yametareのブックマーク (149)

  • 【悲報】敬愛する安倍首相がアキバに立つと日当での派遣動員、反社会勢力の脅し、暴行、器物破損、国旗やプラカのポイ捨てが横行するカオス状態になる(マッキーもいるよ)更新済み

    東堂権左衛門義貞(墓) @withktsy へぇー、今回の秋葉原の自民党の動員「派遣なんですー」も驚いたが、これマジモンの刺青ですね お友達として来てもらったのでしょうかね。それか^_^み派遣動員のように日当? ケチって火炎瓶 も事実だったのでしょうか。反社会勢力との関係で謝罪に追い込まれた宮迫と田村亮。しかし黙認される自民党 twitter.com/hyadesone/stat… 2019-07-21 07:10:25

    【悲報】敬愛する安倍首相がアキバに立つと日当での派遣動員、反社会勢力の脅し、暴行、器物破損、国旗やプラカのポイ捨てが横行するカオス状態になる(マッキーもいるよ)更新済み
    yametare
    yametare 2019/07/21
    どっちもどっち
  • 大川竜弥氏と飲んでます。 - Everything you've ever Dreamed

    神奈川県の隅っこまで僕を訪ねてきてくれた日一インターネット見かける男/大川竜弥さんとHagex氏を偲んで飲んでます。日6月24日は彼の命日なんですよ…。彼が考えていた悪巧みをどう実現するか、二人で高知産トマトを肴に相談しております。(所要時間1分)

    大川竜弥氏と飲んでます。 - Everything you've ever Dreamed
    yametare
    yametare 2019/06/25
    高知産トマト🤔
  • 楽しく読める!お金の基礎知識おすすめ本|深津 貴之 (fladdict)

    年金とか投資とかに怯えず、この先生きのこるための基礎知識オススメ。専門知識なしに読めるやつ集めました。恐怖や不安の根源は「知らないこと」。まずは知識を得ることが大事。知識があれば、無用な恐怖や不安は減り、すべき行動が見えてくる。 経済政策はお金を配ることも大事だけど、知識と教育を配ることが一番大事だと思う。以下、自分が読んだ中から、とっかかりとしてオススメできそうなのまとめ。 普通に、上から順番に読んでいくと楽しいかも 父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。 ギリシャの財務大臣が、10代の娘のために作った。経済破綻中のギリシャは財務大臣がダメな人なのかなぁ…と思ったら、むっちゃ知性的な人でした。読み物として面白く、経済をからめた世界の仕組みがわかります。

    楽しく読める!お金の基礎知識おすすめ本|深津 貴之 (fladdict)
    yametare
    yametare 2019/06/21
    エコノミックスまじおすすめ
  • 「トランプ高原」 ゴラン高原新入植地を命名へ イスラエル | NHKニュース

    アメリカトランプ政権がことし3月、シリア領のゴラン高原についてイスラエルの主権を認めたことに感謝の気持ちを示すためだとして、イスラエルは、国際法に違反してゴラン高原に建設する新たな入植地を「トランプ高原」と名付けることを決めました。 イスラエルのネタニヤフ首相は16日、閣議を開き、トランプ大統領への感謝の気持ちを示すためだとして、ゴラン高原に建設する新たな入植地を「トランプ高原」と名付けることを決めました。 占領地で入植活動を行うことは国際法で禁止されているため、「トランプ高原」と名付けられた今回の入植地は、イスラエルによる違法な入植地の1つとして国際社会の批判を招きそうです。 さらに、もともとゴラン高原を領有していたシリアや、後ろ盾のイランが反発を強めるのも確実で、衝突が頻発しているゴラン高原の緊張状態をさらに高めるおそれもあります。

    「トランプ高原」 ゴラン高原新入植地を命名へ イスラエル | NHKニュース
    yametare
    yametare 2019/06/17
    シリア以外はみんな得するやつだw
  • 「Virtual Desktop」がSteamVRに対応 「Oculus Quest」でPC向けVRゲームを操作、6DoFも反映

    PCの画面をVR(仮想現実)空間で操作できるVRアプリ「Virtual Desktop」のモバイル版が、PC向けVRプラットフォーム「SteamVR」のアプリやゲームの操作に対応した。「Oculus Quest」などの対応VRヘッドセットを、PCに有線接続して使うVRヘッドセットのように使える。 Virtual Desktopは、あらかじめ専用ソフトをインストールしたPCデスクトップ画面をVR空間にミラーリングし、ハンドコントローラーでマウスやキー入力などを操作できるVRアプリ。VRヘッドセットを装着したまま、PCをリモート操作してブラウジング、動画視聴、ゲームなどが行える。 SteamVRのアプリを起動するための事前準備は必要ない。運営元は公式サイトで、PCにインストールしたSteamデスクトップアプリから「設定」→「ゲーム内」→「デスクトップゲームシアターを使用する」にあるチェック

    「Virtual Desktop」がSteamVRに対応 「Oculus Quest」でPC向けVRゲームを操作、6DoFも反映
  • 就活の面接で「ずっとバレエを続けられてたそうですが、プロになろうとは思わなかったのですか」と聞かれてとても悔しかった

    聞いてほしい @hkKUET20VybKgx8 特定されたくないので捨て垢です。 長いですが、リプまで含めて読んでほしいです。 もしも、余裕がありましたら一言「頑張ったね」とリプを頂ければ幸いです。追記:心の整理が着きました。意見をくださった皆様、当に当にありがとうございました。

    就活の面接で「ずっとバレエを続けられてたそうですが、プロになろうとは思わなかったのですか」と聞かれてとても悔しかった
    yametare
    yametare 2019/06/03
    バレエについて聞くのとプロになろうとは思わなかったのか聞くのは違うだろw別にバレエについて聞くのら構わないだろうけど、プロ云々はデリカシーなさすぎ。バレエを野球に置き換えたらいかにアホな事聞いてるか判
  • 「あんたはネトウヨ以下だよ。」たった一言で『イマジン』の価値を毀損する町山智浩

    しゃーくさめさめ(Op.Fubo) @same_desu2 なんかTLでジョン・レノンのイマジンの話題が流れてくるけど、とりあえずポルポトの虐殺を描いたキリング・フィールドって映画みてみ? 最後の最後の再開シーンでイマジンが流れるんだけどさ…その歌詞は「ポルポトが目指した理想郷そのものでもある」ことに気づいて心底ぞっとしたよぼくは。 2019-04-15 23:10:55 まとめ 再論「イマジン」とジョン・レノンは「お花畑」?~茂木健一郎氏の過去ツイートが再度話題に なにかのきっかけがあったのか特定できませんが、どちらにしても5年前のツイートが再度議論を呼ぶというのはすごいですよね。カテゴリーは「エンタメ(音楽)」にしておきます 31864 pv 58 9 users 65

    「あんたはネトウヨ以下だよ。」たった一言で『イマジン』の価値を毀損する町山智浩
  • 文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死:朝日新聞デジタル

    仏教を研究してきた西村玲(りょう)さんは、2016年2月に亡くなった。 04年に博士(文学)に。05年、月額45万円の奨励金が支給される日学術振興会の特別研究員に選ばれた。 実家で両親と暮らしながら研究に打ち込み、成果をまとめた初の著書が評価されて、09年度に若手研究者が対象の賞を相次いで受賞。恩師は「ほとんど独壇場と言ってよい成果を続々と挙げていた」と振り返る。 だが、特別研究員の任期は3年間。その後は経済的に苦しい日が続いた。 衣住は両親が頼り。研究費は非常勤講師やアルバイトでまかなった。研究職に就こうと20以上の大学に応募したが、返事はいつも「貴意に添えず」だった。読まれた形跡のない応募書類が返ってきたこともあった。 安定した職がないまま、両親は老いていく。14年、苦境から抜け出そうと、ネットで知り合った男性との結婚を決めた。だが同居生活はすぐに破綻。自らを責めて心を病んだ。

    文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死:朝日新聞デジタル
    yametare
    yametare 2019/04/11
    仏教の研究しても自死すんのか。宗教に救いはないのかね。
  • エンジニアの業績評価をやめるべき理由 - 室長のひとりごち

    身も蓋もない言い方をすれば、エンジニアの評価なんて必要ない。というか、できない。 できない理由は幾つかある。エンジニアに求められるスキルは広く深さがある。その人を形作る基礎スキルはもちろん、エンジニアが身につけている技術を適用してアウトプットする技術スキルの両方が評価対象となる。 評価対象は、所属する組織の事業により違いがある。事業領域が広ければ、事業として必要とする技術領域は広がる一方、そうした技術の幅は一人のエンジニアでは賄えないから複数のエンジニアでカバレッジをすることになる。結果、同じ事業を一翼を担うエンジニアの担当する技術は違うが、評価は同じ軸で行われる。 そこで持ち出すのが事業への貢献、役割になる。ビジネスでリーダーシップを発揮したか、などを問うようになる。 担当する業務もSI(新規開発)とSO(維持管理)で同等の評価をしない。SIでは新しいビジネス、サービス開発により事業貢献

    エンジニアの業績評価をやめるべき理由 - 室長のひとりごち
    yametare
    yametare 2019/04/08
    ZOZOかな?
  • 「戦争をゲームに」ゴーグル型端末の軍納入に従業員が抗議 | NHKニュース

    アメリカの大手IT企業マイクロソフトはビデオゲームなどに使われるゴーグル型の端末をアメリカ軍に納める契約を結びました。しかし従業員の間から、技術が軍事利用され「戦争をまるでビデオゲームに変えてしまう」という反発の声があがり、経営トップに抗議の書簡を送りました。 アメリカ軍は訓練などのために、この端末を使うことを決め、マイクロソフトと去年11月、4億8000万ドル(およそ500億円)の契約を結びました。 しかしマイクロソフトの従業員が22日、この契約について「戦争をまるでビデオゲームに変えてしまう」として抗議する書簡をサティア・ナデラCEOに送り、兵器に使われる技術の開発をやめるよう求めました。 アメリカのメディアによりますと、署名した従業員は50人以上に上るということです。 テクノロジーの軍事利用をめぐっては去年、アメリカ国防総省が進めているAI=人工知能を使った無人の武器開発計画の事業を

    「戦争をゲームに」ゴーグル型端末の軍納入に従業員が抗議 | NHKニュース
  • 明石市長、職員に「火つけてこい」 立ち退き交渉進まず:朝日新聞デジタル

    兵庫県明石市の泉房穂(ふさほ)市長(55)が道路の拡幅工事をめぐり、物件の立ち退き交渉を担当する職員に対して「(物件を)燃やしてしまえ」「今日(物件に)火つけて捕まってこい、お前」などと暴言を浴びせていたことがわかった。泉氏は28日、朝日新聞の取材に発言の事実を認め、29日にも記者会見して経緯を説明するとした。 泉氏によると、市はJR明石駅前の国道の拡幅を目指していたが、立ち退き交渉が進んでいなかった。この状況を受け、2017年6月、市長室で担当職員に発言したという。 朝日新聞は関係者から、約1分半にわたる録音データを入手。それによると、泉氏とみられる男性が「あほちゃうかほんまに」「立ち退きさせてこいお前らで」「もう行ってこい、燃やしてこい、今から建物」「損害賠償、個人で負え」などと発言していた。 泉氏は取材に、自身の発言だと認めたうえで、「工事の遅れに激高してしまった。パワハラなので、

    明石市長、職員に「火つけてこい」 立ち退き交渉進まず:朝日新聞デジタル
    yametare
    yametare 2019/01/29
    役所の会話はすべて録音することを義務付けたほうが良い気がする。この録音だけだと前後関係不明だし、さすがに暴言ありえないし、(本件ではないが)いろいろ記憶に無い人多すぎだし。まとめて解決だ。
  • フェアな市場価格(低賃金)で労働者を働かせて大儲けしてる経営者はフェアじゃないのか?|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    非正規労働者を大量に使って利益を出して、株価を上げて、 何十億円もの収入を得て、豪遊している経営者がいる。 今、その経営者を支持する人と、非難する人で、意見が割れている。 あなたは、どちらを支持しますか? 時給千円分の価値の労働しかしない労働者に、 経営者が時給千円しか払わないのは、当たり前だ。 会社がどんなに儲けていようと、 経営者に何十億円の年収があろうと、 そんなことは関係ない。 誰でもできる仕事なんて、時給千円の値段しかつかなくて当然。 低賃金が嫌なら、努力して、経営者が高く買いたくなるような人材になればいいのである。 それが、市場原理主義者たちの考える、 「フェア(公正)な取引」というものだ。 ところが、人間の脳は、必ずしも「市場原理主義的なフェア」をフェアだと感じないということが、 心理学の研究でわかっている。 たとえば、大雪が降った翌朝、 金物屋が雪かき用のシャベルの販売価格

    フェアな市場価格(低賃金)で労働者を働かせて大儲けしてる経営者はフェアじゃないのか?|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    yametare
    yametare 2019/01/28
  • MP3で圧縮すると音源から「幸せ」や「ロマンチック」といったポジティブな感情が失われていく

    by Oleg Sergeichik オーディオ技術者や専門家によるオーディオ関連の国際組織Audio Engineering Society(AES)で、「音源をMP3で圧縮することで、楽器の持つ感情的特性が変化する」という内容の研究論文が公表されました。この研究によると、MP3圧縮は視聴者の幸福を奪い、反対にハイレゾ音源のような感情特性におよぼす影響の少ない音源は人の幸福に良い影響を与えるとのことです。 AES E-Library » The Effects of MP3 Compression on Perceived Emotional Characteristics in Musical Instruments http://www.aes.org/e-lib/browse.cfm?elib=18523 MP3s make you less happy, study says |

    MP3で圧縮すると音源から「幸せ」や「ロマンチック」といったポジティブな感情が失われていく
    yametare
    yametare 2019/01/22
    比較対象としている圧縮音源のビットレートの低さに驚き記事の日付を見たら、2019年だった。
  • Classicc - 整理しなくてもうまくいくノート

    # こんな感じで横に並べてメモが書けます。紙のノートのように新しいメモを右にどんどん追加していくことができます。横に並べると、 前のメモが読みやすいメモからメモの移動が簡単前のメモを見ながらメモができる1画面に表示するメモの種類が多くなりすぎないという良さがあり、ノートを書くのが快適になります。実際に右のメモをちょっとだけ見てみましょう!リンクを開くより簡単ですよね!?このメモに戻ってくるのもすごく簡単!これが横並びの良さです! # 整理はやめたClassiccは、書き始めるまでに考えないといけないことを極力排除しています。 メモをするときに、 あらかじめ決めたルールを思い出しメモを残すためのノートを開きあとで見つけやすくするためのタグをつけてメモをするってやるのめんどくさいですよね? Classiccではめんどくさいステップは排除して紙のノートと同じステップ、「ノートを開いてメモを書く」

    yametare
    yametare 2019/01/21
    アプリ起動したらGoogleかFacebookでのログインを求められたので使うの止めた。
  • Macで開発するなら抑えておくべきショートカットキーまとめ - Qiita

    背景 windowsmacを平行して使っているとショートカットキーがごっちゃになるので整理してみた。 windowsのショートカットキーとmacでのいい感じの比較サイトがあれば教えて頂きたい。 個人的に作成したショートカット集とかもいいまとめがあれば教えてください。 特殊キー 記事では取り扱っていないが意外とショートカット系の記事を見ると書かれている特殊キーたち ⌘ … command ⇧ … shift ⌥ … option ⌃ … control ⇪ … caps lock ウインドウ/アプリ コマンド 概要

    Macで開発するなら抑えておくべきショートカットキーまとめ - Qiita
  • お金が欲しい…そんな状態から抜け出す11の行動 | 今すぐ稼ぐ方法も紹介|ナビナビキャッシング

    お金が欲しい…」という状況になったとき、あなたならどういった行動を取りますか? 「現状の収入では生活が厳しい」という人、「給料日まであと少しお金が欲しい」という人、どれくらいお金が欲しいかという程度の違いで、とるべき対処法は違ってきますよね。 対処方法によっては、すぐに行動へ移すのが簡単ではない場合もあるでしょう。 だからといって面倒くさがり、何も対策をしないでいるといざというときにお金を手にすることはできません。 世の中には、残業をする、副業を始めるなどなど、お金を得られる手段にはさまざまなものがあります。 この記事では、収入額別や目的別に稼げる方法を解説していきます。 情報量が多い記事なので、下記に項目を紹介します。 気になるテーマがあればチェックして、お金について計画を立てるきっかけにしてください! コメント どうしてもお金がすぐに必要なときは、カードローン・キャッシングも有効です

    お金が欲しい…そんな状態から抜け出す11の行動 | 今すぐ稼ぐ方法も紹介|ナビナビキャッシング
  • 張本智和の「チョレイ」 日本卓球協会にも「控えるよう指導」の声届く - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 張智和の「チョレイ」という掛け声について、デイリー新潮が報じている 「控えるよう指導していただきたい」との声が日卓球協会に届いているそう 強化部長は「チャンピオンの風格等も視野に入れ、指導していく」と語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    張本智和の「チョレイ」 日本卓球協会にも「控えるよう指導」の声届く - ライブドアニュース
    yametare
    yametare 2018/01/24
    しょうもな
  • 最近、家のネットを、IPv4からIPv6へ変更したら、倍くらい速くなりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    あと、最近、家に飛んでいる光+無線WiFiを、IPv4からIPv6にしました。これで、無線LANのスピードが、これまで、全部屋、だいたい100Mbps前後だったのが、200Mbps前後まで上がりました。 まぁ、IPv6にするといっても、実はやったことはたった一つで IPv6対応のルーターにこれまでのルーターを交換しただけ です。 なんか、いろいろとWiFiルーター調べているときに、どっかで IPv6にすると速くなる というのを読んで、半信半疑で変えてみたのですが、ほんとうに倍近くになりました。 もともと、光は1Gまででるといっても、ベストエフォートベースだし、WiFiにすると速度落ちるし、それでも、100Mbps前後でていれば、4G回線よりは速いからいいか、と思っていたのですが、 どうも、私が使っているプロバイダーはIPv6に対応しているらしい というのを知って、一応プロバイダーのページで

    最近、家のネットを、IPv4からIPv6へ変更したら、倍くらい速くなりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    yametare
    yametare 2017/12/28
    気になってio-dataのルーター買った。夜間クソ遅いので楽しみ。
  • ヒトは「いじめ」をやめられない | 書籍 | 小学館

    「子どものいじめ撲滅」に向けて、大人たちが尽力している一方で、大人社会でも「パワハラ」「セクハラ」などの事件が後を絶ちません。しかし、「脳科学的に見て、いじめは…

    ヒトは「いじめ」をやめられない | 書籍 | 小学館
    yametare
    yametare 2017/11/07
  • ゴールデンボンバーのパクリ曲は本当に精度が高いので一度聴いて欲しい - ジゴワットレポート

    はてなブログではiTunesの楽曲試聴が貼りつけられると知ったので、以前から書いてみたかったネタを書きます。 今や誰もが名前は知っているゴールデンボンバーだけど、多くの人が『女々しくて』しか知らないのが実際のところかな、とは思う。 そんなゴールデンボンバーは「エア演奏込みの面白パフォーマンス」という視点で取り上げられることが多いが、私は当に彼らの楽曲が大好きで、その中でも一押しのものを紹介しておきたい。 といっても割と有名なのだけど、一番分かりやすいところでいくと、これ。 TSUNAMIのジョニー ゴールデンボンバー J-Pop ¥250 provided courtesy of iTunes タイトルで分かる人はもう聴かなくても分かるやつですね。 そして同じ系列で、これも好き。 ultra PHANTOM ゴールデンボンバー J-Pop ¥250 provided courtesy o

    ゴールデンボンバーのパクリ曲は本当に精度が高いので一度聴いて欲しい - ジゴワットレポート
    yametare
    yametare 2017/07/12