タグ

2016年8月22日のブックマーク (16件)

  • 自民総裁任期「3期9年」へ延長案=実現なら東京五輪も安倍首相:時事ドットコム

    自民総裁任期「3期9年」へ延長案=実現なら東京五輪も安倍首相 自民党は、連続2期6年までとなっている党総裁任期の延長について、近く党則改正に向けた議論を格化させる。党執行部からは、「連続3期9年まで」とする案が浮上。 安倍晋三 総裁(首相)の任期は2018年9月までだが、この案が実現した場合、安倍氏は20年の東京五輪・パラリンピックも首相として迎えることになる。  「どんな立場にあっても(20年の)オリンピックの成功に汗を流したい」。リオデジャネイロ五輪の閉会式に出席するため現地を訪れていた首相は21日夜(日時間22日午前)、記者団にこう語り、東京五輪の成功に全力を挙げる考えを強調した。  総裁任期の延長をめぐっては、 二階俊博 幹事長が党内に検討機関を設置する意向を表明。 高村正彦 副総裁は、安倍氏に限定した特例措置ではなく、恒久的な制度変更が望ましいとした上で、総裁任期を最長3期ま

    自民総裁任期「3期9年」へ延長案=実現なら東京五輪も安倍首相:時事ドットコム
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/22
    安倍マリオ「Here we go!!!」
  • 白状

    えー、昨夜こちらの記事を書いた者です。 シン・ゴジラそんなに言うほど面白いかあ?? http://anond.hatelabo.jp/20160821212820 先の記事読んで頂いた方々に心からお礼とお詫びを申し上げます。 以下、告白というか白状です。 前記事の私の体験話は100%真っ赤な嘘です。シン�・ゴジラは初日に胸躍らせながら見に行きました。 感動で泣きました。いろんな人に「この世紀の傑作を見ろ!」と言って回りました。 自身もう何度も映画館に足を運びました。 ハッキリ正体を晒すと、私は以下の記事をブログに書いた者です。お陰様でこちらの記事もいろんな方に読んでいただきまして、先の増田を読んだ人の中にも目にした方がいるのではないかと思います。 シン・ゴジラ感想(ネタバレ極力無し) 昭和29年と2016年の「今この瞬間」 - 銀河孤児亭 http://d.hatena.ne.jp/ade

    白状
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/22
    シン・ゴジラ版ソーカル事件来た。
  • 『天皇生前退位 制度化は「憲法改正が必要」|日テレNEWS NNN』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『天皇生前退位 制度化は「憲法改正が必要」|日テレNEWS NNN』へのコメント
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/22
    ブコメでは定年退位制が人気だけど、皇太子と秋篠宮の歳の差を考えると、皇太子が定年退位すれば、秋篠宮は5年で確実に退位になってイマイチ落ち着かない感じに…。
  • 天皇生前退位 制度化は「憲法改正が必要」|日テレNEWS NNN

    天皇陛下の生前退位をめぐり、内閣法制局などが、将来にわたって生前退位を可能にするためには、「憲法改正が必要」と指摘していることが新たに分かった。 天皇陛下のお言葉について安倍首相は「重く受け止める」と表明したが、政府は憲法との整合性をいかに保つか、難題に直面している。政府関係者によると、憲法と法律との整合性をチェックする内閣法制局などは、生前退位を将来にわたって可能にするためには「憲法改正が必要」と指摘しているという。 これは憲法第1条で天皇の地位は日国民の総意に基づくと定めていて、天皇の意思で退位することはこれに抵触するという理由。 一方、生前退位を今の天皇陛下にだけに限定するのであれば、特例法の制定で対応が可能だと説明しているという。政府は来月にも有識者会議を設置し、特例法の立法を軸に議論を進める考え。 菅官房長官「有識者会議の設置も含めて、どのように対応していくかということを、現在

    天皇生前退位 制度化は「憲法改正が必要」|日テレNEWS NNN
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/22
    アホらし。①憲法1条の「この地位」って「象徴であること」って意味やろ。②まだ議論も始まってないのに、なぜ、「天皇の意志のみでの退位」なんて馬鹿制度が前提? 国会の議決を条件につければ無問題じゃん。
  • 安倍首相登場に違和感「主役は選手。首相は出てくるべきではなかった」 - スポニチ Sponichi Annex 五輪

    安倍首相登場に違和感「主役は選手。首相は出てくるべきではなかった」

    安倍首相登場に違和感「主役は選手。首相は出てくるべきではなかった」 - スポニチ Sponichi Annex 五輪
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/22
    ↓いや、ちょっと待て。エリザベス女王は政治家ではないやろ。
  • シン・ゴジラの尾頭課長補佐の最後のセリフを勘違いしてる奴

    なんか課長補佐に母体の心配をさせる役割を与えてるの気持ち悪いとかなんとかいってるやつをしばしば見て意味不明だったんだけど こういうのとか id:mitimasu ラストで「女性の妊娠可能が確認されました」と聞いて尾頭が安堵で顔をほころばせる。一度も笑顔がないの、女性的描写がないのはこのシーンのためだと思ったし、つまりジェンダー的古臭さでは公式からそうだとしか 映画見なおしてやっとわかった。 「除染」を「女性」と聞き違えてたんだな。 (というか上のやつは幻聴レベルだけど…) 「都内の女性に希望が見えてきました」 じゃなくて 「都内の除染に希望が見えてきました」 だよ 半減期が20日程度!→除染らくちんよかったね!(笑) って話で女性限定要素いっこもない

    シン・ゴジラの尾頭課長補佐の最後のセリフを勘違いしてる奴
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/22
    これも含め、シン・ゴジラって、みんな別の映画を見たんじゃないかってぐらいバラバラやね。ネタバレ禁止が守られた功罪の罪の側か。
  • リオ五輪閉会式、安倍首相にマリオになって土管から登場してもらうために開かれたであろう会議を妄想する人々

    まとめ 安倍首相がマリオに!音楽は中田ヤスタカ!キティもドラえもんも登場したリオ閉会式 リオ五輪の閉会式にて行われた引き継ぎ式。マリオ、ドラえもん、中田ヤスタカ、Rhizomatioks、椎名林檎…などなどワクワクする演出がいっぱいで東京五輪への期待が高まりました。 動画の見逃し配信はこちらから見れます http://sports.nhk.or.jp/video/element/video=28114.html 170996 pv 631 893 users 1992

    リオ五輪閉会式、安倍首相にマリオになって土管から登場してもらうために開かれたであろう会議を妄想する人々
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/22
    あ~、確かに「決断」がいるか。毎年、市長と県知事がコスプレやっとる街にいると感覚が麻痺してかんわ。
  • シンゴジラが大ヒットしたのはコミュ障にやさしい映画だからかもしれない - 珈琲をゴクゴク呑むように

    いまさらながらシンゴジラを見てきた。実に細部までねりこまれたストーリー構造を呈しており、この緻密さ、さすがは庵野監督と思わされる作品であった。 ただ個人的にはこの作品が一般的に受け入れられているという事が非常に不可解だというのもまた事実である。題材はゴジラだし、内容はどちらかというとちょっとマニアックであり、庵野というビッグネームがあるにしたって、ここまで大騒ぎされるというのはちょっと予想外にも程がある。 映画をみてから数日間、なんでこの作品が物凄く多くの人の心に響いたのかを考えてみたのだけど、この映画がコミュ障に優しいという事に気がついてから、一気に納得がいくようになった。以下、日の行政における意思決定の仕組みについて簡単に書きつつ、シンゴジラの妙味について書いていこうと思う(以下ネタバレというようなものではないけど、シンゴジラをまだみてない人は避けたほうが無難なのかもしれないという忠

    シンゴジラが大ヒットしたのはコミュ障にやさしい映画だからかもしれない - 珈琲をゴクゴク呑むように
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/22
    なんか僕の見た映画と違う。
  • 【民共共闘】連合が参院選総括文書で岡田克也代表の民共連携路線に反対! 「衆院選は政策の一致が必要」

    民進党最大の支持母体である連合がまとめた7月の参院選に関する総括文書の原案が21日、判明した。岡田克也代表らが進めた共産党との「民共」共闘路線に関し、全面的な連携や共闘に反対姿勢を示す。党代表選(9月15日投開票)が実施されることも踏まえ、次期衆院選で民共連携が進まないよう強く牽制する。 総括文書の原案では、野党4党が32の改選1人区に擁立した野党統一候補が11勝したことに関して「一定の成果・効果があった」として、岡田氏の努力に一定の配慮も示す。 一方で、参院選での野党共闘が改選1人区にとどまったことを念頭に、「(共闘は)全面的に行ったわけではない」と指摘。今後の選挙でもあくまで部分的な連携にとどめるべきだとの考えを示し、共産党との共闘路線がこれ以上拡大しないよう求める。 政権選択選挙となる次期衆院選については「政策の一致が必要」とし、政策合意のない共産党との連携、共闘は実施しないようクギ

    【民共共闘】連合が参院選総括文書で岡田克也代表の民共連携路線に反対! 「衆院選は政策の一致が必要」
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/22
    引用部分だけで読むと、「反対」というニュアンスが全く伝わってこないのだけど、ホントに反対と書かれていたの? (朝日の吉田調書報道もこんな感じだったな)
  • マイナンバーカードに旧姓併記…住民票にもOK : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    結婚後も女性が通称として旧姓を使い続けやすくなるよう、政府は住民票やマイナンバーカードに旧姓を記載できるようにする。 希望者は住民票やカードの氏名欄に、旧姓を併記できるようになる見込みだ。 8月2日に閣議決定した経済対策に盛り込んだ。総務省は2017年度予算の概算要求に、住民票の記載事項を記録しているシステムや、マイナンバーカードを発行する機器の改修費用を盛り込む方針だ。あわせて、関係政令の改正を進める。 日では夫婦別姓が認められていないため、大半の女性は結婚後、夫の姓に変えている。一方、結婚後も働く女性が増え、結婚前に使用していた旧姓を勤務先などで使い続けるケースが増加している。労務行政研究所が13年に行った調査では、民間企業約3700社のうち約65%が仕事上の旧姓使用を認めている。

    マイナンバーカードに旧姓併記…住民票にもOK : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/22
    いきなり「女性が」と書いてしまうあたりに読売新聞の人権意識が現れとりますな(単純に現状認識としても間違ってるし)。
  • まさかの「安倍マリオ」 リオ五輪閉会式、安倍首相がマリオ姿で土管から登場

    リオデジャネイロ五輪の閉会式が8月21日(現地時間)に開かれ、次の五輪会場となる日の安倍晋三首相も出席した。安倍首相の登場は、会場の真ん中に設置された緑色の土管から。「スーパーマリオブラザーズ」のマリオのコスプレ姿で現れた。意外な演出にTwitterユーザーもびっくり。「安倍マリオ」がトレンドに入った。(NHKによる映像見逃し配信はこちら。日のプレゼンパートは1時間57分ごろから) 閉会式では、次の会場となる東京に五輪旗が渡る「フラッグハンドオーバーセレモニー」が行われ、和装の小池百合子氏が旗を受け取った後、東京を紹介する映像が流れた。映像には、日のアスリートや名所などに加え、ドラえもんやパックマン、キャプテン翼などアニメ・ゲームコンテンツが組み込まれていた。 映像の終盤では、安倍首相がマリオに変身。ドラえもんが四次元ポケットから緑色の土管を出し、渋谷のスクランブル交差点の真ん中に置

    まさかの「安倍マリオ」 リオ五輪閉会式、安倍首相がマリオ姿で土管から登場
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/22
    安倍マリオとアベマリアは似ている…。
  • シン・ゴジラそんなに言うほど面白いかあ?? <追記アリ>

    最初に「煽りタイトル」である事に謝罪しておく。 1週間ほど前に話題のゴジラを見に行った。面白かったは面白かった。 が、事前ハードルが上がりすぎていたのか、粗(に私には見えた)の部分が結構気になってしまい、正直世間で言われている程に「大傑作」にはあまり見えなかった。 この一週間ほど感想記事などをいろいろ巡ってはみたが、いくつかの批判記事もあまり共感できる内容でも無かったので、ひとつ増田にでも吐き出してみる。なお、いろいろと確認の意味も込めて昨夜もう一度シン・ゴジラは再視聴している。 という訳で以降シン・ゴジラへの不満点を列記する。 ・登場人物のゴジラへの理解度が要所要所で不自然に高い まず冒頭の10分か20分くらいで気になった部分。主人公の矢口が会議中に巨大生物に言及するのだが、この時点で矢口がそう判断に至った材料は精々ネットの動画程度であり、あそこでアレを「生物」と考えるのはかなり不自然だ

    シン・ゴジラそんなに言うほど面白いかあ?? <追記アリ>
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/22
    アリバイ感はあまり感じなかった(あと一カ所は家電量販店かな?)。あれがあるから、壊されるビルの中を想像させて、「怖さ」が引き立ってると思った。
  • 未明の強制執行「寝込みを襲うとは卑劣」 脱原発テント:朝日新聞デジタル

    東京・霞が関の経済産業省の敷地に、国の原発政策に反対する市民グループが設置していた「脱原発テント」が21日未明、強制撤去された。立ち退きを命じた東京高裁判決が7月の最高裁決定で確定したことを受けて国側が申し立て、東京地裁の執行官が強制執行した。 市民グループの代理人弁護士らによると、21日午前4時前に、執行官らが撤去作業を始めた。テントの中には当時、5人がいたという。執行官らはバリケードをつくって一角を封鎖し、約2時間で撤去を終えた。周辺には強制執行の知らせを聞いた市民グループのメンバーらが集まり、「撤去すべきは、テントではなく原発だ」などと抗議の声を上げたという。 撤去後に現場で記者会見したグループ代表の淵上太郎さん(74)は「日曜の寝込みを襲うとは卑劣だ。テントをなくすことはできても、私たちの脱原発の意思と行動をなくすことは絶対にできない」と話した。今後も経産省前で座り込みなどの抗議を

    未明の強制執行「寝込みを襲うとは卑劣」 脱原発テント:朝日新聞デジタル
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/22
    藤原頼長か。
  • バケツ60杯の尿を沸騰させて金を作ろうとした錬金術師が物質を発見した事実

    リンク Chem-Station (ケムステ) 【書籍】アリエナイ化学実験の世界へ―『Mad Science―炎と煙と轟音の科学実験54』 今回紹介する書籍『Mad Science―炎と煙と轟音の科学実験54』は以前に取り上げた『Illustrate… リンク Wikipedia ヘニッヒ・ブラント ヘニッヒ・ブラント(Hennig Brand、1630年頃-1692年)はドイツの錬金術師である。1669年に人間の尿からリンを分離した。 1670年頃はハンブルクに住んでいた。商人という説と医師であったという説がある。銀を金にかえる液体が人間の尿にあると信じて、尿を腐させたあと水分を蒸発させるなどの手順でリンの元素を分離した。空気中で燐光を発する物質の発見のニュースはドイツ中に広まった。この製法を公開するかわりにフリードリヒ公から報酬をうけとることができた。 リンの製法はロバート・ボイルが

    バケツ60杯の尿を沸騰させて金を作ろうとした錬金術師が物質を発見した事実
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/22
    「錬金術」という翻訳に引きずられてる気がする。
  • シン・ゴジラを白米になぞらえるのは控えめに言って頭おかしい

    某方のある映画を観た感想のアンサーです。謝罪しろとは思わないけど、漫画には漫画でアンサーした方がいいかなって。 pic.twitter.com/YYXatubePP— 直江春巻 (@harumaki_naoe) 2016年8月20日 いや、いやいやいやちょっと待て シン・ゴジラ=白米って価値観どう考えてもおかしくない? だってあの映画って誰が見ても ジャンクフードの類だろ。 品添加物とかもうドバドバぶち込んで、美味いんだけど体には超絶悪い物になってるんだけどオタはそれを承知でってるんでしょ? 「健康なんか知ったこっちゃねえぜ、寿命が縮もうとも俺はこれをす!ああ^~~うめぇ^~~」ってのが俺のシン・ゴジラのイメージなんだけど この人はマジで白米だと思ってべてんの?それちょっとヤバいんじゃないの? 舌バカというよりも完全に味覚障害のレベルだろそれって。 それともこの人はジャンクな

    シン・ゴジラを白米になぞらえるのは控えめに言って頭おかしい
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/22
    じゃあ、「白米」の代わりに例として使えるジャンクフードって何だろう?(味が基本的に1種類で、かつ、ある程度「美味しい」という共通認識があるもの。…あるか?)
  • 自分の頭で考えられない

    例えば、ブログやニュース、映画を見ても、ふむふむ〜〜なるほど〜〜と内容をそのまま受けとってしまう。例えば最近だと、ゴジラについて書いた内容とかで日↑の内容にそうだよねって思っても、日は実は駄目なんだよみたいな記事にもそうだよねって思ってしまう。鳥越インタビュウでも言っていることがなるほど〜とか思ってしまったりして、でもブックマークのコメントみると、みんな批判的なこと書いてて、すごいこういうこと考えるのかみんなはって、そう考えてしまう。大島薫の野獣先輩絡みでも、記事を読んでなるほどって思って、コメントみると批判的な内容をみてなるほどなるほどってなる。 つまり、批判的に物事が全然見れない。そして何か見るときに全く頭をつかっておらず、口をあけて内容が放りこまれてもぐもぐべるだけになっている。そしてそれが自分の身になっていない。 2chとかもROMだけでかきこむことが殆どなく、ブクマでも

    自分の頭で考えられない
    yas-mal
    yas-mal 2016/08/22
    このタイトルで、最後が「そんじゃーね!」じゃないだと…。