yakumo003のブックマーク (146)

  • 生成AIは単なる機械で、友達ではない - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    今年の沖縄は、 例年になく観光客が多いです。 体感的には、 メンドクサイ中国人が少ないのが、 嬉しいところ。 日人の観光客は真面目なので、 地元民は安心できます。 (例外もありますが・・・) 日の皆さん、 沖縄を楽しんで下さい。 --------------------------------------- あ、台湾人の皆さん。 日では自動車は 左側通行です。 逆走しないように 注意して下さい。 よく、コンビニの出口で、 左右を間違えて 逆走始めるので、 注意して下さい。 それでよく、 沖縄では観光客同士が、 コンビニの出入り口で 物損事故起こしてますので、 観光客の皆さんは、 コンビニの出入り口 要注意です。 みなさん、安全運転で、 沖縄旅行を楽しんで下さい。 --------------------------------------- あ、中国人にも一言。 中国人はどこにでもゴ

    生成AIは単なる機械で、友達ではない - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    yakumo003
    yakumo003 2025/08/09
  • 海外「もう日本から出たくねー…」 日本旅行を終え帰国したドイツの作家、日本に戻りたいとごねてしまう

    ドイツの作家兼ジャーナリストのハスナイン・カジーム氏が、 先日プライベートの旅行のために来日を果たし、 事あるごとに日の素晴らしさをSNSで伝えていました。 まず初めに感動したのは鉄道。 特に新幹線の効率性は感動的だったようで、 「もし自分が『ドイツ鉄道』のトップだったら、 日で1年間のインターンシップに参加するだろう」と投稿。 さらにコメント欄ではほかのユーザーに返信する形で、 「全ての鉄道関係者が参加すべき」とも述べています。 また日べ物にも感動しており、 「雪見だいふく」に関しては、 「このバニラアイスクリームを輸入してくれる人には、 ノーベル平和賞をノーベル委員会に推薦します」と絶賛。 ラーメンなども気に入ったようで、 「日料理以外は何も必要がない」と呟きました。 そしてドイツ語で2000文字超の長文ツイートでは、 以下のように日の素晴らしさを綴っています。 「日

    海外「もう日本から出たくねー…」 日本旅行を終え帰国したドイツの作家、日本に戻りたいとごねてしまう
    yakumo003
    yakumo003 2025/08/05
    清潔うんぬんを全てぶち壊す批判。こんな暑い国はいやだ。
  • 税理士事務所勤務のワイが、会社作ってみたらツッコミどころ満載やった

    最終更新日:2025/7/24 税理士事務所勤務のワイが、会社作ってみたらツッコミどころ満載やった きっかけは完全にノリやった。 せっかく起業家支援専門の税理士事務所で働いてるのに、起業経験ゼロ。 「それってほんまに説得力あるん?」って、自分で思ってもうてん。 せやから―― 「ワイ社長になったるで!!!」 って叫んで、調子にノッて会社作ったらどえらい目にあった話が始まったわけですわ。 第一関門:会社名どうするか地獄 会社設立の流れはこうや。ワイは知識だけはちょっとあるんや。 印鑑発注するにも、まずは会社名を決めんとな。 最初は「株式会社いつかやる」とか、「笑えるやつにしたろ」と思ったけど、 Mさんに「お前、銀行口座開けへんぞ」ってガチトーンで止められた。 …銀行口座できんとかあるんや。 かといって無難すぎる名前にすると、今度はネット検索で同じ名前ゴロゴロ出てくる。 ワイ「これでどや!」→

    税理士事務所勤務のワイが、会社作ってみたらツッコミどころ満載やった
    yakumo003
    yakumo003 2025/07/18
    全部自分でしようと思ったら壁が高すぎるから司法書士や社会保険労務士に頼めば楽ということ。そこ書けや。
  • 「せっかくコメ価格上がったのに…農家は廃業ですわ」JA福井県会長が小泉農水相のコメ政策に物申す 「生産者のことも考えて欲しい」 |FNNプライムオンライン

    コメの価格高騰を理由に、小泉農林水産相が次々と打ち出すコメ政策の見直し。これに対しJA県五連の宮田会長は27日の記者会見で「農家を不安にさせている」と不満を漏らし「消費者ばかりでなく生産者のことも考えてほしい」と主張した。 JA福井県の宮田幸一会長 この記事の画像(4枚) 概算金の廃止は「相場観がバラバラに」 小泉農水相は備蓄米を連続で放出した後、コメの作柄を示す「作況指数」の廃止や生産者に渡す前払い金「概算金」の見直しなど、コメ政策の方針転換を次々と打ち出した。 中でも「概算金」について小泉大臣は、JAが生産者からの委託販売ではなく直接、買い取る形にすれば委託手数料がなくなり、生産者の収入増加につながるとした。 これに対しJA福井県の宮田会長は「概算金はコメの価格を決定する上で重要な役割を果たしてきた。概算金を無くしてしまうと相場観がバラバラになってしまう。基的には概算金を提示してコメ

    「せっかくコメ価格上がったのに…農家は廃業ですわ」JA福井県会長が小泉農水相のコメ政策に物申す 「生産者のことも考えて欲しい」 |FNNプライムオンライン
    yakumo003
    yakumo003 2025/06/28
    今までやってきてたのに、高くなった買い取り価額で生き残れないというのが不思議。
  • トランプ大統領 関税めぐり “ボウリング球のテスト” 再主張 | NHK

    トランプ大統領は20日、みずからのSNSで、関税をめぐる交渉について、「各国の指導者などが関税の緩和を求めてきているが、彼らは何十年にもわたるひどい行いを正さなければならない」などと持論を展開しました。 そして「非関税障壁」の8つの例を示し、このうち「保護的な技術基準」として「日のボウリングの球によるテスト」を挙げました。 トランプ大統領は1期目の2018年に、自動車の日への輸出について「ボウリングの球を6メートルの高さから車のボンネットに落とし、少しでもへこんだら不合格になる。われわれはとんでもない扱いを受けている」と主張しています。 この発言をめぐり当時のホワイトハウスの報道官は発言の翌日に「明らかに冗談だ」と弁明したほかアメリカのファクトチェック団体も「うそ」と結論づけています。 今回トランプ大統領が改めてこの話を持ち出した真意はわかりませんが、アメリカ側は日アメリカの安全基

    トランプ大統領 関税めぐり “ボウリング球のテスト” 再主張 | NHK
    yakumo003
    yakumo003 2025/04/21
    ハーレーダビットソンは日本で結構売れているから、そんな障壁はない なんて主張しても文句いいそうなお爺さんを相手だもんな。
  • 税理士さんの課題をvibe codingで解決したが類似サービスがあって不要になったのでここに供養する

    こんにちは、しかじろうです。好きなAIはGemini2.5Proです。 長くAndroidエンジニアやってましたが、最近はGCP/AWSのインフラやったり、AIエージェントの開発など幅広くやってます。楽しいです。 身近な課題をAIで解決していく こないだ担当の税理士さんとお話したときに「税理士さんもAI使ってるんですか?」って話にり、税理士さんの課題で 「お客さんと話してて、判例や法令をもとにお返事したいけど、ググったりするのはとても時間がかかる。」 というのが分かりました。 調べると普通のChatGPTなどは法令は知ってるのですが、判例については詳しくありませんでした。意外と一般公開されてないっぽいですね。 判例は裁判所のwebにPDFで配布してることが分かったので、vibeなcodingでぱぱっと判例について教えてくれるサービスを作ってみました。 タイトルにも書いてますが、類似サービス

    税理士さんの課題をvibe codingで解決したが類似サービスがあって不要になったのでここに供養する
    yakumo003
    yakumo003 2025/04/20
    裁判事例で判断するのは最適だけど、この判決で重要なところは出来る出来ないではなくて、事業でどう使ったのかを証明すること。白か黒かではなくて幅がある解釈でデッドラインをどこに置くが難しいのよ、税法は。
  • 税とは略奪である『課税と脱税の経済史』

    税の質は略奪だ。 こん棒を手にしてた昔よりは洗練されてはいるものの、「ある人から奪い、ない人からも奪う」という質は変わらない。こん棒が別の呼び名になり、略奪システムが巧妙になっているだけ。書の前半を読むと、様々な試行錯誤と権力闘争の元に、人類の英知を結集し進化してきたものが、現代の税制だということが分かる(不完全じゃんというツッコミ上等。それは人類が不完全である証左なり)。 一方、脱税は多角的な側面を持つ。 上に政策あれば下に対策あり。税回避は、国家の略奪への対抗手段ともいえる。あるいは、政府よりも最適な資源配分をするための経済合理性を追求する行為だ。あるいは、法の抜け穴やグレーゾーンを見出し、そこで資源を最大化する戦略的なゲームだ。書の後半を読むと、貧民から富豪まで、創意工夫を尽くして進化してきたものが、税回避のいたちごっこであることが分かる(これは人類の歴史が続く限り続く)。

    税とは略奪である『課税と脱税の経済史』
    yakumo003
    yakumo003 2025/03/17
    合法的に国民や法人から搾取出来る権利だけど、僕みたいな低所得者市民は国から受ける恩恵が払った税金より多いんだよね。だから僕の場合は略奪にならない。
  • 『これでもう(確定申告)怖くない!』可視化された確定申告に多数の反響→「こういうの超欲しかった」「これはわかりやすい」サンキーダイアグラムで表された確定申告の流れに関するポスト

    MIYAMOTO Ryota @pal4de これは「第63回 コンピュータビジョン勉強会」というLT大会の登壇資料の1ページです @tomoaki_teshima さんの「可視化と可視化と可視化とrclone」という発表で、面白くてタメになりました 是非資料全体もご覧ください x.com/tomoaki_teshim… 2025-02-24 17:53:27 Aki Teshima 「OpenCVデバッグ探偵記」BOOTHで販売中 @tomoaki_teshima Visualize, Visualize, Visualize and rclone speakerdeck.com/tomoaki0705/vi… 第63回 コンピュータビジョン勉強会@関東 コンピュータビジョンでこんなプログラム作りました大LT大会5 のスライドをアップロードしました。 #cvsaisentan (はずい・

    『これでもう(確定申告)怖くない!』可視化された確定申告に多数の反響→「こういうの超欲しかった」「これはわかりやすい」サンキーダイアグラムで表された確定申告の流れに関するポスト
    yakumo003
    yakumo003 2025/02/26
    こんなんに頼らず勉強した方が分かり易いくらいのレベル(笑)
  • 「赤いきつね」CMへの批判は「性的だから」だけが原因で起きてるんじゃないよねという話|小野美由紀

    SNSで批判されている「赤いきつね」の新CM、相変わらず「性的表現だ!」「いや、性的だと捉える方がおかしい!」という応酬が始まり、議論は「性的か否か」の一点に集約されそうな気配が漂っています。 しかし、今回の騒動は当にそれだけが理由で起きているのでしょうか。批判の声を注意深く拾い上げてみると、「性的だから不快」という意見は確かに存在しますが、それはあくまで一部。多くの女性たちが抱いている違和感は、もっと別のところにあるように感じます。性的かどうかはひとまず置いておくとして、私自身、このCMを見た時に感じたのは

    「赤いきつね」CMへの批判は「性的だから」だけが原因で起きてるんじゃないよねという話|小野美由紀
    yakumo003
    yakumo003 2025/02/20
    だからアニメにしたんでしょ ってなだけな話。
  • 友人父が確定申告にパンツとかまで経費に上げてたら税務署からお尋ねが来て「パンツ履かずに不動産経営出来んやろ!」と文句→きっちり追徴喰らってた

    うつむきクマ@不動産大家 @Shinonome_hm 私の確定申告ネタです🐻🪧 都内一等地に賃貸不動産持ってる友人父が数年前から確定申告に自分のパンツとかまで経費に上げてた 案の定、税務署からお尋ねが来たんだけど、「パンツ履かずに不動産経営出来んやろ!」って若い担当者に文句言ったら、きっちり過去に遡って1,500万の追徴喰らってた💦 2025-02-17 20:52:17

    友人父が確定申告にパンツとかまで経費に上げてたら税務署からお尋ねが来て「パンツ履かずに不動産経営出来んやろ!」と文句→きっちり追徴喰らってた
    yakumo003
    yakumo003 2025/02/19
    パンツは生活必需品。生活費を事業の必要経費に入れているとバレたら、余計に調査が増えるだけ。ちゃんとしましょ。脱税は国金横領と同じ。
  • 月次決算はなぜ必要なのか|kondo

    事業計画の策定をコンサルティングしている一人社長さんから、「そもそもなんで月次決算が重要なのか、世の中の小さい会社はそんなことすらもわからない。そういうのを説明するコンテンツを作れば良い」と言われたので、素直に書いてみます。 というか、普段Twitterの会計クラスタに(いちおう)所属していると、流れてくるのは趣味で会計処理の薄いを書くような変態たちや、財務モデルをゴリゴリ作ってレベルの高い議論をしているファンドの人たちの話なので、世の中の小さい会社の社長さんの感覚とは大きく乖離していたのかもしれません。 未上場中小企業の会計の実情TLの会計クラスタの方々には想像もつかないかもしれませんが、非上場の中小企業だと会計処理はかなり滅茶苦茶で、現金主義の気配が色濃く残っていますし、年度末に顧問税理士さんに綺麗にしてもらってそれでOKと思っているところが大半です。 よく見るのが、簿記三級で習う「

    月次決算はなぜ必要なのか|kondo
    yakumo003
    yakumo003 2025/02/12
    営業と会計は両輪。いくら収入があっても、支出が多いと赤字。その支出を抑える機能が会計。正確な決算書を出せると倒産リスクが下がるのは歴史的事実だし、会計を整えるのはマジ大事。
  • アニメ「メダリスト」振り付けの鈴木明子さんに徹底インタビュー 「米津玄師さんの曲とリンクする部分が…」:中日新聞Web

    すずき・あきこ 1985年生まれ、愛知県豊橋市出身。6歳の頃からスケートを始め、18歳で摂障害を患い、引退の危機に直面するが、競技に復帰。2010年バンクーバー五輪8位、14年ソチ五輪8位と2大会連続で入賞を果たす。現在はプロとしてアイスショー出演や振付師、講演活動などで活動している。 原作自体が大好きなので、キャラクターが動き出してせりふの声が載ると言うのが、すごく生きているものに変わっているような感覚で、毎回楽しみに見ています。毎回込み上げてくるところがあって、毎回泣いています。原作は1巻を読んだ時から、その1巻の中だけで4回泣いているんですね。なぜかというと、自分がスケートを始めた時の思いとか、お母さんとの関係性やコーチとの関係性とか、その一つ一つ、あと主人公のいのりちゃんのスケートが好きでやりたいという気持ちとか、そういうものがずっとスケートを続けてきた私にとっても、自分がどこか

    アニメ「メダリスト」振り付けの鈴木明子さんに徹底インタビュー 「米津玄師さんの曲とリンクする部分が…」:中日新聞Web
    yakumo003
    yakumo003 2025/02/07
    光ちゃんがジャンプに入る前に、軽く足をキックするシーンがあって、鈴木さんが滑ってると思って見てた。
  • 【速報】加藤財務相、森友文書の存在を認める

    加藤勝信財務相は6日、森友学園問題に関する財務省の決裁文書改ざんを巡り、文書の存在を記者団に認めた。近く開示の是非を判断する。

    【速報】加藤財務相、森友文書の存在を認める
    yakumo003
    yakumo003 2025/02/07
    内閣までというか自民党まで安倍元首相に忖度していたので、上告せず、公表したのは、忖度を全くしてこなかった石破総理になったことの功績かも。
  • 立民・野田氏、減税論に疑問呈す 「未来世代からの搾取」 | 共同通信

    Published 2025/01/22 17:19 (JST) Updated 2025/01/22 18:00 (JST) 立憲民主党の野田佳彦代表は22日、日記者クラブで記者会見し、減税を求める党内外の声に疑問を呈した。「減税を訴えた方が選挙に有利で野党連携もしやすいが、それでいいのか。未来世代から搾取する政治はやめるべきだ」と述べた。 昨年の衆院選では国民民主党やれいわ新選組が減税を掲げて躍進。立民内でも時限的な料品の消費税率ゼロ実現を目指す勉強会が発足し、夏の参院選公約への反映を求めている。 野田氏は「政権交代を主張する立場として、財政に責任を持つのがあるべき態度だ。『なくして政策なし』という姿勢で2025年度予算案の審議に臨む」と強調した。

    立民・野田氏、減税論に疑問呈す 「未来世代からの搾取」 | 共同通信
    yakumo003
    yakumo003 2025/01/23
    経済成長期にバカバカ無駄遣いの歳出をして、借金しまくったから今の人たちがシッカリ負担してねという政治をしてる説明をして欲しい。
  • 「経営のプロ」コンサルの倒産が過去最多 顧客ニーズの高度化と求められる専門性、淘汰が加速(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース

    2024年の「経営コンサルタント業」の倒産が154件(前年比7.6%増)に達した。集計開始以降で年間最多だった2023年の143件を上回り、過去最多を更新した。コンサル業界は1人でも少ない開業資金でスタートでき、参入障壁が低い。だが、参入が容易でも、コロナ禍を経て改めて実績や特色が重視され、玉石混交のコンサル業界では淘汰が加速している。 原因別では、販売不振や既往のしわ寄せなどを含む「不況型倒産」が102件(構成比66.2%)を占めた。 「経営のプロ」とみられるコンサルタントも、事業再生やDX支援、M&Aなど、顧客のニーズが高度化しているなかで専門性が求められる時代に入り、経営環境の変化に対応するのは難しいようだ。 コンサル会社は、戦略系、士業などの専門系、政策系など業務や業種により多様化し、最近はDX支援やM&A支援、自治体からの補助金申請のアドバイスなど多岐に広がっている。 5月に破産

    「経営のプロ」コンサルの倒産が過去最多 顧客ニーズの高度化と求められる専門性、淘汰が加速(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
    yakumo003
    yakumo003 2025/01/10
    健康食品販売をしている方が成人病ごとし。
  • 最低賃金1500円 半数の企業が「不可能」

    東京商工リサーチが全国5277社にアンケートを行ったところ、およそ5割の企業が最低賃金1500円を5年以内に実施「できない」と回答していることが分かりました。 「できない」と回答した企業のうち半数近くが、賃上げした企業の法人税を減税する「賃上げ促進税制の拡充」を求めているということです。 東京商工リサーチの分析 「企業の努力だけでは賃上げの実現が難しい部分もあります。税の免除や投資への助成など、国による支援が必要です」 政府は、2020年代に最低賃金を1500円まで引き上げる目標を掲げています。 (「グッド!モーニング」2024年12月17日放送分より)

    最低賃金1500円 半数の企業が「不可能」
    yakumo003
    yakumo003 2024/12/18
    半数は出来るのだから凄い。
  • 「103万円の壁」178万円目指し引き上げ 自公国が合意、ガソリン税暫定税率は廃止

    合意書に署名する(左から)国民民主党の榛葉賀津也幹事長、自民党の森山裕幹事長、公明党の西田実仁幹事長=11日午後、国会内(春名中撮影) 自民、公明、国民民主3党の幹事長は11日午後、国会内でこの日2度目の会談を行い、「年収103万円の壁」に関し、国民民主が主張する178万円を目指して来年から所得税の基礎控除などを引き上げるとする合意書を交わした。ガソリン税の暫定税率に関しても、自公は国民民主の主張を受け入れ、廃止すると明記した。

    「103万円の壁」178万円目指し引き上げ 自公国が合意、ガソリン税暫定税率は廃止
    yakumo003
    yakumo003 2024/12/12
    自公国って異世界ものに出てきそうな国名っぽい。それは置いといて国民民主が公約通り活動している。投票して良かった。ありがてぇ。
  • 茨城県にある「つくばわんわんランド」に行ってきた!ふれあえる施設の雰囲気を紹介 - お出かけは良いですよ!

    『つくばわんわんランド(茨城県つくば市)』に行ってきました。 犬と触れ合えるテーマパークとなっており、園内には90種類500頭が飼育されているとのことです。 チワワやトイプードル、ピンシャーなどの小型犬やハスキー、チャウチャウなどの大型犬などがいましたよ。 多くの犬とはふれあい広場やレンタルなどで触れ合えるので、動物好きにはおすすめのスポットではないでしょうか。 人懐っこい犬がたくさんいるので、楽しかったですよ。 今回は、そんな『つくばわんわんランド』について紹介します。 実際に訪れた雰囲気を写真付きで紹介しますので、よければ参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 茨城県にある『つくばわんわんランド』とは・・・ 茨城県つくば市にある犬のテーマパークのことです。 園内には90種類500頭の犬が飼育されているとのこと。 実際に触れ合えることができるので、動物好きには嬉しいスポットではな

    茨城県にある「つくばわんわんランド」に行ってきた!ふれあえる施設の雰囲気を紹介 - お出かけは良いですよ!
    yakumo003
    yakumo003 2024/12/07
  • ソープ嬢は所得税を払うべきか?お前らの意見聞かせて※追記あり

    居酒屋で一人飲みしてたらさ ソープ嬢は所得税を払うべきかってしょーもない話が聞こえてきたんよ 説明の必要ないと思うけど、ソープ嬢ってのはお風呂屋で自由恋愛の末にセックス出来る女の人達のことな 俺は払う必要ないと思ってるんだけど、案外その場では払えよみたいな意見が多くてお前らはどう考えるのかなって気になった 俺はソープ嬢は労働者としての権利や福祉を享受してないんだから、所得税を払う必要はないと思ってる 権利を与えずに義務だけ課すのはタブスタだと思うんだよな 所得税取るならちゃんと労働として認めて労働者としての待遇を与えるべき そういう考え お前らはどっち?理由も教えて ※追記 「労働者としての権利や福祉を享受してないんだから、所得税を払う必要はないと思ってる」勤労によらない所得にも所得税はかかります。 ソープ嬢はセックスという勤労によって所得を得てるのに、それを認めないのは国や司法による都合

    ソープ嬢は所得税を払うべきか?お前らの意見聞かせて※追記あり
    yakumo003
    yakumo003 2024/12/05
    違法賭博も税務署が利益に対して税金を取るから、合法非合法にかかわらず、収益事業に税金が課税される。ソープ嬢もお店と雇用関係がないだろうから生業なら事業所得。生業でなければ雑所得。申告はお早めに。
  • 米屋ですが、新米が採れて価格が安定するかと期待していましたが、なんか変お米の集荷量も少ないし困っています。最近、外国の方がお米を買いに来る頻度が増えてます→生産を増やさないとヤバい

    ライスセンター金子 @rc_kaneko 米屋ですが、 新米が採れて価格が安定するかと 期待していましたが、なんか変 お米の集荷量も少ないし 困っています。 最近、外国の方がお米を買いに来る 頻度が増えてます。 国内のお米の生産を 増やさないとまずい雰囲気があります。 今まで減反政策やりすぎて 農家さん激減しています。 2024-10-28 17:51:15

    米屋ですが、新米が採れて価格が安定するかと期待していましたが、なんか変お米の集荷量も少ないし困っています。最近、外国の方がお米を買いに来る頻度が増えてます→生産を増やさないとヤバい
    yakumo003
    yakumo003 2024/10/30
    島根県の中山間地域は限界集落化し、10年後には消えゆく集落が多数。ただ農地集積集約化が進み、大型農機具のおかげで少人数で管理している。無人化になれば生産高の維持が出来ればと思うけど、どうなるのやら。