記事へのコメント252

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shag
    地元のサンバカーニバルパレードの警備をボランティアでしたことあるけど、カメコは汚いし臭いしマナー悪いしでマジ勘弁して欲しい。警備という名で縄はって客との距離確保せざるを得ないのもカメコのせいだし。

    その他
    hdkINO33
    “「自称聖なる欧米対野蛮なアジア視点」”

    その他
    goodstoriez
    “僕自身は20年ほどTGSに通っていますが、アメリカやフランスのゲームイベントと比べて、来場者による痴漢やセクハラなどはかなり少ないように思います。”

    その他
    hokuto-hei
    『「コンパニオンがまだ存在する日本は可哀そう」と欧米的に言うのは簡単ですが、「コンパニオンがまだ問題なくいられる日本は平和だなあ」』

    その他
    tg30yen
    少なくとも女レイヤーは、自分の意志で来て自分の意志で露出しているんだよなあ。

    その他
    iww
    「自称聖なる欧米対野蛮なアジア視点」

    その他
    miruna
    男性コンパニオンを増やす方向でやってほしいよねとは思う

    その他
    hal-e
    “「女性側から挑発した」というありがちな言い訳を許さないのと同時に、「女性も男性が挑発と感じるような外見や様子は我慢するべき」という意見が少しずつ常識になっています”

    その他
    prototechno
    国際化とは一元化ではなく、各国の特徴を尊重したうえで共生すること。

    その他
    yuhka-uno
    プロコスプレイヤーがいるのはいいけど、「コンパニオン」はいる必要ないでしょ。ゲームの世界観を紹介するためのコスプレなら楽しいけど、エロで釣る必要はない。

    その他
    mswar
    ええ人やぁ。 “「コンパニオンがまだ存在する日本は可哀そう」と欧米的に言うのは簡単ですが、「コンパニオンがまだ問題なくいられる日本は平和だなあ」と日本が大好きな僕は思いま…”

    その他
    monaken
    ここで出てくる「欧米の視点」って彼らが嫌悪するタリバンの初期の頃と同じだ。時代性より道徳的・宗教的理念を強化すると必然的に排斥的思考に転ぶんだよね。

    その他
    nekotetumamori
    今回のTGS、大手メディアがニュース記事でコンパニオンにニヤニヤしているような記事をフツーに出していてやっぱり日本はいつまでもダメなんだなあと。公式コスプレを多様化出来んのならもう専用のイベントでやれ。

    その他
    Kukri
    ここは企業の資本力でもってプロのコスプレを見せてほしい。レースクイーンもどきじゃなくて

    その他
    tyoro1210
    イケメンも置けば良さそう。 / F1 も公式上グリッドガール廃止したけど、ロシアとモナコだけ抵抗してる みたいな感じでちょっと面白い

    その他
    hate1229
    本人たちがいいならっていうより 本人たちの仕事を奪うのは違うかなって思う。 他の仕事でいいのあればいいんだけどさ。

    その他
    piripenko
    ゆるキャラもアイドルも撒き餌ではあるんだよね。マナーを無視して群がるカメコは着ぐるみを蹴る子供に近くて、大人なのにそう振る舞う背景には無意識の男尊女卑があるのだろうな。

    その他
    frothmouth
    ” 女性向けゲームの発表に合わせてイケメンコンパニオンが来場者と個室に入って壁ドンするみたいなのは既にやってますよ” ほほー😮いろいろあるのね

    その他
    deep_one
    普通に考えて、コンパニオンが男女両方になるというのが正解だとおものだが。

    その他
    yarumato
    “過去の「ゲーム好きは男性のみ」認識がSNSの普及で「半分は女性(欧米ゲームユーザー46%)」の認識に。MeToo運動以降エンタメ業界で強くなった女性の声「女性のイメージを悪くする表現はダメ」欧米の悪い癖”

    その他
    inazuma2073
    特別な場所に来たな!って感じがしてよいのでできれば存続してほしい。ただギリギリのエロで攻めすぎじゃねーの業界?とは思ってる。

    その他
    gomakyu
    グラブルの公式レイヤーさんがクオリティ高くて好き。デザイン上露出は少ない。

    その他
    yasushiito
    欧米人が考えるリベラルはわけわからんぜ しかしながらこれはこれで日本文化に馴染みすぎたとも言えなくもない フランス人からは出羽守と揶揄されたりして

    その他
    aramaaaa
    まあしかし、実際のゲームショーにコンパニオンは要るか?あれモーターショーの真似だし。

    その他
    ponnao
    女だけど、コスプレ志向でそういう格好したい人もいるだろし、お金もいいだろうから、仕事の場を奪っているのではと思ってしまうところはある。むしろ美形の男子コンパニオンとかもいればいいのに。

    その他
    hard_core
    男性コンパニオン投入しかないだろう?でも自称聖なる西欧がの件は十字軍戦争、先の大戦のきっかけにさえなっているから考えないとね。

    その他
    tanority
    女がいるとこに男が群がる→集客したぜ!ってのができなくなった。って事だろうな

    その他
    rosaline
    挑発的な衣装やルッキズムとは別の問題として、おっさんやおばさんの喜び組を会社の金で調達するなって話だ。その金は現場はブラック労働で血反吐を吐き、カスタマーがおかずを一品削って捻出した金だ。

    その他
    aroechan
    遠慮のないカメコは通路を圧迫するから結構邪魔/正直純粋にゲームを楽しみに来てる人にとっては邪魔だが、それはコミケもそう/コスプレイヤーさんが様々な人に見てもらいたい気持ちとか自由を奪う権利は誰にもない

    その他
    ISADOK
    "国際化とは一元化ではなく、各国の特徴を尊重したうえで共生すること。"いい締め。/本人が良いならハラじゃないんだからそれで済むでしょ。本人が良くても云々はもうハラとは別の問題。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ゲームショウにコンパニオンがいたころが懐かしい」と言うだけで欧米ではフルボッコにされる──フランス人ライターから見た東京ゲームショウ

    昨今の時代の流れに従い、東京ゲームショウ(TGS)に取材しに来る海外のメディアは、試遊レポートを書く...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/19 techtech0521
    • sterope2020/01/09 sterope
    • shag2019/02/27 shag
    • babelap2019/01/28 babelap
    • NAPORIN2018/12/23 NAPORIN
    • hdkINO332018/10/28 hdkINO33
    • kikiki-kiki2018/10/23 kikiki-kiki
    • goodstoriez2018/10/20 goodstoriez
    • dekkatyans2018/10/19 dekkatyans
    • chelno-fronitucal2018/10/19 chelno-fronitucal
    • hokuto-hei2018/10/18 hokuto-hei
    • tg30yen2018/10/18 tg30yen
    • iww2018/10/18 iww
    • miruna2018/10/18 miruna
    • hal-e2018/10/18 hal-e
    • irinoia2018/10/18 irinoia
    • prototechno2018/10/18 prototechno
    • suneo3476z_tn2018/10/18 suneo3476z_tn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む