2022年6月24日のブックマーク (8件)

  • 「馬から落馬する」って間違いなんか?

    意味が重複していると言うけど、例えば「ゴールドシップから落馬する」は違和感ないじゃん ゴールドシップは馬だから意味が重複していることに変わりはないのに もっと言うと、意味が重複してるからダメ理論は線引きがあやふやすぎて苦手なんだよな 例えば「レース中に騎手が落馬した」←馬から落馬するはNGだけどこれはOK!という人多そうだけど レース中の騎手が乗ってるのは当然馬なんだから「レース中に騎手が落ちた」で十分伝わる つまりここで「落馬した」を使うと馬要素が重複しちゃうんだよね ということは「馬から落馬した」がNGな人は「レース中に騎手が落馬した」もNGじゃなきゃ一貫していないんだよ でも実際はおそらく一貫していない人が多い そういう「結局個々の匙加減」っぷりが好きじゃないんだよな

    「馬から落馬する」って間違いなんか?
    yarumato
    yarumato 2022/06/24
    “口語でしゃべるときは全く問題が無い。 目で読むときに「同じ漢字が近接している」のが、無駄に繰り返している印象で、嫌がられているだけだ。”
  • 君たちは正規表現におけるインド数字の罠にハマったことはあるかい?(١٢٣٤٥٦٧٨٩) - Qiita

    import re re.match(r'\d{4}-\d{2}', '٢٠٢٢-٠٦') Pythonで書いてはいますが、内容を補足します。「'٢٠٢٢-٠٦'」という文字列が、数字4文字+ハイフン+数字2文字にマッチするかどうか、という正規表現を書いています。 一見するとどう見ても数字4桁ではないので、正規表現にマッチしないように見えますよね???? 実は正規表現にマッチします!!!というのが今回の記事の内容になります。 そもそも正規表現における数字の扱いとは 今回はPythonの正規表現のライブラリを利用しているので、公式のリファレンスを見てみましょう。 該当の部分には以下のような記述があります。 \d Unicode (str) パターンでは: 任意の Unicode 10 進数字 (Unicode 文字カテゴリ [Nd]) にマッチします。これは [0-9] とその他多数の数字を

    君たちは正規表現におけるインド数字の罠にハマったことはあるかい?(١٢٣٤٥٦٧٨٩) - Qiita
    yarumato
    yarumato 2022/06/24
    “ \d を使った正規表現は想定外(インド数字や丸囲み数字もマッチ)になることも。[0-9] なら想定通りになる。”
  • 海外反応! I LOVE JAPAN  : なぜアメリカ人は太り続けるのか!? 海外の反応。

    2022年06月24日14:19 なぜアメリカ人は太り続けるのか!? 海外の反応。 カテゴリアメリカ関連激ヤバ アメリカで肥満の人がさらに増加か!? 海外『なんでアメリカ人は太り続けているのか?』 米国で肥満が蔓延し拡大していることが判明か!? アメリカの最新の研究データによると肥満の問題が深刻になりつつあるようです。 肥満の人は以前よりも増え続けていて、現在では米国の成人の42.4%が明らかな肥満だそうです。 これは2000年の30.5%から比べると大幅に増加しているとのこと。 命を脅かす重症の肥満の人も増えているようで、このまま増え続けると大問題になるとの声も!? このニュースは海外掲示板でも話題になっていたので、その反応を紹介したいと思います。 https://www.reddit.com/r/science/comments/vj3r3i/as_us_obesity_epidemi

    yarumato
    yarumato 2022/06/24
    “ヨーロッパ人だけど、アメリカはチョコレート、ソーダ、パン、乳製品など全てが甘過ぎる ペルー人もアメリカの食べ物は全てが砂糖まみれだって言ってた 食べ物の量やサイズが巨大化してることも原因だ。”
  • 【朗報】『楽天、デジタルコミックに参入』 世界共通の縦スクロール型で配信へ フルカラーのオリジナル作品も制作 : マネーライフ2ch|クレジット関連・お金関係

    6月24 【朗報】『楽天、デジタルコミックに参入』 世界共通の縦スクロール型で配信へ フルカラーのオリジナル作品も制作 カテゴリ:PC稼ぐ 1: 樽悶 ★ 2022/06/21(火) 17:22:37.54 ID:xMSZ3hrl9 楽天グループは、トゥーンクラッカー(東京都渋谷区)との協業し、スマートフォン向けの縦スクロール型デジタルコミックに関する事業に参入する。縦スクロール型・フルカラーのオリジナル作品を企画・制作する他、国内外への配信や海外作品の調達・ローカライズも実施する。 見開きの漫画と異なり、縦スクロール型デジタルコミックは、コマを縦に並べ画面をスクロールして読む。世界共通のフォーマットであることから、国内外で人気が高まっている。 制作したコンテンツは、1億以上の楽天会員を中心としたメンバーシップを軸に、楽天グループが展開する70以上のサービスからなる「楽天エコシステム(経済

    【朗報】『楽天、デジタルコミックに参入』 世界共通の縦スクロール型で配信へ フルカラーのオリジナル作品も制作 : マネーライフ2ch|クレジット関連・お金関係
    yarumato
    yarumato 2022/06/24
    “やる夫スレは縦スクロールのマンガ(セリフは横書き)みたいなものだった。当時から特に違和感はなかった。”
  • ゲームで異世界転生モノってどんなのがあったっけ?

    yarumato
    yarumato 2022/06/24
    “異世界転生ってあれゲーム実況だろ 現実世界の自分が、異世界の主人公になって、活躍してる(=主人公を操ってゲームをプレイしてる)のを、物語みたいに書いてるだけ。 ゲームの中でゲーム実況する意味もない”
  • インターネットユーザーのための、クイズで学ぶ「ライティング」入門|オグラホロ

    写真や動画を撮るときに、よく「ライティング」が大事だと言われます。 「なにそれ?」という方のために説明すると、 ライティングとは、被写体や背景に当たる光をコントロールし、演出効果を加えること。 という感じ。 簡単に言えば、照明を当てたり、逆に当てなかったりすることです。 しかし、 その単純な事柄が、実はその作品の雰囲気や見栄えを大きく左右していると言っても過言ではありません。 ですよね。 では次に、実際にライティングがどのような形で使われているかを見てみましょう。 「あの映画」のライティング こちらをご覧ください。 映画のライティングをひたすら図解してくれるInstagramアカウント「Ci-Lovers」の投稿です。 取り上げられているのは『ショーシャンクの空に』のワンシーン。 こちらを例に、まず映画制作におけるライティングの効果について考えてみます。 (※以下、若干映画編のネタバレを

    インターネットユーザーのための、クイズで学ぶ「ライティング」入門|オグラホロ
    yarumato
    yarumato 2022/06/24
    “映画制作における照明効果(lighting)。顔に濃い陰影をつけることで、驚きや動揺・焦りの混じった表情が強調”
  • 羽生善治氏が考える、大局観の磨き方と注意点 「ざっくりと抽象的に」これまでを総括し、先を見通す

    さまざまな壁を乗り越えてきた各界のトップランナーによる、人生の特別講義を提供するイベント「Climbers(クライマーズ)2022 春」。記事では、昭和から平成、令和と30年以上もプロ棋士として活躍し続ける羽生善治氏の講演をお届けします。「ベストな選択」をする時に必要なことや、人間とAIの大きな違い、そしてネガティブな感情との向き合い方などさまざまなトピックについて語りました。 大切なのは、「2手目」の正しい予測 羽生善治氏(以下、羽生):私がすごくお世話になった大先輩の棋士で、原田泰夫先生という方がいるんですけれども。この原田先生が、色紙に揮毫を求められていた時によく書いていた「3手の読み」という言葉があります。 「3手の読み」とは、自分がこうやって指して、次に相手がこうきて、その次に自分はこうする、という、つまりシミュレーションの基ということです。単純な話とも思えるんですけれども、

    羽生善治氏が考える、大局観の磨き方と注意点 「ざっくりと抽象的に」これまでを総括し、先を見通す
    yarumato
    yarumato 2022/06/24
    “「3手の読み」という言葉がある。将棋は自分が指す1手よりも、相手の行動を正しく予測するのが大事。2手目の予測を誤るとぜんぶ的外れ。最近のAIも、引き算で、無駄な手を考えず、可能性があるところを深く読む。”
  • 羽生善治氏が語る、ITの進化で変わった将棋の世界 ネット対局で、どこでも誰でも上達できる時代に問われるもの

    さまざまな壁を乗り越えてきた各界のトップランナーによる、人生の特別講義を提供するイベント「Climbers(クライマーズ)2022 春」。記事では、昭和から平成、そして令和と30年以上もプロ棋士として活躍し続ける羽生善治氏の講演をお届けします。将棋の世界でもトレンドとなっているAI将棋ソフトの進化と、人間の将棋のプロが強くなっていく過程で「たくさんの手を読むこと」よりも大事なことについて語りました。 棋士・羽生善治氏が登壇 羽生善治氏:みなさん、こんにちは。将棋の棋士の羽生善治です。日はお招きをいただきまして誠にありがとうございます。私は将棋の棋士ですので、ふだんは黙って考えている時間が非常に長いんですが、今日はこういった機会をいただきましたので、ふだんと少し勝手は違うのですが、自分なりに、一生懸命みなさんの前でお話しをしていきたいと思います。 将棋の世界は、なんとなくニュースとかで

    羽生善治氏が語る、ITの進化で変わった将棋の世界 ネット対局で、どこでも誰でも上達できる時代に問われるもの
    yarumato
    yarumato 2022/06/24
    “昭和の棋士はデータ分析とか事前研究しない。平成になるとデータベースが登場し、対戦相手を分析するように。ネットの登場でいくらでも練習。地方格差が縮小。匿名性で戦術的に大きな進歩”