タグ

2022年10月17日のブックマーク (12件)

  • 「日本最古のトイレ」に車突っ込み損壊 東福寺の重文

    乗用車が後進し扉を破壊。東福寺境内にある東司内に突っ込んだ=17日午前、京都市東山区(京都府教育委員会提供、一部画像処理しています) 17日午前9時半ごろ、京都市東山区町の東福寺で、京都古文化保存協会の男性職員(30)が運転する乗用車が、現存する日最古の便所として知られる東司(とうす)(国の重要文化財)に後進して突っ込んだ。けが人はいなかったが、木製の扉や柱が壊れたという。 京都府警東山署と東福寺によると、男性は前進するつもりが、バックにギアを入れたままアクセルを踏み、そのまま突っ込んだとみられる。男性は業務で東福寺を訪れていたという。 東福寺は13世紀に創建された臨済宗東福寺派の大山として知られる。東司は15世紀前半の室町時代に建てられ、修行僧が利用していた。 東福寺資料研究所の石川登志雄所長は「今までにない大きな事故であぜんとしている。一日も早い復旧を目指す」と話していた。 NH

    「日本最古のトイレ」に車突っ込み損壊 東福寺の重文
    yachimon
    yachimon 2022/10/17
    情報量〜
  • うつ自体への誤解 ぶっちゃけ、世の中の多くの人はうつを「突然活動できな..

    うつ自体への誤解ぶっちゃけ、世の中の多くの人はうつを「突然活動できなくなる病気」だと認識してます。 でも実際には初期には寧ろ過活動やイライラが目立ち、抑制的な状態ではありません。 そして仮に治療を開始しても、急性期の急激な落ち込みは避けられません。 うつにおいて休むことは最も重要ですが、休んだ後は基的にひたすら落ち込みます。すぐに楽になることはありません。 薬物治療はその期間を短くし症状をやや和らげるのが目的であって、底まで沈んでそこから回復期に入るという順序に変わりはありません。 そして自殺というものは往々にしてその回復期に起こります。 ちょっと良くなってきたな、希望が持てそうかな、という意志を持つだけの力が湧いてきたときに人は自殺を決行します。 そういう基を世間の人は知りません。 会社員とフリーランスの違い会社員はうつで休職すると一年半は傷病手当が給与の2/3は支払われます。 だか

    うつ自体への誤解 ぶっちゃけ、世の中の多くの人はうつを「突然活動できな..
  • 夫がはてブを警戒している

    さっきモニタにはてブのトップページを表示させといたらそれを見て。 「あ、また『はてなブックマーク』…。裏社会」 ──裏社会ではないよ 「おかしいよ、これ、この人たち(ブクマカ。以前説明した)はさ、人んちに住んでるようなものでしょ」 ──ウェブページに寄生して、それはそうかもしれない 「人んちに勝手に上がって飯がうまいまずいと言っている」 ──そうかもしれない…いやちがうんだよ、来はソーシャルブックマークと言って(略) 「動機がわからない。バズりたいでもなく目立ちたいでもなく」 ──それは私もわからない…あでもスターをもらえたりするんだよね、他のユーザーから 「一銭にもならないんでしょ」 ──ならないね 「ちょっとおかしい」 以上、一問一答 ■追記 彡(゚)(゚)(アカン。トップにのっとる。ホッテントリチェックできんやないか) まじめにブクマブコメしとる向きにはすまんかったのか? 昨晩の実

    夫がはてブを警戒している
  • 「サイドブレーキも利かない!」乗客が初証言“車内で宙づりに”…事故までの2分間に一体何が 観光バス横転事故の一部始終|FNNプライムオンライン

    「サイドブレーキも利かない!」乗客が初証言“車内で宙づりに”…事故までの2分間に一体何が 観光バス横転事故の一部始終 乗客3人を独自取材 ツアー中の観光バスに起きた異変 10月13日、静岡県小山町で起こった観光バスの横転事故。Mr.サンデーは、まさにそのバスに乗っていた乗客3人を独自に取材。カメラの前で初めて、壮絶な事故の一部始終を話してくれた。 (2022年10月13日午前7時30分) 10月13日の朝、埼玉県狭山市を出発した観光バスは、入間市駅で1組の親子を乗せた。 横転したバスの乗客Aさん(65): 母親がまだ富士山見たことないんです。それで1回でいいから、親子一緒に富士山を見せてあげたいなというのが動機です 秋田県出身のAさんは、87歳になる母親に富士山を見せようと、バスツアーに参加。 横転したバスの乗客Aさんの母(87): 息子に連れて行ってもらったんです。前から3番目です。左側

    「サイドブレーキも利かない!」乗客が初証言“車内で宙づりに”…事故までの2分間に一体何が 観光バス横転事故の一部始終|FNNプライムオンライン
  • アメリカの中国に対する半導体規制がガチでキツい件

    半導体業界人。 自分の周りでは大ニュースになってる割に世間では全然騒がれてないんだけど、メチャクチャ国際関係にインパクトがあると思われる事件が現在進行形で起きているで紹介したい。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-12/RJNDM6T0G1KW01 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-13/RJNXIKDWRGG001 中国で事業を展開している半導体装置メーカーが人員を引き上げるというニュースなんだけど、記事中で取り上げられている装置メーカーのAMAT、ASML、Lam、KLAは世界シェア1位、2位、3位、5位のメーカーであり、それらが人員を一斉に引き上げるという部分にヤバみを感じる。(ちなみに4位は日の東京エレクトロンだが、アメリカに圧力かけられたら逆らえな

    アメリカの中国に対する半導体規制がガチでキツい件
  • しも@簿記系ジョブホッパー on Twitter: "キャッシュフロー計算書は超重要なのにわかってない人が多すぎ!! 読むだけで初心者を抜け出せる資料作ったから今すぐ見ろ!! https://t.co/q7CiXjvVbu"

    キャッシュフロー計算書は超重要なのにわかってない人が多すぎ!! 読むだけで初心者を抜け出せる資料作ったから今すぐ見ろ!! https://t.co/q7CiXjvVbu

    しも@簿記系ジョブホッパー on Twitter: "キャッシュフロー計算書は超重要なのにわかってない人が多すぎ!! 読むだけで初心者を抜け出せる資料作ったから今すぐ見ろ!! https://t.co/q7CiXjvVbu"
  • 偽造品放置でアマゾン提訴 背景に「相乗り出品」

    インターネット通販大手「アマゾン」のサイトに自社製品の偽造品が出品されているのに放置され、売り上げが減少したなどとして、医療機器の製造・販売業者が9月、アマゾンジャパン(東京)に対し計2億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。偽造品を扱っていると勘違いされ、深刻な風評被害にも悩まされたという業者。背景にあったのは「相乗り出品」と呼ばれる、アマゾン独特のシステムだった。 10分の1以下で販売提訴したのは、新型コロナウイルス禍で注目を集めた医療機器「パルスオキシメーター」を製造している「トライアンドイー」(神戸市)と、販売会社の「エクセルプラン」(同)。 訴状によると、エクセル社は平成23年5月、アマゾンと出品サービス契約を交わし、登録料(月額4900円)を支払って「アマゾンマーケットプレイス」に複数種類のパルスオキシメーターを出品していた。 指に挟むだけで手軽に血中酸素飽和度が測定で

    偽造品放置でアマゾン提訴 背景に「相乗り出品」
  • 米半導体サプライヤー、中国YMTCから従業員を引き揚げ-関係者

    A 300 millimetre silicon wafer in the clean rooms at the Globalfoundries semiconductor fabrication plant in Dresden, Germany. Photographer: Liesa Johannssen-Koppitz/Bloomberg 米国の複数の半導体メーカーが、中国半導体メーカーの長江存儲科技(YMTC)に送り込んでいた従業員の引き揚げを始めている。米半導体技術への中国のアクセス制限を目的としたバイデン政権の措置に対応する動きで、国内ハイテク産業の活性化を目指す中国政府には痛手となる。 バイデン米政権、半導体技術の対中輸出で新たな制限発表 非公開情報であることを理由に匿名で話した関係者によると、アプライド・マテリアルズやKLA、ラムリサーチはYMTCから人員を撤収し始めたか

    米半導体サプライヤー、中国YMTCから従業員を引き揚げ-関係者
  • ママ友が旦那の10万の椅子と3万のキーボードへの出費を相談してきたがわかりみしかない

    ムラキ | Muraki @u_vf3 ママ友「旦那がリモートになって10数万もする椅子を買ってて、気持ちがわからん」 私「わかる……(旦那の気持ちが)」 ママ友「キーボードもなんか押した感じがいいとか言って3万円くらいするやつ買ってて」 私「なるほど……(HHKBでは…?)」 2022-10-15 14:05:39

    ママ友が旦那の10万の椅子と3万のキーボードへの出費を相談してきたがわかりみしかない
  • クリエイターの自殺の理由を想像できない人がいっぱい居て驚いた

    コミケで隣の隣の隣、ぐらいだった気がするクリエイターが自殺してしまったらしい。話した事もないが、隣の隣の隣、ぐらいで見た事がある人だし、そこそこ気になってニュースやスレを見た。 コミケのスペース、席の場所というのはなんとなくジャンルや作家性で配置されているもので、隣の隣の隣というのは割と境遇が近い事を示している。初めて知ったが年も同じだった。 なのでぶっちゃけ、自殺のニュースを聞いた時「わかる~~」と思ってしまった。自殺、する事もあるよね~。自分も今は若干落ち着いているが2年前ぐらいは毎日飛び込む駅を探して徘徊していた。 でも掲示板とかSNSとか見たら、「どうして・・・」「理由がわからない・・・」みたいな意見でいっぱいで当に驚いた。 一時芸能人が立て続けに自殺した時も感じたけど、世の中の皆、自殺しようって考えた事がないのだなと思った。死にたいとか安楽死させろとか気軽に言うから、皆考えた事

    クリエイターの自殺の理由を想像できない人がいっぱい居て驚いた
  • プロトコルスタックを写経してネットワークを完全に理解したかった日記

    Webページはどうやって表示されるのでしょうか. 「ブラウザでアドレスバーにURLを入力してEnter押してからページが表示されるまでに何が起きているか説明してください」面接で使っていた質問が面白いと話題に 上記の質問には様々なレイヤーでの回答があると思うのですが,私はネットワークの動作に興味を持ちました.というのも,TCP,IP,ARP,Ethernetといったキーワードが関連しているのは教科書や講義で聞いた気がするのですが,それ以上のことはうまく説明できなかったからです. これらのプロトコルは,普段はカーネル内部に隠れていてあまり意識できません. しかし,以下の資料を参考にプロトコルスタックを写経すれば,少しは身近に感じられるかもしれないと思いました. 3月に開催したプロトコルスタック自作キャンプの講義資料を公開しました。1週間でTCP/IPのプロトコルスタックを自作してUDPやTCP

    プロトコルスタックを写経してネットワークを完全に理解したかった日記
  • 池袋「サンシャイン60」の58階で100人が乱闘 準暴力団か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    池袋「サンシャイン60」の58階で100人が乱闘 準暴力団か:朝日新聞デジタル