タグ

ブックマーク / tech-blog.yayoi-kk.co.jp (4)

  • Railsの複数DB機能で負荷を分散する - 弥生開発者ブログ

    こんにちは。弥生で Misoca を開発している小坂と申します。インターネットには kosappi という名前で存在しています。 前回ご紹介した みんなのコンピュータサイエンス は読んでいただけたでしょうか? 9月末で事業年度が終わる会社は多いかと思います。みなさんは無事に10月を迎えることはできましたか?私は有給休暇の日数が付与されて、とても良い気分です 🏝 今回は、Rails の複数 DB 機能を利用して9月末の高負荷を乗り切った話を紹介いたします。 🔥 月末の高負荷 Misoca は請求書作成ソフトということもあり、月末にアクセスが増加します。 ユーザの増加や、機能が充実したことにより、DB への負荷も増加しています。8月末の負荷は DB の限界に近い値でした。 特に、文書の一覧や検索などの参照系のクエリの比重が高く、機能の充実によってクエリ自体も重いものになっており、問題になっ

  • VSCodeでDraw.ioをLive Shareしたら最高の体験だった - 弥生開発者ブログ

    こんにちは、弥生のMisoca開発チームの黒曜(@kokuyouwind)です。 Kaigi on Railsの登壇が決まったのでよろしくおねがいします。弥生社員としては初登壇になります。 「おめでとうございます。 選考の結果、あなたのプロポーザルは採択されました!」 とのことなので、Kaigi on Railsお話しにいきますー— 黒曜 (@kokuyouwind) August 25, 2020 前回の記事が濃厚だったため、今回はライトなTips記事です。よろしくおねがいします。 tech.misoca.jp 👯‍♀️ VSCode LiveShareを使ったリモートペアプログラミング 皆さん、ペア作業してますか? ペアプログラミングはドライバー・オペレータの交代など具体的なノウハウも多く、このブログでも以前に紹介記事を書きました。 tech.misoca.jp 上記の記事ではリモー

    VSCodeでDraw.ioをLive Shareしたら最高の体験だった - 弥生開発者ブログ
  • Webpacker is installed 🎉 🍰 - 弥生開発者ブログ

    こんにちは、@mugi_uno です。 庭に花壇を作ったところ変に日焼けをしてしまい、半袖で外に出るのが恥ずかしいです。 つい最近、Misocaのフロントエンド周りのビルドをWebpackerを利用したものに置き換えました。 様々な知見が得られたので書いてみたいと思います。 Webpacker? フロントエンド用のビルドツールであるwebpackRailsから簡単に使えるようにするためのRubyGemsです。 github.com Rails5.1からはこのWebpacker経由で、rails new の際に同時にwebpack用の設定ファイルを生成することもできます。 流行りのフロントエンド環境を構築しようとする際、最近ではwebpackを利用するケースが多いですが、実際にはES6やReactなどが混ざることも多く、慣れていないと設定するだけでもなかなか敷居が高いです。 さらに、Rai

    Webpacker is installed 🎉 🍰 - 弥生開発者ブログ
  • ぼくのおすすめGem その1 - 弥生開発者ブログ

    こんにちは。 Misoca開発チームの下っ端のめろたん(@renyamizuno_)です。 好きな飲み物はメロンソーダです。 アイスがのっていると、なお良しです。 今回はMisocaで使っている便利・おすすめGemを紹介したいと思います! letter_opener github.com アプリでアカウント登録時にメールを送信する。とか、アプリからメールを送信するといったことは多くあると思います。 しかし開発用にメールサーバーを立てるのも手間ですし、メーラーでメールの文面を確認するのも面倒です。 そこでこのletter_openerというGemを使いましょう! letter_openerを使うことで、メールの内容をブラウザ上で確認することができます。 Gemの追加 Gemfileにletter_openerを追加して、コンソールでbundle installします gem "letter_

    ぼくのおすすめGem その1 - 弥生開発者ブログ
  • 1