タグ

2009年2月17日のブックマーク (10件)

  • 失敗事例の公開はとても大切なことです - 最速転職研究会

    これは例え話で、実際の人物団体とは一切関係がありませんが、 笑いを取るためにウンコ漏らしトークをしているのに オッサンが「勇気を出して失敗事例を公開した、偉い!」 ← 勘違い モヒカンが「ウンコ漏らさないのは基。バカにして何が悪い。」 ← フレームしたいだけ 上から目線が「定期的にウンコを出さないとウンコが漏れるのは当然。」 ← 知ってるよバカ みたいな茶番ですね。 ちなみに某社の人間は笑いを取るために例え話ではなく当にウンコを漏らした話をしますし、それだけではありきたりで大して面白くないので、どこで漏らしたか、何歳で漏らしたか、などのシチュエーションが重要になります。電車の中やタクシーだとポイントが高い。

    失敗事例の公開はとても大切なことです - 最速転職研究会
    y_yanbe
    y_yanbe 2009/02/17
  • 最近のはてなは何とかならんか

    最近のはてなはダメだ!! ダメだダメだ!! 人力検索とアンテナとダイアリーを売りにしていたはずがいつの間にか何だか良く分からないサービスを出しては引っ込め出しては引っ込めしているはてなはダメだ!! このままだと梅田望夫は竹田望夫になり松田望夫へと進化を遂げて最終的には一富士二鷹三茄子田望夫になってしまう!! そして近藤社長は中藤社長から遠藤社長へと進化を遂げて最終的には宇宙を一回回って至近距離藤社長に!! そしてしなもんは品物に!! れいこんはジェイソンに変化して今年は特に13日の金曜日が多いからその度に社内で血で血を争う戦いが始まりはてなダイアリー界隈とはてなハイク界隈と2ちゃんねるネトヲチ板や増田のアノニマスカワードが不謹慎にもその様子をスネークしてYouTubeでその様子を全世界へ公開して結果的にアメリカ進出してしまう!! それぐらいダメだ!! ていうか増田だからと言って何を書いても

    最近のはてなは何とかならんか
    y_yanbe
    y_yanbe 2009/02/17
    スタパ斉藤というより鳥居みゆきっぽいと思った
  • アメリカ人の強さ | HOW DO YOU LIKE SILICON VALLEY?

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    アメリカ人の強さ | HOW DO YOU LIKE SILICON VALLEY?
    y_yanbe
    y_yanbe 2009/02/17
  • iPhone開発向けTips追加分(20081229) - もとまかのiPhone・iPod touch戯れ日記

    相変わらず、全然まとまってないですが(^^;; 日語環境では、NSDateFormatterでフォーマットした日付がおかしいhttp://d.hatena.ne.jp/KishikawaKatsumi/20081121/1227275688 UITabBarController + UINavigationController + UITableViewという画面構成のときに、次の画面でタブバーを消すようにしていると、前の画面に戻ってきたとき、テーブルの一番下が隠れる。http://d.hatena.ne.jp/KishikawaKatsumi/20081121/1227277824 UITextField覚え書きhttp://iphone-dev.g.hatena.ne.jp/saika_makoto/20081116 UIViewスクリーンショットをライブラリに保存する方法http:

  • iPhone開発向けTips追加分(20090217) - もとまかのiPhone・iPod touch戯れ日記

    もはやカオス化してる感もありますが・・・。年末からここまでの、Tips情報です。 UITextFieldでリターンキーが押された時にキーボードを隠すhttp://d.hatena.ne.jp/hisaboh/20081207/p1 iPhone SDKレシピ1:UITableViewで縞模様(ストライプ)http://d.hatena.ne.jp/hisaboh/20081202/p1 iPhone SDKレシピ2:NSURLConnectionを使ってファイルをダウンロードするhttp://d.hatena.ne.jp/hisaboh/20081207/p2 iPhone SDKレシピ3:UIProgressViewの使い方http://d.hatena.ne.jp/hisaboh/20081220/p1 iPhoneレシピ4:UIActionSheetにプログレスバーを表示するhttp

  • Python Mode - SPEAKER BREAKA

    Emacs の Python モードには python-mode.el と python.el の2種類があったんですかそうですか。恥ずかしながら今更知った。 手動で python-mode.el 入れた Meadow では、RET で適切にインデントを入れてくれてたのに、CarbonEmacs では行頭に行っちゃうのが、どうしていやーん、とか思ってたんだけど。 というか python.el でも C-j で、ちゃんとインデント入れてくれるんですか。AquaSKK 入れてるから、かな入力切り替えになっちゃって気付かなかったよ。 しかも RET にバインドする方法も書いてた。これでスッキリ。 http://www.emacswiki.org/cgi-bin/wiki/PythonMode#toc2 In python-mode.el RET is bound to py-newline-an

    Python Mode - SPEAKER BREAKA
    y_yanbe
    y_yanbe 2009/02/17
    python.el(python-mode.elではない)知らなかった/試した.python-mode.elに依存したpycomplete.elやipython.elが使えなくなるのはちょっと..
  • EmacsWiki: Python Programming In Emacs

    This page collects information for creating a usable Python programming environment in Emacs. Quick startThe quickest way to start is just to open a Python file in Emacs – ‘python-mode’ has a nice feature-set as is – see below for details. Beyond that, as people ask for recommendations fairly often, the following is a reasonable approach: If you already use one of the StarterKits like Spacemacs or

  • ほんとうは怖いLGPL | beroの日記 | スラド

    Linux Conference 2008でライセンスBOFとやらがあるらしいので、 LGPLv2(以下LGPL)の疑問をまとめておく。 LGPLはOSSでもプロプラでも使える万能ライセンスではない。 LGPLなライブラリはリバースエンジニアリングを許可していなければならない。(*1) ほとんどの商用ソフトウェアはEULAでリバースエンジニアリングを禁じており(*2)、linuxのglibcはLGPLなので、ほとんどのLinux用商用ソフトウェアは違反ではないか。 LGPLでは(GPLもだが)、ドキュメントに書くだけでなく実行時にも著作権とライセンス表示をしなければならない(*3)。 ややこしいのは、LGPLライブラリを使用したソフトのソースはLGPLの制約を受けず、バイナリは制約を受ける(*4)という点だ。 例えばAboutダイアログでソフト作者のCopyright表示をするソフトがある

  • 上から目線の人達は失敗を隠蔽する社会を作っている - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    はてぶとか見ていると、すげー上から目線の人がいて、あああ、こーゆー人達って、何様?とか思ってしまう。あ、俺様かあ、なるほど。 デブサミのコミュニティLTの裏番組で、株式会社はてなの開発戦略*1というのがあって、わたしも司会なんかしていなかったら、聞きにいきたかったセッションなのだけど、それが予想にたがわず、素晴しいものだったということは、皆さんのブログの感想戦などを拝見していると思ったりする。 gitいいよねgitという内容なのか、そうでないかは現場にいなかったので微妙な空気まではわからない。git移行のきっかけが、SVNのリポジトリの崩壊、瓦解、というのがほほえましくもあり、ツッコミどころでもあり。 はてぶのコメントで http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/rx7/20090212/p1 なんかで、エラソーに言っている人がいる

    上から目線の人達は失敗を隠蔽する社会を作っている - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    y_yanbe
    y_yanbe 2009/02/17
    この辺の失敗談をまとめて,JST失敗知識データベースに登録したらどうだろう http://shippai.jst.go.jp/fkd/Search
  • 就職活動を振り返る 前編 - nokunoの日記

    最近後輩が就職活動をがんばっているので、自分の就職活動の経験について書いてみて、少しでも役に立てばと思います。まず大学時代の就職活動についてですが、大学院に進学するつもりだったのであまり活動せずに、記念に1社だけ志望しました。 それが任天堂です(時効なので社名入り)。私は大学でゲーム制作をするサークルに入り、ゲーム制作を通してプログラミングを学びました。4年生のころもとびまりさの開発中で、ゲーム会社を受けるのは自然なことのように思われました。ご存知のようにゲーム業界はハイスペック競争が下火になって、任天堂の天下が始まろうとしていたころでした。そこで任天堂を志望したのですが、任天堂のゲームが好きというわけではありませんでした。女性や高齢者にもターゲットを広げたのがDSやWiiの戦略ですから、そのゲーム自体をオールドゲーマーである自分が好きになるのは難しいと思いました。そもそも、任天堂は倍率が

    y_yanbe
    y_yanbe 2009/02/17
    任天堂新卒採用の筆記試験や面接の内容について。方向性がGoogleのそれと似てると思う