2018年10月17日のブックマーク (8件)

  • 【ひさしAppさんに聞く】2018年の個人クリエイター展望 - Qiita

    UnityやUnreal Engineといったゲームエンジンの普及により、個人によるゲーム開発のハードルは大きく下がりました。 2018年にはGoogleが日では初となるインディーゲームのコンテスト『Indie Games Festival 2018』を開催する等、ますます盛り上がりを見せることが予想されます。 一方で、マネタイズという観点から見るとどうでしょうか。App Annieによると、2021年には世界の全アプリストアを合計した収益額が1390億ドルを超え、日においても210億ドルに達すると予測されています。 カイト社の提供するitemstoreを利用いただいているアプリの中にも大きな成果をあげているものが出てきていますが、まだまだ個人にとってマネタイズの方法論は確立されていないのが現状ではないでしょうか。 そこで、個人ゲームアプリのマネタイズ『自作ゲーライフ』でおなじみのひ

    【ひさしAppさんに聞く】2018年の個人クリエイター展望 - Qiita
    yarumato
    yarumato 2018/10/17
    “電書『自作ゲーライフ』著者。1)ローカライズ(中国市場) 2)IP化(キャラ立て。キャラ権利がエンタメ業界最強。ゲームキャラ以外に開発者本人も) 3)ガチャとコレクション(DL単価の向上、最重要な継続率の向上)”
  • item-store.net

    The Mu Mu World Skill Stop Slot Machine comes along with a key which enables that access full functionalities of device. You can also use the switch and skills for change the setting within the… Read More

    item-store.net
    yarumato
    yarumato 2018/10/17
    “Android4.1=APIレベル16以降(GooglePlay新規公開はAndroid 8.0=APIレベル26以降)、iOS8.0以降、Unity v5.6.6以降”
  • item-store.net

    This domain may be for sale!

    item-store.net
    yarumato
    yarumato 2018/10/17
    “この教材のUnity プロジェクトはサンプルとして公開することを予定”
  • 開発者のためのソフトウェアテストのスキルアップ | Think IT(シンクイット)

    はじめに ここまで、さまざまなソフトウェアテストの考え方や種類を紹介してきました。開発者がソフトウェアテストを活用していくなかで、「どのように問題を分割してすすめて行けば良いのか」と「どのようなテストケースを選択するのか」という2つの課題は筆者に多く相談がきます。 今回は、この2つの課題に対して、どのような方法で自らのスキルを上げて行けば解決できるのかを解説します。具体的には、前者には「Mikadoメソッド」を、後者には「テスト技法」を活用します。 筆者がよく耳にするソフトウェアテストの課題 開発者がTDDやテスト設計に取り組む際、筆者はよく次のような課題を耳にします。 どのように問題を分割するのか問題に対してどのようなテストケースを選択するのか 「どのように問題を分割するのか」とは、TDDやテスト設計において「開発対象をどのような問題に分割してテストを作れば良いのかわからない」といった課

    開発者のためのソフトウェアテストのスキルアップ | Think IT(シンクイット)
    yarumato
    yarumato 2018/10/17
    “TDDでテスト前にタスク分割=> Mikadoメソッド(gitを使い事前条件を考えると、やるべき順番で並んだタスクリストを作れる手法)。テストケースをどう選択するか=>テスト技法(同値分割・無効値・境界値分析・決定表)”
  • 「ゲームショウにコンパニオンがいたころが懐かしい」と言うだけで欧米ではフルボッコにされる──フランス人ライターから見た東京ゲームショウ

    昨今の時代の流れに従い、東京ゲームショウ(TGS)に取材しに来る海外のメディアは、試遊レポートを書くより、動画でレポートすることが多くなりました。そのためクルーが最低でもふたり必要になり、近年では海外メディアの人数はトータルで増えています。 そのクルーの面々は、もちろんアメリカのE3やドイツのgamescomなど、世界のゲームショウにも何度も行っているわけですが、彼らは久しぶりにTGS会場に着くと必ず、「相変わらずコンパニオンが多いな~」というリアクションを取ります。 そう、TGSの特徴のひとつにいまも各ブースにコンパニオンが存在することが挙げられるんです。 ゲームをPRするコンパニオンの皆さん もちろん過去には、欧米のゲームイベントもTGSと同様、おもなブースでゲームを紹介するのは女性の仕事でした。 ところが欧米のゲームユーザーの46%以上は女性と誰かが気付いたからか、数年前から女性解放

    「ゲームショウにコンパニオンがいたころが懐かしい」と言うだけで欧米ではフルボッコにされる──フランス人ライターから見た東京ゲームショウ
    yarumato
    yarumato 2018/10/17
    “過去の「ゲーム好きは男性のみ」認識がSNSの普及で「半分は女性(欧米ゲームユーザー46%)」の認識に。MeToo運動以降エンタメ業界で強くなった女性の声「女性のイメージを悪くする表現はダメ」欧米の悪い癖”
  • はてなブックマーク - 歯医者にダマされて はいけない 「削る」「抜く」はもはや時代遅れ 虫歯・入れ歯の常識はこんなに変わっていた(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    暮らし 歯医者にダマされて はいけない 「削る」「抜く」はもはや時代遅れ 虫歯・入れ歯の常識はこんなに変わっていた(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    はてなブックマーク - 歯医者にダマされて はいけない 「削る」「抜く」はもはや時代遅れ 虫歯・入れ歯の常識はこんなに変わっていた(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
    yarumato
    yarumato 2018/10/17
  • あなたの生産性を向上させるJupyter notebook Tips | リクルートテクノロジーズ メンバーズブログ

    このエントリは全9回を予定する18卒新人ブログリレーの第3回です. はじめまして.今年度よりリクルートテクノロジーズに入社した河野 晋策です. 7月からQassチームにて検索ロジックの改善を行っています. Qassチームは,検索基盤の運用や検索ロジックの改善を行っているチームです. 詳しくは以下の記事をご覧ください. 検索組織の機械学習実行基盤 リクルート全社検索基盤のアーキテクチャ、採用技術、開発体制はどうなっているのか Elasticsearch+Hadoopベースの大規模検索基盤大解剖 記事の想定読者:普段Jupyter notebook・Jupyter Lab,Google Colaboratoryを使っている方,またこれから使おうと考えている方 記事の概要:jupyter notebookの知見共有 はじめに Jupyter notebookとは 近年,データの重要性が様々な

    あなたの生産性を向上させるJupyter notebook Tips | リクルートテクノロジーズ メンバーズブログ
    yarumato
    yarumato 2018/10/17
    “JupyterはPython,R,Ruby,Cなど40言語のREPL(対話型評価環境)として活用できるウェブアプリ。notebookはデータ分析に特化した実行可能なドキュメント。コードの再利用・カラースキーム・デバッグ・プロファイリング”
  • 新型iPhoneの審査に落ちる人が続出してしまう根本理由 – MONEY PLUS

    毎年ほぼ恒例となっている、9月のiPhone新機種の発売。今年も9月21日にiPhone XSが発売されましたが、例年とは別の側面が話題となりました。 今年は、分割払いの審査が通らず、買えない人が出ているということがインターネット上で話題になったのです。なぜ、今年に限ってそんなことが起きているのでしょうか。 キャリアはクレジット会社でもある まずは、ユーザーがスマートフォンを手に取るまでの仕組みをひも解いてみましょう。下図は、通信キャリアから分割払いで購入した場合の流れです。キャリアとは、NTTドコモやKDDI、ソフトバンクのことを指します。 実はキャリアには、通信会社としての顔以外にもう1つ、クレジット会社としての顔があります。ユーザーがiPhoneの端末代金を一括払いする場合、端末はアップル→キャリア→販売代理店→ユーザーへと渡り、代金はその逆の流れになるだけですから、キャリアのクレジ

    新型iPhoneの審査に落ちる人が続出してしまう根本理由 – MONEY PLUS
    yarumato
    yarumato 2018/10/17
    “昨年は審査が少なかった(経済産業省の監督指針で10万円以下の生活必需品は審査不要)が今年は多い。現金一括払いすべき。審査は 1)本人申告の収入状況 2)分割金を2年間支払える定期収入か 3)過去に滞納歴がないか”