タグ

海外に関するyamikuro1226のブックマーク (9)

  • 今、留学に向けて出願してる社会人へ - My Life in MIT Sloan

    Willyさんの社会人の留学向け英語奮闘記を読んで、私も自分が出願していた頃のことを色々思い出した。 特に、MBAのセカンド・ラウンドの締め切りが迫っていた12月上旬のこの時期は、かなり精神的にも追い込まれていた。 コンサルティングという仕事は、良く言われるとおりストレスフルな仕事で、体調を壊してしまう人は少なからずいる。 でも私は、仕事が性に合ってるのか、単に鈍いのか、4年働いていて仕事で体調を壊したことは一度もなかった。 生理不順になったことすらなかった。 その私が、2年前のこの時期、ちょうど12月のこの週。 仕事とエッセイ執筆のピーク。 生理も来ないし、胃の調子が悪くずーっと吐き気が続くので、正直、つわりかと思った。 しかし、文字通りそんなことをしてる暇は無いわけで(笑)、そんなわけない。 というか、「ああ当に妊娠でもしてたら、この苦しみから逃れられるのかもしれないのに」とすら思っ

  • どうなる、SFCの国際化? SFCに新しい日本研究のプラットフォームを | SFC CLIP

    ORF1日目、プレミアムセッション「新しいプラットフォーム:SFCの国際化と日研究」が開催された。今月SFC研究所に誕生したばかりの「日研究プラットフォームラボ」の紹介に加えて、SFCの国際化、日研究のあり方などについて、SFCの言語教育に関わる教員や、留学生としてSFCで学んだOBらが議論を交わした。 ■パネリスト ・陸楽氏 (北京天地互連公司(BII)Group社 CTO) ・王雪萍氏 (関西学院大学言語教育センター常勤講師) ・平高史也総合政策学部教授 ・重松淳総合政策学部教授 ・神保謙総合政策学部准教授 ・古谷知之総合政策学部准教授 ・司会:加茂具樹総合政策学部准教授 ・ゲスト:奥田敦総合政策学部教授 11月に設立された「日研究プラットフォームラボ」は、学生に対する言語習得の支援と、SFCの留学生に対する日語での学習環境の整備が目的。将来的には、SFCが世界的な日研究の

    どうなる、SFCの国際化? SFCに新しい日本研究のプラットフォームを | SFC CLIP
    yamikuro1226
    yamikuro1226 2009/12/02
    奥田教授は、世界を見渡してみると、自分の失敗について「ごめんなさい」ときちんと謝れる人は少ないのではない、このような詫びる気持ちのように、言語や文化の違いを乗り越えて共有できるものが世界にはあるはずだ
  • 海外脱出する覚悟 - Joe's Labo

    若者の海外流出がちょっとした話題になっている。 まあ、したくなる気持ちはよくわかる。 もはや手に負えない少子高齢化、にも関わらず消費税導入に反対する頭がアレな人達、 進まない規制緩和…こんな日からすると、シンガポールなんて天国に見える。 実際、僕の知っている中でも出て行った人は結構多い。 ただ、よく見ていくと、流出といってもいくつかパターンがある。 1.キャリア的にゴールしてしまって、海外へ拠点を移すケース。 起業等で資産とキャリアを築いた人に多い。年の半分をハワイで暮らしている 田直之氏などが代表だろう。理由は人それぞれだろうが、少なくとも各人が その国に何らかの魅力を感じているのは事実だ。 2.働く場として、海外を選んだケース 香港や上海、台湾といった国に転職するエンジニアや金融マンが増えている。 拙著「アウトサイダーの時代」にも登場した人は、昨年上海で起業した。 日人が好むと好

    海外脱出する覚悟 - Joe's Labo
  • カンボジアの人口構成・30年史・日本の貢献 - 空飛ぶ教授のエコロジー日記  (Y日記)(研究業務用)

    カンボジアで印象深かったのは、子どもや若者が多いことだ。カンボジア林野庁長官に、「子どもが多いですね」と申し上げたところ、「わが国の人口の半数は20才以下なのです」という説明があった。人口構成がそこまで偏っているとは予想していなかった。帰国してWikipediaを調べてみたところ、右図の人口ピラミッドが転載されていた(原典:World Population Prospects: The 2004 Revision)。確かにすさまじい偏りだ。この偏りは、20年前まで続いたポルポト政権下での虐殺がいかにすさまじかったかを物語っている。 カンボジアの歴史 によれば、「1975年〜1979年のポル・ポト時代の4年間は、中国の毛沢東主義を奉じた極端な農主義政策が採られたものの、非効率的なやり方は大旱魃をもたらし、出生率が異常に低下する一方、飢餓と虐殺で100万人を超えるともいわれる大量の死者を出し

    カンボジアの人口構成・30年史・日本の貢献 - 空飛ぶ教授のエコロジー日記  (Y日記)(研究業務用)
  • 海外旅行に役立つ3つのサイト - resolution

    これまでは、トラベルコで航空券の相場をチェックして、 HISの窓口で購入して、宿は現地で、という感じだったけど 今回のポーランド行きでは、ちょっとやり方を変えたので 便利だったものを紹介することにする。 航空券はフリーバード 海外航空券、格安航空券のオンライン予約サイト【フリーバード】格安航空券のことならおまかせください。 http://www.free-bird.co.jp/ トラベルコのいまいちなとこは、検索結果に出てくるものが 大抵売り切れていること。それでもっと高いところを紹介されたり してしまって、最初からやり直すことになって面倒。 HISはその場でまあまあの値段で完結するのがありがたいけど、 手配料なるものがかかってしまう。それにいちいち条件を出して 探してもらうのはちょっとかったるい。 そんな不満があったわけだが、これらはフリーバードで解決。 オンラインで空席があるもののみを

    海外旅行に役立つ3つのサイト - resolution
  • 海外旅行に持っていくものリスト2009+フィードバック - uessay

    連休に久しぶりに海外旅行するのだが、過去に作った気がするアレが見当たらない。スーツケースとかに入れてた気がするんだが。。。 大量に荷物を抱えての旅行はスマートではないので、それなりに絞り込んだリスト。ノウハウの蓄積だし、あるだけで心配がひとつ減る。というわけで、今回からブログに載せておくことにします。 追記:旅行から帰って来て、いろいろ思うことがあったので青字で追記します。 航空券の入る財布と、それに入れるもの 国内線では不要になったが、海外旅行では今も細長い航空券なので、そういうサイズのものがあると便利。デポジットバッグとも言うらしい。現地を歩いている時はホテルの金庫でお留守番だが、過去に旅行先で財布を盗まれたときにバックアップとして活躍してくれた。これにパスポート、現金(前回旅行した時のユーロとドルの残りとか)、クレジットカード(副)等をまとめる。 ちなみに旅行中はジーンズのコインポケ

    海外旅行に持っていくものリスト2009+フィードバック - uessay
  • SFC 慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス - 卒業生の活躍

    シリコンバレーとオンラインゲーム 宮田一広さん 株式会社アエリア 執行役員 Aeria Games & Entertainment Inc. Engineering Manager(出向中) 1995年総合政策学部 人間の目は、遠くを見るように出来ていると聞いたことがあります。 今年から、初めて日を離れて生活してみて、日にいては気づけなかった「日」が思った以上にたくさんあり、大変刺激的な毎日です。 私は現在、シリコンバレーの子会社に出向し、技術担当マネージャをしています。 子会社の事業はオンラインゲームの運営です。 日市場は若干停滞気味のこの分野ですが、北米を中心とした英語圏ではまだ黎明期にあり、3年後には現在の3倍近い市場規模を予測するレポートもある、活気のある分野です。そのような市場において、私たちの会社は幸運にもトップランナーとしての地位を確立しつつあります。 技術

  • Baia Taormina Hotel & Spa

    Baia Taormina Hotel & Spa
  • 旅するモバイラーのためのライフハック術

    「緊急事態です! 早くイミグレーションを通って出国してください!」 というアナウンスが流れたかと思うと、急に人っ子一人いなくなって空港内はがらがらに。 僕もわけのわからぬままあわててイミグレーションを通過、その後メールで外部と連絡をとりあってようやく事情を理解したのですが、タイの政治的デモによる空港封鎖でした。 日へ帰れなくなくなった人たちもたくさん出て、ニュースでも取り上げられてましたが、僕もちょうどあの現場にいたのでした。 幸い、僕の便はぎりぎり飛び立つことができて、無事日へ帰ることができたのですが、航空会社によっては同じ時間帯の便でも、そのまま空港に閉じ込められてしまった人もかなり多かったらしく、ラッキーでした。 でも、もし仮に閉じ込められたとしても平気だもんね。モバイルがあるから。 さて、全国一千万のライフハッカーでモバイラーでかつ旅好きのみなさま。 世界中のどこへいっても当然

    旅するモバイラーのためのライフハック術
  • 1