タグ

2022年6月9日のブックマーク (19件)

  • 出井伸之氏死去 84歳 ソニーの社長や会長を10年にわたり務める | NHK

    ソニーの社長や会長を10年にわたって務め、IT時代を先取りして国際派の経営者として知られた出井伸之氏が今月2日、肝不全のため亡くなりました。84歳でした。 1960年にソニーに入社した出井氏は、1995年に大賀典雄氏のあとを受けて異例の14人抜きで社長に就任しました。 インターネットの可能性に早くから着目した出井氏は「デジタル・ドリーム・キッズ」というキーワードを掲げ、テレビやオーディオなどのものづくりから、ITをビジネスの中核にする戦略にかじを切りました。 テレビなどのハードウエアに映画音楽などのソフトウエアを融合させたほか、「VAIO」ブランドでパソコン事業に再参入するなど、デジタル関連の事業を積極的に推し進め、10年にわたって社長やCEO、会長としてソニーの経営を担いました。 また、執行役員制度をいち早く取り入れるなど、コーポレートガバナンス=企業統治の改革にも積極的に取り組みまし

    出井伸之氏死去 84歳 ソニーの社長や会長を10年にわたり務める | NHK
    yamada_k
    yamada_k 2022/06/09
  • 【速報】黒田総裁「誤解を招いた。申し訳ない」と謝罪 ”値上げ許容度”発言(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    「日の家計の値上げの許容度も高まってきている」との発言で波紋を広げた日銀の黒田総裁が先ほど報道陣の前で「表現は適切でなかった。誤解を招いた表現だったということで申し訳ない」と謝罪しました。 黒田総裁 「値上げ許容度が高まっているとかですね、受け入れてるっていう言い方は、表現は適切でなかったというふうに思っております。誤解を招いた表現だったということで、申し訳ないと思っております」 きのう、都内の講演で「日の家計の値上げの許容度も高まってきている」と発言し、批判の声が高まっていた日銀の黒田総裁ですが、先ほど記者団の前でこのように謝罪しました。 そのうえで、「賃上げの必要性がより高まっているという文脈で申し上げたわけで家計が自主的に値上げを受け入れているという趣旨ではない」と改めて釈明しました。 国会では黒田総裁の発言に対し、野党側から「間違ったメッセージだ」などと反発する声が高まっていま

    【速報】黒田総裁「誤解を招いた。申し訳ない」と謝罪 ”値上げ許容度”発言(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    yamada_k
    yamada_k 2022/06/09
  • 日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」

    銀行の黒田東彦総裁は6日、東京都内で講演し、商品やサービスの値上げが相次いでいることに関連し、「日の家計の値上げ許容度も高まってきている」との見解を示した。さらに、持続的な物価上昇の実現を目指す上で「重要な変化と捉えることができる」と指摘した。 家計が値上げを受け入れ始めた背景として、黒田総裁は「ひとつの仮説」と断った上で、新型コロナウイルス禍による行動制限で蓄積した「強制貯蓄」が影響していると指摘。「家計が値上げを受け入れている間に、良好なマクロ経済環境をできるだけ維持し、賃金の格上昇につなげていけるかが当面のポイントだ」と述べ、強力な金融緩和を継ける考えを強調した。 講演中、対ドル円相場は1ドル=130円台後半で推移。黒田総裁は「安定的な円安方向の動きであれば、わが国経済全体にはプラスに作用する可能性が高い」との見解を改めて示した。 10日には、訪日外国人客の受け入れが再開され

    日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」
    yamada_k
    yamada_k 2022/06/09
  • Ushida Yoshimasa on Twitter: "怒りがおさまらない。「珊瑚は守られる」と嘘ついて辺野古を埋め立て珊瑚を破壊した人間が、茶化すために「珊瑚を大切に」と言う。こういう極度に幼稚な人間が10年も総理大臣をやってたという事実にあらためて愕然とさせられた。あまりにふざけす… https://t.co/DW4R2htf4F"

    怒りがおさまらない。「珊瑚は守られる」と嘘ついて辺野古を埋め立て珊瑚を破壊した人間が、茶化すために「珊瑚を大切に」と言う。こういう極度に幼稚な人間が10年も総理大臣をやってたという事実にあらためて愕然とさせられた。あまりにふざけす… https://t.co/DW4R2htf4F

    Ushida Yoshimasa on Twitter: "怒りがおさまらない。「珊瑚は守られる」と嘘ついて辺野古を埋め立て珊瑚を破壊した人間が、茶化すために「珊瑚を大切に」と言う。こういう極度に幼稚な人間が10年も総理大臣をやってたという事実にあらためて愕然とさせられた。あまりにふざけす… https://t.co/DW4R2htf4F"
    yamada_k
    yamada_k 2022/06/09
  • 【全文公開】岸田派ホープ吉川赳・衆議院議員、18歳女子大生とパパ活飲酒 「俺、18歳に興味あるわ」「胸を見せて」高級ホテルで何があったのか

    5月27日、東京・お台場の高級ホテルのフロントはひっそりと静まりかえっていた。一組の男女が姿を現わしたのは19時45分のことだった。紺色のスーツ姿の男と、その後ろにはミニスカートにニーハイソックスというファッションに身を包んだアイドル風の女性が距離を置いて歩く。2人はエレベーターで高層階まで上がると、「1236号室」に姿を消した──。 * * * スーツ姿の男は、吉川赳・衆議院議員(40)。岸田派に所属し、トップの岸田文雄首相から「我が派のムードメーカー」と評される自民党の若手議員だ。政治部記者が語る。 「岸田総理が誕生した総裁選で奔走した功労者の一人が吉川氏です。岸田首相からの信任も厚く、会にもたびたび同席しています。昨年、岸田首相が就任後に岸田派の事務総長を務めた故望月義夫・元環境相の墓参りをした際にも、吉川氏は同行しています」 吉川氏の名が注目されたのは昨年10月の衆院選だった。地

    【全文公開】岸田派ホープ吉川赳・衆議院議員、18歳女子大生とパパ活飲酒 「俺、18歳に興味あるわ」「胸を見せて」高級ホテルで何があったのか
    yamada_k
    yamada_k 2022/06/09
    「港区女子のあいだでは“お金持ちのおじさん”として、知る人ぞ知る有名人。モデルや港区女子を相手に“パパ活”をしているという噂が絶えない」 行動パターンが読まれている。余罪がたくさんありそう。
  • 「毎日かあさん」西原理恵子さんの娘による”毒親告発”で、日本の子育てSNS界隈が凍りついた件

    「毎日かあさん」西原理恵子さんの娘による”毒親告発”で、日の子育てSNS界隈が凍りついた件 大ヒット子育てエッセイ漫画『毎日かあさん』(毎日新聞出版)。作中に「ぴよ美」として登場していた、作者である漫画家・西原理恵子さんの娘による告白が波紋を呼びました。その背景と影響をコラムニスト・河崎環さんが語ります。 「お母さんは、私が泣いて嫌がっても作品に描いた」 おそらく、日の子育てエッセイ漫画の唯一にして無二の巨星であり、2010年代を代表する国民的大ヒットを遂げた『毎日かあさん』(毎日新聞出版)。毎日新聞紙上での15年の長期連載は子育て真っ只中にあった日中の母たちから涙ながらの共感をさらい、「卒母」という印象的な言葉とともに終了したのは、今からちょうど5年前の2017年6月26日のことだった。 作者である漫画家の西原理恵子さんは、連載終了を前に、当時こんなコメントを残している。「娘が16

    「毎日かあさん」西原理恵子さんの娘による”毒親告発”で、日本の子育てSNS界隈が凍りついた件
    yamada_k
    yamada_k 2022/06/09
    まあ不思議ではない、という感想を持つのがサイレントマジョリティーではないのかな。(作風からして)
  • 出生率1.7という驚異的な数字を叩き出してる明石市の施策が凄い。医療費、オムツ代、保育料は無料。『国がしないから仕方なく独自でやってる。セコい要件は課さない』

    工藤剛史 @kudo_letranger 「医療費は18歳までタダ。保育料も2人目は完全無料。セコい要件は課さない。国がやらないので、仕方なく市でやっている」 9年連続で人口増を達成している明石市。 泉市長@izumi_akashiが参考人として国会に招致されました。明石市出生率1.7という脅威的な数字を叩き出しています。 #国会中継 pic.twitter.com/fRHzcGaShK 2022-06-07 16:48:24

    出生率1.7という驚異的な数字を叩き出してる明石市の施策が凄い。医療費、オムツ代、保育料は無料。『国がしないから仕方なく独自でやってる。セコい要件は課さない』
    yamada_k
    yamada_k 2022/06/09
    人がこのために移り住むくらいだから需要があるのは明らか。出産の条件は幼少時の養育費だけではないので、これだけで目に見えて出産が増えることはなさそうだが、条件の1つを整えることには意味がある。
  • https://twitter.com/kikumaco/status/1534424504159547393

    https://twitter.com/kikumaco/status/1534424504159547393
    yamada_k
    yamada_k 2022/06/09
    財務省に問題があるならそれを正すのは財務大臣の仕事であり責任もある。森友問題は緊縮財政とは何の関係もない。別件逮捕のようなことをすべきであった、しかも野党が、という主張には論理も何もない。
  • 子どもに「何故怒られたか」を聞いてわかった、大声で激しく怒っても意味がないという話「怒ると叱るの違い」

    わかめ @senseiwakame クラスの子どもが他の先生に叱られた時に。必ずなぜ怒られたのかを聞く。すると不思議なことに大きな声で叱られた子は『分からない』と答え、諭された子は『〜がだめだったから次はこうする』と答える。激しく怒られるほど頭には残らない。 2022-06-07 19:43:18

    子どもに「何故怒られたか」を聞いてわかった、大声で激しく怒っても意味がないという話「怒ると叱るの違い」
    yamada_k
    yamada_k 2022/06/09
    激しく怒られた人と諭された人では聞いている内容が違う可能性がある。諭された人は理屈を聞いているが、激しく怒られた人は理屈を聞いている場合と聞いていない(言われていない)場合がある。
  • ふるさと納税で「現金」還元 どういう仕組み? 運営会社に聞いてみた(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ふるさと納税をすると返礼品の代わりに20%の現金を受け取れる「キャシュふる」というサービスが話題になっています。いったいどういう仕組みなのか、運営会社に聞いてみました。 寄付を代行、返礼品の代わりに現金を還元6月8日に始まったキャシュふるは、ふるさと納税の返礼品の代わりに、寄付金額の20%がもらえるサービスとうたっています。返礼品は、欲しい人に「受領権」として販売するというビジネスモデルです。 寄付したお金は、通常のふるさと納税と同じく寄付金控除の対象になるとのこと。2019年12月に始めたベータ版では累計500万円以上の寄付をしており、返礼品がほしい人の会員数は500名以上としています。 ふるさと納税といえば、ポータルサイトを利用する人が多いと思いますが、実はそれぞれの自治体に直接申し込む方法も用意されています。 運営会社であるDEPARTUREによれば、「寄付するのが面倒な人などから準

    ふるさと納税で「現金」還元 どういう仕組み? 運営会社に聞いてみた(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yamada_k
    yamada_k 2022/06/09
  • Ще не вмерла Україна|古明地洋哉

    はじめに。以下の文章は一ヶ月以上前に書いたものです。アップすべきかどうか物凄く迷い、決めきれずにいたのだけれど、ウクライナ情勢について自分が何を思い、感じているかを記しておくべきだと思い、アップすることにしました。他者に何かを伝えたり訴えたりするというより、容赦の無い現実に激しく揺さぶられている自分を俯瞰するために書いた文章であるということを予めお伝えしておきます。 以下、文です。 ************************ 題に入る前にいくつか。 数日前にTwitterとYouTubeにクラシックギターでのウクライナ国家の演奏をアップしたので、ウクライナ情勢についての俺の考えはおわかりと思います。 戦争が終わり、ウクライナに平穏が訪れるまでは、このTシャツでライヴをし続けることに決めた。「いかなる理由があれ、武力で他国に侵攻することは許されるべきではない」というのが俺の考えです

    Ще не вмерла Україна|古明地洋哉
    yamada_k
    yamada_k 2022/06/09
  • 【独自】山の所有者激怒「間伐」のはずが…ヒノキ6000本“勝手に”伐採 災害リスクも(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    静岡県の山林で所有者の意向に反して、多くの木が伐採されました。伐採されたのは、高さ15メートルほどのヒノキ。その数は6000以上です。激怒する所有者を取材しました。 ■“間伐”のはずが…「まるでゴルフ場」 南アルプスにほど近い、山あいの上空。 山林の所有者:「際限なく切っているね、これ」「想像を絶しますね。うわ…」 上空から見ると、突如として現れる異様な光景。緑豊かな山々の中に、広い範囲にわたって地表がむき出しになっていることが分かります。 山林の所有者:「当に、頭にきています」「何のために、こんな伐採したのか、当に分からないですよ」 一体なぜ、こんなことが起きたのでしょうか。 静岡市の中心部から車でおよそ2時間。“オクシズ”と呼ばれる、林業が盛んな山間地です。問題の山は、標高1400メートル、人の目に触れることがほとんどない林道の先にあります。 4代にわたって受け継がれてきた山。所

    【独自】山の所有者激怒「間伐」のはずが…ヒノキ6000本“勝手に”伐採 災害リスクも(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    yamada_k
    yamada_k 2022/06/09
    災害のリスクが高まっているので当初の目的が達成されていない。間伐幅が広すぎるため40%間伐したにしては光を通すといった効果も低い。森林組合なのに素人のような指示を出しているのが謎。
  • https://twitter.com/readeigo/status/1533754054282620928

    https://twitter.com/readeigo/status/1533754054282620928
    yamada_k
    yamada_k 2022/06/09
    早い段階で対処しておかないと銃が出てくる、という事情もあるが、被害者が言い出しやすいのであれば日本よりはるかによさそう。
  • 男女同じデザインの“ジェンダーレス”水着、学校に初導入

    フットマークは、男女デザインが同じジェンダーレス水着「男女共用セパレーツ水着」を発表。2022年度は3校が導入予定で、23年に向けて10校が検討中だという。希望小売価格は6380~6820円。 性別を意識せず水泳授業に参加できるように 「男女共用セパレーツ水着」は、上下が分かれたセパレーツ型。長袖の上着はできるだけ露出を軽減し、紫外線対策にも有効だという。ボトムスはハーフパンツを採用しており、体のラインが出にくい形状になっている。 男女共に身体的な違いが表れる胸、腰、お尻などの部位はゆったりしたシルエットになるよう素材を変え、パターンを微調整。体型の違いが目立たないデザインを採用した。上着は1枚で着て泳ぐことができ、ファスナーの引き手部分にはガードを付けている。 パッドを入れられる仕様が必要な生徒には、パッドが差し込めるポケットを付けているが、裏地を黒にし、パッと見てパッド用ポケットと分か

    男女同じデザインの“ジェンダーレス”水着、学校に初導入
    yamada_k
    yamada_k 2022/06/09
    これはこれでいいけど、選択の幅を持たせるという方向性はないのかな。
  • ワクチン接種歴“厚労省と感染研で統計差は不適切”後藤厚労相 | NHK

    新型コロナ感染者の集計をめぐり、後藤厚生労働大臣は、厚生労働省が感染者の情報を一元管理するシステムで、ワクチンの接種歴が記入されていない場合は「未接種」と分類したため、国立感染症研究所と統計に差が生じていたのは不適切だったと釈明しました。 新型コロナ感染者の集計をめぐり、厚生労働省は、5月まで、感染者の情報を一元管理するシステム「HERーSYS」にワクチンの接種歴が記入されていない場合は「未接種」と分類してきました。 これについて、後藤厚生労働大臣は、記者会見で「当初は接種者が非常に少なかったことから、医療機関や保健所など、現場の入力負担を少しでも軽減する観点から、接種歴を選択していない場合は『未接種』と分類していた。入力画面のデフォルトを『未記入』に変更したあとも、従来通りの取り扱いにのっとって発表していた」と述べました。 一方、5月に国立感染症研究所に合わせる形で「接種歴不明」と分類す

    ワクチン接種歴“厚労省と感染研で統計差は不適切”後藤厚労相 | NHK
    yamada_k
    yamada_k 2022/06/09
  • 24年秋までに充電器統一 スマホなど「USB-C」に―EU合意:時事ドットコム

    24年秋までに充電器統一 スマホなど「USB-C」に―EU合意 2022年06月07日22時46分 iPhone(アイフォーン)端末と「USB-C」ケーブル=7日、フランス・ストラスブール(EPA時事) 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)加盟国と欧州議会は7日、スマートフォンやデジタルカメラなど域内で販売する電子機器に用いる充電器の端子を「USB―C」に統一させる規制案に合意した。加盟国の理事会と欧州議会での正式承認を経て施行され、2024年秋までに大半の機器に適用される見通し。 〔写真特集〕アップル・勢ぞろいのリンゴたち 充電器の廃棄で生じる「電子ごみ」削減と消費者の利便性向上が狙い。タブレット端末やヘッドホン、携帯型のスピーカーやゲーム機も対象となる。ノートパソコンには施行後、40カ月の猶予期間を設ける。スマホ「iPhone(アイフォーン)」などに独自規格の「ライトニング」端子を採用

    24年秋までに充電器統一 スマホなど「USB-C」に―EU合意:時事ドットコム
    yamada_k
    yamada_k 2022/06/09
  • 返礼品の代わりにキャッシュがもらえる、ふるさと納税サイト「キャシュふる」をリリース!

    株式会社DEPARTURE(社:東京都新宿区)は、返礼品の代わりにお金(キャッシュ)がもらえるふるさと納税サイト「キャシュふる」(https://cashfuru.com/)を2022年6月8日(水)にリリースします。 ■キャシュふるの特徴 一般的なポータルサイトでは返礼品がもらえますが、キャシュふるでは返礼品の代わりに、寄付金額の20%のお金がもらえることが最大の違いです。 その他に大きな違いは無く、当然、寄付金控除を受けることができ、税金の控除・還付の申請も他のポータルサイトと同様のやり方で行うことができます。 寄付の募集期間であれば、お好きなタイミングでお好きな金額だけ寄付を行えます。(最低利用金額は50,000円以上とさせて頂きます。) ■なぜお金がもらえるのか キャシュふるは、「返礼品がいらない人」からふるさと納税に関する業務(納税先、納税のタイミング、納税額の決定、返礼品受領

    返礼品の代わりにキャッシュがもらえる、ふるさと納税サイト「キャシュふる」をリリース!
    yamada_k
    yamada_k 2022/06/09
    ふるさと納税の趣旨に反しているが、どう規制するのだろう。本人以外に返礼品を送らないよう自治体に通知を出すとか?(代行を認めない)
  • 大前研一「プーチンの怒りの根源を見抜けなかったゼレンスキー大統領は、決して英雄なんかではない」 「政治家に恵まれていない国」に降りかかった悲劇

    西側諸国はゼレンスキー大統領を英雄視するが… ロシアの軍事侵攻が始まって以来、首都キーウ(キエフ)にとどまって、連日悲痛な顔で徹底抗戦の意志を発信し続けるウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の姿を、西側メディアは英雄であるかのように報じている。また、多くの西側諸国において、ゼレンスキー氏に議会でオンライン演説をさせて、拍手喝采で迎えている。 だが、プーチン大統領になり代わって“ロシア脳”で考えてみると、ゼレンスキー氏は決して英雄ではない。むしろ、彼こそが今回の紛争の種を蒔いた張人だと言っていい。 実際、彼がウクライナの大統領でなければ、プーチン氏も国境を越えて自国の軍隊を送り込むなどという暴挙に出ることはなかっただろう。 低迷する支持率対策で「NATOとEU入り」を表明 ソ連崩壊により1991年に独立を果たしたウクライナでは、レオニード・クチマ、ヴィクトル・ユシチェンコ、ヴィク

    大前研一「プーチンの怒りの根源を見抜けなかったゼレンスキー大統領は、決して英雄なんかではない」 「政治家に恵まれていない国」に降りかかった悲劇
    yamada_k
    yamada_k 2022/06/09
  • 30手前で彼氏と別れたんだけど

    結婚予定だった彼氏と別れたよ 理由は彼氏がトイレとか脱衣所とかに小型カメラ設置して私の着替えとか盗撮してたことが判明したからだよ コンセント型とかペン型とか当にいろいろ盗撮カメラが出てきて気付いたときはぞっとした セックスは撮ってないって言ってたけど嘘か当か分からない 23から付き合ってた彼氏で同棲して何年も経つんだけどなんでそういう人って見抜けなかったのか悔しいしただただキモい、キモすぎる もうアラサーなんだけどそんなこんなで恋愛の回数がほとんどないままアラサーで世に放たれるの怖すぎる 次に付き合う人が盗撮したりしない人かちゃんと見抜けるのかも不安で不安でしかたない

    30手前で彼氏と別れたんだけど
    yamada_k
    yamada_k 2022/06/09
    結婚前に気づけたのが不幸中の幸い。警察沙汰にするかは、相手がどれくらい危険な人物かを踏まえた上で検討を。逆恨みされて危害が及ぶようなことのないように。