タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/ululun (52)

  • サイト論は誰の為 - 煩悩是道場

    Web 「サイト論ってサイト管理人さん以外にはどう思われてるんでしょうかね?」と問いかけるlittlepeachさんに逆に聞きたいです。littlepeachさんが何故このエントリを書いたのかと。"読者"を何処まで意識して書いたのかと。 サイト管理人である自分はもちろん大好きです。アクセスアップ方法とか、デザインとか、哲学的なサイト論とか色々あるけど、どれも読んでいて楽しいです。しかしサイト運営を行っていない方にとっては全く面白くないものなんでしょうか?サイト運営はしてても、いわゆる普通の日記サイトの運営者とか。やはりそういう人も「サイト論」には興味なかったりするんでしょうか?でもそれってラノベ専門のサイトだったとしてもハルヒを読んでいない読者がいる可能性を鑑みたらハルヒの話は出来ないんじゃね?って事になりますよね。流石にハルヒは読んでるのかもしれないですけれど。「この話題は"読者"が興味

  • はてなハイクとtwitterの違い - 煩悩是道場

    web はてな村民がTwitterで浮きまくってる件を読んで。観測の方法が「お前の半径ワンクリックの出来事だろそれ」としか思えなかったり、はてなIDを所有しなければ書くことが出来ない匿名ダイアリーという場所に「はてな村人」と書くことが自分が内包されている事を忘れていたり、何故か三回同じフレーズを繰り返したりと謎な部分が多すぎなので「はてなハイクけまらしい」発言なのかなあと出鱈目なバイアスを掛けてみたくなったid:ululunが来ましたよ。んで、増田の人が何故「ハイクけまらしい」と思ったのかを考えてみたわけです。 はてなハイクは、はてブ、ニコ動の延長線上にあるブックマークでは、あんなに威勢がいいのにTwitterだと存在感が出せてない。はてな村民がTwitterで浮きまくってる件実はコレ、はてなハイクとtwitterの違いを如実に言い表していると思うんですね。ブックマークコメントにも「存在感

  • マイクロソフトさんから荷物が着いた(2) - 煩悩是道場

    雑感 先ほど、荷物が届いたのですが。「もっと知ろうActive Directory」というキャンペーンで、ナナナナントNikon D40が当選しちゃいました。 DSCN1878 posted by (C)ululunNikonS50cのモニタをやってから「写真を撮る楽しみ」を覚えていたので、デジタル一眼は当に嬉しい。マイクロソフトさん、有り難うございます!思ってもみなかった賞品が当選して、暫く震えていたオレは小心者。 Active Directoryのウエブサイトは↓http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/activedirectory/default.mspx今回のキャンペーンでActive Directoryの事はしっかり記憶する事ができました。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D40 レンズキット ブラック D40BLK

    yachimon
    yachimon 2007/12/11
    うらやましい!うらやましい!
  • 異なる価値観がリアルタイムにぶつかるtwitter - 煩悩是道場

    web コミュニケーションの非対称性をどう受け止めるか?見るのも語りかけるのも気楽にできるTwitterを読んで。hejihoguさんのエントリは小林さんへのレスになっていない。何処まで行ってもhejihoguさんのtwitterの楽しみ方でしかない。hejihoguさんのtwitterに対する価値観は「Twitterにおけるレベル25」に象徴されていると思っている。レベルが高ければ高い程良いという階層的な思想がネタなのかもしれないけれど底流にように感じている。 個人的にはp_shirokumaさんがお書きになられた「twitterを楽しむ為の幾つかのドクトリン(基方針)」のほうがしっくり来るのだけれども、小林さんのようなタイプの方はp_shirokumaさんのドクトリンの何処にも「ぴったり」来る感じが無いのではないだろうか。hejihoguさんはp_shirokumaさんのドクトリンで

  • こうして僕は、はてなムラビトになった - 煩悩是道場

    ネタ, 人賞 【注意】このエントリは『人賞』への応募作です。なんだか流行ってるらしいので乗っかりましたので十分ご注意の上お読みください尚、作品はフィクションであり、登場する人物、団体名は架空のものです(ならわし) 勉強会の帰り、背後から声を掛けられた。「ululunさん、お久しぶりです」声を掛けて来たのはエヌ君だった。「あ。来てたんですか。ご無沙汰です」勉強会で良く会う彼は、書いているブログから感じられる高い知性とエッジのかかった文体からは想像も出来ないくらいに気さくな人物であった。「もう、帰ります?」「ん?何処か行くんすか?」「ええ、すぐ近くで飲み会やってるんですよ」エヌ君は顔を上げる事なく携帯をプチプチやっている。twitterでオフの状況を確認しているのだろうか。「ふーん、どんな連中が集まってるの?」飲み会は嫌いではないが、集まっている人間によっては顔を出さないようにしている。

  • 修悦体の製作ライブを見て来た - 煩悩是道場

    雑感 ウエブ界隈で大人気の「修悦体」の製作ライブを高円寺で見て来ました。 DSCN1318 posted by ululun「ようこそ修悦体」という看板が迎えてくれる。独特のフォントもだが、これがガムテープで創り出されているというところが素晴らしい。 DSCN1322 posted by ululun縦横にガムテープが張り巡らされる。この段階ではどんな文字が出来るのか私にはわからない。 DSCN1323 posted by ululun黙々と切り貼りを続ける。そして早い。「休み時間に作るので…」そう、佐藤さんの仕事はこの文字を作ることではないのです。 DSCN1325 posted by ululun時々作業の手を休めてバランスを見る。「あれ?間違っちゃったかな?」と恐ろしいギャグを入れることも。 DSCN1332 posted by ululunアール(角の丸い部分)をつけていく。「アー

  • ネットカフェ難民は難民ではないのか - 煩悩是道場

    社会ネットカフェ難民という言葉が波紋を呼んでいる。エントリではネットカフェ難民という言葉が何故波紋を起こしたのか、それは「ネットカフェ難民という言葉」が起こしたものなのか、そしてネットカフェを利用する住居喪失不安定就労者は難民と言う事は出来ないのかについて考察をしたい。 結論ネットカフェ難民は広義の難民である。辞書に定義された難民とは異なるが、行き場を失った人という意味で使うこともあるからだ。 また今回の問題は「ネットカフェ難民」という言葉が引き起こしたものではなく、ネットカフェを住所を持たない人が利用しているという事実が風評の被害を引き起こしているのであって、その言葉がどのようなものであっても同じ状況を引き起こしたのではないだろうか。 日複合カフェ協会はどのような声明を発表したのか結論を展開する前に、先ずは当事者である日複合カフェ協会の声明を紹介する。さて、昨今の若者雇用問題を背景

  • 秋葉原の路上パフォーマンスで問題が起きる原因は想像力の欠如なのか - 煩悩是道場

    社会 秋葉原の路上パフォーマンスが問題になっているらしい。mixiには専用のコミュニティが立って活発な意見が交換されたりしている。 今回はp_shirokuma氏が書いたエントリを軸に、秋葉原路上パフォーマンスに於けるp_shirokuma氏が仰るところの「想像力の欠如」の正体は「割れ窓理論」ではないかと推測した上で「窓は何故割れるのか」を考えてみたいと思う。 秋葉原の路上パフォーマンス問題を割れ窓理論として考える秋葉原の路上パフォーマンスが公序良俗や秩序維持を無視した方向で突っ走れば突っ走るほど、外部からの「建前を守れ」という声は筋の通ったものとして通ってしまうことは忘れてはならない。そしていったん「建前を守らざるを得ない」と判断した警察は、厳格に対処する組織であることも忘れてはならない。(中略)そういう意味では、エロティックなコスプレでケツを丸出しにしている女子や、大人数を集めてパフォ

  • 煩悩是道場 - 何でも楽しめる筈なのに、何故か身につかない

    雑感何でも楽しいという友人を読んで、自分も勉強が嫌いというわけではなかった、むしろのムシというか活字大好きで兎に角なんでも読みまくっていたんだけど、はてなで有名な偏差値75の人とは違って自分の場合偏差値的には異様な程の低さです。大学も金銭的な理由ではなくて「試験に合格しなかったので」行ってません。 未知のことを知るのは楽しいと思うし、いろいろ調べるのも大好きだと思う。でも自分の場合「ちゃんとした形で身についていない」と思うんですよね。知識や情報ってべ放題ランチの店みたいに莫大な量があってべきれない、べてもべてもまだ先があるし、あれもこれもそれもべたい、そんな感じ。 このエントリーを読んだ時、この友人が持っている力こそ、私が研究している「楽しさ創造力」じゃないかという事を感じました。何でも楽しめる友人のような人であれば、モチベーションなんか考えなくてもいい。楽しい事は自然に一生懸

  • 頑張ることと、生きていく権利と、お金を稼ぐことは全部異なる - 煩悩是道場

    社会私たちには生まれた瞬間から生きていく権利が保障されています。生きていく為に働くなんて馬鹿げた話だし、頑張らなければお金を稼げないなんていうのも嘘なんです。なんだか日全体が豊かになったような気がして人並みの生活を送るくらいなら頑張らなくても可能、という勘違いがまかり通っているのですが、そんなわけない。古来から、頑張らないと人並みの生活など送れないのです。格差社会の元凶は、我々の世代が、個性とか、趣味とか言って騙されて、頑張るのはアホだと思い込まされたことにあります。人間頑張らないと暮らしていけないのですよ、来。novtan別館 - 格差社会の原因なんて、みんなとっくに気付いているよね生活保護すら需給できなかったり朝から晩まで働きづめでも月収十万にも満たない給与しか貰えない人の前でも「おまえは頑張ってないからそれだけの金しか貰えないんだ。頑張らないおまえは氏んでしまえ」と言えるんですか

    yachimon
    yachimon 2007/08/25
    はら減った~
  • 2007夏コミ三日目にみる白熊さんの表情と服飾の特徴に関して - 煩悩是道場

    ネタコミックマーケットに全ての白熊さんが参加しているわけではないが、コミックマーケットに参加している白熊さんは、やはりオタクであることが多いだろう。そういう意味で、コミケでみかける白熊というのは、日全国の「同人に触れることがあるぐらいの」白熊さんの標を抽出するうえでは優れたサンプル(の一形式)と言うことは出来る。そこで今回、自分自身が同人誌を購入するついでに、そして行列中の暇つぶしとして、行列している一般参加白熊の表情や、服飾についての特徴を確認してみることにした。 070821 posted by (C)ululunコミケの行列に並んでいる白熊さんは、動物園で見かける白熊さんと比べてあきらかに表情が乏しい。これは激しい暑さに耐えているからとか行列に加わっていることへの苦痛からではなく、自分の表情を意図的に使い分けることに不慣れな日常を送っている、ということを物語っているように推測され

  • そろそろはてブにはて☆すたが付く件に関して一言いっとくか - 煩悩是道場

    はてな試験開始初日に「そろそろ〜」は釣りタイトルです。当に(ryてか読点無いと読みにくいなー<タイトル はてブに、はて☆すたが付く試験が始まったのですが、早速困ったことになってます。「おんもー☆」(感覚的に)という人や、機能としては面白いが、やはり重い!ウザイ!という方もいらっしゃっいますが、このあたりは改善されると思う。思いたい。 で。お二人が言及している「おんもー☆」問題以外にも問題があるので書いておきまーす。以下の画像は s.hatena.ne.jp/ululun を見たときの画像なのですが 070817 posted by (C)ululunものの見事に、スターが付いたはてブ米が並んでいます><スターが付きにくい、使われにくい原因は「はて☆すたが、はてブ程にpvを呼ばない」ということに気づいちゃったからだと分析しているのですが、はてブにもスターが付くと余計 s.hatena.ne