性は低いとしています。

    北朝鮮で揺れ 韓国軍「人工的な揺れの可能は低い」 | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2017/09/23
    中国と韓国の見解が割れているが、一般的な信用度は中国だろうな
  • 台湾、北朝鮮との貿易全面禁止 16年の輸入額13億円:朝日新聞デジタル

    北朝鮮による核実験や弾道ミサイル発射を受け、台湾の行政院は22日、台湾企業などと北朝鮮側との貿易取引を全面的に禁じる制裁措置を行うと発表した。 台湾は国連に加盟していないが、安全保障理事会の制裁決議や米国の制裁強化などを受け、「地域の安定を維持する共同行動に協力する」(行政院報道官)としている。行政院によると、台湾から北朝鮮への輸出額は2016年に56万ドル(約6千万円)、輸入額は1200万ドル(約13億円)という。(台北=西秀)

    台湾、北朝鮮との貿易全面禁止 16年の輸入額13億円:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2017/09/23
    台湾は貿易赤字なのねん
  • 中国で北朝鮮口座を全面凍結 圧力強化に政策転換か - 共同通信

    【北京共同】中国の四大銀行である中国銀行や中国工商銀行などが、中国人民銀行(中央銀行)の指示を受けて、中朝貿易の約7割が通過するとされる遼寧省で北朝鮮の企業や個人が所有する口座を全面凍結したことが22日、分かった。複数の銀行当局者が共同通信に明らかにした。 北朝鮮が3日に行った6回目の核実験を受けて採択された国連安全保障理事会の制裁決議を上回る厳しい措置で、中国による事実上の独自制裁といえる。北朝鮮経済に多大な影響を与えることは確実で、中国の自制要求にもかかわらず核・ミサイル開発をやめない北朝鮮に対し、習近平指導部が圧力強化の政策に転換した可能性がある。

    中国で北朝鮮口座を全面凍結 圧力強化に政策転換か - 共同通信
    y-wood
    y-wood 2017/09/23
    中国も米朝で貿易額が大きい方を優先するってか。
  • みんなで決めよう”最強のまち”

    住めば都とはよく言ったもので、自分の街にみんなそれなりに満足して暮らしていると思う。とはいえ、そんな住み慣れた街でも「ここのコンビニが◯◯ならなぁ」とか「この店さえあればなぁ」と思うこともあるのではないだろうか。 今回は”自分の思う最強のまち”をみんなで考え、これが一番最強だ!という街を決めようと思う。

    みんなで決めよう”最強のまち”
    y-wood
    y-wood 2017/09/23
    自宅周りは静かがいいかな。でも隣はコンビニで。