タグ

2009年10月11日のブックマーク (17件)

  • 米金融界で注目され始めた「死亡債」 ・・・薄気味悪いと評されながらも市場拡大:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【経済】「薄気味悪い」と評されながらも市場拡大 米金融界で注目され始めた「死亡債」」 1 海坊主φ ★ :2009/10/11(日) 13:10:40 ID:???P ?2BP 金融危機後の米国でリスクを恐れて行き場を失った資金の流出先として注目されているのが、「死亡債」(Death Bond)だ。 住宅ローン会社やブローカーが返済能力のない低所得者に貸し出した高金利の住宅融資「サブプライムローン」は、2006年夏を境にローンが次々と焦げ付き、不動産バブルの崩壊とともにその後の金融危機の火種となってしまった。 景気低迷からいまだ立ち直りを見せていない米国では、これまでとは打って変わり節約志向が顕著となり金融市場への投資意欲も著しく減退している。 そのような中、一部の投資家に注目を集めているのが、「死亡債」(Death Bond)だ。 これはまだ生きてる

    ya--mada
    ya--mada 2009/10/11
  • 配偶者控除は大悪法

    朝刊で先に扶養控除はなくすけど配偶者控除はまだ残すというのを見て、こいつら馬鹿かと。配偶者控除打ち切りはある意味一番期待できる政策だったのに。 Q:私の母は大学の非常勤講師を20年やっているけれど、少なくとも20年間、新任者の給料は一切上がっていません。なぜでしょう。 A:非常勤講師の候補者には控除からはみ出たくない人が多くいて、彼女らは年100万以上払わなくても働いてくれるので、わざわざ高給を提示する必要がないため とかそういう例でね。うちでも給料上げろという交渉は大変だった。会社で単純作業に従事しているおばちゃんたちの時給を上げようとすると断ります、なぜでしょう→上げると控除からはみ出て総収入が減るため。しかも下手したらただで残業してくれます、なぜでしょう→給料を余分に貰いたくないから。などなど。 それでいて最低賃金を上げようとかちぐはぐにもほどがある。男女平等を著しく阻害するとか、貰

    配偶者控除は大悪法
    ya--mada
    ya--mada 2009/10/11
    一番は年金3号だよね。あれ美味しすぎる。
  • 会社が無くなる――根底から変化する日本の産業構造

    大手コンピュータベンダー幹部と会って話をした。話題は日の産業構造が根底から覆るのではないかという話だ。これはわたしがこの十年の変化を振り返ってじっくり考えて得た結論だ。 オーバーカンパニー 日の産業構造の特徴としてオーバーカンパニーが指摘され続けてきた。確かに、日の業種ごとの数は諸外国と比べて明らかに多過ぎる。これは敗者を生まないようにお互いの縄張りを侵さないという暗黙の了解の上に成り立つ。「弱者の理屈」だともいえる。 また、企業内でも儲かっている部署は収益力の劣る部門で働く人たちを仲間として「相互扶助」という精神で成り立っていた。産業を監視する立場の官庁も「天下り」という果実を得るため、あえて、競争を促す政策を取らなかった。 つまり「もたれ合い」が全ての産業で行われていたのだ。今回の金融恐慌は確かにわれわれの生活に大きな不安を与えたが、もう一方で、永年課題となっていた上記の日的な

    会社が無くなる――根底から変化する日本の産業構造
    ya--mada
    ya--mada 2009/10/11
  • オラノ - Wikipedia

    オラノ (フランス語: Orano)はフランスの核燃料サイクル企業である。 パリ近郊のクールブヴォアに社を置く、世界最大の原子力産業会社で、傘下に複数の原子力産業企業を有していたアレヴァ (フランス語: AREVA S.A.) の再編によって誕生した。 歴史[編集] フランスの原子力政策はフランス原子力庁 (CEA) が主導し、民間企業のフラマトムが原子炉プラントの製造を、CEA子会社のコジェマが核燃料製造を担当する分業体制にあり、フラマトムはフランス電力 (EDF, 旧フランス電力公社) から原子炉プラントの発注を独占してきた。 1980年代以降、フランス電力からの受注がプラント需要の一巡により激減し、フラマトムは経営の多角化や合併を模索するようになった。2001年、同じくプラント需要低迷に危機を迎えていたドイツ・シーメンスの原子力部門を買収し、社名をフラマトムANP(Framatom

    オラノ - Wikipedia
    ya--mada
    ya--mada 2009/10/11
    いろんな仕事があるなぁ
  • 中日新聞:5海峡の領海制限、米が対日圧力 核戦争計画に支障と軍部:国際(CHUNICHI Web)

  • Amazon.co.jp: SANYO バイノーラル 3Wayマイク HM-250: 楽器

    Amazon.co.jp: SANYO バイノーラル 3Wayマイク HM-250: 楽器
    ya--mada
    ya--mada 2009/10/11
    面白そう。
  • お探しのページは見つかりませんでした - ma-san web design- 千葉県(四街道市・千葉市・佐倉市)でホームページ制作

    「ma-san web design」の管理者。東京都・千葉県(千葉市・四街道市・浦安市・佐倉市)・宮城県(仙台市)を中心に企業のWebデザイン/マーケティング/IT戦略のプランニングからWebサイト構築・運用をしています。 「Webアクセシビリティ」を中心に、「変わりゆくWebと共にサービス・サイトを改善していくこと」を重視します。 当サイトではお仕事のご相談からナレッジシェアを中心に活動していきます。

    お探しのページは見つかりませんでした - ma-san web design- 千葉県(四街道市・千葉市・佐倉市)でホームページ制作
    ya--mada
    ya--mada 2009/10/11
    いちいちこんなこと気にしない。が正解だと思う。でなきゃフレームワーク使え。とか?
  • 【3次元】夏が終わった。秋の画像ください! カナ速

    2009年10月10日 【TBS】身体に「豚女」「マン毛」などを描かれたグラビアアイドル、収録中に泣く

    ya--mada
    ya--mada 2009/10/11
    秋もいいよねぇ。短いけど。
  • 「無料で遊べる」携帯ゲーム高額請求相次ぐ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「無料で遊べる」とうたう大手携帯ゲームサイトから高額な情報料を請求され、トラブルになるケースが相次いでいる。 5歳の子どもが親の携帯電話で遊ぶうち、10万円もの高額アイテムを購入してしまった事例も。親は電話料金に上乗せされた請求を見て初めて気付くことが多いという。国民生活センターは携帯電話会社などに対し、高額請求の場合は一時的に請求を止めて調べるなどの改善策を求めた。 山形県内の主婦(37)が、ソフトバンクモバイルからの請求金額が急増したことに気づいたのは今年5月。明細には「情報コンテンツ料 4万5150円」とある。小学3年生の長男(9)に聞くと、大手サイト「グリー」で自分の分身(アバター)を飾るアイテムを買っていたという。 ゲームは原則無料だが、アバターを飾ったり、ゲームを有利に進めたりするための特別アイテムは有料で、1点5250円するものもある。テレビコマーシャルでは「無料で遊び放題」

  • Re:プロマネ受けた人。 (#1552248) | 情報処理技術者試験(2009-春)、お疲れさまでした | スラド

    プロジェクトマネージャを受験してきました。 PMは今回が初受験だったのですが、先月、民間の模擬試験を受けてそこそこの成績をとれていたこともあって、わりと落ち着いて受験できました。 午後1の記述は、試験後の周りの話し声では難問だったと感じる人が少なくなかったようですが、自分はそこまでは感じず、実際白紙部分がない形で途中退出してきました。 午後2は、「メンバーへの動機付け」という珍しいテーマに挑戦。実務で (ある意味) メンバーに恵まれており、なんとか時間内にまとめられましたが、どういう評価をされるのか。 で、ちょっと質問。 午後2の論文なんですが、参考書でも模擬試験でも、設問ごとに見出しと章立てを入れて記述することが求められており、番では自分もそうしたのですが、小論文試験で章立ては行うべきものなのでしょうか。 そもそも「小論文試験」ではなく、「論述式試験」ですね。実はこの二つは根的に採点

    ya--mada
    ya--mada 2009/10/11
    邊、勉強になります。なるほど、採点者が採点しやすい形式で記述するって重要ですね。
  • 情報処理技術者試験(2009-春)、お疲れさまでした | スラド

    1月頃願書受付をしていた(IPAの実施する)IT関連資格の試験が4月19日行われました(問題と解答例)。今回受けた人の試験の感触や、受けなかった人の理由などを伺えればと思います。 わたしは応用情報技術者試験(AP)を受験しましたが、後半の問い一つを丸ごと白紙にした以外は全部埋めたものの、勉強不足がはっきりと分かる結果に終わったので午前の段階で不合格になっていることでしょう。 帰りに試験会場の大学庭園の噴水で遊ぶ親子連れを見て、「何処で人生を間違ったのだろう」と考えてしまったのはここだけの秘密です。

    ya--mada
    ya--mada 2009/10/11
    べ、勉強になります。
  • 辞書作りの舞台裏(1) - z is for zokkon

    今の勤め先で、ときどき修学旅行などで会社見学に中学生・高校生が見えて、仕事の内容を説明することがある。そのときに使ったレジュメに加筆してまとめておきたいと思う。 この会社に入って5年近くになります。その間、ずっと辞書の編集を主な業務にしてきました。というわけで、辞書作りの現場について少しお話しさせていただきたいと思います。 辞書と一般の書籍の違い まず最初に、辞書と一般の書籍の違いについて、いくつか指摘しておきます。モノというか商品の性質の違いが、仕事の組み立て方の違いにかかわってきますので。辞書と一口に言ってもいろんな辞書がありますし、一般の書籍もいろんな種類がありますが、ここでは代表的な存在として辞書は『ウィズダム英和辞典』(第2版)を例にとることにします。高校生向けの学習英和辞典ですね。その中でも上級向けといわれる部類に入ります。一般書籍のほうはもっと種類も多いし、どれかで代表するこ

    辞書作りの舞台裏(1) - z is for zokkon
  • ピアノの音だけなのに本当に人が話しているように聞こえる、驚異的なしゃべるピアノのムービー

    しゃべるピアノといってもスピーカーから声が出るわけでも、人間の会話の音階だけを再現したわけでもなく、コンピューター制御により演奏されるアコースティックピアノの複雑な分散和音が当に人間の声のように聞こえるという驚異的なムービーです。 これはオーストリアの文化団体Wien Modernと作曲家Peter Ablinger氏によるプロジェクトで、10月2日からベネチアで開催されたWorld Venice Forum 2009でピアノが「Proclamation of the European Environmental Criminal Court(ヨーロッパ環境犯罪撲滅宣言)」を読み上げました。 詳細は以下から。YouTube - Speaking Piano - Now with (somewhat decent) captions! ナレーションはドイツ語ですが、ピアノがしゃべるのは英語

    ピアノの音だけなのに本当に人が話しているように聞こえる、驚異的なしゃべるピアノのムービー
    ya--mada
    ya--mada 2009/10/11
    フォントで絵を描く(濃淡でそれっぽく見えるやつ)を作った人みたいなものか。面倒くささが半端ない。
  • 第8回 Webサービスをマネタイズするノウハウ(後編) | gihyo.jp

    前編では、ここ数年のクックパッドの動向を軸に話が進みました。後半では、そこをさらに深堀りし、クックパッドの例とともに、Webサービスとしてマネタイズするための具体的な方法について話が展開しました。 メディアではなくツールとして 森田:場の提供という観点だけでは限界があると思うんですよね。それだと利用が継続的にならないっていうか。 大野:クックパッドをぱっと見ると、Ajaxを使ったり、ソーシャルコンテンツを掲載していたりと、いわゆるWebサービス・Web 2.0的な部分があります。そのため、場に近い印象を受けるのかもしれませんが、もっと言えばクックパッドはツールです。私たちはWebサイトと言うよりは、冷蔵庫や電子レンジに近いものとしてクックパッドを提供しています。 森田:それを裏付けることなのかもしれませんが、ユーザとしての感覚で言って、クックパッドは使っていて無駄な時間であったというのを感

    第8回 Webサービスをマネタイズするノウハウ(後編) | gihyo.jp
    ya--mada
    ya--mada 2009/10/11
    なんだ、クックパッドの宣伝か。
  • DESIGN IT! : HASEGAWA, Atsushi, Ph.D. /長谷川 敦士

    経歴 学生時代は素粒子物理学と認知科学を学ぶ。 ネットイヤーグループ株式会社にてインフォメーション・アーキテクトを務めた後、2002年株式会社コンセントを設立、代表を務める。サントリー、ニフティ、ユニクロ等、数多くの大規模サイトの設計、クリエイティブディレクションを行う。 現在サイト構築の標準化やインフォメーション・アーキテクチャの概念の普及に努めている。 AIfIA、ACM SIGCHI、日デザイン学会会員。東京造形大学非常勤講師。人間中心設計推進機構評議員。学術博士。 著作 『プロとして恥ずかしくないWEBデザインの大原則 (MdN編集部編)』 出版:エムディエヌコーポレーション 2005/01 ISBN:4844357875 『ユーザビリティテスティング (黒須正明編)』 出版:共立出版 2003/05 ISBN:4320071549 『JAGDA教科書ヴィジュアルデザイン Vol

    ya--mada
    ya--mada 2009/10/11
    ?どこでPh.Dとったん?日本の大学でもPh.Dって言ってイイン?まぁ、別に資格でもなんでもないしな。
  • 「無料で遊べる」携帯ゲーム高額請求相次ぐ(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    「無料で遊べる」とうたう大手携帯ゲームサイトから高額な情報料を請求され、トラブルになるケースが相次いでいる。 5歳の子どもが親の携帯電話で遊ぶうち、10万円もの高額アイテムを購入してしまった事例も。親は電話料金に上乗せされた請求を見て初めて気付くことが多いという。国民生活センターは携帯電話会社などに対し、高額請求の場合は一時的に請求を止めて調べるなどの改善策を求めた。 山形県内の主婦(37)が、ソフトバンクモバイルからの請求金額が急増したことに気づいたのは今年5月。明細には「情報コンテンツ料 4万5150円」とある。小学3年生の長男(9)に聞くと、大手サイト「グリー」で自分の分身(アバター)を飾るアイテムを買っていたという。 ゲームは原則無料だが、アバターを飾ったり、ゲームを有利に進めたりするための特別アイテムは有料で、1点5250円するものもある。テレビコマーシャルでは「無料で遊び

    ya--mada
    ya--mada 2009/10/11
    小銭を薄く広く拾い集める商売だからな、インターネットって。せこくもなる罠。こういうビジネスモデルで育つとどういう人格が形成されるのかな新卒で入っちゃった人は。
  • Amazon.co.jp: 知的幸福の技術: 自由な人生のための40の物語 (幻冬舎文庫 た 20-4): 橘玲: 本

    Amazon.co.jp: 知的幸福の技術: 自由な人生のための40の物語 (幻冬舎文庫 た 20-4): 橘玲: 本
    ya--mada
    ya--mada 2009/10/11