タグ

ブックマーク / magmix.jp (8)

  • 偶然じゃなかった? 歴史的アニメ映画3作が1984年に上映された理由 | マグミクス

    1984年には『風の谷のナウシカ』『超時空要塞マクロス~愛・おぼえていますか~』『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』の3つの映画が公開されました。いずれもいまなお人気が高く、テーマ、演出、作画などさまざまな面でアニメの水準を大きく引き上げました。なぜこの年に3作が登場したのでしょうか? 40年前に『ナウシカ』『愛おぼ』『うる星やつら2』が放送された奇跡 『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』ポスタービジュアル (C)1984 BIGWEST いまから40年前の1984年には、歴史に名を残す3つの映画が上映されました。いずれも、現在も人気の高い作品で、テーマ、演出、作画など、さまざまな面でアニメの水準を大きく引き上げました。なぜこの時代に、優れたアニメの劇場作品が次々と登場したのでしょうか? まず『風の谷のナウシカ』(1984年3月11日公開)は、後にスタジオジブリ作品で世界

    偶然じゃなかった? 歴史的アニメ映画3作が1984年に上映された理由 | マグミクス
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 2024/06/09
    85年~89年のアニメ映画にもこじつけられそうな話じゃね。別に核戦争で人類社会が滅びるリスク自体はソ連崩壊後も消えて無くなったわけじゃないからな
  • なぜ今? 伊で発表『ジーグ対グレンダイザー』 実は半世紀前にも「幻の企画」が! | マグミクス

    イタリアで発表された『鋼鉄ジーグ対UFOロボ グレンダイザー』。ともに半世紀ほど前のロボットアニメですが、海外ではいまだに熱く支持されている作品です。実はこの夢の共演は、日でも企画されていたことがありました。 海外で「グレンダイザー」と「鋼鉄ジーグ」が熱いワケ 『鋼鉄ジーグ対UFOロボ グレンダイザー』の公開されたビジュアル (C)2022 Go Nagai/Dybamic Planning inc. All Rights Reserved. 日では1975年にTV放送が始まったロボットアニメの『UFOロボ グレンダイザー』と『鋼鉄ジーグ』は、国内でも人気のあった作品でしたが、海外での評価はともに日以上のものでした。放送から約半世紀の2024年現在、この2作品に熱い注目が集まっています。 なぜならば先日、イタリアで『鋼鉄ジーグ対UFOロボ グレンダイザー(原題は『JEEG CONTR

    なぜ今? 伊で発表『ジーグ対グレンダイザー』 実は半世紀前にも「幻の企画」が! | マグミクス
  • 昭和だとしても「アウト」! 『宇宙戦艦ヤマト』西崎義展氏の不適切すぎた生涯 | マグミクス

    マンガやアニメの黎明期だった「昭和」時代には、現在の常識では考えられないような逸話を残すクリエイターたちが存在しました。常識にとらわれないがゆえに、大ヒットを生み出すことに成功したレジェンドたちです。『宇宙戦艦ヤマト』のヒットメーカーだった西崎義展プロデューサーの、破天荒な生涯を振り返ります。 『宇宙戦艦ヤマト』の初航海から50年 2024年7月19日(金)上映開始『ヤマトよ永遠に REBEL3199』第一章 黒の侵略 (C)西崎義展/宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会 西暦2199年、人類の命運を託された宇宙船がはるかマゼラン星雲にあるイスカンダル星を目指し、地球から旅立ちました。SFアニメの金字塔となった『宇宙戦艦ヤマト』(日テレビ系)の放映が始まったのが、1974年10月6日、日曜の夜7時30分です。太平洋戦争で撃沈した戦艦大和が、宇宙船に改造され、人類を救うために大宇宙へ繰り出すと

    昭和だとしても「アウト」! 『宇宙戦艦ヤマト』西崎義展氏の不適切すぎた生涯 | マグミクス
  • アニメ「1980年の変」? 富野監督の暗黒面が発動、宮崎監督は偽名に | マグミクス

    『機動戦士ガンダム』でアニメ界の新時代を切り開いた富野由悠季監督は、続く『伝説巨神イデオン』で商業アニメの限界に挑むことになります。アニメ界の二大巨匠、宮崎駿監督と富野監督にとって、1980年は「エアポケット」に入ったような状況でした。『ルパン三世』第2期の最終回が放映されるなど、アニメ史において実に興味深い1年です。 1970年代の終わりにひとつのピークを迎えた「アニメブーム」 富野監督のダークサイドが発動した? 画像は「伝説巨神イデオン 劇場版 Blu-ray(接触篇、発動篇)」(フライングドッグ) (C)サンライズ 1980年は人気アイドルの山口百恵さんが結婚を機に芸能界を引退し、松田聖子さんがで歌手デビューした年です。松田聖子さんが歌うシングル曲「青い珊瑚礁」はスマッシュヒットし、「聖子ちゃんカット」が大流行します。 映画界では、フランシス・F・コッポラ監督の戦争映画『地獄の黙示録

    アニメ「1980年の変」? 富野監督の暗黒面が発動、宮崎監督は偽名に | マグミクス
  • 『ライディーン』のデザインは「常識外れ」だった? マジンガーZほか従来ロボットアニメとの決定的な違い | マグミクス

    マグミクス アニメ 『ライディーン』のデザインは「常識外れ」だった? マジンガーZほか従来ロボットアニメとの決定的な違い 『ライディーン』のデザインは「常識外れ」だった? マジンガーZほか従来ロボットアニメとの決定的な違い 2024.02.22 今からおよそ60年前、日初の格的連続TVアニメーションがスタートしました。その最初の作品は「ロボット」アニメでした。 若い方でも名前くらいはご存じでしょう。『鉄腕アトム』『鉄人28号』『エイトマン』。いずれもロボットものであるこの3作が、日で制作され、初めて放送された格的TVアニメシリーズです。当時は第二次世界大戦からの復興が軌道に乗り、日全土が明るい未来像を目指して突き進んでいった時代でもあります。そんな世相が作り出したのが「ロボット」という「夢」だったのでしょう(それに続くようにさまざまなアニメが放送されていきます)。 『アトム』から

    『ライディーン』のデザインは「常識外れ」だった? マジンガーZほか従来ロボットアニメとの決定的な違い | マグミクス
  • トラブル生じやすい「原作改変」問題 アニメ業界で起こっている「大きな変化」とは? | マグミクス

    小説やマンガを原作としたアニメを作る際、かつてはその内容が大幅に改変されるのが当たり前でした。しかし15年ほど前から「原作に忠実なアニメ」が増えてきています。なぜなのでしょうか。 2024年1月29日、『セクシー田中さん』ドラマ化の際の脚トラブルの果てに、原作者である芦原妃名子先生が亡くなりました。あってはならない出来事でした。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 小説やマンガを原作とした映像作品が作られる時に、たびたび「原作改変」が議論になりますが、「アニメ化」に限っていえば、かつては大幅に原作の内容が改変されるのが当たり前でした。しかし15年ほど前から、「原作に忠実なアニメ」が増えてきています。当時、現場の片隅にいた筆者の視点から、何があったのかを書いてみたいと思います。 原作を映像化する際に、内容が改変されることは珍しくありません。大きな理由としては媒体ごとに表現技法が異なる点があり

    トラブル生じやすい「原作改変」問題 アニメ業界で起こっている「大きな変化」とは? | マグミクス
  • 『葬送のフリーレン』に困惑? 実は世代間ギャップで伝わらない「エルフ」「ドワーフ」の概念 | マグミクス

    アニメ『葬送のフリーレン』が注目を集めたことによって、意外な話題が浮上しました。作中に出てくる「エルフ」や「ドワーフ」の概念を知らず、困惑してしまった人たちがいるというのです。ファンタジーが好きな人にとってはお馴染みの存在ですが、実は意外と世代間ギャップがあるのかもしれません。 「エルフ」「ドワーフ」は一般教養じゃない? 主人公「フリーレン」はエルフ族。TVアニメ『葬送のフリーレン』<新パーティー>キービジュアル (C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会 現在、大きな注目を集めているアニメ『葬送のフリーレン』は、舞台であるファンタジー世界をめぐって「意外な反応」が生じていました。ある世代の視聴者は「エルフ」や「ドワーフ」といった種族を知らず、困惑してしまったというのです。 同作は、勇者たちによって魔王が討伐された世界の「その後」を舞台とした後日譚ファンタジーであり

    『葬送のフリーレン』に困惑? 実は世代間ギャップで伝わらない「エルフ」「ドワーフ」の概念 | マグミクス
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 2023/10/21
    長耳エルフとドワーフはD&D、ロードス島戦記経由トールキン由来、勇者はドラクエ由来、僧侶はD&D由来?まあ更に元を正せば北欧神話(エッダ)辺りだろうけど
  • 大ヒットマンガの「連載引き延ばし」が近年減ったように感じる理由 | マグミクス

    人気絶頂のなか、23巻で完結した『鬼滅の刃』のように、近年では人気作品の「連載引き延ばし」を行わず、作品をきれいに完結させる傾向を感じませんか? その理由を、マンガと作家を取り巻く環境の変化からひもといていきます。 環境の変化が作品の「寿命」を延ばしている? 2022年11月に連載が完結した、『東京卍リベンジャーズ』の最終巻となる31巻(講談社)。2023年1月発売予定 去る2022年11月、和井健先生の『東京卍リベンジャーズ』が最終回を迎えました。2023年1月にはTVアニメ第二期「聖夜決戦編」のスタート、ゴールデンウィークには実写映画第二弾『血のハロウィン編-運命-」『血のハロウィン編-決戦-』の公開を控え、ますます人気沸騰が予想されるなかでの完結です。 これまで大ヒット作品と言われるマンガのなかには、物語としての落着は明らかについているのに、一旦の人気がおさまるまで、あるいは他メディ

    大ヒットマンガの「連載引き延ばし」が近年減ったように感じる理由 | マグミクス
  • 1