タグ

2014年11月15日のブックマーク (6件)

  • 雪の日、中学時代 - Chikirinの日記

    今朝は起きたら窓の外が一面の雪で驚きました。 さて、今日はちきりんの中学校時代について書いておきます。 1年の時は 3組、2年の時が 2組で、3年生が 2組です。各学年 3組だけの中学校だった。 市の中心にある駅前の中学校なんだけど、ちょうど住宅地やスーパーが校外に移転、ドーナツ現象で中心部の人口がどんどん減っているタイミングだった。 そしてその頃の地方の公立中学と言えば・・・いわゆる「荒れた中学校」だったんだよね。 これは当時においては全国的な傾向であると同時に、私が行ってた中学はいわゆる「頬に傷」系の人が多いエリアにあって、同級生の中にも「父親が・・」という子がたくさんいた。 そういう家に生まれた彼らは先生なんて“へ”とも思ってない。 先生が何かを注意すると、立ち上がって(先生の)胸ぐらをつかみ 「なんやぁせんせ、ようじか? わいにもんくつけるやなんてええどきょうしとるな。おやじにゆう

    雪の日、中学時代 - Chikirinの日記
  • 読者が選ぶ 「ちきりん過去ブログ」 ベストエントリまとめ - Chikirinの日記

    先週末、「一年以上前のエントリの中から、「俺は・私はこれが好き!」というのを教えてください」とつぶやいたら、たくさん回答(推薦)をいただいたので、まとめておきます。 おヒマつぶしにどうぞ! 1.未完の「能力リスト」 「頭がいい」とか「あの人はデキる!」、もしくは「能力が高い&低い」って、つまりどういうこと?というのを一覧にしてみました。 2.どっちが正しいか 時代が大きく変わる中、大人の言うことはどこまで参考になるのか? について考えてみたものです。 3.得るモノ、失うモノ このエントリについては、日語勉強中の中国在住の女の子からも「自分の主張を強く言えばいいってものじゃないとわかって目鱗でした」みたいなメールをもらいました・・ 4.企業内・国際分業のススメ 経営を技術より下に見るなら、いっそ外部に任せてしまえばいいんじゃないの? という大胆提案 5.まだいけるって思ってた? 37歳で人

    読者が選ぶ 「ちきりん過去ブログ」 ベストエントリまとめ - Chikirinの日記
    yamatonatu
    yamatonatu 2014/11/15
    読者が選ぶベストエントリ。ヒマなときに読む
  •  「人生の時間配分」 = 「どう生きるか」 - Chikirinの日記

    先日“「ゲームは一日15分」の時代背景”というエントリを書いたら、「我が家はこんなルールでした」というツイートをたくさんいただきました。(Thanks!) 子どもの教育や育て方に関しては各家庭に様々なルールがあり、どれかのみが正しいということはありえません。 ゲーム機も買い与えず、一切ゲームをさせないという方針で育てたら、子どもが勉強にも運動にも積極的に取り組み、期待通り文武両道の優等生になることもあるだろうし、 そういうものに一切触れずに育ったがために、将来、巨大な成長産業となるゲーム関連分野に興味もセンスも持てない、みたいなことも起こりえるでしょう。 何が良くて何が悪いかなど結果論に過ぎず、親は子供のために良かれと思ってそうしているのだから、 子どもから見て(それがたとえ結果的に、イマイチな教育方針だったとしても)、それで親を怨むようなことはありません。 子どもに必要なのは正しい教育

     「人生の時間配分」 = 「どう生きるか」 - Chikirinの日記
    yamatonatu
    yamatonatu 2014/11/15
    ゲーム
  • 「学校にお金払う=教育投資」とは言えない時代 - Chikirinの日記

    先日、女性の貧困に関する番組を見ていて感じた違和感のひとつが、みんな「学校にさえ行けばいい仕事が見つかる」とでも考えてるのかなってことでした。 大学(か専門学校か忘れたけど)に行くために借りた奨学金が 500万円を超えてるという 20代の女性が紹介されてましたが、奨学金とはいえ返済義務があるので、事実上の学生ローン=借金です。 人は、「卒業して正社員として就職すれば、500万円くらいすぐに返せると思っていた」けれど、卒業後も非正規のバイトっぽい仕事にしか就けず、借金返済に追われているとのこと。 つまり番組が提示する問題設定は、「正規雇用に就けないので、奨学金が返せない問題」なわけですが、私が感じたのは、、 「それ、正社員として就職してたらホントに返せるの?」ってことでした。 あたしも大学卒業後すぐに大企業の正社員になったけど、それでも 500万円を超える(元?)の借金を返すなんて相当に

    「学校にお金払う=教育投資」とは言えない時代 - Chikirinの日記
  • 「Chikirinの日記」との付き合い方

  • 「歩きスマホ」などの「ながらスマホ」の危険性を改めて認識してみる。 - 空飛ぶ畳

    今更なところがありますが、「歩きスマホ」がどんどん深刻化しています。 別に「歩き」だけの問題ではありません。自転車でも自動車でも何でもそうです。 いわゆる「ながらスマホ」です。 「歩きスマホ」などの「ながらスマホ」の危険性 つい最近でも名古屋の中学生が地下鉄のホームから転落しました。 幸いにして避難出来たため致命的な怪我などはなかったようですが、実際には電車は30メートルほど通過したとのことですので、転落して気でも失っていれば命を落としていたかもしれません。 30日、名古屋の地下鉄鶴舞線御器所駅で、スマホを操作しながら歩いていた中学生がホームから転落する事故があった。 運転士はホームから転落するのを確認し、直ちに警笛を鳴らすとともに非常ブレーキを掛けた。しかし約30メートル通過。学生は避難しており、運転士が救出した。 今回のケースは、スマホを見ながら歩いているうちに線路側へ斜めに歩いてしま

    「歩きスマホ」などの「ながらスマホ」の危険性を改めて認識してみる。 - 空飛ぶ畳
    yamatonatu
    yamatonatu 2014/11/15
    私も気をつけよう