タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/ikedanobuo (3)

  • 「勤勉革命」を超えて - 池田信夫 blog

    この不況で問われているのは、日人の働き方だと思う。日企業が戦後の一時期、成功を収めた一つの原因は、農村共同体が解体したあと、その行動様式を会社に持ち込んでコミュニティを再構築したことにある。その労働倫理の原型は明治期より古く、江戸時代に市場経済が農村に浸透してきたころに始まるといわれる。速水融氏は、これを産業革命(industrial revolution)をもじって勤勉革命(industrious revolution)とよんだ。 イギリスの産業革命では、市場経済によって農村が工業化され、資集約的な産業が発達したのに対して、日では同じころ逆に市場が農村に取り込まれ、品質の高い農産物をつくる労働集約的な農業が発達した。二毛作や棚田のように限られた農地で最大限に収量を上げる技術が発達し、長時間労働が日常化した。そのエネルギーになったのは、農村の中で時間と空間を共有し、家族や同胞のた

  • RSSリーダー - 池田信夫 blog

    このごろ、グーグルよりもRSSリーダーを使うほうが多くなった。グーグルはノイズが多く、日付順に表示するオプションがないので、最新情報をフォローするのには向かない。なぜか他の検索エンジンも、この点はグーグルと同じで不便だ。RSSのフィードをチェックするだけなら、FireFoxのライブ・ブックマークがいちばん簡単だが、量が多くなると見にくいので、このごろはリーダーで見ることが多い。いろいろ試してみたが・・・gooリーダー:これまで主として使っていたが、デザインが野暮ったく、記事の保存も特定のレイアウトでないとできないなど、使いにくい。RSSの登録も、いちいちRSSマークをさがしてURLをコピーしなければならない。しかしキーワードを設定して自動的に検索する機能は便利なので、たまに使っている。livedoor Reader:デザインはほとんどBloglinesのコピーで、人気サイトをリストから選べ

  • ブロードバンド2.0 - 池田信夫 blog

    今インターネットで最大の話題は、YouTubeだろう。この奇妙な名前のウェブサイトは、去年できたばかりだというのに、今では1日7000万アクセスを超える巨大サイトに成長した。広告はAdSenseを貼り付けている程度だから、ビジネスとしては成り立っていないし、著作権法違反のコンテンツも多いので、いつまでもつかはわからない。しかし、ビデオ配信で世界中の注目を集めるという、ヤフーもグーグルもできなかったことを、こういう無名のサイトがなしとげたのは教訓的だ。 インターネットが「ウェブとメール以上のものになる」というのは、多くの人々が予想したことだが、たいていの人は(私を含めて)「次世代インターネット」は広帯域でビデオを流すものだと考えていた。その場合のコンテンツとしては、テレビ番組のようなものを想定し、インフラは光ファイバーを想定していた。しかしブロードバンド人口が2000万世帯を超えた日でも

  • 1