タグ

2022年9月17日のブックマーク (5件)

  • 不勉強で無知なのにプライドは高い…日本のアスリートが「鼻持ちならない存在」になりがちな根本原因(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    では「スポーツ選手のくせに」という非難を耳にすることがある。元ラグビー日本代表で、神戸親和女子大学教授の平尾剛さんは「これはアスリート側にも問題がある。私自身も現役時代は競技のことしか見えておらず、不勉強で無知なのに自意識だけは高かった。そうした振る舞いを続けると、アスリートは社会から利用されるだけで終わってしまう」という――。 【この記事の画像を見る】 ■世間を賑わす東京五輪の「汚れた金」 東京五輪の開催から1年以上が経過した今になって、東京五輪の「汚れた金」が世間をにぎわしている。 東京五輪のスポンサーでもあった紳士服大手「AOKIホールディングス」や出版大手「KADOKAWA」の元幹部らから賄賂を受け取ったとして、大会組織委員会(JOC)の元理事らが受託収賄罪で、KADOKAWA会長の角川歴彦容疑者らが贈賄の容疑で逮捕されたのだ。 振り返れば開催当初から、新型コロナウイルスの感染

    不勉強で無知なのにプライドは高い…日本のアスリートが「鼻持ちならない存在」になりがちな根本原因(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2022/09/17
    反対だな。若いアスリートが五輪開催の是非について意見表明したら荒れるだけでメリットがない。それよりもスポーツ界は実績を挙げた人を優遇しているが、知能・知性・政治力とは何も関係が無いことに違和感は無いの
  • デューク大のある黒人女子バレーボール選手が、ブリガムヤング大に遠征して試合をしたとき、ホームチームの応援団から人種差別的な罵声を執拗に浴びせられたと訴えた。NYタイムズなどの大手メディアは彼女のストーリーをそのまま記事にした。だが、その真相は。。。

    tarafuku10 @tarafuku10 先月、デューク大の女子バレーボール・チームがブリガム・ヤング大(BYU)に遠征して試合をした。そこで、先発の中で唯一の黒人だったレイチェル・リチャードソンがBYU応援団から人種差別の罵声を浴びせられ続けたという。試合後に彼女はこの件を自分のゴッドマザーに話した。-> commonsense.news/p/how-the-medi… 2022-09-16 08:39:08 リンク www.commonsense.news How the Media Fell for A Racism Sham A Brigham Young University paper scooped the New York Times. All the students did was practice basic journalism. 2 users 1935

    デューク大のある黒人女子バレーボール選手が、ブリガムヤング大に遠征して試合をしたとき、ホームチームの応援団から人種差別的な罵声を執拗に浴びせられたと訴えた。NYタイムズなどの大手メディアは彼女のストーリーをそのまま記事にした。だが、その真相は。。。
    y-wood
    y-wood 2022/09/17
    BYUの拙速な対応だったんだろうけど、早めに火消しをしなかったらと考えると、なかなか示唆に富む。
  • 「公務員がコンビニでソフトクリーム」――区役所に届いた理不尽なクレーム 職員の訴えに反響(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    「職員がコンビニの前でソフトクリームをべています」――。先日、東京都のある区役所に1のクレーム電話が届いた。このクレームがあった事実をSNSで明かし、「昼休みだから問題ない」と訴えた区役所職員の投稿が、大きな反響を呼んでいる。公職に就く人々にことさら厳しい視線を向け、問題だとみなせば役所に“通報”する――。「公務員であればどんな要求を突きつけてもいい」といった、誤った考えを持つ人が一部にいる実態が浮かぶ。 【「子どものせいでゲートボールできない」】 「『職員がミニストップの前でソフトクリームをべてます』ってクレームがあったけど、紅芋ソフトは期間限定で美味しいからいいんだよ(昼休みだよ)」 9月12日夕刻に発信されたTwitterの投稿には、同16日現在、5万6000件を超える「いいね」が押され、「休憩中に何をべようと勝手」「どんどんべてください」など、公務員を擁護するリプライ(返

    「公務員がコンビニでソフトクリーム」――区役所に届いた理不尽なクレーム 職員の訴えに反響(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2022/09/17
    部米は公務員にのみ言及してるけど、消費財メーカーにもそれはそれは理不尽なクレーム来るぞ、日用品メーカーなのでそんなに高圧的では無さそうだが。「CMのモデルが嫌いなのでCMを流さないでください」とか。
  • プラチナバンドを譲渡せよ、ただし費用は負担しない 楽天モバイル巡る見えない着地点

    楽天モバイルが免許取得を求める800M/900MHz帯のプラチナバンド。しかし、既存免許人である大手3キャリアと楽天モバイルで考え方の乖離(かいり)が大きく、どこに妥協点を見出すかが注目されている。 総務省は現在、「携帯電話用周波数の再割当てに係る円滑な移行に関するタスクフォース」を設置。携帯電話用周波数の再割り当てを行う場合について、法律、情報技術、会計などの有識者が参加して検討が行われている。検討内容は、周波数再割り当ての進め方、再割り当てが行われた場合、現在その周波数を利用している事業者がサービスを停止し新たな利用者がサービスを開始するまでの移行期間、移行費用の負担の範囲などだ。 2月の第1回会合以降、非公開で携帯電話事業者に対してヒアリングなどを行いながら、携帯電話用周波数の再割り当てにおける移行期間、移行費用の負担の範囲についての原則的な考え方、また、他社電波との干渉を防ぐために

    プラチナバンドを譲渡せよ、ただし費用は負担しない 楽天モバイル巡る見えない着地点
    y-wood
    y-wood 2022/09/17
    5年後を見据えて、電波オークションすればいいのに。現有企業の権利を新規参入がプレミアムを払って買い付けるのは自然だと思う。5年はSIMやハードの交換の猶予期間的な。
  • 野田佳彦元首相、安倍晋三元首相の国葬に参列へ 「欠席は私の人生観から外れる」 - 日本経済新聞

    立憲民主党の野田佳彦元首相は16日収録のBSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」で、安倍晋三元首相の国葬に参列すると表明した。「元首相が元首相の葬儀に出ないのは私の人生観から外れる。長い間お疲れさまでした、と花をたむけてお別れしたい」と語った。立民は党運営を担う執行役員の9人は欠席し、他の議員は自主判断にすると決めた。野田氏は執行役員ではない。「伊藤博文以来、首相経験者は64人しかない。私も味わ

    野田佳彦元首相、安倍晋三元首相の国葬に参列へ 「欠席は私の人生観から外れる」 - 日本経済新聞
    y-wood
    y-wood 2022/09/17
    何でそんなに外野が葬儀参加に拘るのか全く理解出来ない現象だな。国会議員が不参加の理由が政敵だからだとしたら、仕事(交渉)が出来ない、狭量でボンクラの表明だよな。が、支持者も不参加を非難してないな。