タグ

2019年10月15日のブックマーク (21件)

  • 教育劣化どこまで 社会に出て「引き算」を習う大人たち

    2019年10月。JR高田馬場駅から徒歩1分、早稲田通り沿いにある7階建てのビルの2階で、その“生徒”たちは一心不乱に答案用紙に向き合っていた。 問題用紙を見ると次のような問いが並ぶ。 「8-0.23=□」 「66.3÷1.3=□」 「桃を24個ずつ箱に詰めたら12箱になりました。9個ずつ詰めると何箱できますか」 「350ページの小説を140ページまで読みました。読み終えたページは全体の何%ですか」 見たところ、小学校高学年レベルの算数のようだ。 ただ、そこで格闘しているのは小学生でもなければ中学生でもない。10年も20年も前に義務教育を終えた“大の大人たち”だ。 大手銀行でも新人の半分は消費税計算に苦戦 パソコン教室の運営を主力とするマミオン(東京・新宿、森万見子社長)が「大人のための算数・数学教室『大人塾』」を始めたのは11年秋。当初、受講生は月に数人だったが、現在はオンライン講座を含

    教育劣化どこまで 社会に出て「引き算」を習う大人たち
    y-wood
    y-wood 2019/10/15
    結局読解力が足りない人がいるということでしょ。「AI vs.教科書が読めない子どもたち」と主張は同じ。
  • 台風19号でホームレス死亡か 東京・多摩川河川敷に遺体 | 共同通信

    2019/10/15 12:26 (JST)10/15 12:30 (JST)updated ©一般社団法人共同通信社 警視庁日野署は15日、東京都日野市日野の多摩川河川敷で、14日午後にホームレスとみられる男性の遺体が見つかったと明らかにした。同署によると、死後間もないとみられ、台風19号の影響で増水した川に流されて死亡したとみて状況を調べる。 14日午後2時50分ごろ、「遺体が木に引っかかっている」と通行人から110番があった。遺体は上半身裸でズボンははいていたが所持品はなかった。近辺で生活していたホームレスの70代男性に似ているといい、同署が身元の確認を進めている。

    台風19号でホームレス死亡か 東京・多摩川河川敷に遺体 | 共同通信
    y-wood
    y-wood 2019/10/15
    多摩川河川敷には何人くらい住んでいたのかしら。100人じゃきかないような気が。
  • 「氾濫が起きたら、どうするんだ」と分譲時に批判 二子玉川のマンションどうなった?(櫻井幸雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大型で強い台風19号で首都圏でも複数の川が氾濫。東京都と神奈川県の間を流れる多摩川でも氾濫が起きた。 多摩川で広範囲の氾濫が起こった場所のひとつが、東急田園都市線二子玉川駅周辺の世田谷区エリア。この場所には、気になるマンションがある。それは、二子玉川駅から徒歩2分に建ち、同駅のホームからもよく見える大型マンション。タワー形状ではなく、板状の建物のため、タワマンとはいいにくいが、超高層の基準(地上60メートル以上)を満たすマンションである。 その大規模超高層マンションが気になった理由は、堤防の内側(多摩川側)に位置しているから。04年から05年にかけての分譲当時、「あんなところに住んで、多摩川の氾濫が起きたらどうするんだ」という声があった。 しかし、そのマンションは爆発的な人気で、約200戸が一度の販売であっさり売り切れてしまった。大人気だったが、不安要素があった超高層マンション……台風一過

    「氾濫が起きたら、どうするんだ」と分譲時に批判 二子玉川のマンションどうなった?(櫻井幸雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2019/10/15
    武蔵小杉の一番低いところにあるタワマンは2mほど盛土してあるしね。件のタワマンも電源は喪失したけど住居には影響がないからね。
  • 安倍首相の12日の予定があまりにもヤバ過ぎるとネットで話題に

    台風19号により多くの災害を発生させてしまった地域もあり、各地では復旧活動が急がれます。同時に、この対応に政府も忙しくなります。非常災害対策部設置し、一刻も早い人命救助活動が急がれるわけで、決してのんびりと過ごす余裕などはありません。ところが実際はそうでもないのかもしれません。 12日の首相の動向 12日の首相動静が、ヤバすぎる… もう、日にとって、安倍は「存在自体が害悪」以外のナニモノでもないよ。確信したわ。歴史上最悪の悪徳首相だ。 「午前中は来客なく、公邸で過ごす。 午後も来客なく、公邸で過ごす。 午後10時現在、公邸。来客なし。」https://t.co/yZVmLt6OwI — さよなら昨日の私 (@SaYoNaRaKiNo) October 12, 2019 ということで現在最も忙しい政府、それを指揮する内閣総理大臣ともなれば、とんでもない激務が予想されます。当に大変な公務

    安倍首相の12日の予定があまりにもヤバ過ぎるとネットで話題に
    y-wood
    y-wood 2019/10/15
    役所はおろか、面会する人にとっても台風で仕事どころじゃないだろ。
  • ラグビーW杯スコットランド戦は平均39・2% 今年の全番組でトップ 日本勝利の瞬間に最高53・7%(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    テレビが13日に生中継したラグビーW杯「日―スコットランド」(日テレビ、後7・30~9・54)の平均視聴率は39・2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが15日、分かった。 【写真】試合を終え、記念撮影するリーダー陣(前列左から)稲垣、中村、流、ラファエレ(後列左から)リーチ、田村、ラブスカフニ 今年放送された全番組を通して、5日に生中継されたラグビーW杯「日―サモア」(日テレビ、後7・15~9・34)の32・8%を超えて1位となった。ジャパンの躍進とともに、注目度も上昇している。 瞬間最高視聴率は、午後9時41分の53・7%で、日がスコットランドの猛攻に耐え抜き、ラックから出たボールを山中が蹴り出して史上初の決勝トーナメント進出を決めた場面だった。 関西地区でも平均視聴率が37・2%、瞬間最高視聴率は52・2%で関東地区と同様にノーサイドの瞬間だった。 9月20日に

    ラグビーW杯スコットランド戦は平均39・2% 今年の全番組でトップ 日本勝利の瞬間に最高53・7%(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2019/10/15
    台風のせいで在宅率高かった上、3勝でベスト8目前、おまけに試合内容。3拍子揃いすぎでしょ。
  • 武蔵小杉の47階建てタワマン断水 24階より下が停電:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    武蔵小杉の47階建てタワマン断水 24階より下が停電:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2019/10/15
    電源が2系統あるのにこれか、なんか設計が杜撰じゃないかい?
  • 「景観大切」「家のぞかれる」…多摩川の堤防未整備区間氾濫 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    【随時更新】「過去最強クラスの台風19号」はこちら 12日夜に多摩川が氾濫した東京都世田谷区玉川には、下流部で唯一、堤防が整備されていない区間があった。 国土交通省によると、12日は多摩川の水位が刻々と上昇し、午後10時10分頃には堤防未整備の区間(約540メートル)から濁流があふれたことが確認された。川と市街地の境界となっている道路も越え、二子玉川駅周辺の広い範囲が浸水した。 東京都世田谷区玉川では市街地が水につかった(12日午後9時38分) この地域を巡っては、2007年の台風9号で2000袋以上の土のうを積んで浸水を防いだケースもあった。同省京浜河川事務所はこれまで、「大雨が降ると多摩川では最初に浸水する」などと周辺住民に説明。堤防整備計画を進めようと説明会なども度々行ってきたが、「景観を大切にしてほしい」「家をのぞき見られる恐れがある」といった声が根強く、同意を得られていなかった。

    「景観大切」「家のぞかれる」…多摩川の堤防未整備区間氾濫 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    y-wood
    y-wood 2019/10/15
    もめてる堤防を作ることを優先するより、今回浸水した地域を早く守らないとね。
  • 台風19号で避難して分かったこと

    先週末に日列島の半分をなめ回すように通過した台風19号。これを書いている現在はすでに太平洋側に抜けたところだが、各地域からは生々しい爪痕の様子が報道されてきている。特に大型河川の決壊による被害は、これから復旧にどれぐらいの時間がかかるのか想像もつかないほどである。 筆者は現在、上の娘と2人で宮崎市に暮らしているが、月に1度ぐらいはと下の子供たちが暮らすさいたま市の自宅に戻るようにしている。今月はちょうど14日月曜日が祝日なので、9月末にはすでに飛行機を予約し、11日金曜日の夕方からさいたま市に帰る予定でいた。 19号接近の中、11日夕方の便は1時間半遅れで無事飛んだものの、12日には台風の直撃を受ける結果となった。筆者宅の近所には、治水のために人工的に作られた笹目川という河川がある。このあたりはかつて田舟を使わないと足が抜けないほどの泥田で、地盤が緩いのに加え、土地が低い場所である。

    台風19号で避難して分かったこと
    y-wood
    y-wood 2019/10/15
    避難の実体験を基にしたレポ。疑問の提示もあるけどそこまで完璧にはできないだろうなとも思った。余裕を持っての避難だろうから、食料の用意は自分でした方がいいと思う(その方がイライラしない)。
  • JR武蔵小杉駅 浸水でエスカレーターなど使えず 通勤で大混雑 | NHKニュース

    台風19号の浸水の影響で、川崎市にあるJR横須賀線の武蔵小杉駅は、すべてのエスカレーターとエレベーターが使えなくなっています。15日朝は通勤ラッシュの時間帯に混雑が発生し、JRの社員らが誘導に当たりました。 このため台風が通過して最初の平日となった15日朝は通勤客らで激しい混雑となり、JRの社員のほか鉄道警察隊の警察官も出て誘導に当たりました。 中でもJR南武線のホームにつながる連絡通路では一時、通過に1時間近くかかったということで、会社に電話で連絡を入れる人の姿も見られました。 タワーマンションが建ち並ぶ新南口では自動改札機も故障し、2つある改札口のうち1つが使えない状態が続いています。 JR東日によりますと、設備の復旧の見通しは現時点ではたっていないということです。

    JR武蔵小杉駅 浸水でエスカレーターなど使えず 通勤で大混雑 | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2019/10/15
    ホームまで30分近く掛かった。以外に混乱は無かった。/ 10/16はほぼ平常通り。
  • 7県の47河川66カ所で堤防が決壊 国交省が発表(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    国土交通省は15日、台風19号の大雨により、同日午前5時までに、長野や宮城など7県の47河川66カ所で堤防の決壊を確認したと発表した。13日夕方時点で把握されていた6県の21河川24カ所から大きく増えた。 【写真】「地下神殿」フル稼働 新たに決壊が確認されたのは魚野川(新潟県)や里川(茨城県)など。浸水や交通規制によって国や自治体の現地調査が遅れたという。14日の降雨による新たな決壊は確認されていない。 水が堤防を超えて浸水した河川も、国管理で22河川、都道府県管理で194河川に増えた。土石流やがけ崩れなどの土砂災害は、同省が14日午後6時までに確認しただけで、19都県の計140カ所になった。確認された被害の多くは埼玉、静岡、岩手、新潟の各県で発生している。

    7県の47河川66カ所で堤防が決壊 国交省が発表(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2019/10/15
    昨日より増えている、というか把握できていない箇所はまだあるのかしら。リストが欲しいな。
  • 唯一の橋が崩落し孤立 不通の鉄道橋を緊急利用 福島 矢祭町 | NHKニュース

    台風19号の大雨で福島県矢祭町の山に囲まれた集落では、外につながる唯一の橋が川の増水で崩落し、住民30人が孤立状態になっています。 この地区は周囲を山に囲まれ、外に出るためには久慈川に架かる幅5メートル長さ84メートルの高地原橋を渡る必要がありますが、12日に川の増水により崩落しました。 このため集落に住む0歳の赤ちゃんからお年寄りまでの11世帯30人が孤立状態となっています。 町によりますと電気や電話は使用できていますが、橋には水道管も通っていたため水道は使えなくなっています。 プロパンガスが無くなればガスも使えなくなり、集落にある井戸は大雨の影響で水は濁っているということです。 崩落した橋の脇にはJR水郡線の鉄橋があり、台風の影響で運転再開のめどがたっていないことから、町では住民が鉄橋を歩いて渡ることができるようJR東日水戸支社に要請していますが、回答はなく、緊急で利用を続けていると

    唯一の橋が崩落し孤立 不通の鉄道橋を緊急利用 福島 矢祭町 | NHKニュース
    y-wood
    y-wood 2019/10/15
    トロッコ貸し出せばいいのに
  • 【動画】 公道を走ることが可能なキックボード誕生! ナンバー取得と原付免許で乗ることが可能 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 公道を走ることが可能なキックボード誕生! ナンバー取得と原付免許で乗ることが可能 1 名前:ドギー(ジパング) [MX]:2019/10/14(月) 17:28:07.21 ID:fqRfO3BP0 公道を走行することが出来る電動キックボード『Kintone α GO』がクラウドファンディングサイトMakuakeにて資金調達開始を始めた。 10月9日からクラウドファンディング開始された『Kintone α GO』だが既に目標金額の50万円は達成しており、現在は2000%の1000万円が集まっている。 8万50000円の支援『Kintone α GO』が1台が届く(実際の価格は10万9890円)。 公道が走行可能なように国土交通省が定める保安部品を適切に取り付けることにより、電動キックボードを原動機付自転車登録することに成功したもの。重さも10キロと電動自転車の半分の重さでまた折り

    【動画】 公道を走ることが可能なキックボード誕生! ナンバー取得と原付免許で乗ることが可能 : 痛いニュース(ノ∀`)
    y-wood
    y-wood 2019/10/15
    中国浙江省に行った時の電動自転車の方がいいかな、大量にいて、小さな事故は当たり前で走ってる感じだったけど。
  • トヨタ前代未聞の労使交渉、「変われない社員」への警告 日経ビジネス - 日本経済新聞

    10月9日、トヨタ自動車で「秋季」労使交渉が開かれた。1969年に年間ボーナス(一時金)の労使交渉を導入してからこれまで、延長戦に突入したことは一度もない。異常事態である。ふたを開ければ満額回答で、冬季の一時金を、基準内賃金の3.5カ月、2018年冬季比16%増の128万円にすると決めた。日経ビジネスは半年間にわたる延長戦の内実を取材。満額回答に至る裏側で、トヨタの人事制度がガラガラと音を立てて

    トヨタ前代未聞の労使交渉、「変われない社員」への警告 日経ビジネス - 日本経済新聞
    y-wood
    y-wood 2019/10/15
    働かない中高年か、こういう人はどんな職場で輝けるのだろう。
  • 日本8強の裏で2000人が日産スタジアム復旧尽力(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    ラグビーワールドカップ(W杯)8強進出を決めた日本代表歴史的勝利の裏には、会場スタッフの「ONE TEAM」があった。 【写真】スコットランド戦から一夜明け、水が残る遊水地 台風19号の影響で、13日夜のスコットランド戦(日産スタジアム)の実施が危ぶまれたが、スタッフらが急ピッチで準備を進めて開催にこぎつけた。 絶対に試合をやって決着をつける-。チームだけでなく、スタッフも同じ気持ちだった。会場を運営する新横浜公園管理事務所の高橋昌広氏(50)は「大会組織委員会などと連携し、台風直撃を想定しながら万全の準備を整えた。我々にとっても、10月13日は歴史的な1日になった」と振り返った。 管理スタッフや警備員、ビールの売り子ら総勢約2000人が会場復旧に向け、尽力した。交通機関の混乱などの影響で、人手不足により一部売店の閉鎖などもあったが、多くのスタッフが午前6時過ぎから仕事前に土砂の清掃や、

    日本8強の裏で2000人が日産スタジアム復旧尽力(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2019/10/15
    お疲れ様でした
  • アイルランド選手が突然来訪。「中韓の観光客とは違う」ラグビー旅行者の存在感(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    福岡市の大型商業施設キャナルシティ博多を、立派な体格の外国人男性たちがかっ歩している。「もしかして、ラグビーの選手?」と振り返る客もいる。 【全画像をみる】日で撮影を楽しむアイルランドの選手たち 10月初旬の国慶節期間、例年だと隣国から韓国人と中国人が押し寄せる福岡に異変が起きている。 日韓関係の悪化で韓国旅行者が減り、中国旅行者を乗せたクルーズ船寄港も減る一方で、ラグビーW杯の開催地に選ばれ、キャンプを張るチームも多いことから、商業施設の幹部が「欧米人をこれほど見かけるのは開業以来初めて」と驚くほど、外国からラグビーファンが訪れているのだ。 韓国人の減少で痛手を被っているホテルや旅行会社が多数あるのも事実だが、従来とは異なる光景に、「これがインバウンドのあるべき姿」との声も漏れる。 福岡空港から地下鉄に乗り、観光スポットが点在する中洲川端駅で降りた。キャナルシティを経由し、福岡市中

    アイルランド選手が突然来訪。「中韓の観光客とは違う」ラグビー旅行者の存在感(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2019/10/15
    『ラグビーはイギリスのパブリックスクールが発祥の富裕層のスポーツ。試合を見たついでに観光する意欲も総じて高い』なるほどねぇ他エリアも潤ったのかしら。
  • 多摩川氾濫から一夜、「世田谷セレブエリア」想定外の惨状(MONEY PLUS) - Yahoo!ニュース

    「雨が降っても、槍が降っても、大丈夫だと思っていたのに」――。浸水した自宅で泥かき作業をしていた世田谷区在住の男性は、こう言って肩を落としました。 【写真】現地を歩いてみてわかった「多摩川氾濫」被害の実態 10月12日から13日にかけて、東日を縦断した台風19号。各地で記録的な降水量を観測し、いくつかの河川で氾濫が発生しました。 東京都と神奈川県の境を流れる多摩川も、その1つ。東急田園都市線・二子玉川駅付近で氾濫が確認され、12日夜から各種メディアで報道されました。しかし、実際に現地を歩いてみると、当初報道されていたよりも被害は広い範囲に及んでいる状況が明らかになりました。 台風襲来から一夜明けた10月13日。記者は東京・府中市の是政橋から、多摩川の河川敷を下流方面に向かって、自転車で走り始めました。時刻は7時30分。上り始めた太陽がまぶしく照りつけます。 橋の上から多摩川を望むと、河川

    多摩川氾濫から一夜、「世田谷セレブエリア」想定外の惨状(MONEY PLUS) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2019/10/15
    お疲れ様記事、写真も豊富で雰囲気が伝わります。注文があるとすれば河川敷は浸かる部分なのでなんか誤解する表現だと感じました。
  • 定着する鉄道の計画運休に次の課題 運転再開のタイミングとその告知、どうすべき?(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    大型で非常に強い勢力を保ったまま東日を縦断した台風19号は、各地で記録的な豪雨をもたらしました。特に長野県では千曲川の堤防が決壊し、JR東日の長野新幹線車両センターの水没や、上田電鉄の橋梁流失など、甚大な被害が発生しています。 【写真】JR東日は多言語・QRコードで対応 広範囲で深刻な被害が発生しているため、鉄道の完全復旧には相当の時間を要すると思われますが、鉄道で人的な被害や社会的な混乱が生じなかったのは、過去最大規模の態勢で行われた計画運休の効果によるものと考えられます。 JR西日が2014(平成26)年から開始した計画運休の取り組みは、首都圏でも急速に定着しつつあります。とはいえ首都圏で計画運休が格的に始まったのは最近のことで、2018年の台風24号、2019年9月の台風15号、そして今回で3回目です。 首都圏の過去2回の計画運休では、情報提供に課題が残ると指摘されました。

    定着する鉄道の計画運休に次の課題 運転再開のタイミングとその告知、どうすべき?(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2019/10/15
    こんなにうまくいっていても不満が出るのか。嘆かわしい。
  • 東京建物のブリリア、武蔵小杉のせいでブランドイメージ台無し : 市況かぶ全力2階建

    ファーストロジックの楽待、みんなで大家さんに刑事告訴状を提出されてポンジスキーム疑惑追求動画を引っ込める

    東京建物のブリリア、武蔵小杉のせいでブランドイメージ台無し : 市況かぶ全力2階建
    y-wood
    y-wood 2019/10/15
    武蔵小杉disられまくり
  • 徳川家康が利根川の流れを変える治水事業をやっていなければ台風19号でもっと大きな被害が出ていたかもという話

    ボヘカラ @BOHE_BABE 徳川家康が利根川付け替える治水始めなければ、台風19号による今夜の荒川二瀬ダム、利根川二俣ダム、渡良瀬川草木ダム、神流川下久保ダムの緊急放流は、全部今の荒川か中川か隅田川に注いで、水浸しになってた訳で、23区東部民は日光参拝して、家康に感謝した方がいいぞ。 2019-10-12 21:31:58

    徳川家康が利根川の流れを変える治水事業をやっていなければ台風19号でもっと大きな被害が出ていたかもという話
    y-wood
    y-wood 2019/10/15
    そうやって大改造してきたからの大東京ということやね
  • 韓国人「なぜチョグクは今日突然辞任したのか、その理由を教えよう」 : カイカイ反応通信

    2019年10月14日17:55 韓国人「なぜチョグクは今日突然辞任したのか、その理由を教えよう」 カテゴリ韓国の反応ニュース 232コメント 韓国のネット掲示板イルベに「チョ・グクがした小細工、辞退理由」というスレッドが立っていたのでご紹介。 1. 韓国人(スレ主) 明日、法務部の国政監査がある。 そこで嘘をつけば偽証罪で処罰されるから。 前日に長官辞職して逃げたのである。 関連記事 翻訳元:http://www.ilbe.com/view/11205898054 2. 韓国人 これだ 3. 韓国人 これリアル 4. 韓国人 俺も今日、突然辞任を発表したのを見てこれだと思ったwwwwwwww 5. 韓国人 やはりチョ・グクらしいwwwww 6. 韓国人 明日の国監を楽しみにしていたのに残念だった 7. 韓国人 逃げる者が犯人だ 8. 韓国人 では、なぜ今まで持ちこたえていたのか? 9.

    韓国人「なぜチョグクは今日突然辞任したのか、その理由を教えよう」 : カイカイ反応通信
    y-wood
    y-wood 2019/10/15
    なるほど、公的な立場だと偽証罪に問われる可能性があるのか。説得力がある。
  • 韓国人「これも日本が元祖だったのか…韓国は日本なしでは存在できない国」 : カイカイ反応通信

    2019年10月14日19:55 韓国人「これも日が元祖だったのか…韓国は日なしでは存在できない国」 カテゴリ韓国の反応べ物 1414コメント 韓国のネット掲示板イルベに「フナパンも日が元祖だったんだね…」というスレッドが立っていたのでご紹介。 1. 韓国人(スレ主) アニメにフナパンをべる場面が出てきて、あまりにも変だと思って検索してみたら、日が元祖なんだって。 日なしでは、存在できない類似国家朝鮮。 一体、コピーしていないものは何なのか? それを探した方が早そうだ。 たい焼き - Wikipedia 翻訳元:http://www.ilbe.com/view/11205239382 2. 韓国人 朝鮮人がオリジナルなことは遠征売春婦輸出しかないwww 3. 韓国人 偉大な先進神日は無条件で評価する 4. 韓国人 タイヤキ 5. 韓国人 今知ったのか キムパッ(韓国風のり巻

    韓国人「これも日本が元祖だったのか…韓国は日本なしでは存在できない国」 : カイカイ反応通信
    y-wood
    y-wood 2019/10/15