タグ

2015年1月2日のブックマーク (8件)

  • 『08.Google App EngineとBigQuery 導入編(1/3)』

    ・08.Google App EngineとBigQuery 導入編(1/3) ・09.Google App EngineとBigQuery 実践編(2/3) ・10.Google App EngineとBigQuery ノウハウ編(3/3) CA Beat エンジニアリーダーのヤマサキ(@vierjp)です。 今回は、これまでに何度か触れてきたBigQueryについてです。 「02.macheでApp EngineのログをBigQueryにコピーして解析」 で BigQueryに少しだけ触れましたが、 ログの解析に関連して示した例はBigQueryの使い方のうちのほんの一部と言っていいでしょう。 CA Beatでは元々データ解析のためにBigQueryを使い始めた経緯もあり、 データ解析の方がメインの利用目的となります。 今回から3回に渡ってまるごとBigQuery特集です。 今回App

    『08.Google App EngineとBigQuery 導入編(1/3)』
  • Google BigQuery ODBC Driver - Visual Studio Marketplace

  • データインポートとDATASETとTABLEと。 - Qiita

    はじめに 某ノンアルコール梅酒のCM。おっしゃる通り。ごめんなさい。 と、いうことでデータインポートとDATASETとTABLEについて。 とにかく安いんでぼこぼこデータ追加しちゃえばいいんですけど、私なりの考えをまとめてみました。 前提 CloudSDKは入れておきましょう。 https://developers.google.com/cloud/sdk/ まぁ、webの管理コンソールでも全部できちゃいますけどね。 サイオスさんも詳しく書いてくれていますよ。 http://sstd-bigdata.blogspot.jp/2013/07/google-bigquery-bq-command.html データ準備 さて、どんなデータ入れるかな?実務のデータを入れると速さを肌で感じることが出来ますね。 ただし、こういうものの特徴でデータ追加は出来るけど、更新・削除はできません。 そんな時のこ

    データインポートとDATASETとTABLEと。 - Qiita
  • Google BigQuery を試してみよう #gcpja

    こんにちは。斎藤です。 先日のGoogle Compute EngineとGoogle Cloud DNSの解説に続き、今回はGoogle BigQueryを試したいと思います。ビッグデータという言葉がもてはやされる今日、DWHシステムは外せませんよね。 データがそろっていれば、操作は全てWebインタフェースから進められます。そのため、操作のハードルはそれほど高くありませんので、ぜひ試してみて下さい。 前提条件 全ての記述内容は、執筆時点である2014年6月時点の情報を基にしています。今後、変わる可能性があります。 まず、次の条件が揃っている事を確認して下さい。 先日のエントリ「Google Cloud Platformをはじめようチュートリアル #gcpja」をお読みになられていて、かつ操作が完了している。 簡単なSQLが書ける 次に、今回使うデータについて簡単にご紹介します。 内容:

    Google BigQuery を試してみよう #gcpja
  • FluentdでGoogle BigQueryにログを挿入してクエリを実行する - Qiita

    Googleの虎の子BigQueryをFluentdユーザーが使わない理由はなくなったとのこと。 Googleの虎の子「BigQuery」をFluentdユーザーが使わない理由がなくなった理由 #gcpja - Qiita よし、Google BigQueryを使って超高速ログ解析だ!!!!と思っているとそこまでの道のりは長かった。 Google BigQueryの環境を構築する Google BigQueryはGoogle Cloud Platformのサービスの1つである。Google Cloud Platformには様々なサービスがあり、統合されているような、されていないような作りになっている。AWSのWebインターフェースも難しいけど、Google Cloud Platformもよくわからないので覚悟してかかろう。公式のドキュメントも記述が古いときもあるので疑ってかかろう。 プロジ

    FluentdでGoogle BigQueryにログを挿入してクエリを実行する - Qiita
  • SIOS ビッグデータ技術ブログ: Google BigQuery - bq command編

    こんにちは、三回連続でSSTDの大村です。1年の半分がすぎてもう7月ですね。私事ですが、弊社の社屋移転まで10日あまりとなりました。各種説明会、片付けなどで社内がばたばたしています。当たり前のように通勤していたオフィスですがあと10日で別の場所になるのかと思うと急にセンチメンタルな気分になります。 前回までウェブインターフェースであるBigQuery BrowserからBigQueryを操作していましたが、コマンドラインから操作するためのbq Command-line Toolも用意されています。このbqはpythonベースのツールになっています。今回はbqの設定をし、簡単なコマンドの入力までを紹介します。 ローカル環境 OS:Windows8 Pro 64bit CPU:Intel Core i7 2.00GHz RAM:8GB インストール Linuxなどの環境ではできる方が多いと思い

    SIOS ビッグデータ技術ブログ: Google BigQuery - bq command編
  • AWSよりGoogle Compute Engineを選びたくなる10の理由

    Google Compute Engineについて興味深いブログがあったので、勉強を兼ねて和訳してみました。 原文はこちらです。 以下、超訳。 昨年(訳注2012年のこと)、GCEとしてGoogleがIaaSの提供を発表した時に、amazonは心配するべきかどうか聞いてみた。18ヶ月後、Google Compute Engineは一般公開され、信頼性、価格、革新性において間違いなくAWSの競合になったと見受けられる。混雑したIaaS市場には多くの新規参入があり、そのいくつかはマイクロソフト、HPとIBMのような十分に確立された企業·ベンダーである。しかし、大多数のそうしたサービス群は限定的な機能しか持たない。彼らはAWSに対抗することは諦め、Amazon EC2の2008年相当のものに見えた。しかし、GCEはそのアプローチからして異なる。Amazon EC2の類似機能に焦点を置くのではなく

    AWSよりGoogle Compute Engineを選びたくなる10の理由
  • Google Compute Engine 入門 - Elasticsearch クラスタを10分で立ち上げよう - Qiita

    はじめに これは Elasticsearch Advent Calendar 9日目の記事です。 分散環境を簡単に構築できる Google Compute Engine (GCE) を使って Elasticsearch クラスタを立ち上げる手順を紹介します。GCE は初回登録後から「60 日間有効な $300 分のクレジット」が利用できるので、まだ登録していない方はこの機にぜひお試しください。 対象読者 Elasticsearch のセットアップをしたことがある Elasticsearch クラスタを作ったり壊したりして気軽に遊びたい ローカル PC の中で VM を何台も立ち上げるのはツライ Google Compute Engine なにそれおいしいの? Google Compute Engine とは 「Google が利用しているインフラと同一のインフラをユーザ向けに提供」するGo

    Google Compute Engine 入門 - Elasticsearch クラスタを10分で立ち上げよう - Qiita