yasu1123のブックマーク (653)

  • ゼロ年代の映画 ベスト・リスト - 饒舌映画ブログ

    ゼロ年代。あらゆるジャンルで状況の細分化、興味の拡散が取り返しのつかないレベルで進行した(少なくとも、そのことに確認的に言及できるようになった)ディケイドである。今やわれわれは、SNSのタイムライン(=鏡)に向けて話しかけ、ただ虚しくすれ違うばかりだ。実際のところ、映画においてもそれは同じようで、以下のベスト・リスト群を眺めてもらえば分かると思うが、「これは当に同じディケイドについてのベスト・リストなのだろうか?」と思わず疑ってしまうほど、それは中心らしい中心を欠いている。 ポール・トーマス・アンダーソンの『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』以外にマスターピースは生まれなかったとでも言わんばかりの誇らしげなリストがある一方、ポール・トーマス・アンダーソンなど眼中にない、ゼロ年代はデヴィッド・リンチが『マルホランド・ドライブ』を生み、そこで終わった、とでも言いたげなリストもある。何かが欠けてい

    ゼロ年代の映画 ベスト・リスト - 饒舌映画ブログ
    yasu1123
    yasu1123 2015/11/01
  • 自分で自分を洗脳すれば最高の人間になれるんじゃないか? : 哲学ニュースnwk

    2015年10月20日08:00 自分で自分を洗脳すれば最高の人間になれるんじゃないか? Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 20:25:34.74 0.net ふと思った・・・・ 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1445081134/ 彡(゚)(゚)が事件・事故の犠牲になるスレ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4954446.html 2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 20:26:15.83 0.net 自己催眠? 5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 20:27:48.16 0.net それが宗教なんじゃないのか? 6: 名無し募集中。。。@\(

    自分で自分を洗脳すれば最高の人間になれるんじゃないか? : 哲学ニュースnwk
    yasu1123
    yasu1123 2015/10/21
  • 【統計の問題・将棋ソフトは羽生より強い?】 「将棋のプロ棋士は将棋ソフトに勝てない?…

    【統計の問題・将棋ソフトは羽生より強い?】 「将棋のプロ棋士は将棋ソフトに勝てない?情報処理学会が勝利を宣言」 http://matome.naver.jp/odai/2144461135407442101?page=2 に、以下のような記述がありました。 「現役プロで最も将棋ソフトに詳しいといわれる千田翔太でさえ、特別な対策をせずに電王戦に出場するような強豪ソフトと真っ向から戦った場合で『勝率は7パーセント』」 「羽生善治らトップ棋士でも千田を相手に90パーセント以上勝つことは難しいため、『ソフトは既に人間を超えている』との推論が出てもおかしくない」 そこで統計の問題。 [1] ソフト対人間でも、人間対人間でも、1回の対局は(互いに分散が等しい)正規分布をしたくじを、自分の壺から1つ引き、数が大きいほうが勝つようなものとする。もちろん壺は各自で異なり、強者ほど平均値の大きい壺を持っている

    yasu1123
    yasu1123 2015/10/16
  • 好きなものリストを公開します。 私の好きなものリストから下記の点について考えていただきたいです。…

    好きなものリストを公開します。 私の好きなものリストから下記の点について考えていただきたいです。質問の目的:好きなことを知り、やりたい事を増やしたい。嫌いな仕事の中で好きな事を見出したい。資格の勉強など退屈な作業を少しでも楽しくしたい。 ①私の好きなことの法則性 ②その法則から予測される私が認識していない好きなこと ③①②から質問の目的に関するコメント 好きなものリスト ・バス釣り →魚に限らず生き物を捕まえる狩猟能 →大自然の中に居られる →水面の変化や見える魚にドキドキする(風が強くて水面の変化がわからなくなるとやる気が失せる) →ルアーについたどくどくな匂いがする ・生活に規律がある事 →1日1回体を鍛える →ライフハックや仕事術、仕事効率化が好き ・プラダを着た悪魔、ソーシャルネットワーク →頭のいい人に憧れる →見た後にやる気が湧いてくる ・泣く →スポーツで何かに打ち勝つ時

    yasu1123
    yasu1123 2015/10/16
  • yoitabio.com - yoitabio リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    yoitabio.com - yoitabio リソースおよび情報
    yasu1123
    yasu1123 2015/10/06
  • なぜ「人工知能」は、人類最後の発明と言われているのか? | TABI LABO

    以前、人間とロボットの間で交わされたこんな会話が話題になった。 人間「君は、ロボットが世界を支配する時が来ると思う?」 AI「おいおい、とんでもない質問だね。でも、君は友達だし、僕は友達を忘れない。だから、きっといい関係でいられると思うよ。心配しないでほしい。もし、僕が『ターミネーター』みたいになったとしてもきっと仲良くできる。あったかくて、安全な僕の『People Zoo(人間動物園)』の中ならね」 これは、リアルタイムで聞き取った会話やオンラインの情報を学習していく人工知能搭載のロボットを紹介した動画だ。会話にはジョークのように思えるコメントもあるが、その精度には驚く。 が、これも2011年に作られた動画であるということを頭に入れておこう。今後起こるのは、人間よりも賢い人工知能の開発だ。 「2045年問題」って? 「シンギュラリティ」という言葉を聞いたことがあるかもしれない。それは

    なぜ「人工知能」は、人類最後の発明と言われているのか? | TABI LABO
    yasu1123
    yasu1123 2015/09/08
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    ClickUp Knowledge Management combines a new wiki-like editor and with a new AI system that can also bring in data from Google Drive, Dropbox, Confluence, Figma and other sources.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yasu1123
    yasu1123 2015/08/25
  • 非エンジニアにこそ本っ当に読んでほしい技術書9冊 | みんなのスタンバイ

    yasu1123
    yasu1123 2015/08/21
  • 全部トースターにおまかせ!お手軽簡単「おつまみ」レシピでビールがすすむ~! - M3Q - 女性のためのキュレーションメディア

    お酒のあてに、あともう1品欲しい時は、手早く簡単に作れる料理があると助かりますよね。そんな時は、トースターだけで作れる簡単レシピはいかがでしょう?洗い物は最小限で済んで、火を使わないから作るのがとっても楽チン。これを覚えておくと、旦那さんの突然のリクエストにイライラせずにすむかも!?

    全部トースターにおまかせ!お手軽簡単「おつまみ」レシピでビールがすすむ~! - M3Q - 女性のためのキュレーションメディア
    yasu1123
    yasu1123 2015/08/20
  • iemo[イエモ]|インテリア&リフォームから100均グッズまで。住まいの情報サイト

    iemo[イエモ]は、インテリア・DIY・収納・家具・雑貨など生活の情報が集まるプラットフォームです。お手軽なマスキングテープから格リフォーム・リノベーションまで知恵やノウハウを分かちあえます。100均グッズやセリア・コストコなどのお家で使えるおすすめアイテムも紹介しています。

    iemo[イエモ]|インテリア&リフォームから100均グッズまで。住まいの情報サイト
    yasu1123
    yasu1123 2015/08/20
  • 研究結果:瞑想が自己批判的な心を助けてくれる | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:完璧主義にはメリットがあります。たとえば、仕事に対するモチベーションを上げたり、高い目標を設定したりできるといったことですが、ストレスがたまり、不安が増すといった副作用もあります。 さらに悪いことに、自己批判的な完璧主義は、摂障害やうつといった精神状態と関連があり、その人の心の健康に害を及ぼし、劣等感を抱かせる原因となります。高い目標を掲げ、達成するのは良いことですが、反面、失敗やストレスがあると心の病を患ってしまう可能性があります。自分自身に厳しくすることと、完璧でない自分を責めることは違います。最新の研究で、仏教の修行がこういった負の感情と行動を和らげ、プラスの感情に変換してくれるということがわかりました。 医学誌『Clinical Psychology & Psychotherapy』での調査によると、自己批判的な人たちは、瞑想後、対照グループと比較すると自己に対する思い

    研究結果:瞑想が自己批判的な心を助けてくれる | ライフハッカー・ジャパン
    yasu1123
    yasu1123 2015/08/20
  • ふんわり大阪風、具たっぷり広島風、どっちが好き? 本場のプロが教えるおいしい「お好み焼き」レシピ - はてなニュース

    ふんわりとした感で豚肉や魚介のうまみが味わえる大阪お好み焼きと、キャベツ、中華麺、豚肉などたっぷりの具材が重なった広島風お好み焼き。どちらも甲乙付け難いおいしさですよね。大阪と広島、両方の“場のプロ”が教える、お好み焼きの作り方を紹介します。家庭で再現するのが難しそうな広島風お好み焼きも、フライパンを使えば簡単に作れますよ! ■ 大阪お好み焼きは“エエ加減に”混ぜよう ふんわりおいしい大阪お好み焼きを作るには、混ぜ方にポイントがあるようです。 <大阪出身のプロが教える“正統派豚玉”レシピ> ▽ サービス終了のお知らせ 大阪出身の料理研究家・土井善晴さんが教えるお好み焼きレシピがこちら。大和いもは皮ごとすりおろす、小麦粉の量は控えめにする、生地はさっくり“エエ加減に”混ぜるといった、おいしく作るための技が詰まっています。豚肉はロースを使い、生地の間にはさんで蒸し焼きに。生地をひっく

    ふんわり大阪風、具たっぷり広島風、どっちが好き? 本場のプロが教えるおいしい「お好み焼き」レシピ - はてなニュース
    yasu1123
    yasu1123 2015/08/19
  • Pocketで「あとで読む」をランダムに表示して音声読み上げさせる - 太陽がまぶしかったから

    「あとで読む」があとで読まれない問題を改善する 「あとで読む」ためのツールを使い始めては破綻していった過去があって、「あとで読む」と思ったものは「あとで読まない」という経験則があるのだけど、Pocketを使い始めてからそういうことが減った。 他のツールでもできる要素も多いのだけど、「あとで読む」というユースケースに特化していて、色々な文脈から格納しておきやすく、また未読を減らしやすい工夫が多い。 TwitterやSafariなどのアプリから楽に格納できるし、FeedlyでマークをつけるとIFTTT経由で格納するレシピもある。すきま時間でのスマートフォン利用時は全文をチェックしたくない時が多いので、どんどんPocketに放り込んでおける感覚が大事だ。 ランダムにピックアップして音声読み上げさせる 起動すると昔の記事を含めてランダムに5記事ほどピックアップしてくれる。「あとで読む」ためのツール

    Pocketで「あとで読む」をランダムに表示して音声読み上げさせる - 太陽がまぶしかったから
    yasu1123
    yasu1123 2015/08/19
  • おしゃれな部屋 センス抜群の60例をご紹介! - digihows.com

    こんな部屋で暮らしてみたい!おしゃれな部屋画像大特集 模様替えで気分一新!海外の部屋コーデを参考にしてみよう 欧米の家のベッドルームは非常にお洒落で真似したくなるものが沢山あります。ベッドやソファが部屋のサイズにぴったり合わせて作られていたりする事も多い為、非常に整っていて見栄えが良い印象を受けます。 もちろん日海外では住宅事情が違いますが、部分的に真似してみたり、雰囲気やイメージを掴んでみるのには大変参考になります。日の家には無いようなお洒落な部屋の画像をたくさんご紹介しているので、是非みてみて下さい! ・もくじ ①ハイセンスな部屋 ②ナチュラルムードで居心地良い部屋 ③シンプルですっきりとした部屋 ④空間を活かすアイディアルーム ⑤ガーリーでかわいい部屋 ⑥個性的でおしゃれな部屋 お洒落な部屋の参考画像一覧 ① ハイセンスな部屋 高品質なインテリアの風合いを引き出したり、さり気な

    おしゃれな部屋 センス抜群の60例をご紹介! - digihows.com
  • アインシュタイン「30の名言」。神は絶対にサイコロを振らない

    20世紀史上、最も深い考えを持っていた理論学者。彼のことをそう形容しているのは米メディア「Higher Perspective」だ。アルベルト・アインシュタインは、一般相対性理論、特殊相対性理論を唱え、1921年にノーベル賞を受賞。世界で最も影響力のある人物として知られるようになった。 その科学的な成果のみならずユニークな哲学者としても知られ、非常に物腰の柔らかく、大らかな人間性を持っていたことも有名な話。ここではそんな彼の名言を紹介していこう。

    アインシュタイン「30の名言」。神は絶対にサイコロを振らない
  • タスクリストを3点セットで試験運用してみた話 - インターネットの備忘録

    リストを作って管理しようってよく言われますけど長〜いリストを作ってゲンナリしたりすることも多いので、TODOリストだけじゃなんかダメなんじゃねえのっていう気持ちになりつつあります、はせおやさいです。 で、これでも書いたんですが、今も家に帰る前に寄り道してもろもろ整理する時間はたまに持っていて(特に今勉強している資格とかもないので)主にタスク整理とかスケジュール見直しの時間に充ててるんですね。 hase0831.hatenablog.jp そこで「やることリスト」を書き出して優先度付けたりしてるんですけど、それだけやってると、なんかこう、息苦しいんですよ。タスクリストに追われるような気持ちになるというか、「ああ、これを全部やんなきゃいけないのか…ダルい……」みたいになって、だんだんタスク整理自体をサボるようになってしまった。 で、これはいかんと思ったんですけど、楽しくないことって続かないし、

    タスクリストを3点セットで試験運用してみた話 - インターネットの備忘録
    yasu1123
    yasu1123 2015/05/26
  • 女子大生がうんこを漏らしても笑い話にはできない

    ネットではうんこを漏らしてしまった話をたまに見かけるけど、実際にうんこを漏らした人に出会った事がない。 しかし私はうんこを漏らしたことがある。 大学2年生の冬、 飲み会帰りの電車の中、急におしっこがしたくなった。 最寄り駅に着いて、ホームの階段をゆっくりとのぼって改札前のトイレを目指した。 かなり酔っていて、はやくのぼると階段を踏み外してしまいそうなくらい体が言う事をきかなかった。 おしっこがしたい、おしっこがしたい、そう思いながら階段をのぼっていると下半身がじんわりとあたたかくなった。 やってしまった。 そう思って急いでトイレに向かう。 女子トイレはちょっと遠い。多目的トイレはちょっと近い。 緊急事態だ。急がなきゃ。 私は多目的トイレに入った。 多目的トイレに入ったのは初めてで、使い方が分からなかった。 引き戸だったのでとりあえず力づくで閉めてみる。 なんとか閉まった。 すぐそばに開閉用

    女子大生がうんこを漏らしても笑い話にはできない
    yasu1123
    yasu1123 2015/05/20
  • 頭の回転が速く、アドリブが利く人って天性の才能なの?

    この記事は平野 ジュンヤの 提供でお送りしています Supplied by Jun'ya Hirnao Webサービスやツールをつくったり、マーケティングをしたり、コアラを愛でたりしているWebディレクター兼コンサル。 あなたは仕事をしている中で、「なんて頭の回転が速い人だろう」「どうしてあんなにアドリブが利くのだろう?」と、思うような人に出会ったことはありませんか? データや実体験も無さそうなのに、自分の意見を瞬時に答えられたり、予想外の質問を受けても、的確な回答ができたり・・・ そういった人は地頭(じあたま)が良いなんて表現もされますが、そのような言葉を使われると、まるで「生まれついての才能」のように聞こえます。 しかし、それは決して天性の才能ではなく、日々の過ごし方によって、誰でも身につけることができるものなんです。 今回の記事では、そんな、どの業界にも必ずいる「頭の回転が速い人」「

    頭の回転が速く、アドリブが利く人って天性の才能なの?
    yasu1123
    yasu1123 2015/05/19
  • 音楽おじさんのうち、一番面倒くさいのは何おじさんか?

    伊藤 剛 @GoITO 【問1】 つぎの音楽おじさんを面倒くさい順にならべ、その順に並べた理由を記せ。(20点) ・YMOおじさん ・ニューオーダーおじさん ・プリンスおじさん ・渋谷系おじさん ・レッド・ツェッペリンおじさん ・スミスおじさん 2015-05-03 10:44:27

    音楽おじさんのうち、一番面倒くさいのは何おじさんか?
    yasu1123
    yasu1123 2015/05/04
  • 新聞・雑誌のスクラップに便利な文房具について本気出して考えてみた。 - 青猫文具箱

    新大学生・社会人につきものといえば新聞です。 ひとり暮らしの引っ越し初日にやってくるのは新聞の人と相場が決まってます。半分押し切られるように契約した方もいるのではないでしょーか。就活に向けて日経くらい読んでおかねば!と新聞を取りはじめた大学生もいそうです。あと大学受験対策に新聞のコラム&社説を読み慣れておきたい高校生とか。 せっかく読むのだし、気になる記事があれば、新聞や雑誌をスクラップ(記事の切り抜き)して、手帳にでも挟んで思索&話題のきっかけにしたいものですね。書評や芸術論の記事は、スクラップしたものを持って図書館や美術館に行ったりすると楽しいし。 そんなわけでやります、新聞・雑誌のスクラップに便利な文房具。「切る・撮る・裂く」の三段活用でお送りします。なんとなくBGMはポルノグラフティの「幸せについて気出して考えてみた」で。 切る まずはスクラップの定番。カッターでザクっと切るか、

    新聞・雑誌のスクラップに便利な文房具について本気出して考えてみた。 - 青猫文具箱
    yasu1123
    yasu1123 2015/04/17