タグ

2008年5月13日のブックマーク (3件)

  • 今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱:インタビュー - CNET Japan

    国内1位の規模を誇るソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」は2005年2月にベータ版として公開された。同年8月には正式版となり、多くのインターネットユーザーに利用されてきた。埋もれがちな個人のブログエントリーにスポットを当てたり、みんなのブックマークからネットで流行しているものを浮かび上がらせたりと、その存在感は大きい。 一方で、ユーザーが増えてくるにしたがって、課題も表出してきた。はてなブックマークで付けられがちなネガティブコメント、スパムなどがサイト運営者やユーザーを悩ませる。 これらを改善するべく、はてなブックマークが初めてリニューアルする。新バージョンは2008年夏にも登場予定だ。開発を担当するはてな執行役員 最高技術責任者の伊藤直也氏に、はてなブックマークの現状、課題、新バージョンのポイントなどを聞いた。 はてなブックマークの新バージョンに腰 --伊藤さんは取締役

    今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱:インタビュー - CNET Japan
  • HugeDomains.com

    Captcha security check pupua.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    yappo
    yappo 2008/05/13
  • CodeReposデビュー | 松村技研

    well-known-portスクリプトだけど、しばらく使ってみて思ったより便利だったので、CodeReposにコミットした。 http://coderepos.org/share/browser/lang/shellscript/misc/well-known-port そういえば、しばらく前にCodeReposのcommit権を申請して、返って来た登録完了メールがやけにフランクだったのでどうしようかと思って放置してたんだった。たぶん定型メールだと思うけど、ちょっとびっくりしたのを思い出した。 逆に日々仕事に追われる中で、堅苦しいビジネスメールに慣れすぎてしまい、何か大切なものを失ってしまっているような気がして背筋が凍った。今まで、ネットとかコミュニティに関わって来なかったことを後悔している。 現時点で、ぼくが確信してるのは、コードを晒してるプログラマに悪い人はいないってことだけ。