*1 キャタピラーは米Caterpillar社のブランドですが、キットの説明文を基に、本連載は走行ベルトのことをキャタピラーと呼びます。 ロボットを初めて作る人にとって、ロボットの身体の工作はビッグチャレンジです。ですから、この部分をできるだけ簡単に作れるように、タミヤから発売されている「楽しい工作シリーズ」の4点を使います。 (1)「TRACK & WHEEL SET」(No.100) キャタピラー、車輪、車軸のセット(図2)。 (2)「ユニバーサルプレート」(No.157) 車体を車軸や車輪に固定するための底板と固定部品(図3)。 (3)「ダブルギヤボックス」(No.168) 二つの車輪を独立して動かせるダブルギヤボックス。モーター2個付き(図4)。 (4)「ユニバーサル金具4本セット」(No.164)
![第4回 ブラウザーでロボット駆動!(1)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6495ea69fe0cd1cef160a462596aca63da3ef81e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fxtech.nikkei.com%2Fit%2Fatcl%2Fcolumn%2F15%2F040800081%2F071400016%2Ffig01.jpg%3F20220512)