タグ

はてな界隈とし消費者に関するya--madaのブックマーク (23)

  • 富士山の過剰に連なる山小屋の実態、商行為と自然保護が決して結ばれない現実

    「山小屋のオーナーになりたい」。楽な仕事ではありませんが、誰もが自由に国立公園の中で山小屋を経営できるわけではないですから、競争相手はいません。富士山であれば、黙っていたって客が来ます。そうした限られた競争の中で、誰が善悪の判断をつけるのでしょう。何か問題のある店は下界なら淘汰されますが、競争の少ない山小屋では期待ができません。彼らは商売のためなら、なんだってします。そうすると必ず自然は汚れます。こうした中で世界遺産登録は認められるのでしょうか?富士山が目指しているのは、「自然遺産」ではありません。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。働いてみるまで、富士山のことを知りませんでした。富士山に登ってきましたが、この記事もずっと書きたいと考えていました。 7月の初めから1ヶ月間の間、富士スバルライン終点の五合目(標高2305m)で働きました。ここも一応国立公園内なので、電

    富士山の過剰に連なる山小屋の実態、商行為と自然保護が決して結ばれない現実
    ya--mada
    ya--mada 2012/09/10
    富士信仰というのはお伊勢さんみたいなもので、っていう小学生並の回答しか持ち合わせていないのです。夏の富士山は自然を楽しむために行くものではないしなぁ。
  • 避難勧告には従いましょう。

    親戚の経験談で申し訳ないんだけど、とても心を動かされたのでご紹介。 親戚は東北のとある場所の消防団員。そう、あの地震と津波に襲われたところ。 地震後、テレビでの津波警報を見て、これは尋常ではないと団員達を集め、どうするか相談していた所、地域を統括する消防署から「マジヤバイから非難しろ」との連絡がある。 各自担当エリアを決め、ハンドマイクで避難を呼びかける。しかし、誰も避難しない。倒れた器棚の片付けが大変だの、犬は連れて行った方がいいのか、エサはどうしようか、お父さんと連絡が取れないから、帰ってきてから逃げるとか、まだ仕事が終わらないだとか、はいはい、後でねとか言ってテレビ見てたり、洗濯干してからとか、まだ配達中だからとか、なんだか消防団に付き合うのも面倒くせえな感がありありで動いてくれない。署の方が当に非難した方がいいって言われてるんだよなど説明して、やっと腰を上げてもらったりしたけど

    避難勧告には従いましょう。
    ya--mada
    ya--mada 2011/07/07
    普段のアナウンスの多さに慣れているとは思う、消防や行政のではなくて、銀行ATMやエスカレーターや駅やショッピングモールの、自動的に流れてくるヤツ。あれ聞かされてると自動で受け流す機能がONのままになる。
  • GREE、未成年の課金サービス利用を制限 テレビCM見直しも

    グリーは10月13日、SNSGREE」で、未成年ユーザーの課金サービス利用が増えていることを受け、新たに、課金上限額の設定や、テレビCMの表現を見直すといった対策を、10月中に行うと発表した。 ソフトバンクモバイルの未成年ユーザーについて、月間の課金利用金額の上限を3万円に設定する。NTTドコモとKDDIのはキャリア側で課金額の上限を設定できるため追加の対策は行わないが、状況に応じて対策を見直す。 「無料で遊べる」をうたうテレビCMについては、一部コンテンツが有料であることを示す文字の字体サイズや、背景とのコントラストなどを見直す。 今年9月には、未成年ユーザーが商品を購入する際、購入画面で親権者の同意を得ていることを確認するボタンを設置済みという。 GREEなど無料をうたうアイテム課金モデルの携帯サイトについては、親が知らない間に子どもが有料アイテムを利用し、高額な料金の請求が来てトラ

    GREE、未成年の課金サービス利用を制限 テレビCM見直しも
    ya--mada
    ya--mada 2009/10/15
    パケ死の新バージョンってことね。金をむしり取る輩が通信事業者からさらにコンテンツ企業にまで拡がりました。のね。
  • 「無料で遊べる」携帯ゲーム高額請求相次ぐ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「無料で遊べる」とうたう大手携帯ゲームサイトから高額な情報料を請求され、トラブルになるケースが相次いでいる。 5歳の子どもが親の携帯電話で遊ぶうち、10万円もの高額アイテムを購入してしまった事例も。親は電話料金に上乗せされた請求を見て初めて気付くことが多いという。国民生活センターは携帯電話会社などに対し、高額請求の場合は一時的に請求を止めて調べるなどの改善策を求めた。 山形県内の主婦(37)が、ソフトバンクモバイルからの請求金額が急増したことに気づいたのは今年5月。明細には「情報コンテンツ料 4万5150円」とある。小学3年生の長男(9)に聞くと、大手サイト「グリー」で自分の分身(アバター)を飾るアイテムを買っていたという。 ゲームは原則無料だが、アバターを飾ったり、ゲームを有利に進めたりするための特別アイテムは有料で、1点5250円するものもある。テレビコマーシャルでは「無料で遊び放題」

  • 代引きはすごい

    僕は東方で同人サークルをやっている。 関東で東方イベントがあるたびに、家の在庫ダンボールをイベント会場まで送る。ダンボール箱は大きくて目立つ。それが何度も続いたのでクロネコのドライバーから営業された。 クロネコと専属契約を結ぶ事により、送料が安くなるので、契約したらどうですか?との事。 契約内容を見ていたら、代引きについて書いてあった。個人でも契約さえすれば、代引きも取り扱い可能になるらしい。 という事で、軽い気持ちで代引きサービスを利用する事にした。 ところが。 自分のサイトで細々とやっていた通販で「代引き可になりました」と書いたとたん、注文がものすごく増えた。更に、全ての人が代引き希望だった。 --- 代引きは、手数料がかかる。 そもそもエクスパックが神対応で、全国どこへでも500円で特急扱いで、エクスパック番号でインターネット上で荷物状態が確認できる。 代引きを使うとなると当然クロネ

    代引きはすごい
  •  第13回TOJ東京ステージレポート - CYCLIST FAN

    24日(日)にツアー・オブ・ジャパン最終日となる東京ステージが行われました。 ではフォトレポートです。 スタートは日比谷シティ前。心配していた雨は午前中から降ったり止んだり。 伊豆ステージを終えて、総合トップに立っている緑のジャージ、パルデイーヤ(Aスタイル)。今日はこのジャージを守り切るだけ。 青いジャージはポイント賞トップのイグリンスキー(カザフスタンナショナルチーム)。こちらは今日の結果如何で逆転される可能性も。 パレード走行には、かつてツール・ド・フランス総合優勝3回の経験を持つアメリカのグレッグ・レモン氏も参加。 パレード走行を経て、レースはこの大井埠頭周回コースへ。 レース序盤から出来た10名の逃げグループ。 中でも西谷泰治(愛三工業レーシング)は終止積極的に動いていた。 プロトン。日人選手たちの頑張りに期待! 総合リーダーのパルデイーヤは常に集団の後方でチームメイトに守られ

     第13回TOJ東京ステージレポート - CYCLIST FAN
    ya--mada
    ya--mada 2009/05/26
    日本のチャリンコはアマチュアのほうが強いわけだ(マーケ的に)。
  • 中日新聞:炊き出しの公園使用不許可 滋賀県・長浜、「花見客に迷惑」:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 炊き出しの公園使用不許可 滋賀県・長浜、「花見客に迷惑」 2009年3月27日 17時32分 滋賀県長浜市が今月、労働組合「なかまユニオン」(大阪市)から失業者支援の炊き出しをするため出された公園の使用許可申請を「利用者に迷惑がかかる」として断り、炊き出しの中止を求めていたことが27日、分かった。 組合の抗議を受け、市が別の公園の使用を許可したため、炊き出しは予定通り28、29両日に実施される予定。組合の井手窪啓一執行委員長は「非常に失礼だ。行政は今の深刻な雇用情勢を踏まえた対応を取るべきだ」と話している。 組合によると、今月13日、桜並木のある豊公園の使用を市に申請したが、「桜の開花時期と重なるため、混雑が予想される」と却下された。組合員2人が19日に市役所で抗議し、花見客が集まらない長浜中央公園を紹介されたという。 市都市計画

    ya--mada
    ya--mada 2009/03/29
    しゃべるタイミングによって楽しい反応になってるって感じですかね。1年前だったらどうなんだろ?
  • 買い物について(2) - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    買い物について - kawasakiのはてなダイアリー ブックマークコメントで色々なご意見頂きました。ありがとうございます。 先日のエントリーを書いた趣旨としましては、理解できるところもあるけれども、自分と考えが違うというところ、つまりギャップが結構あるなぁと印象に残ったため、エントリーとして書いてみたというところがあります。 その意味でエントリーの考え方=私の考え方ということではないことはないんです。言い訳っぽい&後出しじゃんけんぽさはぬぐえませんが、誤解されているところもあるかなと思いますので、私がギャップをどんなところで感じたか。 まず私の考えというか、私の消費のスタイルを書きたいと思います。 家については、家で夕はほぼべる、家と家の回りの環境が好き、そして家で過ごす時間が長いため、生活する場として家は広い方がいい。車は都内に暮らす身としては所有のコストは高く利用の頻度は低いので

    買い物について(2) - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    ya--mada
    ya--mada 2009/03/26
    その「所有欲・コレクション欲」とは、財産・蓄財というべき普遍的な欲求なのであろうか?持てるものがいわゆるステータスとなり、それを求めるのは普遍であるのか?そうした普遍性が崩れたからこそピンチなのでは?
  • 日本の食と農、神門善久 : 金融日記

    と農 危機の質、神門善久 すばらしいです。 なぜこのようなすばらしいを今まで読んでなかったんだろうと後悔してしまいました。 農協や農業政策の暗部をこれでもかこれでもかと精緻に記述しています。 しかし、よくありがちな「悪玉の官僚と俗議員VS善玉の市民」と言う図式ではまったくありません。 日のような民主主義国家ではそのような政治家や官僚を直接的、間接的に選んでいるのは国民ひとりひとりであり、また、実際の消費を通して商品を選別しているのもまた国民ひとりひとりであるからです。 いや、むしろ悪いのは市民ひとりひとりであると主張しています。 (僕は個人的には賞と言うものを高く評価していませんが)サントリー学芸賞、日経BP図書賞を受賞しているだけあって、非常にしっかりとした内容のです。 日の農業や生活についてなんか語りたいなら、とりあえず書を読んでからにした方がよいでしょう。 閑

    日本の食と農、神門善久 : 金融日記
    ya--mada
    ya--mada 2009/03/10
    ネットってノリが良いよねやっぱし。なんなんだろこのノリの良さ。ネットのというよりもTYOのノリがいいって言うべきなのかな?
  • はてなサポートの対応について(Japan Blog Award応募対応を通じて) - ON & Bitter

    このところはてなアイデアの処理が停滞することが多くなる中、Japan Blog Awardの件で問合せをしたところ無しのつぶて、こんなことを感じていた。 このところこれまでとは違うユーザサポートに対する異常さを感じる。 http://d.hatena.ne.jp/k-mmths03/20090224/p4 見て、これだけのメールのやりとりをして、サポートの指示通りアイデアにあげても対応されず ユーザ問合せ窓口に投げても自動応答メールしか返ってこない はてなアイデアの処理がほとんどされない(たまに要望→検討に変わる程度で実装処理など一切無し) もしかして、無人運転中 ?? id:jkondoさんは東京にいらっしゃっているようですが… そこで業を煮やして、こちらからはてなサポートにメールを出したらこのような回答が来た。 fmht7 様 こんにちは。はてなスタッフの〓〓と申します。 いつもはてな

    はてなサポートの対応について(Japan Blog Award応募対応を通じて) - ON & Bitter
    ya--mada
    ya--mada 2009/02/26
    この手の商売はサーバー代とユーザーサポートにしかコスト掛からないからなぁ。ただどこまでサポートするかで差がでる。一番安いのは社長がメディア露出する事、但し危険が一杯。
  • http://d.hatena.ne.jp/xibbar/20090107

    ya--mada
    ya--mada 2009/01/07
    あぁー。やっちゃった。わざわざ宣言しなくても良いのに。LDRから外します。/ id:otsnue同じことをして、それがどういう感情を促すかということだと思うよ。余計なお世話って言われればその通りなんだよね。
  • バレる理由は3つとも同じ - Chikirinの日記

    まったく同じ構造ですね。あまりにきれいに同じ。 (1)品偽装 ここ数年、やたらと続いたのが品会社のスキャンダルです。赤福や白い恋人などの菓子メーカーから、吉兆などのレストラン、その他、肉加工業者まで、「客の残した材を使いまわし」「回収品を再利用」「実は国産品じゃなかった」などがバレて告発、報道されています。 大半のケースで「不正は十数年にわたり行われており・・」とのことだから、決して「昔はなかった偽装が今は増えてきた」わけではありません。単に「昔は偽装がバレなかったが、今はバレやすくなっている」だけなんです。 なんでバレ易くなったかといえば、不正を知りつつ働いていた人たちが、昔は「みんな正社員だったが、今は大半が非正規雇用や派遣社員だから」ですよね。 いいこととは思いませんが、正社員にはその会社の“家族”として、会社を守ろうという意識があります。その代わり、会社は一生自分を守ってく

    バレる理由は3つとも同じ - Chikirinの日記
    ya--mada
    ya--mada 2008/10/07
    なるほど、同じ並びにしちゃいますか。業界内の暗黙的なものとポストバブルから起きた構造的原因があるものとは違うと思うのだよね。反射的マジレス主義が台頭するんじゃね。
  • 『どうして女の身体って、不健康なのが「美しい」ってされがちなんだろう - みやきち日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『どうして女の身体って、不健康なのが「美しい」ってされがちなんだろう - みやきち日記』へのコメント
    ya--mada
    ya--mada 2008/09/22
    自分の感覚しか見れないからコンビニタバコとかいうネタ出来る。ソーシャリティ以外の属性で人間をソートするのは奴隷時代の賜物だろうがボケ。なぜ先人にモノを尋ねないのだろう?集合知を信じてるのかな?
  • 嫌いなコンビニ店員 - はてな匿名ダイアリー

    8月頃からいつも利用しているコンビニに、おばさん店員が入った。朝、いつもそこで煙草とコーヒーを買う。 マールボロを下さい、というと、いつも、3歳児に問い返すように「うん?」と聞き返す。 「うん?」 客に向かっていう態度かよ、それが。 あんまり社会にも出ないまま結婚して家庭に入って、子供も少し大きくなったからアルバイトして家計を助けてる、みたいな感じの人なんだろうな。 うんざりしながらも、 「タバコのマールボロをください」 ともう一度言う。 それが毎朝続く。 タバコを入れたケースの前にたってうろうろ。 「何番?」 と聞く。「78番」と答える。それもまたいつものこと。 自分としてはずいぶん我慢していたつもりだが、あちらは「なじみのお客さんと触れ合っているあたし」くらいに思っていたのかもな。 ある朝、ついに俺は言った。 「うん?って問い返すの不愉快だからやめてください。今まで指摘されたことがない

    嫌いなコンビニ店員 - はてな匿名ダイアリー
    ya--mada
    ya--mada 2008/09/18
    ヒドイ消費者。あとは、マニュアル対応世代における敬語は互いの距離を測るための重要なツール。あとは言ったオレ正しい!的?
  • 『サイゼリヤがすげーw - teruyastarはかく語りき』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『サイゼリヤがすげーw - teruyastarはかく語りき』へのコメント
    ya--mada
    ya--mada 2008/09/15
    なるほど。サイゼリヤに対する感覚・感情によってその人が属する層がある程度推定できそうだというはなしなのか!!おれサイゼリヤ興味なかったから分からなかった!!
  • 『asahi.com(朝日新聞社):「誰でも入れる」保険の真実(上) - 保険のカラクリ - 生命保険特集 - 健康』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『asahi.com(朝日新聞社):「誰でも入れる」保険の真実(上) - 保険のカラクリ - 生命保険特集 - 健康』へのコメント
    ya--mada
    ya--mada 2008/07/01
    み!み!み!み!みんなぁ!!!素直過ぎ!!す☆な☆お☆す☆ぎ!/あらら asin:4062724685
  • 50人ほどに配布された連絡網があるとします。電話番号の掲載について事前承諾は得ていません。…

    50人ほどに配布された連絡網があるとします。電話番号の掲載について事前承諾は得ていません。連絡網を配布することすら知らせていませんでした。 受け取った方から「うちは電話番号を公開したくなかった」という苦情があった場合、その方は回収を求める権利がありますか?

    ya--mada
    ya--mada 2008/06/03
    「権利がありますか?」、あります。法律論議なしで済むようになぁなぁで済ませるのが大人ですよね。不安を煽られる視聴者と自らの権利を振りかざす消費者。自分が主体としてコミュに参加している意識なし。
  • 長文日記

    ya--mada
    ya--mada 2008/05/26
    本質も分からずに釣られているのか?それともプレゼン屋としてパワポに援護射撃なのか?こんな風にならないように気をつけよう。/テンプレは確かに便利なのだが、自分の思考がテンプレに犯される危険もある。
  • ケーキ - 福耳コラム

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ya--mada
    ya--mada 2008/05/23
    変な議論を巻き起こしたが、これはコミュの成長と硬直の原因を探るひとつのヒントになるような気もする。本文もそうであるし醸しだした物議のほうもそうである。というきがしちゃうんだよね。
  • 2008-05-23 - おまえにハートブレイク☆オーバードライブ

    資料に西村清和『現代アートの哲学』(95年)をひっくり返していたら、ヒロ・ヤマガタとラッセンにかんする記述があったのでメモ。『現代アートの哲学』は、たぶん大学の教科書として書かれたものだが、名著なのでアート方面に興味のある人は読んでおいたほうがいいですよ。現代アートの哲学 (哲学教科書シリーズ)作者: 西村清和出版社/メーカー: 産業図書発売日: 1995/10メディア: 単行第四章「キッチュと悪趣味」章末に添えられた確認問題にこんなのが出てくる。最近、アメリカの画家、クリスチャン・ラッセンの、いわゆる「マリン・アート」、つまり南国の海、椰子の木、夕日、海のなかで躍動するイルカたちのイメージで構成された絵画やその複製が、流行している。これと似たものに、ヒロ・ヤマガタの都会の町並みをポップに描いた絵がある。はたしてこれらはキッチュなのか、それともアートといえるのだろうか。「キッチュ」につい