タグ

2013年8月19日のブックマーク (13件)

  • きゅーえっくす2

    199X² 展示名:199X² (読み:きゅーえっくす2) 場所:ギャラリールデコF6(http://home.att.ne.jp/gamma/ledeco/) 会期:8月20日〜25日(24日夕方頃にレセプションパーティを予定) コンセプト 「私たちの世代で何ができるだろう。知らない人たちと1から一緒に何かを作り、新しい発見をしたい!」 という思いのもとで始まった、1990年代生まれの作家たちを集めたグループ展。第2回目です。 twitter展示アカウント:199Xten 主催:金田涼子(かねたりょうこ)

  • まあやお姉さんの今日もがんばれ♥:ピラメキーノ : テレビ東京

    その16♥朝からチョー眠くてなんのやる気も出ない君(前からver.) 「まあやお姉さんの今日もがんばれ♥」 ご近所のまあやお姉さんが君を応援してくれるよ! お姉さんの応援で今日も1日がんばろう!

    yaoki_dokidoki
    yaoki_dokidoki 2013/08/19
    これは子供を声優オタにしようとする悪質な番組
  • まあやお姉さんの今日もがんばれ♥:ピラメキーノ : テレビ東京

    その24♥今日授業で写生大会のある君(前からver.) 「まあやお姉さんの今日もがんばれ♥」 ご近所のまあやお姉さんが君を応援してくれるよ! お姉さんの応援で今日も1日がんばろう!

    yaoki_dokidoki
    yaoki_dokidoki 2013/08/19
    コレヤバい
  • 朝日新聞デジタル:読者5名にプレゼント…ウソ 秋田書店を消費者庁処分へ - 社会

    「5名様に当たります」はウソだった――。雑誌の読者プレゼントで当選者数を実際より多く表示していたとして、消費者庁は19日までに、出版社の秋田書店(東京都千代田区)に、景品表示法違反(有利誤認)に基づく措置命令を出す方針を固めた。複数の読者に当たると表示しながら、一つも発送していない景品もあったという。読者プレゼントの水増しを同法違反で処分するのは初めて。  同社は「週刊少年チャンピオン」など若者向け漫画誌のほか、コミック単行などを出版している。消費者庁は、同社が数年にわたり、複数の雑誌でこうした不当表示を続けていた可能性があるとみている。  関係者によると、不当表示があったのは女性向けの漫画月刊誌で、プレゼントファッション雑貨や家電製品など。当選者数が「5名」などと記載されているのに、実際にはそれより少ない数しか発送されず、当選者が1人もいない景品も複数あったという。翌々月号などで当選

    yaoki_dokidoki
    yaoki_dokidoki 2013/08/19
    内部告発でないとしたら、なんだろう。人づてでばれたのかな
  • 鶏油(チー油)の作り方: そうだ!自分でラーメンを作ろう!

    今回の自作ラーメンは、鶏油(チー油)作りです。今まで普通に作ってたけど、ブログに載せてないことに今さら気付きました(笑) <材料> ・とり皮   240g ・長ねぎ  青い個所1 ・にんにく  小さいの1個 *「にんにく」の代わりに「しょうが」でもOK。 *とり皮は、鶏肉料理するときに出る物を冷凍保存して使ってます。もちろんお店にも売ってます。 <作り方> 1.とり皮を一口大に切る。理由は後でべるためです(笑) 2.テフロン加工されてるフライパンに敷き詰めます。火はフライパンが温まるまでは強火で、温まったら弱火でじっくり。 火にかけてから30分後の様子。ジワジワと鶏油が出てます。 3.ここでひっくり返します。 4.ひっくり返してから30分後に長ねぎとにんにくを入れます。フライパンを少し斜めにして鶏油と長ネギを絡めます。 5.入れてから1,2分で長ねぎとにんにくを取り除きます。 6.と

    鶏油(チー油)の作り方: そうだ!自分でラーメンを作ろう!
  • コンピュータに「ソウル」のある曲を書けるのか? - YAMDAS現更新履歴

    Can Computers Write Music That Has A Soul? | Co.Design: business + innovation + design これは面白い。 例えば、スタイルやプロットやキャラクターなどを過去の名作を解析してアルゴリズムを適用するだけで小説は書けない(少なくとも今のところは)。しかし、音楽はそれができるという。しかし、それは我々は音楽の何に感動しているのか、という理解を揺るがすことにもなりかねない。 この文章、誰か訳さないかしら。ネタ元は Boing Boing。

    コンピュータに「ソウル」のある曲を書けるのか? - YAMDAS現更新履歴
    yaoki_dokidoki
    yaoki_dokidoki 2013/08/19
    あとで読む
  • 素早く正規形を見抜く実践テクニック(1/4) - @IT

    今回のテーマはデータベースエンジニアの必須知識の1つである「正規化」です。正規化は、リレーショナル・データベースのテーブル設計を行ううえで非常に重要なテクニックであり、データベースを設計、実装したことのある方なら一度は正規化に触れているのではないでしょうか。 それほど基的な知識であるにもかかわらず、正規化を説明できる人はなかなかいません。多く聞かれるのが「何となくテーブルを作ると自然に第3正規形になる」とか「実務上は第3正規化まで行えば問題ない」というものです。 ではなぜ「第3正規化まで行えば問題ない」のでしょうか。稿ではひととおり正規化について確認しながら、あまり触れられることのない第3正規化より先の正規化を紹介して、この疑問に答えていきたいと思います。 正規化の位置付け 正規化は、データベース設計全般にかかわる基礎知識ですが、特に論理データモデリングの作業の中で必要になります。稿

    素早く正規形を見抜く実践テクニック(1/4) - @IT
    yaoki_dokidoki
    yaoki_dokidoki 2013/08/19
    今度読む
  • enchantMoonで下書きシールを作ってみた - ahinoreの日記

    ラフにメモを取ったり絵を描いた後にその上から清書したかったので、書いた絵を下書きにできるシールを作ってみた。 鉛筆で書く、ボールペンで清書、最後に消しゴム掛けのような感じを再現できます。 絵を描いた後にこのシールをタップする 線の色が変わるのでその上に清書する 清書が終わったあとこのシールをはがすと、下書きの絵が消える やってる事は簡単で、シールがタップされた時に線の色の変更とストロークの最終インデックスの保存を行い、シールがはがされた時に保存した位置より前のストロークを削除してます。 ソースは下記。 importJS(["lib/MOON.js" , "lib/enchant.js" , "lib/ui.enchant.js" , "lib/color.enchant.js" , "lib/stylus.enchant.js" , "lib/puppet.enchant.js" , "l

    enchantMoonで下書きシールを作ってみた - ahinoreの日記
  • Loading...

    yaoki_dokidoki
    yaoki_dokidoki 2013/08/19
    コメント読むと面白い
  • 【進撃の巨人】リヴァイ兵長使い回されすぎいいいいい : 【移転しました】オタク.com/跡地

    214 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/08/18(日) 09:36:43.50 ID:7bcP74wB0 216 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/08/18(日) 09:38:15.27 ID:RB2GdFjAP 思ってたより使い回し多いな 217 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/08/18(日) 09:38:53.00 ID:pDb8pD9F0 おい 指摘されるまでわからなかったのにわざわざ余計な事を 218 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/08/18(日) 09:39:12.88 ID:J+qa5Sh80 エロゲかよw 221 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2013/08/18(日) 09:41:04.39 ID:flgUWdXiP コピペするだけの簡単

    【進撃の巨人】リヴァイ兵長使い回されすぎいいいいい : 【移転しました】オタク.com/跡地
    yaoki_dokidoki
    yaoki_dokidoki 2013/08/19
    気づかなかった
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    yaoki_dokidoki
    yaoki_dokidoki 2013/08/19
    面白そう
  • #C84 コミケで進撃の巨人コスプレを撮ってきたぞ!!【2日目 3日目 2013夏コミックマーケット】 : 進撃の巨人ちゃんねる

    麻呂の人 ⇒ つくも様 http://ja.curecos.com/profile/?ch=131340 いやー、楽しかったお(`・ω・´) ご協力頂いたコスプレイヤー様ありがとうございます! カメラマン2人引き連れてコミケに行ったおかげありました!! 管理人も冬コミまでに減量してガリガリに身体絞って エレンゲリオンのコスプレでもやってみたいねー カメラマンのK氏、T氏!! コスプレ掲載許可いただいたコスプレイヤーの皆様!! ありがとうございます(`;ω;´) 最後に、もし「やっぱ掲載やめて。。。」とございましたら、 scharge.info アット gmail.com までご連絡頂ければ幸いです! 【掲載させて頂きましたコスプレイヤー様へお知らせ】 ※お名刺を頂戴させて頂きましたレイヤー様の コスプレイヤーズアーカイブ or CureのIDを掲載させて頂きました もし、間違っていたら大変

    #C84 コミケで進撃の巨人コスプレを撮ってきたぞ!!【2日目 3日目 2013夏コミックマーケット】 : 進撃の巨人ちゃんねる
    yaoki_dokidoki
    yaoki_dokidoki 2013/08/19
    私服ミカサいたー
  • 同人作家に朗報、キンコーズのコピー機が全自動で製本可能に | BUZZAP!(バザップ!)

    安価かつ短時間で「コピー(原稿をコピー機などで刷り、自ら製したもの)」を作ってくれる「自費出版(コピー)プラン」をコミケシーズンまっただ中の8月に提供するなど、同人作家に優しいサービスを打ち出しているキンコーズが、なんと自動製できるコピー機を導入することが明らかになりました。 詳細は以下の通り。 キンコーズ・ジャパンがクーポン会員向けに配信したメールによると、現在セルフコピーおよび出力が白黒5円、B4までのカラーコピーが30円になるなど、店頭で実施されている「セルフキャンペーン」よりも安価な大幅割引クーポンが配信されています。 また、9月末までに全店舗でコピー機を新機種に入れ替えることも告知。ホチキス留めや穴あけ加工だけでなく、中とじ製までを自動的に行ってくれるようになるとのこと。 さらに、9月末までに全店舗のコピー機を新機種に順次入れ替えを行います。 新機種では、ホチキス留めや

    同人作家に朗報、キンコーズのコピー機が全自動で製本可能に | BUZZAP!(バザップ!)
    yaoki_dokidoki
    yaoki_dokidoki 2013/08/19
    すげええ