ブックマーク / www.nikkei.com (298)

  • 「完全な感染防御 難しい」 政府専門家会議の見解全文 新型コロナウイルス - 日本経済新聞

    政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が24日に公表した見解の全文は以下の通り。「新型コロナウイルス感染症対策の基方針の具体化に向けた見解」1.緒言この専門家会議は、新型コロナウイルス感染症の対策について、医学的な見地から助言等を行うため、適宜、政府に助言をしてきました。我々は、現在、感染の完全な防御が極めて難しいウイルスと闘っています。このウイルスの特徴上、一人一人の感染を完全に防

    「完全な感染防御 難しい」 政府専門家会議の見解全文 新型コロナウイルス - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2020/02/25
    1ヶ月分程度の食料品は備蓄とかいうバカの言う事聞いてたら、むしろそれは、肺炎よりも深刻なパニックになるよ。店頭から商品が消えれば、一か月どころか何ヶ月分も貯め込む輩が出てくる。マスクだけにしてくれよ!
  • 新型肺炎、警戒レベル上げ見送り 政府専門家会議 - 日本経済新聞

    16日に政府が開催した新型コロナウイルス感染症対策専門家会議では、感染の状況について「国内発生早期」から「国内感染期」に警戒レベルを上げるかどうかが焦点だったが、見送った。厚生労働省の幹部は「中国と接点の見えない感染者が増えているのは事実」と指摘。専門家会議が警戒レベルを上げ、検疫など水際対策や対象者が膨大になりつつある国内感染者の追跡調査などから、国内での早期発見・治療体制の強化に転換する"

    新型肺炎、警戒レベル上げ見送り 政府専門家会議 - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2020/02/17
    殆どの人が記事も読まず、警戒レベルの意味も知らず、ブコメしたりスターつけたりしてるんだろうな。情報化社会とかいいながら、よくそう易々とパニックになるもんだ。
  • 「ホワイト国」日本外れる 米外資新規制の免除リスト公表 技術投資、企業に自衛迫る - 日本経済新聞

    米財務省は安全保障の観点から対米投資を規制する対米外国投資委員会(CFIUS)の届け出を免除する「ホワイト国」のリストを公表した。2月13日施行の外国投資リスク審査近代化法(FIRRMA)の新規則から適用される。昨秋、日は改正外為法を成立させ、米国と歩調を合わせてきたが、選ばれなかった。当面、米国の重要技術投資する企業は審査対応せざるを得ない。安保の解釈拡大ホワイト国に選ばれたのは、オース

    「ホワイト国」日本外れる 米外資新規制の免除リスト公表 技術投資、企業に自衛迫る - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2020/01/25
    安倍をクサしたい人は、深層、って書いてる記事ですら、よく読ますにネタにするんだなあ。
  • 「黒字リストラ」拡大、19年9100人 デジタル化に先手 - 日本経済新聞

    好業績下で人員削減策を打ち出す企業が増えている。2019年に早期・希望退職を実施した上場企業35社のうち、最終損益が黒字だった企業が約6割を占めた。これらの企業の削減人員数は中高年を中心に計9千人超と18年の約3倍に増えた。企業は若手社員への給与の再配分やデジタル時代に即した人材確保を迫られている。業績が堅調で雇用環境もいいうちに人員構成を見直す動きで、人材の流動化が進む。【関連記事】希望・早期退職、6年ぶり1万人超え 若手に原資回す早期退職、次を見据える中高年上場企業が19年に募集(または社員が応募)した早期・希望退職者は35社の計約1万1千人だった。東京商工リサーチが調べた。企業数も人数も18年(12社、4126人)の約3倍にのぼり、多くの電機大手が経営危機に陥っていた13年(54社、1万782人)の人数を超え、6年ぶりに1万人を上回った。35社の業績を日経済新聞が分析したところ、全

    「黒字リストラ」拡大、19年9100人 デジタル化に先手 - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2020/01/13
    トップコメ、搾取でしか利益が出せないとか言ってるけど、なら「搾取」なくしたら利益出せなくなる=会社は無くなるよね?どうすんの?ここに答えを出さないと、バカの一つ覚えのように経団連の悪口言って終わるだけ
  • 寛容さ失った50年「寅さんが生きづらい時代に」 「男はつらいよ お帰り寅さん」山田洋次監督に聞く - 日本経済新聞

    高度経済成長まっ盛りの1969年の第1作から50年。シリーズ第50作「男はつらいよ お帰り寅さん」が27日公開される。寅次郎は旅から戻らず、周りの人々はそれぞれに年をとった。令和の寅さんに何が映ったのか。山田洋次監督に聞いた。第1作で寅次郎(渥美清)の妹さくら(倍賞千恵子)と博(前田吟)が結婚し、誕生した満男(吉岡秀隆)も50歳。6年前にを亡くし、中3の娘と2人暮らし。男やもめの小説家だ。寅

    寛容さ失った50年「寅さんが生きづらい時代に」 「男はつらいよ お帰り寅さん」山田洋次監督に聞く - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2019/12/15
    生きづらさ、の意味が分かってないようなコメが多くて萎えるなあ。迷惑事やら犯罪が多いかどうかじゃない。たとえば当事者以外迷惑かけてないような不倫も許さない社会。「正しさ」が幅を利かせ過ぎ、って話なんだよ
  • 経団連会長、国内経済「きわめて安定的に回復基調」 - 日本経済新聞

    経団連の中西宏明会長は9日の定例記者会見で、内閣府が9日発表した2019年7~9月期の国内総生産(GDP)改定値が速報値から上方修正されたことに関し、足元の国内経済について「現実の勢いはきわめて安定的に回復基調にある」と述べた。企業の設備投資が継続的に堅調で、デジタル化の波を受けた投資も進んでいると指摘した。10月の消費増

    経団連会長、国内経済「きわめて安定的に回復基調」 - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2019/12/11
    もはや相手が経団連会長だと、どこを切り取って、何を批判してもOKな雰囲気で、それに乗って発言する恥知らずばかりの、はてなブコメ。
  • 11月の工作機械受注額、前年比37.9%減 14カ月連続減 - 日本経済新聞

    工作機械工業会が10日発表した11月の工作機械受注総額(速報)は前年同月比37.9%減の817億100万円と、14カ月連続で前年実績を下回った。内需は

    11月の工作機械受注額、前年比37.9%減 14カ月連続減 - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2019/12/11
    はてなは、実物経済も知らない、数字の読み方をロクにしらないバカばっか。2017年後半から18年が良過ぎただけの話じゃねーか。GDPやら消費が減ったんじゃなくて、工作機械だからね。一度作れば何年も使うモノの話だよ。
  • 価格が映す日本の停滞 ディズニーやダイソー世界最安 安いニッポン(上) - 日本経済新聞

    6113570282001モノやサービスなど日の価格の安さが鮮明になってきた。世界6都市で展開するディズニーランドの入場券は日が最安値で米カリフォルニア州の約半額。100円均一ショップ「ダイソー」のバンコクでの店頭価格は円換算で200円を超す。割安感は訪日客を増やしたが、根底には世界と比べて伸び悩む賃金が物価の低迷を招く負の循環がある。安いニッポンは少しずつ貧しくなっている日の現実も映す。【次回記事】暴騰ニセコ、それでも世界31位 外需頼み成長にもろさ「日製の家電や化粧品は安くてお買い得」。中国から銀座を訪れた李さんは話す。18年の訪日外国人の旅行消費額は4兆5189億円で、13年比で3倍に増えた。カリフォルニアの半額海外から見た日のモノやサービスの割安さが際立っている。日経済新聞は世界のディズニーランドの大人1日券(当日券、1パークのみ、10月31日時点)の円換算価格を調べた

    価格が映す日本の停滞 ディズニーやダイソー世界最安 安いニッポン(上) - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2019/12/10
    バブルの残滓があった90年代から日本が伸びてないのは、そりゃまあ当たり前やろ。グローバリズムの進展で富が分散した訳で、ブコメで嘆いているのは日本が世界の富を一人占めしたいとか考える欲張りだけだよ。
  • パナソニック、半導体撤退へ 台湾企業に売却 - 日本経済新聞

    パナソニックは半導体事業から撤退する。台湾の新唐科技(ヌヴォトン・テクノロジー)に、事業会社の株式を売却する。パナソニックの半導体事業は赤字が続き、再建を目指してきたが、米中貿易摩擦による販売減速が事業継続を断念する引き金となった。かつて日の電機大手は世界の半導体市場を席巻したが、積極投資を続けた韓国台湾勢にシェアを奪われ競争力を失った。パナソニックの撤退により、日の半導体事業のリストラは

    パナソニック、半導体撤退へ 台湾企業に売却 - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2019/11/28
    たかだか一企業の一事業で日本を語りたがるバカ(ナショナリスト)がはてなにはこんなに多いのに驚き。村田やロームやキーエンス、TDKも知らねーのか。日本の電子部品なかったら、現実的にはスマホとか作れねーだろ。
  • ソフトバンクG、「ウィーワーク」CEOの退任要求か 米紙報道 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=大島有美子】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)など複数の海外メディアは22日、シェアオフィス大手ウィーカンパニーの最高経営責任者(CEO)のアダム・ニューマン氏がCEO職を退くよう大株主のソフトバンクグループ(SBG)が求めていると報じた。ウィーは9月にも予定されていた新規株式公開(IPO)を延期している。企業統治の改善を進める狙いとみられる。ウィーは世界でシェアオ

    ソフトバンクG、「ウィーワーク」CEOの退任要求か 米紙報道 - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2019/09/23
    けっきょく自分の見立てが悪かったっていう事なのに、経営者のせいにして何とかならないかもがいてる感じ?
  • ニンジンの皮もおいしく! 増税に勝つ食べ切り術 - 日本経済新聞

    べられるにもかかわらず、捨ててしまう品ロス。消費増税を前に、無駄なく、賢く材を使い切る工夫を共有しよう。実践している1000人に、効果的な対策を聞いた。調査の方法 料理研究家の島美由紀さんと行長万里さん、フードサルベージ代表理事、平井巧さんの協力を得て「おいしく保存する」や「べきる」などの観点で品ロス対策の項目を30問作成。8月下旬~9月上旬、インタ-ネット調査会社のマイボイスコム(東京・千代田)を通じ、品ロス対策に取り組む全国の20~60代の男女1000人に調査した。

    ニンジンの皮もおいしく! 増税に勝つ食べ切り術 - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2019/09/22
    人参とか大根とか牛蒡とかレンコン、この辺メンドクサくて、もともと皮むかないし、っていうか、それが何の節約になるのかサッパリ。
  • 日産・西川社長、退任の意向 - 日本経済新聞

    日産自動車の西川広人社長兼最高経営責任者(CEO、65)が退任する意向を一部の幹部に伝えたことが8日、分かった。元会長カルロス・ゴーン被告による一連の問題に対する内部調査にメドが付いたのに加え、最近の業績不振や自身の役員報酬を巡る疑惑で責任を問う声が強まっており、これ以上の続投は難しいと判断したようだ。退任時期や後任は今後、詰める。【関連記事】西川社長「バトンタッチを早くしたい」後任のトップ選

    日産・西川社長、退任の意向 - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2019/09/09
    クルマが売れなくなるを見越してアライアンス強化に動いたゴーンを微罪で追いやってルノーとケンカして今や株価は半値。どちらの不当報酬が云々よりも、西川の方が日産に与えた打撃は遥かに大きいんじゃないか、と。
  • 年金、支え手拡大急ぐ パート加入増で給付水準上げへ - 日本経済新聞

    厚生労働省が27日公表した公的年金の財政検証では、少子高齢化で先細りする公的年金の未来像が改めて示された。日経済のマイナス成長が続き、労働参加も進まなければ2052年度には国民年金(基礎年金)の積立金が枯渇する。厚生労働省は一定の年金水準を確保できるよう、会社員らの入る厚生年金の適用を拡大し、高齢者やパートらの加入を増やす改革に乗り出す。【関連記事】・年金、現状水準には68歳就労 財政検証・年金先細りの未来図 給付水準、30年かけじわり低下

    年金、支え手拡大急ぐ パート加入増で給付水準上げへ - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2019/08/28
    今になって怒っているようなコメの人は何なんだろう?無から有は生まれないから、とっくに半ば分かっていた話。皆分かっているから、ここのところずっと日本は、金融資産増えるばかりで消費が盛り上がらない。
  • 日韓軍事情報協定を破棄 韓国政府が決定 - 日本経済新聞

    【ソウル=恩地洋介】韓国大統領府は22日、国家安全保障会議(NSC)の常任委員会を開き、日韓で防衛秘密を共有する日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めた。輸出管理を厳しくした日への反発から韓国政府内では破棄論が強まっていた。北朝鮮がミサイル発射を繰り返すなか、日米韓の安全保障協力に影響を与えるのは確実だ。【関連記事】日韓対立、安保に波及 対北朝鮮連携に不安NSCの金有根(キム・

    日韓軍事情報協定を破棄 韓国政府が決定 - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2019/08/22
    自国の安全保障が低下しているのに半ば喜んでいるような輩がいるのだから末期的。これじゃ韓国の世論を笑えない/ 文政権も相当アレだが、外交の安倍を自称するなら、このくらい読んだ上で貿易規制とかやれよ、としか
  • 北朝鮮、迂回輸出か 韓国制裁の船が日本に8回寄港 - 日本経済新聞

    北朝鮮産の石炭の不正輸入に関わったとして2018年8月に韓国が入港禁止措置をとった貨物船3隻が、その後1年間で日に少なくとも計8回寄港したことが分かった。国連が北朝鮮の石炭輸出を禁じるなか、制裁違反に使われた船が日を訪れ、前後にはロシア中国の港に入っていた。北朝鮮が制裁逃れの迂回輸出に日の港を利用している恐れがある。【関連記事】北朝鮮取り締まり後手に 制裁逃れ手口巧妙化船舶への検査をモ

    北朝鮮、迂回輸出か 韓国制裁の船が日本に8回寄港 - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2019/08/21
    韓国と縁を切れみたいに噴き上がってる輩が最近は多いけど、こんなの韓国と連携して情報交換しつつ、法制度を整備すれば防げたかもしれない案件。まあ嫌韓にとっちゃ、韓国いじめる方が北への制裁より優先なんだろう
  • 韓国向け輸出、厳格管理下で一部再開 半導体材料3品目 - 日本経済新聞

    政府は輸出管理を厳格化した韓国向けの半導体材料3品目について、近く一部の輸出を許可する方向で最終調整に入った。経済産業省が個別審査した結果、兵器転用の恐れがないと判断した。手続きに問題がなければ輸出できることを国内外に示す。ただ韓国の貿易管理体制の弱さが解消されたわけではないとしており、対象品目の輸出が円滑に進むかは不透明だ。【関連記事】・韓国向け半導体材料、一部に輸出許可 厳格化後で初・対韓厳格化3品目、企業の負担増す 輸出一部再開政府は輸出管理の厳格化について「禁輸措置ではない」と説明してきた。一部の許可が出れば、これまでの主張を裏付けられる

    韓国向け輸出、厳格管理下で一部再開 半導体材料3品目 - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2019/08/08
    韓国は背取り疑惑もあるからテロ支援国家へ横流ししているんじゃないかとか言ってた皆さん、元気?こんな短期間で、日本の安全保障への危険はないと判断されちゃったよ。
  • 「2号ファンド、9月にも開始」 ソフトバンクG孫会長 - 日本経済新聞

    ソフトバンクグループ(SBG)が7日15時に2019年4~6月期連結決算(国際会計基準)を発表した。純利益は前年同期の3.6倍の1兆1217億円となり、3ヵ月間の純利益としては日企業で最大だった。アリババ株の売却に伴う利益を1.2兆円計上したことが大きい。16時から始まった決算会見に出席した孫正義会長兼社長は、第2号ファンドの投資開始時期について「来月か再来月から始まる」との見通しを示した。経営

    「2号ファンド、9月にも開始」 ソフトバンクG孫会長 - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2019/08/07
    長期的な金融緩和の落とし子って感じだな。過剰流動性の行き先があたった奴のところに、過剰におカネが集まる。日本のバブル期に、日本の都市銀行が世界のトップ企業だったのと同じ事。
  • ヤマトHDが営業赤字 値上げ効果はどこに消えた 証券部 松川文平 - 日本経済新聞

    ヤマトホールディングス(HD)が31日に発表した2019年4~6月期の連結決算では営業損益は61億円の赤字だった。前年同期は95億円の黒字。「一連の値上げは何だったのか」と市場関係者は失望を隠さない。20年3月期通期の営業利益見通しは過去最高の720億円で据え置いたが、市場では下方修正懸念も出始めている。人手不足の緩和に向けた積極的な人材関連投資の必要性を巡り、会社側と市場の溝は深まるばかりだ。

    ヤマトHDが営業赤字 値上げ効果はどこに消えた 証券部 松川文平 - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2019/08/01
    いやヤマトみたいな大勢の人員抱えて日銭稼いでナンボの企業は、四半期ごとの状況はそれなりに大事だろうよ。少数精鋭で一発新薬当てようとしてるバイオ企業じゃないんだから。
  • 統計不正防止 内閣官房に審査一元化 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    統計不正防止 内閣官房に審査一元化 - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2019/07/26
    予想どおりのブコメ。性悪説とイメージだけで文句言う輩ばかりだが、一元的にコントロールする事自体が悪いわけではない。外部性がどれだけ担保できているかが問題。
  • 「社長が『会見したら全員クビ』」 宮迫さん謝罪会見 - 日本経済新聞

    反社会勢力のパーティーで会社を通さない「闇営業」をしていたとして、吉興業との契約を解消されたお笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之さん(49)と、謹慎処分中の「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮さん(47)が20日午後、東京都内で記者会見を開いた。【関連記事】吉社長、宮迫さんの「処分撤回」 闇営業問題で会見は吉興業を通さず、2人が設定し、都内のイベントスペースで開催された。宮迫さんは冒頭

    「社長が『会見したら全員クビ』」 宮迫さん謝罪会見 - 日本経済新聞
    yamatedolphin
    yamatedolphin 2019/07/20
    吉本にとっては、騒ぎにならないこと=コンプライアンスなんだあ、と。そのためには、世間の目をどうやって欺くかとか、いろいろ嘘も使いよう、と。