タグ

2017年2月17日のブックマーク (2件)

  • 男性エンジニアが育児休業を取ってみた話 | Supership Tech Blog

    Supership エンジニアの小川です。去年の暮れに息子が生まれ、その後1ヶ月間「育児休業」を取得しました。この記事では私が育児休業を取得した経緯、休業中の生活、取得してみた感想などを書いていきたいと思います。 なぜ育児休業を取ろうと思ったのか今回は里帰り出産だったこともあり、産後の2ヶ月間はの両親のサポートを受けることができました。その後は東京に戻り、自分たちの家での生活が始まるのですが、初日からいきなりひとりで子育てというのは不安がありました。 また、距離的な事情もあり、産後の2ヶ月間はほとんど息子に会うことができませんでした。日に日に成長していく息子をテレビ電話でしか見られない生活は寂しいものでした。 そういった事情もあり、東京に戻った後の1ヶ月ぐらいはそばにいたい!と思うようになり、育児休業を取ることを決意したのでした。 不安はなかったのか復帰したら自分の席が無くなっているの

    男性エンジニアが育児休業を取ってみた話 | Supership Tech Blog
    yamaz
    yamaz 2017/02/17
    復帰したら自分の席が無くなっているのでは?→ちなみに私の席はスタンディングデスクなので、もともと座る席はありません
  • グリーは優秀な「辞めグリ」リストを作ってあなたの帰りを待っている

    出戻り、歓迎――。対談したCTOの一致した感想だ。IT人材の獲得競争が激化するIT業界にあって、辞めた優秀な人材は貴重な「採用候補」。グリーの藤真樹氏は、同社を辞めた優秀な人材のリストを毎月更新して、出戻ってくるのを首を長くして待っているという。 性別や年齢をはじめとする人材の多様性(ダイバーシティ)については、みなさんどのようにお考えですか。 藤 モノ作りをするうえでいろいろな人がいた方がいいとは思います。もちろん、考え方がばらばらな人が集まってもチームとして機能しなくなってしまいますから、チーム運営という意味では筋を通さないといけませんが。 ただ、多様性を前面に押し出して人材を求めるかというと、どうでしょう。わざわざ(多様性を)求めもしないが、許否も全くしない、という姿勢でいいのではないでしょうか。一緒に働きたいと思った人がいれば、それでいいというくらいの。このテーマは難しいね。

    グリーは優秀な「辞めグリ」リストを作ってあなたの帰りを待っている
    yamaz
    yamaz 2017/02/17
    CTO対談最終回です。私が面談でほぼ必ずする質問が乗ってますが、カンペとして使っていただいてもちろんOKです!