文:Daniel Terdiman(CNET News.com) 翻訳校正:尾本香里(編集部) 2006-02-20 12:43 wikiと表計算ソフトのように大きく異なる2つの技術を融合させるような作業の適任者といえば、やはり、VisiCalcの生みの親Dan Bricklinだろう。 Bricklinは1979年に公開された、パーソナルコンピュータ用の初めての表計算ソフトVisiCalcを開発した人物。その同氏が今、wikiCalcのベータ版の開発を終えようとしている。これは、ブラウザベースのオープンソースコラボレーションツールで、機能はスプレッドシートに似ているが、ウェブ経由で誰がどこからでもデータを操作できるwikiの技術を活用している。 現在公開されているのwikiCalcはアルファ版で、ベータ版は2月末までに登場する予定だ。wikiCalcは、AJAXを使って開発された汎用ツー
年が明けたばかりだが、これまでのところ最大と思われるオープンソース関連ニュースが飛び込んできた。 ClearNovaの「ThinkCAP JX」がGPLのランタイムを利用する予定だという。 すべて大文字のアルファベットで表わされる「AJAX」は、「Asynchronous JavaScript + XML」を短縮したもの。ThinkCAPは、こうしたプログラミングの手間を軽減し、透過性を高める製品で、Javascriptコードを記述するというよりは、HTMLオーサリングツールを利用する感覚で作業できるようになる。 ZDNetでほかの記事を執筆しているDana Gardnerは、今回のClearNovaの動きと、新興ソフトウェアベンダーがプロプライエタリモデルは使えないと考えていて、サービスやサポート、コンサルティング事業にオープンソースのビジネスモデルを取り入れようとしていることは別物だと
Google Mapsへの驚きから始まったAjaxブームは、とうとうAjaxを基盤技術として国産ソフトウェアベンダまで生み出した。株式会社HOWS(ハウズ)は、あのBiz/Browserを生み出したアクシスソフトの創業者である大塚裕章氏が新たに起業したベンチャーである。 同社の主力製品はAjaxBuilderだ。AjaxBuilderはAjaxを利用したWebアプリケーションをGUIで構築できる開発ツールで、そのライトバージョン(基本機能のみを提供)が年内に出荷される予定だ(2005年11月現在)。 ■コードを1行も書かないAjax開発ツール AjaxBuilderは、GUIのインターフェイスのみでAjaxアプリケーションを構築できるユニークなツールだ。Ajaxアプリケーションでよく利用されるコードがコンポーネントで用意されているため、アプリケーション作成者は、これらを組み合わせるだけでA
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く