タグ

2007年10月9日のブックマーク (13件)

  • はてなブックマーク - ソーシャルブックマーク

    はてなブックマークは共有ブックマークが作る情報空間「ソーシャルブックマーク」 です。 ブックマークをオンラインに保存。ウェブさえあればいつでも取り出し可能な環境を提供します。 保存したブックマーク & コメントを公開、共有してあなたと人をつなげます。 人気、注目エントリーで旬な話題を教えます。お気に入り機能であなただけのパーソナルメディアも。 はてなブックマークは無料です。 (もっと詳しく)

    yappo
    yappo 2007/10/09
    だれでもいいから select emailaddress from bookmark.users where id = 'anagram_terada'
  • Perl - Taint mode の効果的な活用方法: 国民宿舎はらぺこ 大浴場

    とりあえず、以前の記事を紹介しておいたほうがいいかな。 Perl の Taint mode は話をややこしくする。。。? 勘違いしてたかも<Taint mode 長くなってしまったので、記事内の目次を入れておきます。 議題 試行 Taint モジュール 汚染された値の洗浄 逆転の発想 あなたの意図することを言おう、自分が言っていることの意味を理解しよう 議題 で、今回のテーマは主に以下の 2つ。 Taint mode を XSS とかの予防に利用することはできないのか? ブラックリストだからダメで、ホワイトリストならば良い、ってのは正しいのか? 1. については、最初の記事で TB 飛ばした dankogai 氏の記事にそんなことが書いてあったから。 もちろんTaint Modeは銀の弾丸ではない。たとえばXSSなどに対しては効果は薄い。しかしそれを言えばuse strict;も銀の弾丸で

    yappo
    yappo 2007/10/09
  • Filter::FLVInfo書いた - はこべにっき ♨

    iPod touch向けのニコニコ動画のPodcastを生成するのときは、Filter::FFmpegを直接いじってたのだけど、 あまりかっこよくないので、FLV::Infoで情報を取り出す部分だけを、別のプラグインに分けました。 FLV::Infoでとりだした情報を$entry->meta->{flvinfo}に突っ込んでるだけ。以下のようにして、Rule::Expressionで分岐させるのに使えます。 plugins: - module: Subscription::Config config: # 略 - module: Filter::FetchNicoVideo config: # 略 - module: Filter::FLVInfo - module: Filter::FFmpeg rule: expression: "$args->{entry}->meta->{flvi

    Filter::FLVInfo書いた - はこべにっき ♨
  • 痛いニュース(ノ∀`):泥棒の濡れ衣で全裸にされ卑猥な検査 被害者女性に7億円の賠償金支払い

    1 名前: ゆかりん(三重県) 投稿日:2007/10/07(日) 19:45:38 ID:R4oPNZbk0 ?PLT ケンタッキー州シェパーズビル――ハンバーガー大手、 マクドナルド店で泥棒の濡れ衣を着せられて事務所で服を 脱がされ、ひわいな行為も強いられたとして女性従業員 (21)が訴えていた裁判の陪審団は5日、同社に610万 ドル(約7億1400万円)の損害賠償金の支払いを命じた。 泥棒の濡れ衣のきっかけは、警官を装ったフロリダ州在住の男が2004年4月、いたずらで同店にかけた電話。この後で、類似の電話がシェパーズ ビル周辺のファストフード店で多発していたことも判明した。 (中略) 調べによると、男は若い女性従業員が客から物を盗んでいると店に電話し、服を脱がせ て身体検査をすべきとそそのかした。オグボーンさんの訴状によると、この電話を受けた 店はオグボーンさん

    yappo
    yappo 2007/10/09
    俺ピンチ
  • YappoBan1 - Soozy.org

    ■ YappoBanConference#1 われわれは Yappo のひどい行いに対し、怒っている。 すべてのウェブサービス運営者はもっと積極的に Yappo をバンするべきである。 ■ 日程 1月7日(Yappoの誕生日) ■ スピーチ 基調講演 Yappoの悪行について - mariko(講演依頼中) トーク Yappo の家について - mala(講演依頼中) Yappo について。ウォッチャーの立場から。 - otsune(講演依頼中) Yappo をいかにして殺すか - itkz(講演依頼中) はてなブックマークと Yappo - naoya(講演依頼中) 若干○ろい Yappo - Kesuma(講演依頼中) Yappo に出された日 - marchang(講演依頼中) Yappo の粘着性 - hirosiki(講演依頼中) livedoor クリップ on Yappo -

  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    絵日記 グルメ ライフスタイル・暮らし ペット 旅行海外 日記 ニュース スポーツ ビジネス・経済 趣味・創作 音楽 書籍・雑誌 漫画・アニメ ゲーム 受験・学校 ヘルス・ビューティ IT・家電 学問・科学 まとめ

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
    yappo
    yappo 2007/10/09
  • mizzy.org : FLV::Info で ustream の FLV ファイル情報をとろうとするとエラーになる件

    ustream の FLV をダウンロードして音声変換する方法は、typesterさんのとこに詳しく書いてある わけですが、sox に渡すときにサンプルレートを指定する必要があったりします。 で、これを Plagger プラグインで実現するためには、何らかの方法で元ファイルのサンプルレートを取得しないといけないわけで、FLV::Info でできそうだな、と思ったところ Failed to read FLV file: Tag size is too small (0) at byte 193 (0xc1) at /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.8.7/FLV/Tag.pm line 81. といったエラーが出ます。色々調べてみたところ、ustream の FLV ファイル中に、ボディが 0 のオーディオタグが存在するから、ということがわかったので、パッチを

  • Catalyst::Model::AdaptorがGJ - D-6 [相変わらず根無し]

    Catalyst::Model::AdaptorがGJ Catalyst::Model::Adaptorがリリースされていたので早速使ってみた。 それまでもなるたけ全てのロジックをモデルにいれようとしてたんだけど、モデル自体がCatalystにべったりで嫌な感じだったのでどうやって分けようかと考えてきた。例えばCatalystに載せたくない(メモリをう割に、別に非同期でバッチ処理すればいいものとか)もmodelにしか生き場所がないのにCatalystから分離できないという妙な状態だったりした。 そこでCatalyst::Model::Adaptorです。Minicoの現在の開発版ツリーはそんなところからAdaptorで実装をリファクタリングしてみた。 多分ケースバイケースなんだろうけど、俺の場合は以下の数点を考慮しながらやったらいい感じになってきましたよ: Minico::Busines

  • 1980円でできる、Xbox360の無線LAN化 | anti.dmz-plus.com

    たった1980円で、あなたのXbox360に無線LAN機能を! Xbox360には無線LAN機能がありません Wifi対応にするためのオプションとして、Xbox360ワイヤレスLANアダプターが用意されていますが、 こいつが8925円と結構な値段です なんとか安く済ませるために、今回は 「安価なFONルータのファームウェアを書き換えて、無線LANコンバータを作る」 という手段で解決してみます 2008/01/01 追記 ファームウェア0.7.1 r2以降の手順を追加しました htmlが化けていたのを修正しました 2007/10/13 追記 緊急用のIPアドレスが間違っていたので修正しました 正しくは169.254.255.2です(thx あきやん!) 完成したコンバータはXBOX360以外にも様々な用途に使えます DD-WRT化したFoneraは発熱がすごいので、風通しの悪い場所で

    yappo
    yappo 2007/10/09
  • 今回のmixiのリニューアルについて - 専門家に聞く [All About プロファイル]

    Web制作・クリエイティブ どこがどう良くなったんでしょうか? 一見のパッと見た目は印象が良くなったかもしれませんが、長時間使い続けるユーザーからすると、見づらく疲れるデザインで、メリハリがないため、エリア視認性がとても悪く、情報把握が非常にしづらいのですが。 専門的にどうなのか詳しく解説していただきたいです。 質問者│サリエル・東京都・男性・35歳 はじめまして クロスウェーブの鈴木です 最初に画面が公開された時は期待したのですが、確かに見づらいものがありますよね。 CSSでのコーディングが中心になり、今後の機能追加でのデザイン追加等が容易になるなどのメリットが運営者側にはあったと思いますが、これではユーザー側のメリットがわかりづらいものがありますよね。 今後の修正に期待していますが・・・ 私の環境でも崩れる場面があり使いづらいです。 評価ありがとうございます 「CS

    yappo
    yappo 2007/10/09
    ↓こいつらのせいで寺田氏が、このさき面白いことを言う可能性が無くなってしまった
  • はてなブックマーク - ソーシャルブックマーク

    はてなブックマークは、Webの注目・人気ページをオンラインで保存・共有できる「ソーシャルブックマーク」 です。ニュースや情報を整理する便利ツールで旬な話題がわかります。ブックマークとコメントを公開・共有して人との繋がりが生まれます。ブックマークをオンラインに保存。ウェブさえあればいつでも取り出し可能な環境を提供します。 保存したブックマーク & コメントを公開、共有してあなたと人をつなげます。 人気、注目エントリーで旬な話題を教えます。お気に入り機能であなただけのパーソナルメディアも。 はてなブックマークは無料です。 (もっと詳しく)

    yappo
    yappo 2007/10/09
    うお、このためだけにidとったのか?
  • DSAS開発者の部屋:特集記事『Linuxロードバランサ構築・運用ノウハウ』を公開します

    Linuxロードバランサ構築・運用ノウハウ』を公開します! これはWEB+DB PRESS Vol.37の特集記事としてDSASチームが執筆したもので、技術評論社様の許可を得て今回公開するはこびとなりました。 一口でいうと、「Linux+IPVS+keepalivedを使って、冗長構成(Active/Backup)のロードバランサを作るまで」の解説記事で、 サーバ負荷分散一般についてのはなし Linuxでロードバランサを作ってみる ロードバランサを冗長化 といった構成になっています。 みなさんがLinuxロードバランサを導入・構築・運用する際の一助になれば、DSASチームとしてもうれしい限りですので、是非、ご覧になってください! 第1章 サーバ負荷分散概論 特集のはじめに なぜサーバ負荷分散をするのか? サーバ負荷分散の実現方法 ロードバランサのいる構成 ロードバランサはなにを元に分散す

    DSAS開発者の部屋:特集記事『Linuxロードバランサ構築・運用ノウハウ』を公開します
    yappo
    yappo 2007/10/09
    gihyo++
  • akihitoの日記 - Javascriptでmemcachedにソケット通信する

    MOONGIFTで紹介されていたJNEXTを使うとブラウザからソケット通信をする事ができます。これを使ってmemcachedにソケット通信するモジュールを作ってみました。 10/9 ソースをcodereposに移しました add,replaceが使えるようになりました(使ってる人なんかいるのかね?)。 cache_memcached.js サンプルコード 使い方 サーバ側 memcachedを起動させるだけです。CGIやスクリプトを置く必要はありません。 memcached -d -m -l 192.168.0.10 -p 11211 -u root クライアント側 JNEXTをインストールします。 インストールが完了したら、auth.txtを編集してJNEXTが実行できるURLとライブラリを追記します。 MSIE → C:\Program Files\Optimistec\JNEXT\A

    akihitoの日記 - Javascriptでmemcachedにソケット通信する