タグ

macに関するy_uukiのブックマーク (54)

  • カンフーマック

    TOPICS 発行年月日 2012年10月 PRINT LENGTH 352 ISBN 978-4-87311-582-5 原書 Mac Kung Fu FORMAT PDF EPUB OS Xを徹底活用するためのtip集。書には、よく知られていない設定や隠された設定を変更してアプリを効率的に利用する方法、標準装備されたアプリやツールを限界まで使い倒す方法、設定を徹底的にアレンジして自分の理想のシステムにMacを調整する方法などが、手軽に試せる310個の技、ヒント、ハックとして掲載されています。書に収録されているテクニックをマスターすれば、究極のMacユーザになって仕事を「早く」「賢く」そして「楽しく」こなし、Macライフをさらに充実したものに変えられます。Macを長年使ってきたユーザでさえ知らない便利なテクニックも掲載。OS Xの当の基をマスターし、次のステップに進もうとしている

    カンフーマック
    y_uuki
    y_uuki 2012/10/11
    買う
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    y_uuki
    y_uuki 2012/09/10
  • Macのセットアップ - Sexually Knowing

    Rakefileとかで自動化したい。どうせクライアントOSとしてはOS X (Mountain Lionでとうとう正式にMac OS Xでなくなりましたね……) しか使わないだろうし、PerlとかPythonとか使ってまで汎用化したくないのでRakefile (Ruby) でいいや、とはおもっている。 build-essentials (GNU MakeとかGCC) Downloads · kennethreitz/osx-gcc-installer · GitHub Sign in with your Apple ID - Apple Developer - Command Line Tools for Xcode build-essentials (Debianのパッケージ名に倣ってこう呼ぶ) のセットアップが今までだとXcodeをまるっと入れなきゃいけなくて大変だるい (でかい、遅い

    Macのセットアップ - Sexually Knowing
  • Macの修飾キー記号を覚える方法 - #RyoAnnaBlog

    ⌥ ⌘ ⎋ これはアップルメニューにある「強制終了」のショートカットだが、どの修飾キーを押せばいいか分かるだろうか。⌘ はまだしも、⌥ や ⎋ はなかなか覚える事ができない。 そこで今回は、Macの修飾キー記号の覚え方を紹介する。特別な覚え方があるわけではなく、記号の由来を紹介するだけだが、最後まで読めば記憶に残るはずだ。 ⌥ Option オプション Cult of Macで、Optionキー記号の由来として紹介された画像。線路の分岐を表す画像で、「違う道を選択する」という意味がある。 ⌘ Command コマンド Wikipediaによると、初代Macの開発メンバーだったスーザン・ケアが記号辞典で見つけたマーク。スウェーデンの交通標識で使われており、史跡を表す。最初はCommandキーにが使われていたが、ジョブズが自社ロゴを濫用していると感じて、別のマークにするよう指示したとの事。

    Macの修飾キー記号を覚える方法 - #RyoAnnaBlog
    y_uuki
    y_uuki 2012/07/29
  • 新世代のOS Xユーザへ(4):情報の宝庫「/var」 - 新・OS X ハッキング!(56)

    2011年までOS Xの開発を率いてきたBertrand Serlet氏が、Parallelsのボードメンバーに加わったそうです(リンク)。てっきり、悠々自適の生活に入るのかと思っていましたが……ともあれ、NEXTSTEPのWorkspace Manager以来なじみ深い彼を、またどこかで見かけることができそうです。 さて、「新世代のOS Xユーザへ」シリーズの第4回目となる今回のテーマは、「/var」としてみた。ふだんあまり意識することのない"なんでもあり"の領域だが、実は情報の宝庫でもある。その領域にアクセスする方法と、どのように情報収集するかの具体例を、かいつまんで説明してみたい。 /varの役割を知る OS Xにかぎらず、コンシューマ向けOSは"雑然としたところ"をユーザに見せたがらない。それはユーザを混乱から守るだけでなく、安易な削除/改変を防ぐためでもある。/varというディレ

    新世代のOS Xユーザへ(4):情報の宝庫「/var」 - 新・OS X ハッキング!(56)
    y_uuki
    y_uuki 2012/07/21
  • Homebrew + Command Line Tools for Xcode + rbenv 環境構築

    職場で使用しているMacBook Air(Late 2010)は,Snow Leopardで運用していましたが,このたびLionをクリーンインストールすることにしました. そして,今回はMacPortsはやめて,初めてHomebrewで運用することにしました.Homebrewは,/usr/local配下を一般ユーザに対し書き込み権限を与えてしまうので,どうも気が進まなかったのですが,Homebrewでインストールされるアプリは,依存するライブラリをシステムのライブラリを使用することで,MacPortsと違いディスク容量を節約することができるということで,こちらに決めました. HomebrewはXcodeとJavaのアップデートが必要ということで,Javaのアップデートセキュリティ上必須なので,ささっと済ませましたが,Xcodeはサイズが8GBもうということで「Command Line

    Homebrew + Command Line Tools for Xcode + rbenv 環境構築
  • Macでgdbにプロセスの制御権を与える - handlename's blog

    前回の記事で出ていたエラーメッセージについて、解決したので。 darwinでgdbを使って デバッグする = プロセスを制御する ためには権限が必要なんだそうです。 Building GDB for Darwin - GDB Wiki なので、gdbを実行するときに $ sudo gdb hogehogeとすればデバッグはできるのですが、わざわざ管理者権限でデバッグするのは嫌><!ということで、証明書をつくってプロセスの制御を許可する、というのがスマートな方法らしいです(ということがまんま上記のページに書いてあります:p) せっかくなので証明書のつくりかたと登録の方法をSS入りで。 証明書の作成 キーチェーンアクセスでつくります。 キーチェーンを起動して、 キーチェーンアクセス > 証明書アシスタント > 証明書を作成...を選択。 名前: gdb-cert (わかればなんでもいい) 固有

    Macでgdbにプロセスの制御権を与える - handlename's blog
    y_uuki
    y_uuki 2012/05/25
  • MacBook Air用にEclipseのフォントサイズを変更した - rabbit2goのブログ

    MacBook Air(13インチ)でEclipse v3.5を使っている。動作的には何も問題無く快適なのだけど、Airの画面解像度が高いので、今までと同じようなフォント設定ではかなり小さく見える。画面に表示される情報量は多いほど便利だけど、それにしても小さすぎる(と思う)。 ところが、エディタ部分のフォントは環境設定で簡単に変えられるものの、パッケージエクスプローラのようなエディタ以外のフォントまでは変わってくれない。一体どうやって変えるのかと設定箇所を探し回ったところ、Eclipseの設定ファイル(アプリケーションのパッケージの中)を変えれば良いと分かった。具体的には、下記のファイルに記載されているフォント指定箇所を削除すれば良い。 /Applications/eclipse/Eclipse.app/Contents/MacOS/eclipse.ini -Dorg.eclipse.sw

    MacBook Air用にEclipseのフォントサイズを変更した - rabbit2goのブログ
  • 【覚え書き】Mac OS X Lion での sshfs 導入 - 堕落三昧

    Mac で sshアクセスできるサーバをマウントする方法の覚え書き。 sshfs の導入 ターミナルからコマンド svn を使用して sshfs のバイナリを入手。 「sshfs-binaries」と名付けたディレクトリにまとめてバイナリファイルを取ってくる。 $ svn co http://macfuse.googlecode.com/svn/trunk/filesystems/sshfs/binary sshfs-binaries 取ってきたバイナリファイルの leopard 版を sshfs にリネームし、$PATH の通っているディレクトリに移動させる。 バイナリの Lion 版はないみたい... 。 leopard 版でも Lion で動いたので OK かなーと...。 $ cd sshfs-binaries $ sudo mv sshfs-static-leopard /bin

    【覚え書き】Mac OS X Lion での sshfs 導入 - 堕落三昧
  • MacBook AirのDockに並べたい!僕が現在使っている厳選アプリ20選 - iTea3.0

    こんにちは!@torizoです。 みなさんはMacのDockにどんなアプリを置いていますか?僕はMacBookAirをブログで使うことが多いので、ブログ関係のアプリを多くならべています。 とりあえず現時点でブログ6割、その他4割ぐらい(仕事・家計・情報収集)の感じでMacBookAirのDock編成が完成してきたので、備忘録もかねて20個紹介したいと思います。

    MacBook AirのDockに並べたい!僕が現在使っている厳選アプリ20選 - iTea3.0
    y_uuki
    y_uuki 2012/04/03
  • プログラマーの技術情報を記録するアプリKobitoが素晴らしい! - SCRABBLE NOTE

    皆さんは、プログラミングに関する知識をどうやって蓄積していますか?私は、ずっとEvernoteに蓄積していたんですが、つい最近からKobitoへ乗り換えました。今回は、このKobitoについて、少し紹介したいと思います。 Kobito Kobitoとは、プログラミングに関する知識を記録、共有する最適なサービスQiitaのチームによって開発中のMacクライアントアプリです。2012/04/01の現在では、先行ユーザーのみ利用する事が可能で、4月上旬にリリースが予定されています。 主な機能 Kobitoは、プログラマー技術情報の記録と共有に特化しています。主な機能は、以下の通りです。 * Markdown記法を用いたメモと即時プレビュー機能 * コードのシンタックスハイライト機能 Kobitoが素晴らしい理由 Kobitoを利用すると分かりますが、非常にシンプルな作りとなっています。UIも目

  • Macintoshの最期

    寂しい、けれど...。 Mac OS Xは、先週発表されたMountain Lionで「OS X」になりました。そう、「Mac」がなくなったんです。これは明確な意図があってのネーミングだと思われます。つまり、20年以上も続いてきたMacintoshというデスクトップメタファーの終わりが近いことが示されているのではないでしょうか。 これは、MacBookやiMacがなくなる、ということではありません。でもそうしたコンピューターを定義してきた、ソフトウェアの魂の部分が入れ替わっていくということです。おそらくあと2年もすれば、MacintoshはiOSという新しい花に命を譲った老木のような存在になっていることでしょう。 そんな見方を否定したい人もいるかもしれませんが、これが今実際に起こっている現実です。アップルがアプリ中心のユーザー体験モデルを構築しつつある一方では、マイクロソフトも情報中心のM

    Macintoshの最期
  • 「OS X Mountain Lion」は絶好調なMacをさらに加速させる

    アップルは2月16日、Macの次期OS「OS X Mountain Lion」を2012年の夏ごろにリリースすることを発表した。前バージョンのOS X Lion(2011年7月発売)から約1年という短期間でのメジャーアップデートとなる。 同OSはMac App Storeを通してのみ配布される有料アップデートになる予定だが、価格などの詳細は、もう少し時期が近づいてきてから発表となる予定だ。 新バージョン、OS X Mountain Lionは合計で100ほどの新機能を搭載することが分かっているが、今回明らかになったのは、そのうち10個だけ。そのいずれもが前バージョンのOS X Lionと同じ方向性、つまり、今やアップルどころかIT業界全体をけん引し始めているiPhoneiPad、iPod touchといったiOS機器ならではの使い勝手のよさを、Macという歴史の蓄積のあるパソコンに取り入

    「OS X Mountain Lion」は絶好調なMacをさらに加速させる
  • iTerm2 + zsh + tmux + vim で快適な256色ターミナル環境を構築する - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    こんにちわ。債務者ことゆろよろです。家買いました。 さて、最近こんなまとめが話題になりました。自分もコメントしましたが、すごい情報量になってます。 これ知らないプログラマって損してんなって思う汎用的なツール #JavaScript #PHP #Ruby #Python #HTML - Qiita 【まとめ】これ知らないプログラマって損してんなって思う汎用的なツール 100超 #PHP #JavaScript #Python #Ruby #HTML - Qiita で、自分のコメントにも書いたのだけど、基的に仕事はターミナルでssh接続して、Vimでコード書いてるので、この辺の環境構築についてまとめてみた。最近Terminal.appからiTerm2に移行して、screenからtmuxに乗り換えたので、その辺も含めて導入方法を書いておく。 手元の端末はMBPでOSX Lionだけど、ほぼ同

    iTerm2 + zsh + tmux + vim で快適な256色ターミナル環境を構築する - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
  • http://jailbreakers.info/apple%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/macbook-air11inch%E3%81%A8%E6%BF%80%E5%AE%8927%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%81%A7%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%8C%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%81

    y_uuki
    y_uuki 2012/02/10
  • これは完ッ全に欲しい! オールドMacファン感動のiPhoneケース / ベージュも、スケルトンも!

    » これは完ッ全に欲しい! オールドMacファン感動のiPhoneケース / ベージュも、スケルトンも! 特集 OS9! OS9! 8.6も捨てがたいが、やっぱり至高はOS9.2.2! ことえり最高ッ、スティッキーズ愛してるぅッ、調子が悪けりゃPRAMクリア! ……そんな青春時代をおくってきたオールドMacファンならば、間違いなく感動してしまうであろうiPhone4(S)用ケースをご紹介したい。 まずはベージュ色の「Retro Macintosh」である。使い込むと黄ばんでくるベージュの色といい、手アカやゴミがたまりやすいミゾといい、SCSI(スカジー)をはじめとする懐かしすぎる端子といい……こいつは間違いなくレトロなマック、マッキントッシュだ! 続いては、世界を風靡したスケルトンカラーが懐かしすぎる「Retro iMac」。体裏には、時代を先取りしたデザインだったスピーカー。音声入力&

    これは完ッ全に欲しい! オールドMacファン感動のiPhoneケース / ベージュも、スケルトンも!
    y_uuki
    y_uuki 2012/02/09
    これ欲しい...!!
  • はてなまとめ(仮)

    はてなまとめ(仮)は2012年10月1日に終了しました 2012年8月31日にお知らせさせていただいた通り、「はてなまとめ(仮)」を2012年10月1日に、終了させていただきました。ご愛顧ありがとうございました。 既存まとめの編集や、ポケットは機能を停止させていただきました。これまでユーザー様に作成していただいたまとめは、以下の「まとめ一覧」から閲覧できます。 はてなは、これからも既存サービスの一層の発展と、新しいサービスの成長に、全力を尽くしてまいります。今後もはてなをよろしくお願いいたします。

  • MacVimとcocoa.vimで世界が変わった - Meltdown Countdown rev.

    続き書きました→d:id:marutanm:20100610 こんにちは、iPhoneアプリ開発者見習いです。アイコンどうしようとか説明文かくのめんどくさいといった理由で今のところStoreに成果物は並んでいません。そろそろちゃんと形にしないと。 さて、iPhoneアプリ開発には、みんな大好きXcodeを使うわけです。Objective-Cはメソッド名が長くなりがちなので、それを補完してくれないと開発が成り立ちません。その点、Xcode付属のエディタはばっちり補完してくれるし、補完後には変数だけを入力していくこともできたりしてチョー便利。Vim派でもEmacs派でもないへたれエンジニア*1なので、それなりに使えてそれなりに満足していたわけですが、もう少しカーソル移動を快適にしたいなと思い、XcodeのエディタにVimを設定できないかと色々と調べてみました。そしてたどり着いたcocoa.vi

    MacVimとcocoa.vimで世界が変わった - Meltdown Countdown rev.
  • Homebrewで最新のGCC ( gcc-4.6.2 ) をインストールするためのパッチを書いてみた - はやくプログラムになりたい

    最近Macのパッケージ管理システムを色々使ってみていて,その一環でHomebrewを使ってみたりなどしました. Homebrewにはgccのパッケージが見当たらなかったので検索してみたところ, homebrew-altというリポジトリに比較的新しめのgcc-4.6.0のFormulaがありました. 404 · GitHub まあしかし,最新版のgccを追っていってる人はそれなりにご存知だとは思いますが,gcc-4.6.0はバグとか色々アレなので,どうせならつい先日出た4.6.2をインストールしたいということで,上記のファイルをgcc-4.6.2に対応させるパッチを書きました. https://github.com/rhysd/others/blob/master/gcc4.6.0-to-gcc4.6.2.patch 使い方は上記のサイトからそれぞれgcc.rbとgcc4.6.0-to-gc

    Homebrewで最新のGCC ( gcc-4.6.2 ) をインストールするためのパッチを書いてみた - はやくプログラムになりたい
  • Mac OS Xを使いやすくするターミナルコマンドまとめ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Make Tech Easier - Uncomplicating the complicated, making life easier Mac OS Xの提供するUIは洗練されており、初心者から上級者まで扱いやすい作りになっている。しかしながら、GUIから変更できる設定は限られている。限りなく省メモリ設定に変更したかったり、逆に欲しい機能が無効化されて使いにくくなったため元に戻したいという場合、GUIからは設定することができないという経験をすることがある。 実のところOS Xの設定はターミナルからコマンドを実行することで変更できる。中上級者向けの設定となるが、気で使いこなすにはこれら設定方法を知っておいた方がいいこともある。Make Tech Easierにおいて、そうした場合の入門として扱える内容が「Useful Terminal Commands & Tips For Mac O