タグ

ブックマーク / minna-no-renai.hatenablog.com (2,281)

  • 人生で一番好きなジャンプ漫画『私のあこがれだったキャッツアイ、今も憧れです。』100件アンケート(1/100)【WeeklyJUMP創刊50周年記念】 #WJ - みんなの恋愛ブログ。

    私は女性ですが、なぜか少年ジャンプはよんでました。とくに1980年代後半、ヒット作がこれでもか、というくらい連続してアニメ化されていたせいもあるかもしれません。数ある作品のなか、キャッツアイはちょっと他の作品とは色が違っていました。 北条先生が描く漫画がキレイでストーリーも少し大人な感じがしていました。盗み出す美術品はキャッツアイにとって、とても大切な思い出が詰まった作品。助力する紳士、仲の良い美人姉妹、そして純粋な恋、散りばめられた部品をつなげると、少女漫画にも通じる何かにずっとドキドキしていました。少年漫画ながら、とてもハマりました。当時は杏里さんがうたっていた主題歌のレコード、単行、グッズなど買えるものは購入していました。いまだカラオケにいくと歌ってしまいます。 あとにも先にもここまでハマった漫画はあまりないですが、青春の良い思い出です。そのせいかいまでも、少年ジャンプを子供が買っ

    人生で一番好きなジャンプ漫画『私のあこがれだったキャッツアイ、今も憧れです。』100件アンケート(1/100)【WeeklyJUMP創刊50周年記念】 #WJ - みんなの恋愛ブログ。
  • 読書感想【「syunkon日記 スターバックスで普通のコーヒーを頼む人を尊敬する件」 山本ゆり・著】デコルテ部分にできたケロイドを治療する話。 #書評 - みんなの恋愛ブログ。

    料理ブロガーの山ゆりさんのエッセイ集第2弾です。 第1弾が予想していた以上に面白かったので、この2冊目は期待を胸に手に取りました。分厚くてたくさんの章があるので、とても読みごたえがある一冊となっています。 デコルテ部分にできたケロイドを治療する話を、何章にも分けて連続ドラマのシナリオ仕立てにしているのがすごいです。プロの脚家やエッセイストも、この文章力と絶妙な観察眼を見たら戦々恐々としてしまうのではないでしょうか。ピンチを笑いに変換している姿勢がとてもよくて、その明るさを自分も見習いたいものだと感じました。 べ物を口に入れ続けるスイッチがあるという取るに足らないような話に笑い、一方で人生の葛藤について語ったエピソードは胸に沁みます。専業主婦と兼業主婦はどちらが大変か、というくだらない論争を一喝していたのは爽快でした。自分のちっぽけな悩みは結局ないものねだりをしているだけなんだなぁと思

    読書感想【「syunkon日記 スターバックスで普通のコーヒーを頼む人を尊敬する件」 山本ゆり・著】デコルテ部分にできたケロイドを治療する話。 #書評 - みんなの恋愛ブログ。
  • G線上のあなたとわたし「最終回だし、幸恵さんが家出したし」感想。 #テレビドラマ - みんなの恋愛ブログ。

    「最終回だし、幸恵さんが家出したし(大事)!一気見、必須」って身構えてたのがばかみたいに、見やすい最終回でした(笑)幸恵さんの家で問題はさっさと解決しちゃうし、やえこさんと理人君の関係も中盤では解決して・・・でも、1年後がエピローグじゃなくて、最後までドタバタと(!?)バンバン名シーン見せてくれました。 よかったよ~!3人の関係も2人の関係も続いてるし、なにより3人ともバイオリン続けてて!真央先生と事務員さんの結婚は意外だったけど、理人君がふつうにお祝いの曲を弾けるのが私的には意外だった。それも今カノと(笑)それにしても結婚祝いにドロドロ不倫の曲はヤバすぎ(笑)”G線”演奏シーンとてもよかったです。そして最後の最後に2人のほんとのエピローグ。ほんとにいい最終回でした。

    G線上のあなたとわたし「最終回だし、幸恵さんが家出したし」感想。 #テレビドラマ - みんなの恋愛ブログ。
  • 竈門禰豆子が超かわいい! #鬼滅の刃 #好きなキャラクター - みんなの恋愛ブログ。

    最初正直に言うと鬼滅の刃に全く興味がなく、友達に勧められてネットで調べるところから始まりました。そしたら竈門禰豆子というヒロインでもあり、主人公の妹の存在を知りとても可愛いと思い鬼滅の刃を観始めました。 禰豆子は可愛いだけじゃなく、鬼になっても兄を守ろうとしたり、血鬼術を使えてとても強かったりと、当に最強のヒロインだと思います。アニメでも漫画でも禰豆子の戦っている姿がとてもかっこよくて魅入ってしまいます。鬼である累と戦った時は、兄の炭治郎と協力して戦っていて禰豆子はそこで初めて血鬼術を使い、炭治郎は初めてヒノカミ神楽を使います。当にこのシーンはオススメでアニメにもなっているので是非見てほしいです!アニメあんまり興味無いと言う人も1度鬼滅の刃をみるとハマること間違いなしです!

    竈門禰豆子が超かわいい! #鬼滅の刃 #好きなキャラクター - みんなの恋愛ブログ。
  • 冨岡義勇 ~こんな兄・上司が欲しかった~ #鬼滅の刃 #好きなキャラクター - みんなの恋愛ブログ。

    優しさと強さ,厳しさと弱さを兼ね備えた理想的な兄です。 炭次郎と禰豆子共に当の兄弟でもないのに、二人に対して、時に厳しく、時に優しく接し、また多くを語らずに自分の背中で見せるタイプの兄貴感に惹かれます。 時折みせる寂しそうな表情からも伺える、人に弱さ、弱みを見せない、かと言って強がったり、己を大きく見せようとは決してしない、男らしさは今の日男子にかけるところでもあります。 人に対しても厳しい事を言うこともありますが、自分自身に対してはもっと厳しく律するところなど人間的に見ても尊敬に値する。 兄だけではなく、理想の上司でもあります。 「禰豆子が人をったら、切腹して詫びる」こんなことを言ってくれる人の下で、育たない人間はいないと思います。 昨今、責任転嫁する人も多くいる世の中で、これだけ自分自身の信念を持った発言ができる人がいるのでしょうか?

    冨岡義勇 ~こんな兄・上司が欲しかった~ #鬼滅の刃 #好きなキャラクター - みんなの恋愛ブログ。
  • 嘴平伊之助~その名の通りの猪突猛進。 #鬼滅の刃 #好きなキャラクター - みんなの恋愛ブログ。

    主役である竈門 炭治郎が一番人気であることには変わりませんが、竈門 炭治郎を中心とした我 善逸と嘴平 伊之助の3人が織り成すハチャメチャな戦闘シーンにこの漫画の面白さがあると思っています。 その中でも嘴平 伊之助は漢字を見なければ猪を連想させる名前で、正に何でも直球勝負の猪突猛進キャラなところが魅力です。 常に自分を実力以上に誇示しているのですが、それに負けないハチャメチャな根性で難敵と立ち向かう姿勢にどこか可愛さを感じると共に、漫画と分かっていながらも伊之助頑張れ負けるなと応援に力が入ってしまう自分がいて、自分にはない伊之助の突進力に勇気をもらっています。 伊之助は常に被り物をしているのですが、被り物をつけなくても良いのではないかと思うくらいの美形の持ち主なのですが、その行動に似合わないシャイなところも伊之助の良さなのです。

    嘴平伊之助~その名の通りの猪突猛進。 #鬼滅の刃 #好きなキャラクター - みんなの恋愛ブログ。
  • 竈門炭治郎の優しさと責任感の強さに憧れる。 #鬼滅の刃 #好きなキャラクター - みんなの恋愛ブログ。

    鬼滅の刃の主人公である竈門炭治郎は、とにかく心優しい人間だと思います。物語序盤で、家族を人い鬼に殺されたことによって失ったにも関わらず、唯一生き残った妹のために生きる姿に心を打たれました。 家族を失い、自分も辛くてしょうがないはずなのに、鬼になってしまった妹を人間に戻すために強くなり、厳しい修行にも耐え抜く様子は、感動しました。また、どんな危険な状況下においても、妹を傷つけないよう守る姿や、妹を傷つけられてしまった際には気で怒り、闘う姿に、物凄い責任感の強さを感じました。そして物語が進むにつれ、初めは弱々しかった炭治郎が肉体的にも、精神的にも強くなっていく様子にとても勇気づけられました。自分も、人のためにも自分のためにも頑張れる炭治郎のような心優しく強い人間になれたらと憧れます。

    竈門炭治郎の優しさと責任感の強さに憧れる。 #鬼滅の刃 #好きなキャラクター - みんなの恋愛ブログ。
  • 【部活のある2つ上の先輩】素直になれなかった初恋。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。

    わたしの初恋は高校生のときです。入学してすぐ、部活のある2つ上の先輩を見たときに、「あの先輩かっこいい!やっぱり年上って大人っぽくていいなあ~」なんて思っていたのです。その時点では、ただの憧れだったと思うのですが、なんと、その先輩と話す機会が何かと多く、休みの日に2人で遊びに行くことに!!!デートとまで言っていいのかもわかりませんが、2人でご飯をべに行ったり何度か出掛けました。 毎回楽しく、わたしはその先輩に好意を持っていたはずでした。ですが、当時のわたしは自分に自信が全く無く、先輩がわたしに「可愛い」とかけてくれる言葉に、どう反応したらいいのか、信じて良いのかわからず、そのまま次のデートに行くことが出来ませんでした。 今思えば、先輩のことが好きだったのに、素直になれなかった初恋だったな、と思います。

    【部活のある2つ上の先輩】素直になれなかった初恋。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。
  • 初恋の美人な同級生に告白しなかったドジな理由。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。

    小学5~6年の同級生の女の子が私の初恋の相手でした。6年生になって休み時間によく遊ぶようになったのです。最も多かった遊びは『ボールの壁当て』です。ひたすら校舎の壁に向かってボールを投げ続ける全員、気分はエース投手でした。 その中の紅一点が彼女でした。活発な彼女は運動も勉強もよくできて美人な女の子です。仲良しとなった彼女を好きになったのに、恥ずかしくてその気持ちを声にできない日が続きますが、小学校を卒業しても中学校で告白するチャンスがあると、そう漠然と考えていました。 しかし、私は自分が何てバカなのだと気づいてしまうのです。 校区の違いで彼女とは入学する中学が違うことに。それも卒業式の前日です。 それまで何の疑問も持たずに同じ中学に行くのだと勘違いしていた私は、とうとう彼女に正直な気持ちを打ち明けられずに小学校を卒業しました。 当時を思い出すことがあるたびに、なんでそんな簡単なことに気づかな

    初恋の美人な同級生に告白しなかったドジな理由。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。
  • 小学四年生のとき、そのときはまだ初恋とは気づかなかった。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。

    毎日毎日放課後は校庭で野球をしていた小学四年生の時、ボールを拾いにいって投げ返してくれた女の子を見て固まりました。 こんな女の子が学校にいたんだ。 学年も同じぐらいだっので、他の教室を何気に見にいったら、後ろから肩をポンと叩かれました。 あっ、あの女の子だ。 かわいい、とにかくかわいい。 そして笑顔としぐさが見たこともないような女の子だ。 違うクラスだったことが当に残念でした。 話をする機会を設けようとしても、なかなかありません。 小学四年生では、接近するためのスベも全くわかりません。 ところが、悶々していたある日、彼女が授業中なのに親のような大人に連れられて学校を出て行くのを見てしまいました。 そのときは、わからなかったのですが、なんと転校してしまったのです。 一言も話すこともなく、淡い淡い初恋は終わりました。 彼女の名前、名札を見てノートの端に書いたその名前は、今でもはっきり憶えてい

    小学四年生のとき、そのときはまだ初恋とは気づかなかった。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。
  • 卒業アルバムの住所へ手紙を書いてみました。初恋の人と就職後で再会。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。

    私の初恋は小学6年生の時でした。 上級生からも慕われるかっこいいモテる人でした。 バレンタインデーを渡したことがあるくらいで二人で話したことなんてしたことがなかったです。 そんな彼とも高校が違ったこともあり会うこともなくなりました。 就職後、卒業アルバムの住所へ手紙を書いてみました。 すると彼から連絡が来ました。 それから連絡を取るようになり再会することになりました。 会った彼は子供の幼さがなくなっていました。 それからも連絡をとる関係で、同窓会でも再会し二次会は二人で楽しく話して過ごしました。 人気の彼を独り占めできて優越感にひたれました。 そんな彼とは今はもう連絡をとっていません。 今どうしているのか、また同窓会があるといいなぁと思っています。

    卒業アルバムの住所へ手紙を書いてみました。初恋の人と就職後で再会。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。
  • 喫茶店の名前がアイヌ語で特徴がありました。私が好きになった男の子。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。

    私は小学6年生の時、クラスの男の子が好きで、日直になったときに日直は司会をするのですが、何かを決めるときや意見を求めるとき、その子を当てないようにわざとしていました。それはその子が好きでその子のことを当てたくないからです。 今、思えば普通逆ではないかと思うのですが、その子の名前を呼びたくなくて、わざと当てませんでした。今思うと、かわいそうなことをしたと思いました。私が日直である限りその子は永遠に当たらないのですから。 その男の子はお母さんが喫茶店をやっていて、その喫茶店の名前がアイヌ語で特徴がありました。私の祖父母も北海道にいたので、親近感がありました。いまでもそこの喫茶店の前を通ると、その子のことを思い出します。

    喫茶店の名前がアイヌ語で特徴がありました。私が好きになった男の子。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。
  • 追いかけまわしてた私って・・・(笑)優しくしてくれた男の子がいました。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。

    私の初恋は、なんともかわいい幼稚園の頃でした。 初めての集団生活、正直なかなかなじめなかった私に対してとっても優しくしてくれた男の子がいました。 その男の子と私は毎日遊ぶようになりました。 小さい頃の好きって毎日遊ぶ・とか足が速いとか、みんなが好きって言ってる。とかじゃないですか~わたしもその、毎日遊んでるだから好きっいて感覚でした。 彼と一緒に遊んでいる中で、けれは、少しずつ男の子のお友達とも一緒に遊ぼうとするようになってきました。 そりゃそうですよね。彼の成長です。 しかし、私はそれが嫌で寂しくって、彼の後をつけ前わして、彼を追いかける、それが完全に私の中の遊びでした。 彼はもしかしたら嫌だったかもしれませんね。(笑)

    追いかけまわしてた私って・・・(笑)優しくしてくれた男の子がいました。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。
  • あの時のうぶな私に喝を入れたい初恋の思い出。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。

    中学2年の時に初めて恋をしました。 別のクラスの男子で、背が高くて、話が面白くてクラスのムードメーカー、目が細くて笑うと目がなくなって、くしゃっとなる笑顔が好きでした。一年生の時に同じクラスだったので、別のクラスになっても彼は「英語のテスト何点だった?」とか、比較的大人しめの性格だった私にも話しかけてくれました。でも私は彼を遠くから眺めることしか出来ませんでした。3年生になっても彼が私に話しかけてくれるのは変わらず。話しかけてくれた日は心の中がバラ色でその日1日幸せでした。 ところが突然、事は急展開。 友達から〇〇から近いうち告られるかもよ!と話されました。その〇〇とは私の好きな彼だったのです。 それから彼とメールを交わすことになり、ついに告白されたのです。一年以上遠くから眺めていただけで、急に両思いになるなんて思ってもみなくて。私の頭の中は大パニック。付き合うって何だろう?付き合って彼に

    あの時のうぶな私に喝を入れたい初恋の思い出。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。
  • 初恋の相手はバイトの先輩。バレンタインに私から告白をして…。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。

    私の初恋は、よくある話でバイトの先輩です。しかも一目惚れです。アルバイト初日、彼は居ませんでした。会った事のない人があと1人居る、程度で特に気にすることもなく、シフトの関係で1週間程会いませんでした。そして1週間程経ち、慣れてきた頃遅番で私より後に出勤した彼。一 目惚れでした。そこからは初対面の緊張と一目惚れの緊張で会話も上手くできず硬直状態でした。おそらく挙動不審の変な子だったと思います。今思い出すと恥ずかしい程に。それからシフトが重なる事が増え、ドキドキの毎日でしたが楽しく会話も出来るようになり、バレンタインに私から告白をして無事にお付き合いする事が出来ました。あの仕事にならないドキドキ、緊張感は今でも忘れません。

    初恋の相手はバイトの先輩。バレンタインに私から告白をして…。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。
  • 初恋は永遠に初恋のまま。クラスの違う彼を好きになり、ドキドキの休憩時間。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。

    初恋はいつまでたっても淡いキラキラとした懐かしい記憶の反面、甘酸っぱい?もはや苦い?思い出のものでもあります。子育てをする今としてはそれを含め、全てが良い思い出です。クラスの違う彼を好きになり、ドキドキの休憩時間。 移動教室で彼の教室の前を通る時は、平常心を保とうとするため、友達と妙なテンションになり騒がしくなる。結局うるさい女子のくくりとして見られる。完全にアピールの方法を間違えています。こんな態度では想いが伝わるはずはありません。だけど、それで良いのです。自分の溢れる気持ちの持って行き場がないのが初恋です。意中の彼へ想いを伝えれると良いのですが、それがなかなか出来ないのが初恋です。あんなに胸が締め付けられてドキドキする想いはもうしないのかな。

    初恋は永遠に初恋のまま。クラスの違う彼を好きになり、ドキドキの休憩時間。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。
  • 雪が降ると思い出すバレンタインのこと。中学の2学期に転校して、私は、前と同様バレーボール部に…。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。

    中学の2学期に転校して、私は、前と同様バレーボール部に入った。 その日は、体育館が使えなくて外のコートで練習をしていた。 ボールを取りそこねて転がっていくボールを追いかけていくと、野球部の男の子が拾ってくれて、投げ返してくれた。 真っ黒な顔からキラッと少し白い歯が見えたのと笑顔が素敵だったので、いっぺんに好きになってしまった。 そう、これが私の初恋だった。 転校してきたばかりなので、クラスも名前もわからない。 同じ部活の子に聞くしかなかった。 名前とクラスがわかった時は、ほんとに嬉しかった。 クラスが違うので廊下ですれ違った時は、当にドキドキした。 話をすることもないまま冬を迎えた。 周りの子と同様にバレンタインにチョコを渡すことにした。 いつも、早くに登校していると友達からの情報を得たので、朝1番に渡すことにした。 前日に彼の下駄箱の中に手紙を入れた。 学校の待ち合わせ場所に来てくれる

    雪が降ると思い出すバレンタインのこと。中学の2学期に転校して、私は、前と同様バレーボール部に…。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。
  • 保育園のあの子が初恋の子だと思っています。とても可愛らしい、元気な子でした。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。

    初恋がいつなのか考えると、やっぱり保育園のあの子が僕の初恋の子だと思っています。 保育園の頃の記憶は残っていないのですが、母親の話しからその子のことが好きだと言っていたようです。とても可愛らしい、元気な子でした。とにかく可愛かったという記憶だけが残っています。休み時間などよく一緒に遊んでいたようで、当に仲が良かったという話しを聞くのですが、惜しいことにはっきりとした記憶が残っていません。 小学校も中学校もその子と同じだったのですが、同じクラスになることがありませんでした。隣のクラスだったりすることもあったのですが、話しをする機会もなかったです。話しをする機会はなかったのですが、廊下ですれ違う時に時々目が合ったりすることもありました。保育園からの幼馴染ということになるので、嫌われてはいない、でも好きでもない、そんな感じだったのを覚えています。 自分の思い出の中に、その子が初恋の子だというこ

    保育園のあの子が初恋の子だと思っています。とても可愛らしい、元気な子でした。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。
  • 卒業式に返された名札。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。

    私には今も忘れられない初恋の人がいます。その人と離れてからもう20年以上も経つのに今もまだ心の中にいるのです。 中学1年生の時、私はバスケ部に入っていました。 バスケ部が使用するコートは男女兼用です。男バスは女子とは比べ物にならないほどのスピードと得点力でよく目を奪われていました。練習の合間には男女混じって話をしたりボールで遊んだりしていました。彼に心を奪われたのは夏の暑い日でした。 私が友達とふざけていると隣で話を聞いていた一つ上の男バスの先輩が笑っていました。大人しい人で名前ぐらいしか知らない先輩でした。その時初めて「こんな顔で笑うんだ」と一瞬で心が惹かれました。私が彼を思い出すのはいつも決まってそのシーンです。沢山思い出があるのにいつも初めて笑顔を見た瞬間を思い出します。 その時からよく話すようになり仲良くなりました。そして私達は色違いの名札を交換しました。周りからも仲が良いと思われ

    卒業式に返された名札。 #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。
  • ほろ苦い相合い傘の初恋!(北海道から東京の小学校に転入してきた私) #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。

    北海道から東京の小学校に転入してきた私は、垢抜けた同級生のファッションに怖じけづいていました。北海道ではジャージを着てスカートなんて履いたことがなかったからです。 母は、私にスカートを作ってくれてお洒落に目覚めた頃、カッコイイと思っていた男の子が理科室にあったホコリの積もった模型のガラスケースに相合い傘を書いていて、私の名前を見た時にドキドキ嬉しかったことを今でも覚えています。その後、給中に廊下に呼び出されて告白され、交換日記や手紙交換をしたり、彼がカセットテープに好きな曲を入れてくれたのを毎日聴いていました。大好きな彼でしたが、ある日私の親友から、実は私も好きだからと言われ、彼とぎくしゃくしてしまいそのまま初恋は終わりました。自分の気持ちを上手く伝えられなかった小学校時代の自分を悔やんでいます。

    ほろ苦い相合い傘の初恋!(北海道から東京の小学校に転入してきた私) #初恋 #思ひ出 - みんなの恋愛ブログ。