タグ

ブックマーク / www.webcreatorbox.com (10)

  • 段組みを使って縦書きの文章をレスポンシブ対応させる方法

    2018年7月26日 CSS, Webサイト制作 CSSで文章を縦書きにする表現、少しずつ目にする機会が増えてきたように思います。しかし、縦書きのコンテンツをレスポンシブ対応させるのはなかなか大変。様々なサイトを見てみましたが、文章を横にスクロールしたり、文字サイズを調整してなんとかモバイルに対応しているようです。今回はたった一行でそんな問題を解決する方法を紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 縦書きの設定 縦書きを設定するのはとっても簡単!縦書きにしたい箇所にCSSで writing-mode: vertical-rl; を記述します。この「vertical」が縦、「rl」が右から左(Right to Left)という意味です。 また、IE用には別の書き方になります。 -ms- というベンダープレフィックスを付け、tb-rl(上から下、右から左=Top to Botto

    段組みを使って縦書きの文章をレスポンシブ対応させる方法
    y2_naranja
    y2_naranja 2018/07/10
    IE対応は要注意、と。
  • かつてはJavaScriptを利用していたものの、今ではCSSのみで実装できる10の小技

    2015年3月18日 CSS 2011年に「少しのコードで実装可能な20のjQuery小技集」という記事で数々の便利な制作技を紹介したのですが、時は流れ、今ではCSSのみで表現できるものが多くなってきました。という事で今回はその記事内で紹介した技を中心に、かつてはJavaScriptを利用していたものの、今ではCSSのみで実装できる小技を紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 目次 Div全体をクリックできるようにする テーブルの偶数・奇数の行の色を変える フォームにテキストを入れておき、フォーカスで消す(文字色も変更) ラジオボタンとチェックボックスを装飾する スライドパネル アコーディオン ツールチップ 言語によってスタイルを変更 横並びのdivの高さ揃える ボックスを上下左右中央に配置する それでは実際にどんな事ができるのか見てみましょう!サンプルも作ったのでコードと

    かつてはJavaScriptを利用していたものの、今ではCSSのみで実装できる10の小技
  • Webデザイナーを目指す初心者さんが知っておきたい専門用語

    2014年11月5日 Web関連記事 WebデザイナーとしてWeb業界で活躍したいという初心者さんが、最初につまづきやすいのが、その専門用語の多さ。Webデザインの入門書をパラパラッとめくってみても、見慣れない単語に圧倒されてしまう人も多いのではないでしょうか?そこで今回はWebデザイナーなら知っておきたい単語をいくつかまとめてみました。Webデザインのお勉強中に「これなんだ?」という単語に出くわした時に参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 目次 あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 あ行 アクセシビリティ Webアクセシビリティとも呼ばれます。アクセスのしやすさを表し、実生活上ではバリアフリーとも知られています。Webのアクセシビリティにおいては、音声によってWebページを読み上げたり、動画に字幕をつけるなどの工夫をして、身体の不自由な方でも

    Webデザイナーを目指す初心者さんが知っておきたい専門用語
    y2_naranja
    y2_naranja 2014/11/05
    ところどころにまとめ記事が紹介されていて便利。
  • 少しのコードで実装可能な20のWordPress小技集

    2016年10月27日 Wordpress CSSの小技やjQueryの小技、スマートフォン対応など、これまで様々な小技集を紹介してきました。そこで今回はWordPressの小技を紹介しようと思います!基から応用まで、簡単なコードで設置可能なので、WordPress初心者さんでも大丈夫!みなさんのサイトに合わせてカスタマイズしてくださいね! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 目次 カスタムメニューの設置 アイキャッチ画像(サムネイル画像)を利用する 検索ワードをハイライト Twitterのユーザー名を自動的にリンクさせる デバイスによってコンテンツ変える 画像を挿入する際、P タグで囲まないようにする 「続きを読む」リンクをカスタマイズ ショートコードを作成 ショートコードをテンプレートファイル内で実行する 古い記事にメッセージを表示する RSSフィードに画像を追加 記事に含まれ

    少しのコードで実装可能な20のWordPress小技集
  • 見落としがちなHTML5で変更された要素いろいろ

    2013年3月23日 HTML, Webサイト制作 HTML5を勉強していて、section, nav, header, footerなどの新しく追加された要素について説明している記事はよく見かけるのですが、HTML5で変更された要素について触れている記事が少ないように感じたので、よく使うものを中心にちょっとまとめてみます。既存のWebサイトをHTML5化する時は、コンテンツ内に変更された・または廃止された要素がないか確認することも大切ですね! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! HTML5の基はここからお勉強! 「ところでHTML5ってなに?」という方は、まずは以下の記事を読んでみてください。このようにHTML5の基について解説している記事はたくさんあるので、詳しい説明は今回は端折らせて頂きます。変更点のみに焦点を当てますよ! Webの3つの問題を解決する「HTML5」とは何な

    見落としがちなHTML5で変更された要素いろいろ
  • WordPressの管理ページをより便利にカスタマイズする方法13

    2014年8月22日 Wordpress WordPressを使ってWebサイトを作る際、自分のサイトならさほど気にならない管理画面も、クライアントに納品するのであれば少し手を加えて使いやすくしておきたいところ。少しデザインを変えるだけ、機能を追加・削除するだけで「オリジナル感」がでますよね。今回はそんなWordPressの裏側、管理ページのカスタマイズ方法を紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! WordPressの管理ページをカスタマイズ 目次 管理バーを消す コメントに「削除」「スパム」ボタンを追加 ログイン画面:ロゴを変更する ログイン画面:CSSを変更する 管理画面左上の「W」ロゴマークを変更 投稿画面の項目を非表示 サイドバーのメニューを非表示に フッターテキストを変更 ユーザープロフィールの項目を追加 ビジュアルリッチエディターを非表示 投稿画面のビジュアルリ

    WordPressの管理ページをより便利にカスタマイズする方法13
  • Web屋の私がブックマークしているサイト65 | Webクリエイターボックス

    2017年7月14日 便利ツール 久しぶりに自分がブックマークしているサイトを整理してみました。昔から変わらず愛し続けているWebサービスやチュートリアルサイトなど多数あったので一挙にご紹介します!有名どころからあまり知られていないけど便利なサイトまで、多数あるので時間のある時にじっくり見てみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! ブックマークしているサイト 目次 Webサービス デザイン関連 画像関連 CSS jQuery WordPress フォント スマートフォン 配色関連 HTML5 メルマガ Webサービス 1. Sendoid Sendoidは会員登録不要のファイル送信サービス。ファイルをアップロード後にURLが生成されます。パスワード設定可。 2. HTMLエンコードフォーム HTMLエンコードフォームは特殊記号などをエンコード・デコードしてくれるWebサービ

    Web屋の私がブックマークしているサイト65 | Webクリエイターボックス
  • クライアントからのムチャぶり迷言集

    2013年3月23日 ネタ みなさんはクライアントのとの打ち合わせ中に「そんなむちゃな!」と思ったことはありませんか?私はあります。何度もあります。そんなクライアントからの迷言を集めたサイト: Clients From Hell(地獄からきたクライアント)と、こちらの記事を載せてみようと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 時間とお金に関するムチャぶり 残念ながら多くの人がWebサイトは簡単に作れると思っているのが現状です。。 「今日中に100ページくらいのWebサイトを作って貰えますか?」 「会社のコンセプトを変えようと思うんだ。Webサイトを作り直すのに2日あれば充分かな?」 「ブログとショッピングカートのついた8ページくらいのサイトを作ってください!3万円で!」 「支払うお金はないんだけど、このシルクのシャツは6000円くらいするから、ほら、持っていってください。」

    クライアントからのムチャぶり迷言集
    y2_naranja
    y2_naranja 2010/09/29
    ハードコピーに定規あてて「3mmずれてる」って言ったクライアント知ってる…
  • 初心者さんのためのWebサイト制作に役立つリンク集

    2017年6月29日 Webサイト制作 「Webサイト勉強するのにおすすめのサイトを教えてください!」との声が多いのですが、日のWeb関連チュートリアルサイトをあまり見たことがなかったので、今までおすすめできませんでした…。ということでちょっとググって初心者さんによさそうなサイトをいくつか紹介します。小難しい単語が並んであるようなサイトは避けているつもりですが、わかりにくかったらすみません。他にもおすすめサイトがあればぜひコメント欄にて教えてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Webサイトを作る流れ まずはWebサイトを作る目的を考える 誰のため?何のため?Webサイトを作り始める前に。 サイトマップと呼ばれる構成図を作成 Webサイトの構成図を簡単に作れる便利ツール ワイヤーフレーム(Webサイトのレイアウト)を作成 Webサイトの骨組み: ワイヤーフレームを素早く・

    初心者さんのためのWebサイト制作に役立つリンク集
  • 少しのコードで実装可能な20のCSS小技集

    2019年5月17日 CSS CSSハックに続き、このCSS小技集も私のブックマークにずらりと並んでいたので、整理も兼ねて記事にしてみました。CSSのお勉強を始めたばかりの頃にブックマークしておいたものも多数。。ということで初心者さんからベテランさんまで参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! コードはサンプル内の「HTML」や「CSS」タブをクリックしてくださいね! 少しのコードで実装可能なCSS小技集 シリーズ 【第2弾】少しのコードで実装可能な20のCSS小技集 【第3弾】少しのコードで実装可能な15のCSS小技集 まずはCSS基礎編 1. divを中央揃えにする ほとんどのサイトが基準となるdivを画面の中央揃えに設定しています。左右のmarginをautoにして中央揃えに。 See the Pen Center Div by Mana (@manabox

    少しのコードで実装可能な20のCSS小技集
  • 1