タグ

2011年4月11日のブックマーク (24件)

  • 豊崎愛生さんのチャリティートートバック、156万円で落札!落札者はなんとぽよよんろっく氏! 世界一かわいいよ!

    432:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:30:11.62 ID:lOgzN90C0 [2/2] 今度こそ終わりそう 433:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:30:55.07 ID:Yzeqn9lS0 [2/2] 100万超えたら万単位にしろよな、なげーよ 436:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:31:38.30 ID:ICEEeN6N0 [3/3] 終わったー! 434:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:31:23.01 ID:3nRsQW+G0 [3/3] 1,566,600 円で落札 http://www.crownjewel.co.jp/women_auction_detail.command?AUCTION_ITEM_CD=463542 440:名無しさん@お腹いっ

    yamifuu
    yamifuu 2011/04/11
  • 普段から自然に浴びる量から致死量まで、わかりやすくまとめられた放射線量グラフ

    普段から自然に浴びる量から致死量まで、わかりやすくまとめられた放射線量グラフ2011.04.10 21:0016,880 mayumine (クリックして拡大) 人が普段生活していて浴びる放射線量から、即死するレベルの放射線量(100シーベルト)まで、どの位の放射線量まで危険がないのか、また医療に使われている放射線量はどの程度か、またどこから人体に影響があるのか、など、放射線量のグラフをわかりやすく、カラフルにまとめている図です。 しかしここ1ヶ月もしないうちに、マイクロシーベルトとか、ミリシーベルトとか、今まで聞きなれない単語をよく聞くようになり、全然物理系ではない人も、放射線量について大分詳しくなってきたのではないでしょうか。 [Information Is Beautiful via Twitter] mayumine(米版)

    yamifuu
    yamifuu 2011/04/11
  • 日本原子力研究開発機構:プレス発表

    平成22年6月7日 独立行政法人日原子力研究開発機構 国立大学法人東北大学 超伝導体への磁気注入に世界で初めて成功 -超伝導を用いた量子コンピュータへ道を拓く- 日原子力研究開発機構(理事長:岡﨑俊雄)先端基礎研究センターの前川禎通センター長、東北大学(総長:井上明久)金属材料研究所の高橋三郎助教、及びIBMアルマデン研究所のStuart S. P. Parkin博士、Hyunsoo Yang博士、See-Hun Yang博士らの研究グループは共同で、超伝導体へスピン注1)と呼ばれる磁気を注入して超伝導を制御することに世界で初めて成功し、超伝導状態でのスピン(磁気)が通常の状態に比べて100万倍も安定であることを見出しました。 1999年、研究グループの前川センター長らは、電気抵抗がゼロの超伝導体を二つの強磁性体(磁石)で挟み、超伝導体と強磁性体の間に薄い絶縁膜を挿入した積層構造のト

  • 日刊工業新聞 電子版

    独立系の自動車部品サプライヤーとして「良品廉価」で国内外で地位を築いてきたミクニ。2023年10月に創立100周年を迎え、100年に一度の変革期のさなかにある自動車業界で次の100... マイクリップ登録する

  • 福島県内 1,600 箇所の放射線量を可視化してみた - 宇宙線実験の覚え書き

    最新版の 4,400 箇所の可視化も併せてご覧下さい。 アクセス集中し過ぎて dropbox.com へのリンクが一時的に落ちてます。 福島県内の各種学校など、1,600 箇所以上で系統的に測定された放射線量を可視化してみました。これは、4 月 5 日から 4 月 7 日の期間で測定されたもので、相当数の測定者が現地を飛び回られたのだと推測します。ありがたいことです*1。主な測定場所は、小中学校や幼稚園、保育園等の校庭、園庭です。 どういう場所で子供を安心して遊ばせられるのか、また福島県内の放射線量の分布はどうなっているのかを知る上で、非常に大切な資料になるでしょう。警告:あくまで、4/5 から 4/7 の測定値であり、かつ外部被曝量です。3/15-3/18 の頃は 10 倍程度高い放射線量だったはずです。また、実際には大気中ヨウ素の吸入による内部被曝も加味しなくてはならず、この測定からで

    yamifuu
    yamifuu 2011/04/11
  • 巨大風車による環境破壊: 日本に巨大風車はいらない

    武田恵世氏の『風力発電の不都合な真実 風力発電は当に環境に優しいのか?』(アットワークス刊)を先ほど読了しました。 多くの日人同様、著者も当初は「風力発電は、石油などの化石燃料を使わないので排気ガスを出さず、CO2を排出しない環境に優しい自然エネルギーだ」と信じ、大きな期待を抱き、出資しようと思っていたひとりでした。しかし、目の前で展開される事業のあまりの杜撰さ、でたらめぶりに疑問を抱き、ひとつひとつ「当のところはどうなっているのか」と調べていきます。 そうして11年かけて調査し、検討した結果「現状では風力発電は決して推進してはならない」という結論に達し、書を書くまでに至った、ということがまえがきに書かれています。 風力発電に期待を抱いている人には、前半だけでも読んでいただきたいと切にお願いしたいのです。 スマートグリッド、NAS電池、揚水発電所との併用の話も紹介しています。ヨーロ

    yamifuu
    yamifuu 2011/04/11
  • VIPPERな俺 : マックで使える裏技かなにか教えて

    yamifuu
    yamifuu 2011/04/11
  • 単一光子が作る単一電荷とスピンの検出に成功 | スラド サイエンス

    量子状態を操るのは,光が一番簡単です. 最近では単一光子を発生させられますし,entangleした光子対なども簡単に作れる,縦偏光-横偏光だの円偏光の右巻き左巻きといった二状態を量子ビットとしたような系も簡単に実現できる.演算面を見ても偏光素子での偏光の分割,ビームスプリッターによる分割(単一光子の場合,経路Aに進んだ状態と経路Bに進んだ状態の重ね合わせが作れる),またその逆過程によって複数の状態を重ね合わせる(異なる経路を通ってきた光をビームスプリッタに入れて一つの光にする)とかが出来ます.検出も,単一光子検出が簡単にできるので問題なし.また量子状態の保持時間も尋常じゃなく長く,固体中などに入れない限り事実上どこまでもその量子状態を保ったまま進んでいく. ところが問題が一つあって,文字通り光の速度で飛んで言ってしまう,ということです. このため,データをバッファしておいて必要なときに演算

    yamifuu
    yamifuu 2011/04/11
  • TOKYO MXの世代別投票率棒グラフを先の世代別投票者数で縮めた結果に、不投票者分を付加したグラフ

    TOKYO MXの世代別投票率棒グラフを先の世代別投票者数で縮めた結果に、不投票者分を付加したグラフ出来ました。 これが都知事選の全貌かな。

    TOKYO MXの世代別投票率棒グラフを先の世代別投票者数で縮めた結果に、不投票者分を付加したグラフ
    yamifuu
    yamifuu 2011/04/11
  • 春の新アニメ『アスタロッテのおもちゃ!』今期のロリくぎゅううううう枠きたな!|やらおん!

    337 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2011/04/11(月) 01:54:17.61 ID:je0JjnQO すヴぁらしい内容のアニメだ 342 名前:TVKKK[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 01:54:19.51 ID:Yjx8Hou6 おそろしくゼロ使だな 345 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 01:54:19.54 ID:eTIU6Wrr やべえ結構面白い 348 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 01:54:19.88 ID:y0VOfJ1d なかなか面白かったわwwwww 男が降ってくるとか珍しすぎるw 354 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 01:54:21.48 ID:QJVbSFGD ここまでの進行で1話使う

    yamifuu
    yamifuu 2011/04/11
  • 東電株の買い占めは「香港ヘッジファンド」!利益100億円 - 経済・マネー - ZAKZAK

    3月末にストップ安が続いていた東京電力株に大量買いが入ったことが話題となったが、その投資家が香港のヘッジファンドだったことが市場関係者の話で分かった。「100億円以上の利益を上げた」との見方もあるが、その鮮やかな手口とは?  東電株が3日連続のストップ安となった3月30日。取引終了直前に大量の買い注文が入り、1株466円で4000万株、約186億円分の売買が成立した。  この買い手についてさまざまな憶測が広がったが、ある外資系運用会社幹部はこう明かす。  「香港に拠点を置くヘッジファンドです。“ヘッジファンド第3世代”と呼ばれる30代の日人がトップで、日株を運用しています。いまは新規の資金は集めていないため目立たないようにしていますが、年間70%のリターンを上げたこともあるなど知る人ぞ知るファンドです」  増資や再編、業績見通しの修正など企業の大きな動きを見越して売りや買いを入れる「イ

    yamifuu
    yamifuu 2011/04/11
  • 【東日本大震災】津波から児童生徒3000人全員を救った釜石の3つの秘訣 - MSN産経ニュース

    津波から、自分の命を守り抜いた子供たちがいる。岩手県釜石市立の14の小中学校全校は、校内にいた児童生徒約3千人全員が無事。掛け替えのない命を救った独特の防災教育に注目したい。 釜石市で防災教育に携わってきた群馬大学の片田敏孝教授(災害社会工学)は子どもたちに呼び掛け続けてきた。要点は三つ。一つは「想定を信じるな」。市教委とともに各地の津波浸水状況、避難経路を想定したハザードマップを作った。子供に登下校時の避難計画も立てさせ、基礎知識を刷り込んだ。しかしあえて「その想定を信じるな」と教えた。想定に頼れば、想定外の事態に対応できなくなるからだ。二つ目は「その状況下で最善の避難行動を取ること」。事前にどんな想定をしても、実際の津波は単純ではない。三つ目は「率先避難者たれ」。人のことは放って置いてもまず自分の命を全力で守ること。「必死で逃げる姿」が周囲への最大の警告になるからだ。

    yamifuu
    yamifuu 2011/04/11
  • Photoshopが月額5000円から Adobe、ソフトの月額課金制をスタート

    アドビシステムズは4月11日、同社のクリエイティブ関連ソフトウェア「Creative Suite」(CS)製品を月額課金制で利用できるサブスクリプションを始める。 「ソフトウェアを固定資産にしたくない」「短期間のプロジェクトメンバーで利用したい」といった要望に対応する。 “全部入り”のMaster Collectionを含むCSの全スイートと主要単体製品が対象。毎月払いのプランと年間プランがあり、年間プランの場合でPhotoshopが月額5000円、Illustratorが同4000円、Master Collectionが同1万9000円など。 ボリュームライセンスはなく、パッケージ版のみ。アドビストアのみで販売(クレジットカード支払い)。 価格(月額)は以下の通り。 製品名 年間プラン 月々プラン Creative Suite Design Premium

    Photoshopが月額5000円から Adobe、ソフトの月額課金制をスタート
    yamifuu
    yamifuu 2011/04/11
  • (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊:土岐の核融合研、イオン温度7500万度のプラズマ生成に成功

    2011年04月11日 土岐の核融合研、イオン温度7500万度のプラズマ生成に成功 引用元:岐阜新聞 核融合発電の基礎研究を行っている土岐市下石町の自然科学研究機構・核融合科学研究所(小森彰夫所長)は7日、イオン温度が従来より1000万度高い7500万度のプラズマ生成に成功した、と発表した。核融合に必要な1億2000万度に一歩近づく成果として、11日から同研究所で行われる研究成果報告会で発表する。 イオン温度の高温度化は、昨年12月8日に実施した大型ヘリカル装置での実験で確認された。水素原子ビームの電力を2万9000キロワットまで上げて加熱し、熱が逃げないよう磁場を調整してプラズマの渦を小さくした結果、イオン温度が7500万度に上昇。同装置の記録を更新した。 2 :名無しのひみつ:2011/04/08(金) 11:00:00.43 ID:IsWpktCz 手に負えないものをエネルギ

    yamifuu
    yamifuu 2011/04/11
  • Index of /

    Index of / NameLast modifiedSizeDescription eohikari200m.ods.jpn..>2020-07-09 11:27 - housing-you.com/ 2020-04-20 02:09 - kaiyaku/ 2019-05-17 12:35 - kanomanabu.com/ 2015-06-11 16:05 - ods.jpn.com/ 2019-05-18 11:38 - onpusa.ods.jpn.com/ 2020-07-21 12:13 - peach.ods.jpn.com/ 2015-06-11 16:06 - purosupia.ods.jpn.com/ 2020-04-25 14:44 - stylehome.jpn.com/ 2020-04-01 03:58 - sub.housing-you.com/ 2020-

    yamifuu
    yamifuu 2011/04/11
  • ほうれん草料理13品作ってみた ‐ ニコニコ動画(原宿)

    茨城県ほうれん草出荷停止が一部解除になったようです(2011.4.18)焼いてよし炒めてよし煮てよし蒸してよし。今日もべるか。ごちゃまぜマイリストはこちら⇒mylist/18971554最終動画うp(10/10)⇒sm15843632

    ほうれん草料理13品作ってみた ‐ ニコニコ動画(原宿)
  • レバ刺しがどのように売られているか - 食の安全情報blog

    昨日のエントリに関連して、最近行った居酒屋にレバ刺しがメニューにあったので、ちょっとメニューの写真を撮ってみました。それがこれです。 しっかりと「一番人気です」とかいてあります。何も知らない人がこれを見たらどう思うでしょうか?一番人気でお勧めのメニューだと思うでしょう。この機会にべてみたいと思う人も出てくるでしょう。一方でリスクについては何も情報がありません。なかにはリスクを承知の上でべようという人もいるかもしれませんが、この状態では正しい情報提供がなされているようには思えません。裏メニューとして常連にだけ提供するようなお店も一部にはあるようです。それならば、「まだ」許容できますが、通常のメニューに載せ、その上「お勧め」するようなコピーを載せるのはどうかと思います。 皆様はどうお考えになりますか?ツイートする

    yamifuu
    yamifuu 2011/04/11
  • 『エースの系譜』と『もしドラ』義援金 - ハックルベリーに会いに行く

    ぼくが生まれて初めて小説を書いたのは、今から13年前の29歳の時でした。その時、物語の舞台に選んだのが、ぼくが中学1年から高校3年までの6年間を過ごした、第二の故郷ともいえる茨城県つくば市でした。 その13年前に書いた処女作『エースの系譜』が、『もしドラ』がヒットしたことをきっかけとして、13年の時を経てようやく出版されることになったのは、2011年3月18日のことでした。ところが、そのちょうど一週間前の3月11日に、東日大震災が発生したのです。 ぼくは、これはどういう運命の巡り合わせだろうと思いました。ぼく自身は、地震が起きた時はたまたま香川県の高松にいて、地震や津波の被害には遭いませんでした。しかしながら、今も茨城に住む両親は、幸い怪我はなかったのですが、家財道具が軒並み倒れたり、屋根の瓦が落ちたり、水がしばらく出ないなどの被害に遭いました。もちろん、東北に比べると、茨城の被害は小さ

    yamifuu
    yamifuu 2011/04/11
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yamifuu
    yamifuu 2011/04/11
  • 一か月

    3月11日 都内にある会社の、自分の席に座っていた。 自分は就職するまで宮城の沿岸部に住んでいた。 宮城県沖地震は、近いうちに必ず来ると言われ続けていた。 携帯はつながらない。 つけっぱなしになった会社のテレビからは、悲惨な状況が映し出され始めた。 地面にパラパラとゴミが散らばっているのかと思えば、 それらはすべて貨物用のコンテナだった。 燃えながら流されていくものは、段ボールではなく家屋だった。 「映画みたいだな」と、誰かが言った。 見たこともないようなすさまじい映像は、まさに映画のようだったが、 その舞台となっていたのは、自分にとって見覚えのある土地ばかりだった。 台風で午後の授業が中止になった教室のように、 非常事態はどこかワクワクするような、高揚感をもたらすのかもしれない。 集団下校のように外に列をなし歩いて行く大人たち。 家族、あるいは恋人に会うため、帰宅していく人が羨ましかった

    一か月
    yamifuu
    yamifuu 2011/04/11
  • 統一地方選挙関連の人気ツイート - さまざまなめりっと

    選挙の立候補者がイケメンのK君には「恋人やお友達にも宜しくお伝えください。」と握手してたのに、私はなぜか「弱者の為に頑張ります。」と言われたので、思わず握手した手に力を込めたら、それ以上の力で握り返されるという熱い戦いを繰り広げたんだけど、K君も私も選挙区外の人間でごめんなさい。

    yamifuu
    yamifuu 2011/04/11
  • 4.10高円寺・原発やめろデモが地元商店街で大ひんしゅく

    人が集まって何かやるとき、周りに迷惑を極力かけないように配慮するのが最低限のマナー。来味方についてくれる人達を怒らせるとは、最低です。デモの届け出を警察にすることになっているのは、言論統制が目的ではありません。自分たちは正しいことをやっているのだから何をやっても良いという訳ではありません。 そこで、地元 @lammy_i さんの呟きをまとめてみました。 @m_m1941さんから「街頭デモにも組織運営のノウハウが必要だということを、わかりやすく伝えています」というコメントを頂きましたが、まさにその通り。加えて町内会等へも事前の挨拶、デモ終了後の警察を含めたお礼の挨拶も必要です。 続きを読む

    4.10高円寺・原発やめろデモが地元商店街で大ひんしゅく
    yamifuu
    yamifuu 2011/04/11
  • 「想定外」は工学では最も重い罪: 望湖庵日記 Lakeside Diary

    今回の東日大震災では,たくさんの "想定外" の事象は発生したものですから, "起こさないこと" に重点を置き, "起きた時にどう対処するか" を実に当に考えていなかった結果,深刻な事態が各所で発生しています. 理学の分野では "想定外" は胸躍ることであり,それを常に探し求めることが仕事の重要な一部となります.ニュートン力学が想定していなかったことが次々と発見された19世紀末から20世紀前半にかけて,量子力学や特殊相対性理論という新しいパラダイムが構築されていきました.理学にとっては "想定外" は革新のための駆動力であり,想定内のことしか起きないのであれば,そこで学問は停滞してしまいます. しかし,工学ではそうはいきません.工学はあくまでも実用の学です.私たちが生活する日常空間で,技術的にも経済的にも成立するモノを作り上げ使用していく,というための学問です.基的な性能を発揮するた

    「想定外」は工学では最も重い罪: 望湖庵日記 Lakeside Diary
    yamifuu
    yamifuu 2011/04/11
  • 20~30代は東国原さんに投票したのに… こ れ が 現 実

    20~30代は東国原さんに投票したのに… こ れ が 現 実

    20~30代は東国原さんに投票したのに… こ れ が 現 実
    yamifuu
    yamifuu 2011/04/11