ブックマーク / www.yamatotsurezure.com (265)

  • 奈良から名古屋へ新幹線通勤している件(4)ナゴヤで食べるご当地ラーメンいろいろ - 大和徒然草子

    皆さんこんにちは。 奈良から名古屋に通い始めて、はやくも半年あまり経ちました。 残業が多いこともあって、毎日晩御飯はコンビニのパンばかりが続いていましたが、さすがに半年も続けるとうんざりです。 たまには温かいものをべて帰りたい! という訳で、名古屋駅構内にある、名古屋・驛麺通りに、週末を中心に通うようになってます。 驛麺通りは、名古屋駅で全国のご当地ラーメンが楽しめる場所で、「平日、さっと晩御飯をべて帰りたい!」という私みたいな人にはうってつけです。 驛麺通りの場所はこちら。 名古屋駅中央コンコースの南側にあります。 新幹線の改札が近いので、私のような通勤客や、出張帰りの方には利用しやすいロケーションです。 現在期間限定も含めて、7つのお店が出店しています。 今回はその中から6店、実際に利用したお店をご紹介したいと思います。 なご家 長尾中華そば 醐りょう ほくと亭 蔵まち いな世 最

    奈良から名古屋へ新幹線通勤している件(4)ナゴヤで食べるご当地ラーメンいろいろ - 大和徒然草子
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2020/11/13
    ブログ更新しました。名古屋駅で全国のご当地ラーメンを味わえるスポットをご紹介します。
  • キリスト教伝道者となった真珠湾攻撃総隊長、淵田美津雄(8) - 大和徒然草子

    皆さんこんにちは。 日米開戦の火蓋を切った真珠湾攻撃。 その空中攻撃隊総隊長、淵田美津雄をご紹介して今回8回目です。 www.yamatotsurezure.com 敗戦とともに公職追放となって、故郷奈良に帰った淵田。 恩給も止められ経済的には困窮しつつも、家族とともに耕作や自宅の建設と穏やかな日々を過ごします。 しかし、1946(昭和21)年5月から始まる極東国際軍事裁判、いわゆる東京裁判に淵田も否応なく巻き込まれることになります。 東京裁判 丸の内裁判 マーガレット・コヴェル 東京裁判 東京裁判が始まると、淵田も証人として、何度も東京丸の内の郵船ビルにあった占領軍法務部に召喚され、取り調べを受けることになります。 淵田自身、この裁判を「勝者による復讐」とみており、特にA級戦犯が問われた「平和に対する罪」は事後法すなわち、法が施行される以前の、過去の出来事には遡及して適用されることはない

    キリスト教伝道者となった真珠湾攻撃総隊長、淵田美津雄(8) - 大和徒然草子
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2020/11/06
    ブログ更新しました。真珠湾攻撃の英雄は戦後職を失い東京裁判に巻き込まれていきます。勝者の裁きに大きな不服を抱く中、彼の復讐心をおさめたものは何だったのか!?
  • 法起寺のコスモス - 大和徒然草子

    皆さんこんにちは。 秋も深まり、朝晩も冷え込んできました。 この時期の代表的な花に、コスモスがありますが、私の自宅のご近所にある斑鳩町の世界遺産、法起寺周辺は、近年すっかりコスモスの名所になってきているようですね。 私にとっては2015年に12年ぶりに東京から地元に戻ってきて、の実家がある平群に大和郡山から向かう道中、法起寺の周りに広がる一面のコスモスを見て、こんなきれいな場所だったかなと、奈良のすばらしさを最初に再発見した場所になります。 以来、毎年ハイキングがてら訪れている場所で、今年も先日行って参りました。 ちょうど見頃を迎えてましたので、今日は法起寺のコスモスをご紹介したいと思います。 そういえば、奈良の名所をご紹介するのは、ずいぶんと久しぶりです。 法起寺 法起寺と秋桜 地元のカレー屋さんでランチ 法起寺 法起寺は、法隆寺とともに世界遺産「法隆寺地域の仏教建造物」を構成する建造

    法起寺のコスモス - 大和徒然草子
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2020/10/30
    ブログ更新しました。斑鳩の里、法起寺周辺はコスモスが見頃です。満開のコスモスと地元の美味しいカレー屋さんをご紹介します。
  • 奈良から名古屋へ新幹線通勤している件(3)コロナ禍のナゴヤでプロ野球観戦 - 大和徒然草子

    皆さんこんにちは。 今年は名古屋に職場が移り、コロナ禍もあって、プロ野球の観戦はほとんど諦めてました。 特に贔屓のタイガースは、通常でも週末は甲子園のチケット取るのが大変なのに、今年は入場制限でさらに入手が困難な状況に、、 10月に入り、既に今シーズンの趨勢が決まった感もありますが、なんとか野球を見に行けないか、と思っていたところ、どうやら平日のナゴヤドームは、それほど混雑しないことがわかりました。 今年最後のナゴヤドームの三連戦。 これは都合をつけて行くしかない!と、三連戦の最終日、翌日も仕事であることも度外視して、木曜のゲームを見に行くことにしました! 名古屋駅からナゴヤドームへ ナゴヤドーム到着 いよいよ野球観戦! 帰宅 名古屋駅からナゴヤドームへ さて、職場のある名古屋駅からナゴヤドームへは、地下鉄かJRで行く事になります。 地下鉄だと、名城線ナゴヤドーム前矢田駅という、球場の目の

    奈良から名古屋へ新幹線通勤している件(3)コロナ禍のナゴヤでプロ野球観戦 - 大和徒然草子
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2020/10/23
    ブログ更新しました。会社帰りにナゴヤドームへ今年最初で最後のプロ野球観戦に行ってきました。翌日も仕事の平日ナイターでしたが、ゲームセットまで見届けて無事に帰れました。新幹線てやはりすごいですねー
  • キリスト教伝道者となった真珠湾攻撃総隊長、淵田美津雄(7) - 大和徒然草子

    皆さんこんにちは。 真珠湾攻撃総隊長として、日米開戦の火蓋を切り、戦後キリスト教伝道者となった淵田美津雄をご紹介して今回7回目になります。 www.yamatotsurezure.com 1945(昭和20)年8月5日、連合艦隊航空主席参謀であった淵田は、出張で広島を訪れ、当日一泊する予定だったところを、急用で奈良に向かうことになり、翌日広島を襲った原子爆弾の惨禍を免れることになります。 広島、長崎と相次いで投下された原爆の調査を終えて、日吉台の海軍総隊司令部に戻った11日の夜、淵田は上官から日がポツダム宣言を受諾して降伏することに決したことを聞かされました。 無条件降伏 降伏文書調印式 帰郷 無条件降伏 日の無条件降伏を知らされて間もなく、淵田は海軍総隊司令部に陸軍との連絡役として赴任していた、陸軍の航空参謀から降伏に反対してクーデターの決行を持ち掛けられました。 陸軍大臣であった阿

    キリスト教伝道者となった真珠湾攻撃総隊長、淵田美津雄(7) - 大和徒然草子
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2020/10/16
    ブログ更新しました。ポツダム宣言受諾から降伏文書の調印まで立ち会った真珠湾の英雄は、戦後一転して公職を追放され、故郷の奈良に帰って来ることになります。
  • 歴史上の人物に見る「逃げ恥」 - 大和徒然草子

    皆さんこんにちは。 「逃げるは恥だが役に立つ」といえば、2016年にTBS系でドラマ化され、主題歌も大ヒットした漫画のタイトルですね。 もとはハンガリーのことわざで、恥ずかしい逃げ方だとしても、生き抜くことが大切であることを意味します。 「逃げる」というと、とかくマイナスイメージが付きまといますが、歴史上成功した人物も、その大業を果たすまでにこっぴどい逃亡劇を演じた人も少なくありません。 源頼朝 足利尊氏 織田信長 筒井順慶 源頼朝 関東の武士をまとめ上げ、鎌倉に武家政権を打ち立てた源頼朝ですが、その人生には2度の絶体絶命の危機がありました。 最初の危機は、平治の乱です。 13歳の頼朝にとって、この戦いは初陣でした。 保元の乱後、信西入道とともに政権の中枢にあった平清盛が、熊野詣に出た間隙をついて、反信西派が挙兵したクーデターが平治の乱です。 頼朝の父、義朝は反信西派の軍事力の中心で、当初

    歴史上の人物に見る「逃げ恥」 - 大和徒然草子
  • キリスト教伝道者となった真珠湾攻撃総隊長、淵田美津雄(6) - 大和徒然草子

    皆さんこんにちは。 真珠湾攻撃の現場総指揮官、淵田美津雄を紹介している当記事も、今回6回目です。 1942(昭和17)年6月、日はミッドウェー海戦で主力空母4隻と多数の航空機を失って大敗します。 www.yamatotsurezure.com 第一航空艦隊旗艦、赤城の飛行隊長であった淵田は、戦いの直前に盲腸を患い緊急手術したため、赤城の艦上で出撃することなく戦いの当日を迎えました。 アメリカの爆撃を受け、大火災を起こした赤城から、両足骨折の大けがを負ったものの生還した淵田でしたが、前線からは離れることになります。 い号作戦・消耗する日 捷一号作戦・連合艦隊の壊滅 原爆の惨禍を目にして い号作戦・消耗する日 内地に帰還した淵田は横須賀病院に入院しました。 10月に退院すると、横須賀航空隊教官、次いで海軍大学校教官へと転任します。 しかし、生徒たちは前線に出払っていて、教官としての仕事

    キリスト教伝道者となった真珠湾攻撃総隊長、淵田美津雄(6) - 大和徒然草子
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2020/10/02
    ブログ更新しました。真珠湾攻撃の現場総指揮官が、戦後キリスト教伝道者となった大きなきっかけは、日本に落とされた2発の原子爆弾にありました。
  • みんな大好き「陰謀論」。黒幕は存在するのか。 - 大和徒然草子

    皆さんこんにちは。 今回は巷にあふれる「陰謀論」について取り上げてみたいと思います。 個人的にはいろいろと想像を膨らませてくれることもあり、歴史事件の陰謀論の類は大好物です。 とはいえ、扱いを誤ると、危険なものにもなりかねないものなので、注意も必要ですね。 世の中は「陰謀」であふれている 能寺の変に黒幕は存在するか 関ヶ原西軍蜂起は家康の陰謀か 真珠湾攻撃をアメリカは知っていたか 陰謀論との付き合い方 世の中は「陰謀」であふれている さて、世の中には様々な陰謀論が存在してます。 歴史事件でも、「あの事件は、実は裏で糸を引いていた者がいる」といった黒幕説をともなう陰謀論が数多くあります。 有名どころでは、明智光秀が織田信長を討った能寺の変で語られる、数多くの「黒幕説」、関ヶ原の戦いが徳川家康の陰謀により誘発されたとする説、太平洋戦争アメリカの陰謀によって引きおこされたというものでし

    みんな大好き「陰謀論」。黒幕は存在するのか。 - 大和徒然草子
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2020/09/26
    ブログ更新しました。陰謀論は突っ込み処満載で大好物なんですが、テレビで大真面目に語られたりして意外に本気で信じている人も少なくないのかも。
  • キリスト教伝道者となった真珠湾攻撃総隊長、淵田美津雄(5) - 大和徒然草子

    皆さんこんにちは。 真珠湾攻撃の空中攻撃隊総隊長、淵田美津雄をご紹介して今回5回目です。 www.yamatotsurezure.com 真珠湾攻撃から始まった太平洋戦争の序盤戦、日は瞬く間に南太平洋を席捲し、アメリカ、イギリスを圧倒しました。 敗戦続きのアメリカは、空母による東京空襲を計画し、後にドーリットル空襲と呼ばれる日土への攻撃を成功させます。 この空襲による軍事的な戦果はほとんどなかったものの、東京を空襲された事実に衝撃を受けた日海軍首脳は、ミッドウェー作戦を計画、そして実行に移していくことになります。 MI作戦 ミッドウェー海戦 MI作戦 ドーリットル空襲で初めて土空襲を受けた日。 この空襲が真珠湾攻撃で撃ち漏らした空母ホーネットによる攻撃であったことから、ミッドウェー島の攻略とアメリカの残存空母群の撃滅を目的とするMI作戦が立案・実行されることになります。 この作

    キリスト教伝道者となった真珠湾攻撃総隊長、淵田美津雄(5) - 大和徒然草子
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2020/09/18
    ブログ更新しました。ミッドウェー海戦って日本が一方的に叩かれた印象がありますが、アメリカもギリギリの戦いだったんですね。航空隊に限ればアメリカの人的被害は日本を大きく上回っています。
  • 天下人を支えたナンバー2。大和大納言、豊臣秀長 - 大和徒然草子

    皆さんこんにちは。 成功する組織には優れたリーダーはもちろんですが、優秀な補佐役となるナンバー2がいるものです。 織田信長の覇業を継承して、天下人となった豊臣秀吉。 下層階級の出身から武士となったと考えられる秀吉が、第一の家臣として、終生最も信頼したのが、実弟である豊臣秀長でした。 しかし、劇的な数多くのエピソードで彩られた秀吉に比べると、秀長は存在感があまりありません。 秀吉の生涯を描いた小説、ドラマ等は数多くありますが、秀長が存在感を持って描かれたのは、堺屋太一の小説「豊臣秀長」を原作の一つとした1996年の大河ドラマ「秀吉」と、古田織部を主人公とした漫画「へうげもの」くらいしか、私の頭には浮かんできません。※秀長を主人公とした小説などは除きます。 兄と同じく無位無官の下層庶民から武士となり、最後は権大納言、100万石の太守にまで出世したのは、秀長を除いては兄の秀吉以外になく、兄同様、

    天下人を支えたナンバー2。大和大納言、豊臣秀長 - 大和徒然草子
  • キリスト教伝道者となった真珠湾攻撃総隊長、淵田美津雄(4) - 大和徒然草子

    皆さんこんにちは。 真珠湾攻撃の現場総指揮官、淵田美津雄をご紹介して今回4回目です。 徹底した隠密行動で真珠湾奇襲を成功させた、日海軍の第一航空艦隊は、アメリカ太平洋艦隊の主力戦艦の多くを撃沈、大破させ、所期の作戦目的を達成しました。 www.yamatotsurezure.com ハワイ沖から日に帰国した淵田達を待っていたのは、思いがけない歓迎でした。 拝謁と偽りの大営発表 南方作戦 ドーリットル空襲 拝謁と偽りの大営発表 1941(昭和16)年12月23日、真珠湾攻撃を成功させた南雲忠一中将率いる機動艦隊は、無事内地に帰還を果たしました。 艦隊が豊後水道に差し掛かったところで、各空母の航空隊は出撃前に訓練していた各航空基地へ陸揚げされることになり、淵田率いる赤城の航空隊は鹿児島基地に向かいます。 鹿児島に到着すると、基地周辺にある中学や商業学校、女学校の生徒が淵田らを出迎え、淵

    キリスト教伝道者となった真珠湾攻撃総隊長、淵田美津雄(4) - 大和徒然草子
  • 明智光秀と奈良 - 大和徒然草子

    皆さんこんにちは。 2020年大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公として、脚光を浴びている明智光秀。 彼のゆかりの地といえば、領地のあった近江坂や、丹波亀山、福知山が有名でしょうか。 奈良県域の話題や歴史的な出来事をご紹介する当ブログとは一見無縁の人物ですが、織田信長の配下として、畿内の多くの武将を与力として従えていた光秀。 畿内にあって、細川藤孝と並ぶ有力な光秀の与力が、大和の筒井順慶だったこともあり、信長が関係した大和での出来事にいろいろと顔をのぞかせています。 それほど多くはありませんが、光秀が大和に残した足跡をたどってみたいと思います。 意外と奈良は、同時代の一次史料に乏しい光秀の実像を覗ける場所だったりします。 多聞山城 今井町攻め 信貴山城攻撃 戒和上をめぐる相論 順慶の大和支配への関与 洞ヶ峠 ⇒U-NEXTで『麒麟がくる』を31日間無料で視聴するならこちらをクリック! 多聞山

    明智光秀と奈良 - 大和徒然草子
  • キリスト教伝道者となった真珠湾攻撃総隊長、淵田美津雄(2) - 大和徒然草子

    皆さんこんにちは。 真珠湾攻撃隊の総指揮官を務めた淵田美津雄の半生をご紹介する、今回2回目となります。 前回はその出生から海軍士官となり、飛行将校として歩みだした淵田をご紹介しました。 www.yamatotsurezure.com 1922年のワシントン海軍軍縮条約以来の軍縮の時代は、1934年に日が軍縮条約の破棄を通告し、2年後に無条約時代を迎えるに至って終焉を迎えます。 世界は再び軍拡の時代を迎え、日海軍は大和、武蔵の建造を核とする通称③計画を発動させました。 日中戦争の泥沼化と日独伊三国同盟締結によって急速に日米関係が悪化する中、海軍大学校を卒業した淵田は、転任した空母赤城が所属する第一航空戦隊指令、小沢治三郎に、それまで各艦隊に1~2隻分散配置することが常識化していた空母を、一個艦隊に4隻以上集結させる航空艦隊の編成を建言。 航空主兵の実現を具体的に示したこの建言は、小沢を通

    キリスト教伝道者となった真珠湾攻撃総隊長、淵田美津雄(2) - 大和徒然草子
  • キリスト教伝道者となった真珠湾攻撃総隊長、淵田美津雄(3) - 大和徒然草子

    皆さんこんにちは。 真珠湾攻撃隊の総隊長、淵田美津雄をご紹介しています。 日中戦争が泥沼化する中、中国、東南アジアへの日軍の進出をめぐり、日米は一触即発の緊張関係となっていました。 www.yamatotsurezure.com 1941(昭和16)年11月26日、給油艦6隻を含め30隻を超える大艦隊が択捉島単冠(ひとかっぷ)湾を出航。 一路真珠湾を目指します。 トラ・トラ・トラ 真珠湾攻撃 帰還 トラ・トラ・トラ 現地時間の12月5日、極秘裏に択捉島を発した第一航空艦隊は、アメリカの哨戒網や民間商船に発見されることなく、ハワイの北700浬に到達しました。 この時点で、ハワイに配備された米軍哨戒機の哨戒圏内に入り、この地点で艦隊は最後の給油を行い、随行してきた補給艦隊と分離しました。 既に12月2日に、大営から「ニイタカヤマノボレ一二〇八」の暗号電文を受け取り、攻撃日が12月8日(現地

    キリスト教伝道者となった真珠湾攻撃総隊長、淵田美津雄(3) - 大和徒然草子
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2020/08/24
    真珠湾攻撃はギリギリまで奇襲が成功するかどうかが分からなかったことが、現場指揮官の回想から伺えます。
  • 奈良から名古屋へ新幹線通勤している件(2)史跡を毎日巡る日々。 - 大和徒然草子

    皆さんこんにちは。 私の勤め先は、現在も原則テレワーク継続中なのですが、私は業務の都合から、6月末から名古屋への通勤を再開してます。 テレワークに馴れきってたので、再び片道2時間の通勤はかなり堪えていますが、最近ようやくリズムができてきました。 近鉄郡山から名古屋まで長い道中なのですが、車窓風景を楽しみながら毎日通ってます。 特に好物の城跡が、意外にたくさん見えるので、新幹線を中心に、見処スポットをご紹介したいと思います。 郡山城 八幡山城 観音寺城 彦根城 佐和山城 伊吹山 関ヶ原 稲葉山城(岐阜城) 清州城 名古屋城 郡山城 近鉄郡山駅を主発すると、すぐに西側の車窓に飛び込んでくるのが、郡山城の石垣です。 場所はこちら。 大和郡山は、筒井順慶が信長の命で拠を筒井城から郡山城に移したことから城下町として発展しました。 その後、郡山城には豊臣秀吉の実弟で、豊臣政権のナンバー2であった秀長

    奈良から名古屋へ新幹線通勤している件(2)史跡を毎日巡る日々。 - 大和徒然草子
  • 変節漢か忠義の士か。藤堂高虎 - 大和徒然草子

    皆さんこんにちは。 藤堂高虎という戦国武将をご存知でしょうか。 築城の名手として知られ、その特徴は高く石垣を積み上げる高石垣。伊賀上野城が代表格ですが、同じく戦国末期に築城の名手として知られた加藤清正の反りを重視した石垣とはまた違った見どころを持っています。 しかし何といっても高虎といえば、何度も主君、主家を変えた武将として知られています。 そのため、高虎は利に聡く、変節漢というイメージが意外と根強い人物なんじゃないでしょうか。 今回は、そんな高虎のイメージが、事実を反映しているものなのかどうか、彼の飛躍のきっかけとなったある主君のもとでの活躍を中心に、迫っていきたいと思います。 あれ、このブログは奈良県の人物や話題が中心なんじゃないの?と訝られた方。 近江出身で最後は伊賀・伊勢二国の大大名と、一見奈良県とは関係なさそうな高虎ですが、ちゃんと所縁のある人物なので、詳細は後程(笑)。 出生と

    変節漢か忠義の士か。藤堂高虎 - 大和徒然草子
  • ブログ開設から1年経ちました。 - 大和徒然草子

    皆さんこんにちは。 2020年7月10日で当ブログ開設から早いもので1年になりました。 読者の皆さん、毎度読んでいただいて当にありがとうございます! 1年振り返り 当ブログのアクセス数トップ3 1年振り返り 学生の頃はサークルで創作したり、いろいろ自分の趣味の世界をアウトプットする機会を持っていたのですが、社会人になって、そういうことをぱったりやめて20年あまり。 ちょっと仕事で行き詰っていたこともあって、気分転換に新しいことをしようと考えたのがきっかけでした。 で、何をしようかとあれこれ考え、もともとモノを書くのが好きだったので、趣味歴史やプロ野球、街歩きのことを書くブログにしよう!と始まったのが当ブログです。 第1回の記事は地元、大和郡山城の紹介記事でした。 www.yamatotsurezure.com どんなブログにしようか、いろいろ考えていましたが、今考えるとそれが一番楽しか

    ブログ開設から1年経ちました。 - 大和徒然草子
  • 日本独自の美「侘び」の発見者、村田珠光 - 大和徒然草子

    皆さん、こんにちは。 奈良にまつわる話題や人物について、ご紹介してきた当ブログですが、今回ご紹介するのは村田珠光という人物です。 村田珠光のこと、ご存じでしょうか。 室町中期に奈良に生まれた人物で、現在我々がイメージする茶道、茶の湯の様式を創始したといわれる人物です。 茶の湯というと、日を代表する文化の一つですね。 とくに武野紹鴎、千利休らが大成させた、わび茶は「侘び」という、日独特の美意識を生み出しました。 この「侘び」という美意識を発見し、わび茶を創始したのが、珠光なのです。 村田珠光とは 和漢この境を紛らわす その後のわび茶 村田珠光とは 1423(応永30)年、奈良に生まれた珠光は、11歳で奈良の浄土宗寺院、称名寺に入って僧となり、このとき珠光の名を名乗ります。 しかし、20歳前後で称名寺を追われるように出ると、京に上って茶の湯や連歌に親しむようになったといわれますが、信憑性の

    日本独自の美「侘び」の発見者、村田珠光 - 大和徒然草子
  • 三英傑(信長・秀吉・家康)は理想の上司、経営者か!? - 大和徒然草子

    皆さんこんにちは。 いつもは奈良を中心とした人物や歴史、史跡と、少々ニッチな話題を書いてる当ブログですが、「たまにはメジャーどころの話題も書いてみたいな」ということで、今回は戦国の三英傑、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康を取り上げてみたいと思います。 三英傑といえば、歴史上の人物の中でも、幾度となく小説、ドラマ、映画の主人公として描かれ、ほぼそのイメージも定着していると思います。 共通するのは、多士多才な人材を活用し、天下に覇を唱えたことから、理想の上司、経営者としても人気のある人物たちですね。 実際のところ、彼らの人材の登用や活用がどのようなものだったか、実際に家臣にどのように相対したかを見ていきたいと思います。 地縁重視の信長 超実力主義の秀吉 外様大名に大きく気を遣った家康 上司、経営者として下につくならおすすめの戦国武将は 地縁重視の信長 織田信長といえば、戦国屈指の人気武将で、「上司

    三英傑(信長・秀吉・家康)は理想の上司、経営者か!? - 大和徒然草子
    yamatkohriyaman
    yamatkohriyaman 2020/06/24
    意外と信長は地縁重視、秀吉は能力査定が超シビア。家康は、家臣同士を横並びに競わせる、仁義なき戦いの山守親分みたいなリーダーです。
  • 江戸を造った法隆寺番匠 中井正清 - 大和徒然草子

    皆さんこんにちは。 飛鳥時代からの建築が今なお健在な法隆寺。 この建築を支えてきたのが、代々法隆寺に奉仕してきた番匠(宮大工)たちです。 法隆寺が生んだ不世出の宮大工といえば、昭和の大修理や薬師寺の伽藍復興で活躍した、西岡常一棟梁を思い浮かべる人も、多いのではないでしょうか。 www.yamatotsurezure.com 西岡棟梁が生まれた法隆寺西里の地は、もう一人、戦国時代の末に不世出の大工を輩出しています。 その名は中井正清。 家康に仕えて江戸初期の多くの大規模建築の棟梁を務め、大工棟梁でありながら1000石を知行したうえ、従五位下大和守に叙任され、後に初代京都大工頭となって畿内一円の大工たちを従えました。 今回は、異例の人ともいえる法隆寺番匠棟梁、中井正清をご紹介したいと思います。 法隆寺番匠から天下人の大工棟梁 家康の天下普請を支える 方広寺再建と大坂の陣 紫宸殿の造営と東照宮

    江戸を造った法隆寺番匠 中井正清 - 大和徒然草子