タグ

2009年4月5日のブックマーク (16件)

  • プロジェクトJAPAN:未来へのプレーバック。|NHK

    プロジェクトJAPAN スペシャルドラマ「坂の上の雲」、NHKスペシャルなどプロジェクト関連番組を多角的に展開。放送前番組情報をご案内しています。プロジェクトJAPAN プロローグ 戦争と平和の150年 総合 2009年4月4日(土)午後7時30分~8時45分/9時~9時59分 1859年、世界に船出した日が直面したのは、戦争に次ぐ戦争の時代であった。その一方で世界は、「平和」構築の試みも始める。「戦争と平和の150年」というテーマを描く。 詳しくはこちら

  • 時事ドットコム:北の人工衛星、軌道に=「追跡システムで特定」とロシア

    北の人工衛星、軌道に=「追跡システムで特定」とロシア 北の人工衛星、軌道に=「追跡システムで特定」とロシア インタファクス通信によると、ロシア外務省のネステレンコ情報局長は5日、「北朝鮮が人工衛星を打ち上げた」と確認した上で、「軌道に乗せた」と語った。さらにロシアの航空宇宙追跡システムを通じ、「衛星の軌道データが特定されている」と明らかにした。  ネステレンコ局長は「われわれは、あらゆる関係国に対し、抑制された判断や行動を示すよう促す」と求めた。(2009/04/05-19:01) 関連ニュース 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は 〔特集〕ミサイル防衛 【写真ニュース】米軍の早期警戒衛星=米も「発射」確認 「強力な国際社会の対応必要」=北ミサイル発射で米大統領 北「ミサイル」発射に300億円=韓国高官「糧難解消が先決」と批判

    yachimon
    yachimon 2009/04/05
    "The remaining stages along with the payload itself landed in the Pacific Ocean." http://www.northcom.mil/News/2009/040509.html
  • asahi.com(朝日新聞社):「北朝鮮、先端部も含めて太平洋に着水」 米軍発表 - 国際

    【ワシントン=鵜飼啓】北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)と米北方軍司令部は5日、北朝鮮が発射したミサイルについて、「2段目以降は先端部も含めて太平洋に着水した」と発表し、北朝鮮が衛星打ち上げに失敗したことを明らかにした。

    yachimon
    yachimon 2009/04/05
    "The remaining stages along with the payload itself landed in the Pacific Ocean." http://www.northcom.mil/News/2009/040509.html
  • News Stories

    Official websites use .mil A .mil website belongs to an official U.S. Department of Defense organization in the United States.

    yachimon
    yachimon 2009/04/05
    "The remaining stages along with the payload itself landed in the Pacific Ocean."
  • 「もっと働けクズ!」殴る蹴る 妻から夫へのDV多発 - MSN産経ニュース

    配偶者からの暴力「ドメスティック・バイオレンス」(DV)について、東京都が男性からの相談内容を分析したところ、4割が女性から「暴力を受けた」と回答していることが4日、分かった。「甲斐性なし」などの暴言を含む精神的暴力が9割以上、「殴る」などの身体的暴力が7割以上もあった。 都が、昨年7~9月の3カ月間に相談窓口「配偶者暴力相談支援センター」、各保健所に寄せられた男性からの電話相談内容を分析した。 相談件数は56件で、このうち22件(39・3%)が女性から「暴力を受けた」と回答。内訳をみると(複数回答)、身体的暴力は16件で、「殴る」が7件で最も多かった。次いで「蹴る」(5件)、「ものを投げつける」(5件)と続いた。他にも「凶器を突きつける」「首をしめる」などの回答もあった。 精神的暴力は21件で、「怒鳴る」(12件)、「脅す」(12件)が多いほか、「外出制限」(3件)、「携帯電話のチェック

    yachimon
    yachimon 2009/04/05
    "「甲斐性なし!」" (´Д`;)ハアハア
  • 【北ミサイル発射】テレビ各局も臨時特番 テレ東は独自路線 - MSN産経ニュース

    北朝鮮が飛翔体を発射との情報を伝えるテレビニュースを見る人たち=5日午後0時7分、東京・秋葉原のオノデン店 NHKと民放各局は、北朝鮮が飛翔体を発射した5日午前11時半すぎ、一斉にニュース速報のテロップを流し、通常番組を中断して特別番組に切り替えた。 NHKはスタジオに専門家を呼んで解説を交えながら、刻々と入ってくる情報を伝えた。また首相官邸や防衛省、秋田県などとも中継で結び、正午からの河村官房長官の会見を生で流すなど列島の動きを追い、午後0時半に15分遅れで「のど自慢」の放送になった。 フジテレビも通常番組をストップし、スタジオに専門家を呼んでミサイルの落下地点などを地図上で示しながら解説。またエムネットのファクスをそのまま画面で映したほか、常に画面にテロップで最新情報を流し続けた。 またテレビ朝日も通常番組が情報系の番組だったこともあり、スタジオで解説を交えながら放送。同時にテロップ

  • 確認されぬ「2段目」、指定区域外れ日本側に落下か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北朝鮮の発射したミサイルは、1段目のブースターが秋田県西方沖約280キロの日海に落下し、2段目のブースターの落下場所は特定されていない。 北朝鮮は当初、1段目のブースターは秋田県西方沖約130キロ~280キロの海域への落下を予測、さらに2段目については房総半島の東方約2150キロ~3000キロの太平洋海域への落下と予測してきた。 今回、1段目は予測海域のうち最も朝鮮半島に近い公海上に落下した。2段目の落下海域は不明だが、海上自衛隊イージス艦の追尾による落下推測地域は、予想海域より日列島に近づいた海域であることが推定されている。 北朝鮮は1998年8月に弾道ミサイル・テポドン1を発射し、日列島を飛び越えて三陸沖の太平洋に落下させている。この時の飛翔(ひしょう)距離は約1600キロと推定されており、今回のミサイル発射は北朝鮮にとって最長飛翔距離に達したとみられる。

  • 「麻生首相がドイツを名指しで批判した」と報じられた記事などを検証してみる

    イギリス・ロンドンで開催されていたG20による第2回金融サミット(緊急首脳会議)は、各国の思惑が交差しつつも2009年4月2日に共同声明を採択して閉幕。第3回会合を年内中に開催することでも合意した。これに先立ち、麻生太郎首相がイギリスの金融系経済紙Financial Times(フィナンシャル・タイムズ、FT)との会見の中で、ドイツの経済政策について言及。この内容で「わざわざG20の亀裂を表面化させた」など、ドイツを名指しで批判したことが波紋を呼んでいると報じられていた。【先のこと(「麻生首相が証券会社や株式投資を見下した」と報じられた有識者会議を検証してみる)】もあり、念のために該当部分を検証してみることにした。

    「麻生首相がドイツを名指しで批判した」と報じられた記事などを検証してみる
  • ヨハネスブルグ犯罪多発地区(Yeoville-Hillbrow) | ヨハネスブルグ滞在記

    サンゴマのマーケットを出発した車はイェオビル(Yeoville)へ向います。Yeovilleは隣のHillbrowと並び、ヨハネスブルグで最も犯罪率が高いと言われている地域です。凶悪な犯罪も多く、この地域を管轄している警察は「世界で最も忙しい」なんて言われるほど。私もヨハネスに来た当初から、この地域にまつわる危険な噂を頻繁に聞いていた為(過去記事参照)、一度道を間違えてHillbrowに迷い込んだ以外は(すぐに気付いてUターン!)興味はあったものの、足を踏み入れる事はありませんでした。そして参加した今回のツアーは、なんとYeovilleとHillbrowのツアーだけでは無く、あのポンテ・タワー(Ponte Tower)の内部まで連れて行ってくれると!! ヨハネス在住の方は「Ponte Tower」よりも「Vodacomビル」と言った方がピンと来るかも? ヨハネス中心部に立ち、夜は携帯会社「

    ヨハネスブルグ犯罪多発地区(Yeoville-Hillbrow) | ヨハネスブルグ滞在記
  • TOEFL対策スクールナビ

    海外の大学・大学院に行きたい」「海外移住したい」。海外旅行では体験できないリアルな海外での生活を叶えるにはTOEFL等の受験が欠かせません。それらの夢を叶えるにはTOEFLのハイスコアが必要になりますがTOEICや英検と比べIELTSの学習ができるスクールは多くありません。また、ホームページにTOEFL対策コースの案内があっても実際に教えた経験に乏しいスクールは多くどのスクールを選べばいいのか一般の方には判りにくいのが現状です。TOEFL対策スクールナビがあなたの街の一番いいIELTSの対策スクール・塾を紹介します。 TOEFLの対策スクール・塾で学習する理由 TOEFLは英語の4技能「読む」「書く」「話す」「聞く」がそれぞれバランスよく評価される試験です。そのため独学で試験対策を進めた場合「話す」「書く」という自分のアウトプットに対して間違いを指摘し、正しい英語表現を教えてもらうことが

    TOEFL対策スクールナビ
  • 【けいおん!】 平沢唯のグルメレース‐ニコニコ動画(ββ)

    軽音部ってこんな感じ何ですか!?わかりません!!mylist/10002009 ※情け無用のゲs(ry

  • 元AV関係者だけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 19:43:25.82 ID:YmNZ6M5Q0 制作ですた 322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:36:36.29 ID:H4zF6kRQ0 元AV関係ってやめたの?今は普通の仕事? >>322 今は一般映像も扱うがAVもやってる映像編集エディター モザイク編集とかも扱ってる。 呼ばれれば照明技師・音声技師として現場に行くこともある 316 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 22:31:25.56 ID:X967RZUfO 制作会社は学歴いりますか? >>316 いらないです。 でも中卒はとらないなあ 378 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 23:1

  • asahi.com(朝日新聞社):「ゆるキャラ」今度は学校の顔に 生徒集めの切り札? - 社会

    岡山県立倉敷古城池高校のキャラクター「トーカちゃん」=同校提供鳥取県立岩美高校のキャラクター「イワッツ」=同校提供  彦根城(滋賀県彦根市)をPRして有名になった「ひこにゃん」など各地でゆるいイメージのマスコットキャラクターが人気を集めているが、学校の間にも独自キャラクター作りの動きが広がっている。少子化で生徒集めに苦労するなか、「ゆるキャラ」が校章や校歌に取って代わる学校の“顔”になるかも。  今春で創立30周年を迎えた岡山県立倉敷古城池(こじょういけ)高校(倉敷市)は、学校の象徴であるフジの花をモデルにした「トーカちゃん」を昨年9月にお披露目した。デザインは同校のホームページや近隣中学校に配ったチラシで募集。卒業生の作品が採用された。タマネギ形の頭に、離れた目と笑った口のとぼけた姿は、まさにゆるキャラだ。  中学生向けの学校説明資料などに使い、学校の特徴を親しみを込めて伝える役目を託す

  • 怒れる住民、グーグルストリートビュー車両を阻止 英国

    オランダ・アムステルダム(Amsterdam)のプリンセングラヒト(Prinsengracht)で、自動車に搭載された、グーグルのストリートビュー用の写真を撮影する特殊なカメラ(2009年3月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANP/UNITED PHOTOS/TOUSSAINT KLUITERS 【4月4日 AFP】英国・イングランド南部の村で1日、住民らが「泥棒に悪用される」として、米インターネット検索大手グーグルGoogle)の「ストリートビュー(Street View)」用の写真を撮影していた自動車を阻止した。メディアが3日伝えた。 インクランド南部バッキンガムシャー(Buckinghamshire)州Broughtonの住民の1人、ポール・ジェイコブス(Paul Jacobs)さんは、英国放送協会(BBC)に対し、家の窓からグーグルの写真撮影車両が見えたので、近隣住民らに知

    怒れる住民、グーグルストリートビュー車両を阻止 英国
  • シベリアンジョーク集積所: ステルスの話の前にレーダーのつまらない話

    まずレーダー方程式 を踏まえてみるもさ。 探知距離を上げるために、たとえば送信電力を16倍にするとレンジが2倍になる、あるいは最小探知電力を16分の1にすると(いわゆる受信感度を16倍にすると)レンジが2倍になると言う式もさね。 送信電力を10000倍にすればレンジは10倍になるもさ。 ここで、アポロ月着陸機(LEM)のランデブーレーダー(LEM-RR)の数値を示すもさね。これは月からの帰路に司令機/支援機(CM/SM)を探知するための装置もさ。 送信電力    300mW(0.3ワット) アンテナ直径  24インチ アンテナ利得  32デシベル 最大探知距離  405nm(浬) このレーダーで探知すべき支援機にはトランスポンダがあって、同じく300mWで信号を送り返すもさ。 だからLEM-RRは普通のレーダーよりも探知距離(レンジ)において倍近く有利もさ。逆に言うと支援機トランスポンダが

  • http://twitter.com/y_arim/status/1441145985