タグ

外交に関するyamamototakehisaのブックマーク (6)

  • 日英に平等要求 戦闘機共同開発―イタリア:時事ドットコム

    日英に平等要求 戦闘機共同開発―イタリア 2022年12月19日22時59分 イタリアのクロゼット国防相=11月22日、ベオグラード(EPA時事) 【ローマ・ロイター時事】日、英国、イタリアによる戦闘機共同開発について、クロゼット伊国防相は「技術、調査、そして最終的には結果において、日英両国と同等の権利を持てなければ計画は進められない」と主張した。内訳は「33%―33%―33%だ」と強調、平等な扱いを求めた。 国際 コメントをする

    日英に平等要求 戦闘機共同開発―イタリア:時事ドットコム
    yamamototakehisa
    yamamototakehisa 2022/12/20
    費用負担3割はおそらく出来ないと思うので、パフォーマンスなのかなと思います。
  • 「英空母の極東常駐は戦略上、大歓迎だが、大きな宿題」香田元自衛艦隊司令官に直撃インタビュー(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    [ロンドン発]英軍は中国の海洋進出を牽制するため最新鋭空母クイーン・エリザベス(満載排水量6万7669トン、全長284メートル)を中心とする空母打撃群をインド太平洋に常駐させるオプションを策定したと英紙タイムズが報じました。これをどう見るか、香田洋二・元海上自衛隊自衛艦隊司令官におうかがいしました。 「日は世界で唯一、外国の空母を受け入れている」木村:英紙タイムズが最近、空母クイーン・エリザベスが来年、日米合同軍事演習に参加して、その後も、英空母打撃群がインド太平洋に常駐する選択肢を策定したと特ダネで報じました。 香田氏:その報道自体は今回が初めてではありません。(2017年12月に)クイーン・エリザベスが就役して、艦載機のF35B(ステルス戦闘機、短距離離陸・垂直着陸型)の訓練をアメリカで始めたころからあちこちの報道ではありました。 英空母打撃群を極東に常駐するということに関しては、日

    「英空母の極東常駐は戦略上、大歓迎だが、大きな宿題」香田元自衛艦隊司令官に直撃インタビュー(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 香港「やっぱり日本は最高だ!」 安倍総理が習主席に放った言葉に称賛と感動の声が殺到

    安倍総理は27日夜、G20サミット出席のため国家主席就任後初めて来日した、 中国の習近平主席と大阪市内のホテルで会談を行いました。 会談の中で総理は「習主席と手を携えて新時代を切り開いていきたい」と述べ、 来年の春に国賓として再来日するよう求めた一方で、 「1国2制度の下、自由で開かれた香港が繁栄していくことが重要だ」 とする認識を習主席に伝えています。 この発言を香港の大手メディアが、 「日が世界で初めて声を上げてくれた!」 という見出しで大きく取り上げると、 その記事が多くのフォロワーを持つ人々によって拡散され、 現在香港で非常に大きな話題になっています。 関連投稿には、香港の人々から感謝と感激の声が殺到。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 海外「ありがとう安倍首相…」 宗教行事に参加した安倍首相にインド人が感動 翻訳元■■■■■ ■ 当にありがとうございます🙏 日

  • シリア「内戦」の見取り図/末近浩太 - SYNODOS

    シリアにおける今日の騒乱は、元をたどればいわゆる「アラブの春」の一環として、2011年3月に始まった。 手元の『朝日新聞』のデータベースを検索してみると、シリアに関する記事で「内戦」の語が頻出するようになったのは、それから約1年が経った2012年の春である。この頃から「内戦の恐れ」、「内戦の危機」、「内戦化の懸念」といった言葉が紙面を飾るようになり、国軍・治安部隊と反体制武装勢力の双方による暴力の連鎖はエスカレートしていった。その結果、同年6月、国連の幹部が停戦監視の失敗を事実上認めるかたちで、シリアで起こっていることを「内戦」と呼んだ。以来、シリア「内戦」の語は様々なメディアで用いられている。 確かに、シリア人どうしが戦い、シリアの街や村が文字通り瓦礫に変わっていく様は、一般的な「内戦」のイメージに符合する。だが、シリアで起こっていることを「内戦」と呼ぶことには、問題の質を覆い隠してし

    シリア「内戦」の見取り図/末近浩太 - SYNODOS
  • 来日オバマ、鳩山を丸裸に このままでは角栄の二の舞か?  - 政治・社会 - ZAKZAK

    鳩山由紀夫首相(62)は13日夜、首相官邸で、初来日したオバマ米大統領(48)と会談した。14日の朝刊各紙は当たり障りのない形で報道したが、先送りされた米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題が、米国側の怒りをますます加速させている。水面下では鳩山首相の身辺調査まで行っているという情報があり、大宅賞ジャーナリストの加藤昭氏は「鳩山首相は丸裸にされている。虎の尾を踏み、『第2の田中角栄』になる危険がある」と警告している。  13日、一対一の会談は急きょキャンセルされ、首相官邸で行われた鳩山首相とオバマ大統領の首脳会談では、日米同盟、普天間、地球温暖化防止、核廃絶問題、アフガン支援などについて話し合われた。  普天間問題で日米間にきしみが生じる中、「一致点の多い課題での協調姿勢を演出する」(外務省関係者)との狙いがあったが、「早期決着」とした普天間について、オバマ大統領が、場をわきまえつつも

    yamamototakehisa
    yamamototakehisa 2009/11/16
    アジアの話に米が出てくるのはおかしい。米がEUに参加してないのと同じことをするだけ。むしろ中国を応援したくなる記事。
  • 日本にコメ開放の壁浮上 アジア太平洋自由貿易構想、米国参加表明で (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    今回のアジア太平洋経済協力会議(APEC)で、米国が環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への参加を表明し、アジア太平洋の自由貿易圏構想をめぐる交渉はTPPを中核に進む公算が大きくなった。TPPはすべての関税撤廃を目指す「究極の自由貿易協定」であり、日が加盟するためには高関税のコメなど農業分野の扱いが最大の難題として浮上してくる。アジア太平洋地域の自由貿易圏構想で主導権の確保を目指す鳩山政権の前に、農業自由化の厚い壁が立ちはだかることになりそうだ。(粂博之) 「米国は環太平洋パートナーシップ協定(TPP)に参加する」。15日行われたAPEC首脳会議の席上、オバマ米大統領がこう表明すると参加各国・地域からの拍手で迎えられた。 TPPは現在、シンガポール、ニュージーランドなど小国ばかり4カ国で構成されているが、「アジア太平洋自由貿易地域(FTAAP)の礎石にできる」(クリーン豪貿易相)と域内

    yamamototakehisa
    yamamototakehisa 2009/11/16
    コメに限らず農業分野は早く開放すべき!民主党ならやってくれると信じている。日本の農業問題は外圧でもない限り解決しない。食費が安くなれば貧困層の生活水準向上に必ず役に立つのだから。
  • 1