タグ

2016年6月7日のブックマーク (17件)

  • 首相 参院選でアベノミクスの是非を争点に | NHKニュース

    安倍総理大臣は自民党の全国幹事長会議で、消費税率引き上げの再延期に理解を求めたうえで、参議院選挙では、安倍政権の経済政策・アベノミクスの是非を争点に位置づけて勝利を目指す考えを重ねて示しました。 そのうえで、安倍総理大臣は、来月投票が行われる参議院選挙について、「アベノミクスを前に進めていくのか、やめてしまうのかを決める選挙戦だ。アベノミクスは道半ばだが、やっとここまで進んできた道を後戻りしていいわけはない。後戻りすれば混乱の4年前に戻ってしまう」と述べ、アベノミクスの是非を争点に位置づけて勝利を目指す考えを重ねて示しました。 さらに安倍総理大臣は、「民進党は、共産党とともに『平和安全法制』を廃止しようとしており、日をしっかりと守っている日米同盟を危うくする挑戦だ。国民の命と幸せな暮らしを守る責任を果たしていくためにも、この選挙で絶対に負けるわけにはいかない」と述べ、党の結束を呼びかけま

    首相 参院選でアベノミクスの是非を争点に | NHKニュース
    yas-mal
    yas-mal 2016/06/07
    「アベノミクスをギブアップして吹かし」と読んでしまい、なにかと思った。
  • 下関市長に「何をおっしゃるのか」 フグ肝食で佐賀知事:朝日新聞デジタル

    佐賀県がフグ肝の用解禁を国に求めていることをめぐり、フグの場・山口県下関市の中尾友昭市長が「文化から言っても邪道」と批判した。これに対し、山口祥義(よしのり)・佐賀県知事は7日、「べられるようにしてきたのが文化。何をおっしゃっているのか、よくわからない」と反論した。 佐賀県は、養殖トラフグ1匹ずつの飼育歴を把握すると同時に、全ての肝を検査し、毒が検出されなかったもののみ提供できるようにしたい、と国に申請している。 中尾市長は5月30日の記者会見で「文化から言っても邪道」「『肝臓をべても大丈夫』という誤った認識が世間に広がりかねない」などと批判した。 山口知事は7日の定例記者会見で「県でも(第三者委員会による)審査を何度もやっている。国の品安全委員会の技術的な見地からの答申をしっかり尊重すればいい」と反論。中尾市長が言った「文化」についても「今まで(べて)どうかという物を

    下関市長に「何をおっしゃるのか」 フグ肝食で佐賀知事:朝日新聞デジタル
    yas-mal
    yas-mal 2016/06/07
    もともとは禁止されてたフグ食を認めたのが山口出身の伊藤博文総理なんだよね。ということで、山口選出の安倍総理に毒味をして貰うということでどうだろうか(下関市長の意向を通す結果をよろしく)。
  • シルバー民主主義と正面から向き合う

    通常国会が終わり永田町は静かになった。ここしばらく、来るべき大決戦で何を問うべきか熟慮してきたが、走り出すべき時が来た。 先日、経団連のレセプションがあり、久々に多くの経営者と話す機会があった。印象的だったのは、何人かの経営者から消費税の増税を予定通り行うべきだという話が出たことだ。高い支持率を背景に財界にも強いプレッシャーをかける安倍政権だけに、経営者がもの申すのは勇気がいる。その安倍政権に対して、経済同友会の小林代表幹事が消費税を上げるべきだと発言し、日商工会議所の三村会頭が再々延期なら財政破たんとコメントしたのだ。 消費増税は大なり小なり企業経営のマイナスになるわけだから、企業経営だけを考えれば先延ばしは歓迎だろう。個別の企業経営を考える経営者に対して、国家の財政を考える政治家が増税の必要性を説くなら分かる。今回はその逆なのだ。両首脳がグローバル企業の出身であることを割り引いたとし

    シルバー民主主義と正面から向き合う
    yas-mal
    yas-mal 2016/06/07
  • 1店でもウチより高ければ即賃上げ!~コストコ「時給戦論」に様々な反響

    先週末の朝日新聞「globe」や「THE PAGE」で特集記事があったことで、以前も話題になったコストコの時給に関する戦略が話題になったそうですね。 最低賃金や時給上昇システムには「羨ましい」「日企業も影響を受けてほしい」と評価の声の一方「会費制や、撤退も早いなどの特質があってのことでは」などの声もありました。検索を中心にまとめ。 ※タイトル「時給戦論」は毛沢東の「持久戦論」のもじり。

    1店でもウチより高ければ即賃上げ!~コストコ「時給戦論」に様々な反響
    yas-mal
    yas-mal 2016/06/07
    あの業態で人件費の比率が小さめだから出来るんじゃないかと思う。だから、雇用のキャパはそれほどなくて、言うほどのインパクトはないんじゃないかと推測。
  • 厚労省広報誌の表紙にまさかのファンキー加藤 「子育て支援」「理想の男性像」などタイミング悪すぎて話題に

    アンタッチャブル柴田さんの元とのW不倫騒動で話題となっているファンキー加藤さん。Twitterでトレンド入りするなど、今後しばらく収まりそうもないこの騒動のなか、渦中のファンキー加藤さんが厚生労働省の広報紙「厚生労働」の表紙になっていて、なんかもうめっちゃ気まずいと話題になっています。 白いTシャツを着てまぶしい笑顔で立つファンキー加藤さんが表紙を飾る厚生労働6月号。表紙の時点で「未来につなげる子育て支援」「いっしょに保育」などの言葉が並び、この時点で相当きまずい。いや、確かに「子育て」とか「保育」とかは厚労省っぽいワードなので違和感はないのですが、なんかつらい。 つらいとしか言えない ファンキー加藤さんは同誌でインタビューにも答えているらしく、厚労省サイトで公開されている1ページには「信念を貫き通す人間はカッコいい」「がむしゃらに突き進む」「理想とする男性像」など、何やら熱い言葉が並ん

    厚労省広報誌の表紙にまさかのファンキー加藤 「子育て支援」「理想の男性像」などタイミング悪すぎて話題に
    yas-mal
    yas-mal 2016/06/07
  • エプソンのプリンタ技術が、松本山雅FCを強力にサポート。試合を勝利へと導いた。

    エプソンのプリンタ技術が、松本山雅FCを強力にサポート。試合を勝利へと導いた。
    yas-mal
    yas-mal 2016/06/07
  • 【やじうまPC Watch】 アフリカの自然を保護する「Chinko Project」。Windows 10の自動更新で業務に支障

    【やじうまPC Watch】 アフリカの自然を保護する「Chinko Project」。Windows 10の自動更新で業務に支障
    yas-mal
    yas-mal 2016/06/07
    マイクロソフトがChinkoに被害を与えたのか…。
  • 「俺はスーパー公務員」発言も 詐欺容疑の元市議再逮捕:朝日新聞デジタル

    愛知県常滑市が誘致した太陽光発電施設をめぐり、設置予定地の所有者から測量費名目で現金約367万円をだまし取ったとして、県警は6日、元常滑市議の岸田嘉成(63)=同市大谷=と市議の斎田大五朗(40)=同市新田町2丁目=の両容疑者を詐欺容疑で再逮捕し、発表した。岸田容疑者は容疑の認否を留保し、斎田容疑者は「詐欺をしたつもりはない」と否認しているという。 捜査2課によると、ともに市議当選前で、市職員だった岸田容疑者と土地家屋調査士の斎田容疑者が共謀。2014年7~8月ごろ、土地の売買交渉などを担った斎田容疑者が土地所有者男性(50)に対し「測量費が必要」などとうそをいい、同年9月上旬ごろ、斎田容疑者名義の口座に約367万円を送金させ、だまし取った疑いがある。 両容疑者は別の土地所有者の女性(69)からも約551万円をだまし取ったとして5月に逮捕され、この日、名古屋地検に詐欺罪で起訴された。 「市

    「俺はスーパー公務員」発言も 詐欺容疑の元市議再逮捕:朝日新聞デジタル
    yas-mal
    yas-mal 2016/06/07
    県庁職員の織田裕二が、スーパーで研修する映画があったな(※そういう意味じゃない)。
  • 負けっぷりがせつなくて人気のバファローズポンタ イラストは「試合状況に応じて描いています」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    負けっぷりがせつなくて人気のバファローズポンタ イラストは「試合状況に応じて描いています」
    yas-mal
    yas-mal 2016/06/07
    負けたら脱ぐ理由…って、もう3人目か。
  • フォロワーの「位置情報」がポエムすぎるので優秀作品を決めた #ポエム位置情報グランプリ - 人の職業を笑うな

    ツイッターを見ていて、気付いたことがある。 みんなプロフィール欄にある「位置情報」に、ポエムを書きすぎではないか。 来「位置情報」は、「住んでいる地域」や「よく行く場所」、「勤務先の住所」などを書く欄だ。しかし何を思ったのか、最近はここに中2感全開のポエムを書き散らかしてしまう人が少なくない。 この症状は一般人に留まらず、芸能人にまで拡がっている。 ロックバンド・ラルクアンシエルのHyde氏 (@HydeOfficial_)を例に見てみよう。 All Over The World 確かに、「All Over The World」も立派な位置情報と言えるだろう。しかし、いくらなんでもそれでは「ラルクっぽすぎる」のではないだろうか? 「巣鴨」とか「鶯谷」くらいがちょうどよかった。 あのHyde氏ですらこんなにネオ・ユニヴァースしてしまうツイッターの位置情報。もしかしたら芸能人を超えるレベルの

    フォロワーの「位置情報」がポエムすぎるので優秀作品を決めた #ポエム位置情報グランプリ - 人の職業を笑うな
    yas-mal
    yas-mal 2016/06/07
    「ちなみにひとしんしの位置情報は「期待させないし期待もしないTonight」である」…この友人呼んだところで終わりでいい気もしたが、最後まで読んだら、そんなことはなかった。
  • 投資で「億」を作った200人超を徹底調査!過半数は年収1000万円未満、ネット証券を使って日本株の大型株を保有など投資行動・思考を大公開!

    株や投資信託で「億を作っている人」はどんな人なのだろうか。その年齢や職業などの実態のほか、実践している株式投資の心構えから儲けワザまでを徹底調査。その結果をまとめた今発売中のダイヤモンド・ザイ7月号の別冊付録から、一部のデータを大公開。 億万長者は年収1000万円以下の40~50代が中心! 1億円まで平均で約17年をかけ地道に増やし到達 「億を作った人」と聞くと、どんな人を思い浮かべるだろうか。その素顔に迫ってみると、平均年齢はやや高めで57歳だが、20~30代も14%を占め、40代が最も多く41%となっている。さらに、投資を始めた平均年齢は、33.6歳。最も早い人は15歳から始めており、50代以降から始めた人も14%いる。できるだけ若い時から始めることが成功の秘訣で、投資年数は平均23.5年と長い。

    yas-mal
    yas-mal 2016/06/07
    「過半数は年収1000万円未満」…確かに53%でも「過半数」ですが、「半分近くが1000万円以上」の方が正しいんじゃないかと…。平均年齢57歳なら退職や再雇用で下がった後の額の人もかなりいるだろうし。
  • 「馬倒した」本当かも=デンキウナギ、水面出て攻撃-実験で習性確認・米教授:時事ドットコム

    「馬倒した」当かも=デンキウナギ、水面出て攻撃-実験で習性確認・米教授 水上の敵に電気ショックを加えるデンキウナギの実験図。上半分を出して顎を敵に付けた方が電気がよく流れる(ケネス・カタニア米バンダービルト大教授提供) ドイツの博物学者アレクサンダー・フンボルトが1800年に南米を探検した際、デンキウナギが泥水から体の上半分を出して電気ショックで馬を倒すのを目撃したとの話は、当だった可能性が高まった。米バンダービルト大のケネス・カタニア教授が6日までに、実験でデンキウナギの習性を確認した。論文は米科学アカデミー紀要電子版に発表される。  デンキウナギは頭がプラス、尾がマイナスの電極の役割を果たし、危険を感じると高電圧をパルス状に発生させる。  カタニア教授がデンキウナギのいる水槽に電気を通す炭素棒を突っ込み、電圧や電流を測定する実験を行ったところ、デンキウナギは上半分を水面から出し、顎

    「馬倒した」本当かも=デンキウナギ、水面出て攻撃-実験で習性確認・米教授:時事ドットコム
    yas-mal
    yas-mal 2016/06/07
    罵倒(※既出)
  • 『黒人ハーマイオニー差別にJ・K・ローリング大激怒 (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    原文には存在しないけど、挿絵のせいでイメージが鹿撃ち帽に固定化されてしまってそれ以外を描くと顰蹙買っちゃうホームズみたいな感じか

    yas-mal
    yas-mal 2016/06/07
    グラナダ版ホームズが「大顰蹙」とは知らなかった。
  • 女子会の9割は下ネタと男の話。これはガチ。 - まじまじぱーてぃー

    2016 - 06 - 06 女子会の9割は下ネタと男の話。これはガチ。 下ネタ 恋愛 Twitter Google Pocket スポンサーリンク お知らせコーナー ・ 記事広告掲載・あんちゃへのライター依頼のご案内はコチラ ・ あんちゃの《出張!クソマジメゲス相談》やってます 元書店員あんちゃのイチオシ ・ 1時間で読める!20代の人生に影響を与えるオススメ5冊 ・ 腹筋崩壊wシュールすぎる面白ギャグ漫画★おすすめ5選 ・ この愛は許されるのか?不純だけど切ない恋愛小説4冊 ・ ゲス女たちが繰り広げる下ネタマンガ5選 人気の記事ベスト3 ・ 【非モテ男必見】合コンによくいる残念な男ベスト3 ・ 出会いがない社会人の男女はさっさとマッチングアプリを使うべき ・ 《R18の館》「熱海秘宝館」に女1人で行ってきた Twitter Google Pocket 読者になる ▼ブログ著者プロフ

    女子会の9割は下ネタと男の話。これはガチ。 - まじまじぱーてぃー
    yas-mal
    yas-mal 2016/06/07
    男性にクラスタがあるというのは周知だと思うんだけど、女性にはクラスタがなく均一だと思いこまれているのはよくわからない。それも得てして当事者の女性たち側から。
  • しつけ置き去り刑事責任問わず 大和君「一人で行った」:朝日新聞デジタル

    北海道七飯(ななえ)町の山中で「しつけのため」として置き去りにされ、約5キロ離れた自衛隊演習場で6日ぶりに保護された北海道北斗市の小学2年、田野岡大和(やまと)君(7)が6日、道警の聞き取りに応じ、演習場まで「一人で歩いて行った」などと説明した。道警は、行方不明になった経緯に事件性はなく、父親らの刑事責任も問わない方針だ。 道警によると、大和君からの聞き取りは6日午前、入院先の北海道函館市内の病院で、母親と医師の同席のもとで実施した。大和君は「車を降ろされてから、一人で歩いて行った」と説明。保護された演習場内の宿泊施設には「休み休み歩いて、その日のうちに着いた」と話した。保護されるまでの間については「昼間は天気がいいと(施設の)外に出ていた。夜は中で白い物に寝ていた」「見つかるまで一人で過ごした」と語ったという。 大和君の置き去りをめぐっては、心理的虐待の疑いがあるとして、道警から通告を受

    しつけ置き去り刑事責任問わず 大和君「一人で行った」:朝日新聞デジタル
    yas-mal
    yas-mal 2016/06/07
    5分の放置で「保護責任者遺棄」は無理筋だろう。ただ、もし死亡していたら「遺棄致死」にならないかというと不思議な気持ち。
  • 朝ドラと企業家、蜜月なぜ NHKが宣伝に加担してる?:朝日新聞デジタル

    「朝ドラ」の愛称で親しまれるNHKの連続テレビ小説で、企業の創業者をモデルにした作品が続いている。放送後には、出演した俳優らがドラマでのイメージそのままのCMに出演するケースも。なぜ、実在の企業人にスポットを当てるのか。理由を探ってみると――。 「竹鶴さん、あなたがウイスキーづくりに注いだ情熱は、今もこのグラスに息づいています」。ニッカウヰスキーのテレビCMでグラスを傾けるのは、俳優の玉山鉄二。朝ドラ「マッサン」(2014年9月~15年3月)で同社の創業者、竹鶴政孝がモデルの主人公を演じた。 玉山は朝ドラ終了の3カ月後、同社の「アンバサダー(大使)」に就任。CMはドラマのロケ地、北海道の余市蒸溜(じょうりゅう)所で撮影された。広報担当者は起用の理由を「朝ドラ効果で視聴者がウイスキーを想起しやすい」と説明する。 「マッサン」では、サントリーの創業者鳥井信治郎をモデルにした人物も登場。演じた堤

    朝ドラと企業家、蜜月なぜ NHKが宣伝に加担してる?:朝日新聞デジタル
    yas-mal
    yas-mal 2016/06/07
    実在のモデルがいた方が作りやすいにせよ、同時代の複数人を混ぜて明確なモデルは特定しないとか、一企業を利さないテクニックはあると思う。「花子とアン」みたいに文化人系の選択肢もあるわけだし。
  • 萩尾望都さんの新作掲載 少女漫画誌が異例の重版 | NHKニュース

    繊細かつ華やかな絵柄でファンの熱狂的な支持を集める漫画家の萩尾望都さんが代表作「ポーの一族」の新作を40年ぶりに書き下ろしたところ、掲載した雑誌の売り切れが相次ぎ、少女漫画の雑誌としては異例となる重版が決まりました。 この雑誌に掲載された萩尾望都さんの「ポーの一族・春の夢」は、1970年代に連載された代表作のひとつ、「ポーの一族」の続編として40年ぶりに書き下ろされ、発売前から大きな話題になっていました。 出版社では先月28日の発売日に合わせて通常の1.5倍に当たる5万部を発行しましたが、発売当日に完売したり在庫僅かとなったりする書店が相次いだということです。 このため、少女漫画雑誌としては異例の重版が決まり、今月11日からおよそ1万5000部が全国の書店に並ぶほか、電子書籍の配信も決まりました。 萩尾さんは、少年の姿のまま生き続ける吸血鬼を描いた「ポーの一族」や「残酷な神が支配する」など

    yas-mal
    yas-mal 2016/06/07
    小学館の「話題作掲載→品切れ→雑誌重版」商法は、まったく『異例』じゃなくなってるからなぁ…。(狙ってやってるんじゃなくて、元々の発行部数が少なくて、すぐ品薄になるんだろうけど(もっとアカン))