2018年10月26日のブックマーク (15件)

  • とんでもない屋号をつけた個人事業主の先輩と、屋号のつけ方を学んでみた | ARMA SEARCH

    とんでもない屋号をつけた個人事業主の先輩と、屋号のつけ方を学んでみた 18/07/15 15:19:45     19/04/26 17:58:23 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE とんでもないものも含め、いろんな屋号がある! 個人事業主が税務署に「開業届」を提出するときや、確定申告を行うとき「屋号」を記入する欄があります。 実はこの屋号は敢えてつけずに個人名で通すことも可能なのですが、その場の思い付きで焦って屋号をつけ、後で後悔するパターンも結構あるのではないでしょうか。 焦ってつけたパターンか分かりませんが、とんでもなかったり面白かったりする屋号を集めてみました。 悲運な印象をうける屋号 「越智(おち)」さんという苗字は、愛媛県今治地方に多く由緒ある名前ですが、進学塾やプロ家庭教師の個人事業には使わない方が良いでしょう。教育産業系は、先生の名前と屋号が

    とんでもない屋号をつけた個人事業主の先輩と、屋号のつけ方を学んでみた | ARMA SEARCH
    yarumato
    yarumato 2018/10/26
    “屋号を変更した場合の届け出は不要です。次回の確定申告で新しい屋号を記載するようにすればOK。編集部からは出来れば実名を入れたいと言われます。実名を出している方が信頼性が高いそうです。”
  • ドラゴンボールの生みの親 『ジャンプ』伝説の編集長が語る「嫌いな仕事で結果を出す方法」 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

    ドラゴンボールの生みの親 『ジャンプ』伝説の編集長が語る「嫌いな仕事で結果を出す方法」:『Dr.スランプ』で「マシリト」と呼ばれた男・鳥嶋和彦の仕事哲学【前編】(1/3 ページ) 漫画家・鳥山明さんの国民的漫画『ドラゴンボール』『Dr.スランプ アラレちゃん』――。今や国内にとどまらず海外の市場を席巻し、鳥山明さんは「世界で有名な日人」にも名を連ねている。その鳥山さんを見いだしたのが2018年に創刊50周年を迎える『週刊少年ジャンプ』の元編集長・鳥嶋和彦さんだ。鳥嶋さんは「Dr.マシリト」というキャラクターで『Dr.スランプ』にも登場している。 国民的ロールプレイングゲーム「ドラゴンクエスト」の堀井雄二さんをライターからゲームの世界に送り出すなど、漫画界で“伝説の編集者”と呼ばれる鳥嶋さんだが、集英社入社当時は意外にも「漫画を一切読んだことがなく『少年ジャンプ』も大嫌いだった」という。自

    ドラゴンボールの生みの親 『ジャンプ』伝説の編集長が語る「嫌いな仕事で結果を出す方法」 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン
    yarumato
    yarumato 2018/10/26
    “編集者の仕事は「思い付きが企画」で「雑談がプロジェクト」。大層に「仕事」だと考えず思い付きをやればいい。人の話を聞くより自分の頭で考えて試行錯誤した方がずっと自分のためになる”
  • Webアプリケーションのベンチマークをとるときに気をつけている10のこと - たごもりすメモ

    10もないかも、と思いながら項目を書き出してみたら10以上余裕であってキリがないので10で収めた。いやあ、あるなあ。 仕事柄よくベンチマークを実行したりしてて色々と思うところが溜まっていたところ、以下のような記事を見掛けたのでなんか書こうと思った。ところでこの記事はベンチマークを実行するための準備作業がループを回して2時間かかるところの待ち時間に書かれている。 sfujiwara.hatenablog.com ISUCONといえば多少縁があるコンテストで、文中でISUCON5のことについても言及されているので、それも含めて。 自分が業務でいじっているのは "Webアプリケーション" というとちょっと違うんじゃないのというものばかりだが、いやー、最近なんでもHTTPで外部APIを作るからベンチマークのコツとしては大体変わんなかったりするよね。 なおこの記事でベンチマークはどのようなものかとか

    Webアプリケーションのベンチマークをとるときに気をつけている10のこと - たごもりすメモ
    yarumato
    yarumato 2018/10/26
    “一瞬だけのピーク性能は参考にならない。ある程度の走行時間を確保する必要がある。各走行におけるベンチ対象・ベンチツールのパラメータおよびメトリクスを全部保存しておく。しないと膨大な時間が闇に消える”
  • 非同期プログラミングの話 - 南よ! 海の見える方!

    時は2005年ごろ、Officeはスレッドを有効に使うべく悪戦苦闘していた。Outlook2007などは外部から見てもその苦闘が見られただろう(不安定、とも言う)。社内にいれば、そのずっと酷いバージョンのアルファやベータもドッグフードする機会があり、なかなかに絶望の淵を覗く思いだった。 その当時のたくさんの失敗の経験とその分析から、社内には割とたくさんの非同期プログラミングのノウハウがあった。 といってもかっこいいテクノロジとかデザインパターンのような華々しい物では無い。もっと地味な、Writing Solid Code非同期版のような感じだった。Avalon以前の地味な、面白くもない世界。 非同期と並列は違う。直交はして無いけれど。 「ブロックしてるコールを非同期コールに差し替えればいいんでしょ?」そう思って作られた大規模アプリは、すぐに動かなくなった。非同期のアプリとしてただ普通に振る

    非同期プログラミングの話 - 南よ! 海の見える方!
    yarumato
    yarumato 2018/10/26
    “非同期と並列は違う。非同期に作れても並列とは限らない。だがその非同期ですら難しい。小手先の変更では駄目で根本のデザインから見直しが必要。非同期の基本を無視したAndroidアプリが今多い”
  • JavaScript で体感する関数型プログラミング | PLAID engineer blog

    Ramda.jsの関数を例にしてJavaScriptによる関数型プログラミングの考え方を紹介します

    JavaScript で体感する関数型プログラミング | PLAID engineer blog
    yarumato
    yarumato 2018/10/26
  • P言語の素晴らしさについて - kuenishi's blog

    先週Microsoft社がP言語に関するブログ記事を公開し一部界隈で話題となった。 P言語くん pic.twitter.com/uULzxIO4ct— Kuntaro Ishiyama (@_iamkuntao) 2017年3月26日 「いまさら一文字言語かよ…」「何個目だ?」といった批判的諦念的なものから、「RustGoとErlangの間の子みたいなのだなあ」「なんか読みにくい」といった反応が多くこの言語の重要性やインパクトに対して正しく理解しているものがあまりなかった。尊敬しているTD勢ですらあまり重要性が伝わってないようだ 1 2 。上記のブログ記事を読んだり、マニュアルを読んだらすぐ分かるようなことではあるが、日語で解説しておこうと思う。なおいわゆる言語入門とかそういった類のものではないことをご理解いただきたい。 TL;DR 並行処理や分散システムの形式証明や形式検証はそれ自体

    P言語の素晴らしさについて - kuenishi's blog
    yarumato
    yarumato 2018/10/26
    “TLA+は分散システムのアルゴリズムを形式的に証明して正しさを保証するが独自言語が必要で非実用的(別言語でソースコードを記述する必要があり、証明通りに実装されたか保証不可能)。TLA+は僕にはちょっと難しい”
  • 「形式手法」の“論理の力”による開発効率と品質の向上事例

    社会人エンジニア向けの教育プログラム「トップエスイー」から、エンジニアの皆さんに対して有用な情報をお届けするコーナーです。ところで、形式手法という言葉はご存じでしょうか? 一般には「数理論理学に基づき、効率よく高品質なソフトウェアを開発するための手法の総称」などといわれます。とはいえ「数理論理学」といわれてもなかなか実感ができないと思います。さらに「総称」と述べましたが、セミナーや書籍などで勉強した方も、その中の一つの手法や観点のみに触れたのではないかと思います。記事ではAmazon Web ServiceやFacebook等の具体的な事例にも触れ、形式手法と呼ばれるアプローチのいくつかの方向性・可能性について紹介します。「形式手法」という広すぎる言葉はいったん忘れて、難しい専門用語に振り回されないよう、できるだけ一般的な言葉での説明を補足します。 「網羅的テストが可能な擬似コード」を用

    「形式手法」の“論理の力”による開発効率と品質の向上事例
    yarumato
    yarumato 2018/10/26
    “AWS内では形式手法や検証より「網羅的テストが可能な擬似コード」と呼ぶ。プログラムコードに網羅的テストは現実的に不可能。要点が絞られ実装詳細含まない擬似コードのほうが本質的問題点を抽出して有益”
  • TLA+ 入門 – Mile Zero

    TLA+は、MicrosoftAmazonがミドルウェアの設計に利用しているステートマシンの記述言語です。実際、Azure Cosmos DBAmazon DynamoDB, S3, EBSはTLA+を使って設計、検証を行っていると公式に発表されています。 AmazonはどのようにTLA+を利用しているか Azure Cosmos DBの設計・開発におけるTLA+の貢献 IDEのダウンロードとインストール TLA+はTLA ToolboxというIDEが用意されており、シンタックスチェックや、作成したステートマシンの検証を行うことが可能です。TLA Toolboxは下記のGitHubのリンクからダウンロードが可能で、利用するにはJava 1.8以上が必要です。 ダウンロード先 ステートマシンの記述 TLA+は、JavaPythonなどでのプログラミングと以下の点で異なります。 数学的な

    yarumato
    yarumato 2018/10/26
    “TLA+は設計用言語。実装方法は出てこない。前提条件満たすと何が起こるか事後条件を記述していく。実装前から試験が可能で仕様上の不具合がないか調査可能(不変値と特定値)。Java製IDE「TLA Toolbox」実行してみる”
  • AWSにおける形式手法 - masateruk’s blog

    AWSにおける形式手法の記事(https://lamport.azurewebsites.net/tla/formal-methods-amazon.pdf)を読んだ。特に重要だと思われる示唆を3つあげると以下の通り。 産業界では長年形式手法は多大な工数をかけて比較的容易なコードの断片を検証するというイメージがあったが、これはまったくの誤り。現実の問題に適用可能である アマゾンでは10の現実のシステムに適用して、すべてで効果が得られた。難解なバグの発見したり、正当性を犠牲にすることなく確信を持って最適化を施せた 7つのチームでTLA+を使用。エンジニアは2−3週間で学習することができる 以下は、読んでいる途中で書きだした要点。 AWSでは2011年以降形式仕様とモデル検査を使用している 複雑な分散システムを検証するにあたって、従来の手法 ― 設計レビュー、コードレビュー、静的解析、ストレス

    AWSにおける形式手法 - masateruk’s blog
    yarumato
    yarumato 2018/10/26
    “AWSは2011年以降、形式仕様TLA+を使用して難解な不具合発見したり確信を持って最適化。複雑な分散システム検証には従来のテストは不十分。検証した設計からコードは得られないが設計の網羅的理解を得る。3週で学習可”
  • システム担当者「合コンって検索しましたよね?」→総合コンサルタント 前後を見ずに『不適切なワード』だけ拾い上げるシステムだとこうなる - Togetter

    ちゃむ @p_chum8 弊社はインターネットで不適切なワードを検索すると、自動でシステム担当者に連絡がいくようになっているのだが、昨日「インバウンド」って検索しようとしたら、タイプミスで「陰部&」って入力されて、朝から事情聴取されてる くそつらい 2016-06-17 11:11:41

    システム担当者「合コンって検索しましたよね?」→総合コンサルタント 前後を見ずに『不適切なワード』だけ拾い上げるシステムだとこうなる - Togetter
    yarumato
    yarumato 2018/10/26
    “ゲームの禁止ワードの話ばっかり 伏せ字フィルター”
  • ADHDの我が子を褒めたけど心に届いてなかった話に「わかる」「なるほど」と頷くTL - Togetter

    ちちゃこ🌱 @chichako07 母ちゃんの反省 ADHD啓発月間なのでのぼるを描いてみました。 その特性を理解して、毎日分け隔てなく誉めていたつもりでした。 でも彼の心には届いてませんでした。 私の大失敗の話です。 #育児漫画 #ADHD #発達症 pic.twitter.com/RPikJ0vjpO 2018-10-23 20:20:58

    ADHDの我が子を褒めたけど心に届いてなかった話に「わかる」「なるほど」と頷くTL - Togetter
    yarumato
    yarumato 2018/10/26
    “ADHDは怒りや不安が制御し難い&気持ちの切り替えが出来ないので、怒られた時のショックがいつまで残る ミス防止のテクニックとしてはベタな「タスクを書き出す」「達成したら目印にチェックを入れる」”
  • リファクタリングして学ぶTypeScriptでクリーンアーキテクチャ - Qiita

    概要 最近,ASCII Dwangoさんから「クリーンアーキテクチャ」というが出版されました. そこに書いてある内容は素晴らしいものでした.しかし,実際に組んでみた場合,どういう風に作るのが良いのか?どういう問題があるのか?そういった疑問が湧いてきました.そこで, 実際に非クリーンアーキテクチャのコードをリファクタリングしていくことで,クリーンアーキテクチャの要点を感じる. という試みです. クリーンアーキテクチャとは ここでは簡単にしか説明しませんが,実際にを読んで勉強することをお勧めします. 「クリーンアーキテクチャ 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計」のp200によると フレームワーク非依存:アーキテクチャは,機能満載のソフトウェアのライブラリに依存していない.これにより,システムをフレームワークの制約で縛るのではなく,フレームワークをツールとして使用できる. テスト可能:ビジネ

    リファクタリングして学ぶTypeScriptでクリーンアーキテクチャ - Qiita
    yarumato
    yarumato 2018/10/26
    “シンプルな「消費税(8%)を含む値段を計算する」コードを題材にして順次クリーンアーキテクチャに変える。まずEntity(最重要ビジネスルール→値段計算)を分離。UseCase。UI抽象化。委譲とデータ変換が多いと感じた”
  • 「大漢和辞典」ついに!デジタル化 「フォントない」問題克服の秘密とは | 共同通信 - This kiji is

    Published 2018/10/25 14:00 (JST) Updated 2018/12/11 12:55 (JST) 最大規模の漢和辞典として知られる「大漢和辞典」(大修館書店)のデジタル版が11月28日に発売される。1990年代以降、辞書・辞典類のデジタル化が進む一方で、収録文字数の膨大さなどから困難とみられていたなかでのアナウンスに、ネット上では「ついに!」「あと10年早ければ」と驚きの声が上がった。「東洋文化の一大宝庫」とたたえられる大漢和辞典のデジタル化。いったいどれだけすごいことなのか。(共同通信=松森好巨) ◇完結まで70年超 大漢和辞典は全15巻に親字(見出しの漢字)5万字、熟語50万字が収録されている。全巻合計1万8千ページという大部で、一般的な漢和辞典に収録されている親字が1万字前後であるのと比べてもその規模の大きさが分かる。 完結に至る道のりもまた壮大だ。大修

    「大漢和辞典」ついに!デジタル化 「フォントない」問題克服の秘密とは | 共同通信 - This kiji is
    yarumato
    yarumato 2018/10/26
    “創業100周年が近づきデジタル化の機運が社内で高まった。間に合わせるため熟語検索や検索結果コピペ機能は見送り。フォントは収録親字を個別にスキャンし画像データ表示で解決。デジタル版は複合検索で格段に便利”
  • はてなブックマーク - 「涼宮ハルヒの憂鬱」のおかげで25年解けなかった数学の難問が解決されるかもしれない - GIGAZINE

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 「涼宮ハルヒの憂鬱」のおかげで25年解けなかった数学の難問が解決されるかもしれない - GIGAZINE
    yarumato
    yarumato 2018/10/26
  • はてなブックマーク - 女が男を支配する社会のリアルな恐怖! 男女逆転の復讐ファンタジー!|Web河出

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 女が男を支配する社会のリアルな恐怖! 男女逆転の復讐ファンタジー!|Web河出
    yarumato
    yarumato 2018/10/26