タグ

2015年2月13日のブックマーク (14件)

  • 【警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識】南海トラフの「先祖」明応地震の破壊力

    恐れられている南海トラフ地震。その「先祖」の大津波に襲われて、以後200年間も人が住めなかった港がある。 南海トラフ地震には13回の分かっている「先祖」がある。その先祖は大きさもいろいろあって、いちばん最近の東南海地震(1944年)と南海地震(46年)は先祖としては小さめのものだった。 それに比べて宝永地震(1707年)は東日大震災なみの巨大地震だった。「先祖」は約200年ごとに大きなものが起きるのではないかという学説もある。 1498年に起きた先祖である明応(めいおう)地震は、とてつもない津波を生んだ。 津波でいまの三重県にあった日三大港のひとつだった港町では、数千軒の家など町全体が跡形もなくさらわれた。そのうえ地形も変わってしまった。 この港は安濃津(あんのつ)。港町の復興は200年後の宝永地震以降にようやく始まったと考えられている。 大津波で壊滅して、歴史からも忘れられてしまった

    【警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識】南海トラフの「先祖」明応地震の破壊力
    yamadar
    yamadar 2015/02/13
    ある焼き物が特定の時代に出土しない理由が、離れた港の壊滅だったと言うのが興味深い。繋がっているなぁ。
  • 天体物理学者のカール・セーガンに学ぶ、物事を正確に見抜くテクニック | ライフハッカー・ジャパン

    テレビ番組「Cosmos」のホストとして有名な故カール・セーガン氏は、天体物理学者、作家と、多くの肩書を持っていました。科学のみならず、生活全般に対するセーガン氏の考え方は、示唆に富むと同時に、私たちを元気づけてくれます。そのアイデアをいくつか紹介しましょう。 自分の「トンデモ話検出キット」を研ぎ澄ませ セーガン氏は、何よりもまず科学者でした。世界を特別な視点で見ていたセーガン氏は、著書『人はなぜエセ科学に騙されるのか』(原題:『The Demon Haunted World』)において、「トンデモ話検出キット」というアイデアの概要を示しています。彼が提唱したこのキットは、議論をテストして、間違った考えを見つける手段。懐疑的思考に素晴らしい効果を発揮するツールです。その一部を紹介します。 「事実」を提示されたら、独立した裏づけをできるだけたくさん取るようにしよう。 証拠を出されたら、さまざ

    天体物理学者のカール・セーガンに学ぶ、物事を正確に見抜くテクニック | ライフハッカー・ジャパン
  • 現実を直視しながら理想を持ち続けることの難しさ、人生の「賞味期限」 – 佐藤航陽のブログ

    今日はシリーズCのファイナンスとして43億円の資金調達が完了したリリースを出しました。企業としてはもう一段上のステージを目指そうと思います。このブログを更新することはもう滅多になくなりますので、これまで何を考えてやってきたかを改めてまとめておくことにしました。 外貨を稼ぐロールモデルを作る 2010年頃から「外貨を稼げなければ日の企業は未来がない」と考えるようになっていました。日の人口は減少を続けていて、国内の産業が縮小していくのは確実だからです。一方で、企業としては短期的に見れば国内にリソースを集中したほうが効率的ですし、東京の出来上がってるエコシステムに乗っかったほうが成功確率は高いのは間違いないです。 経営判断としてはそれが『正解』であること、経営者としてそれを求められていることも当はよく理解していました。 ただ、同じレールに乗ればこれまでと同じ場所に辿り着くのは見えていたから

    現実を直視しながら理想を持ち続けることの難しさ、人生の「賞味期限」 – 佐藤航陽のブログ
  • 世界の4000年間にわたる国家間の興亡の流れが見るだけでザックリと理解できる「The Histomap」

    By Andy K 世界史にはさまざまな国家が誕生しては滅びるという栄枯盛衰がありますが、見るだけでその流れを何となく理解できるのが「The Histomap」です。世界史に興味があるけども情報量が膨大過ぎてどっから始めたらいいかわからないという人にはピッタリな内容になっています。 The Histomap. - David Rumsey Historical Map Collection http://www.davidrumsey.com/luna/servlet/detail/RUMSEY~8~1~200375~3001080:The-Histomap- The Histomapは紀元前2000年から始まります。紀元前2000年で最も大きな勢力だったのは図の左から2番目にあるピンク色の古代エジプト。次に勢力が大きいのは図の一番左の古代ギリシアにおけるエーゲ文明の中で最も古いミノア文明

    世界の4000年間にわたる国家間の興亡の流れが見るだけでザックリと理解できる「The Histomap」
  • 【AWSの基本を学ぶ】Windows Server 2003 R2で日本語を利用できるようにする | DevelopersIO

    うえじゅんです。 今回はあまり需要はないと思うんですが、aws marketplace から作成した「Windows Server 2003 R2」インスタンスで日語を利用できるようにする方法です。 Windows Server 2003 R2 のインスタンスの作成 「Windows Server 2003 R2」は「aws marketplace」から作成することができます。 「For region」を選択してから「Continue」で進みましょう。 「Launch with 1-Click」でさくっと作ってしまうか、「Launch with EC2 Console」から作成しましょう。 ここからインスタンス起動までは特に変わらないので割愛します。 Installation Media ボリュームの作成 この説明を終えればもはや終わったようなものです! AWSは当然のことながらCDドラ

  • Real-Time Web App Performance Monitoring : New Relic

    30+ capabilities, 750+ integrations, the power of AI, all together.

    Real-Time Web App Performance Monitoring : New Relic
  • AWSユーザなら無料で使えるNew Relic導入方法 - Qiita

    サーバモニタリングサービス「New Relic」のAWSへの導入についてまとめてみました! New Relicのアカウント取得 最初は無料だからって焦ってアカウントを取っちゃダメダメ。 もしAWSを使っているならお得な隠れキャンペーンがあります。 隠れキャンペーンページ このページ経由でSign-UPするとStandard版が無料で使えます。 通常のページからSign-UPすると無料になるのはLITE版です。 はじめてのサーバ監視設定 まずは基の「き」でサーバの監視から仕込んでみます。 打つコマンドは5つだけです。 # rpm -Uvh http://download.newrelic.com/pub/newrelic/el5/i386/newrelic-repo-5-3.noarch.rpm # yum install newrelic-sysmond # nrsysmond-conf

    AWSユーザなら無料で使えるNew Relic導入方法 - Qiita
    yamadar
    yamadar 2015/02/13
    やってみる
  • Google、検索結果のパフォーマンスを分析できるサーチインパクトレポートα版公開 ::SEM R (#SEMR)

    Google、検索結果のパフォーマンスを分析できるサーチインパクトレポートα版公開 グーグル、自然検索結果からの流入パフォーマンスを分析できるサーチインパクトレポートを一部のテスターに公開。 公開日時:2015年02月13日 07:04 米Google は2015年2月12日、Googleウェブマスターツールから詳細な Google自然検索結果掲載によるパフォーマンスを分析できる新しいレポート「Search Impact Report」(サーチインパクトレポート)α版を公開した。 クリック数やインプレッション、平均掲載順位といったオーガニック検索における指標を、国別や日別、ページ、国別、デバイス別、検索プロパティ(ウェブ、画像、ニュース etc)などで比較することが可能。Search Engine Land に掲載されているスクリーンショットを見る限り、ユーザーインターフェースが整理され、

    Google、検索結果のパフォーマンスを分析できるサーチインパクトレポートα版公開 ::SEM R (#SEMR)
  • シルエットデザイン

    シルエットデザインは無料で使えるillustratorで作ったシルエット素材集 シルエットデザインは自分の為と忙しいデザイナーのための無料シルエット素材集です。 仕事で影絵素材を結構作るんですが、いつの間にか素材のおき場所が分からなくなります。 今までは素材を探す手間を考えるとイチから作るのが常でしたが、そろそろ効率が悪いので検索ボックスから素材を検索すれば、さっと結果が出るようにブログのデータベース機能を使って素材をWEB上で補完しようというプロジェクトを始動しました。

    yamadar
    yamadar 2015/02/13
    充実した素材サイト
  • ルパン三世カリオストロの城を1分ごとに区切ってみた。前編 - 映画を1分ごとに区切って観てみた。

    ネタバレしかしていません。 未見の方は是非、今やスタジオジブリで不動の地位の築いた 日アニメ界の天才宮崎駿の初監督作品をご覧になってください。 ミニッツライナー 0.東宝ロゴ 東京ムービー新社作品 1.モナコのカジノから大量の金を盗むルパンと次元 2.ルパンを車で追う追手、しかし車がバラバラに、ルパン「ごくろうさ~ん」 3.盗んだ金がゴート札だと分かりパッ~とバラ撒く オープニング「炎のたからもの」 4.ルパンと次元旅をしている映像 オープニング終わり 監督 宮崎駿 5.カリオストロ公国に入国、カリオストロ公国がどんな国かの説明 6.じゃんけん、負けた次元がタイヤを交換する、車に乗り花嫁姿でクラリスが逃げている 7.クラリスとその追手を追うルパン、次元「どっちに付く?」ルパン「女!」 8.次元、徹甲弾で追手のタイヤを吹っ飛ばす、次元「ヤッター!」 9.クラリス気絶、そのまま崖から落ちてし

    ルパン三世カリオストロの城を1分ごとに区切ってみた。前編 - 映画を1分ごとに区切って観てみた。
  • この漫画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/02/12(木) 21:08:28.97 ID:Xvpw+5c+0.net面白い 関連記事 この漫画の作者の絵柄変わり過ぎワロタwwwww この漫画家のネットの未来予測wwwwwwwwwwwwwww 俺(この漫画めちゃくちゃおもしれえ!!よっしゃアマゾンで購入や!」ケンサクポチ- 【画像】この漫画絵変わりすぎだろwwwwwwwwwwwwww この漫画の担当コメントワロタwwww 続きを読む

    この漫画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    yamadar
    yamadar 2015/02/13
    深夜に見つけた笑ってしまった
  • 美雲このはオフィシャルサイト | 神様目指して修行中!みんな応援よろしくねっ!

    美雲このはとは? 座敷童子一族の末裔として生まれ、栃木の由緒正しい某神社で暮らしていたんだけど、昔からのしきたりで一人前の座敷童子になるため東京で修行を開始! 紆余曲折あって、ConoHaの応援団長に就任することになりConoHaを使っているみんなを応援するとともに、このはも一人前の座敷童子ではなく、「神様」になるために日々頑張っているよ! プロフィール 名前:美雲 このは (みくも このは) 年齢:年齢という概念はないが、人間でいうと13歳くらい? 身長:150cm+α 体重:ひみつ 長所:勉強熱心・わりと機転がきく 短所:いじわると勘違いされる振る舞いをしがち 好きなこと:アニメを見たりゲームしながらのごろごろ

    美雲このはオフィシャルサイト | 神様目指して修行中!みんな応援よろしくねっ!
  • Dockerイメージ構築 実践テクニック

    Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020Emma Haruka Iwao

    Dockerイメージ構築 実践テクニック
  • はてなブックマークのトピックページの裏側 - Hatena Developer Blog

    こんにちは、はてなアプリケーションエンジニアの id:skozawa です。現在は、ブックマークチーム、及び、プラットフォームチームで開発をしています。 先日リリースされたはてなブックマークの新機能「トピック」の裏側について、Hatena Enginner Seminar #4で紹介しました。 Hatena Enginner Seminar #4で紹介した資料に少し加筆・修正を加えたものを公開します。 内容 「トピック」機能は、はてなブックマーク開発ブログにもある通り、これまで何人かのエンジニアが挑戦してきましたが、実現できていませんでした。その主な要因として、 トピック生成の精度が低い トピックタイトル生成が難しい という問題があり、これらを検索技術と自然言語処理技術によって解決することによりベータリリースへとこぎつけました。 トピック生成 これまでキーワードなどを用いて記事をクラスタリ

    はてなブックマークのトピックページの裏側 - Hatena Developer Blog