タグ

2015年7月22日のブックマーク (57件)

  • ドローン飛行しながら発砲 米で動画投稿 NHKニュース

    アメリカで、銃を搭載した小型の無人機、ドローンが飛行しながら発砲する様子を映した動画がインターネット上に投稿され、アメリカABCテレビは、航空当局が違法行為に当たらないか調査に乗り出したと伝えました。 映像はこれまでにおよそ200万回再生され、ネット上には「将来、どうなるのか恐ろしい」とか、「ドローンは生活を豊かにするために使われるべきだ」などというコメントが相次いでいます。 アメリカABCテレビによりますと、映像を投稿したのは東部コネティカット州の18歳の大学生で、FAA=連邦航空局は、今回のドローンが違法行為に当たらないか調査に乗り出したということです。 アメリカでは現在、個人が趣味などでドローンを使用する場合に法的な規制はなく、FAAのガイドラインは、無謀な操縦をしてほかの飛行機や人に危険が及んだ場合に罰金の支払いを命じられることがあるとしています。 ドローンを巡っては今月17日、西

    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    銃を搭載した小型の無人機、ドローンが飛行しながら発砲する様子を映した動画がインターネット上に投稿され、アメリカABCテレビは、航空当局が違法行為に当たらないか調査に乗り出したと伝えました。
  • RIETI - ユーロ安定へ「離脱ルール」

    ユーロは1999年初め、欧州連合(EU)の11カ国に導入され、今年初めには17カ国目としてエストニアにも導入された。だが2008年のリーマン・ショック以降、ユーロは乱高下を続けている。 EUはユーロ圏加盟の条件として、マーストリヒト条約による経済収れん条件(インフレ率の低水準への収れん、長期金利の低水準への収れん、財政赤字・公的債務残高の国内総生産=GDP=比の上限など)を課している。今、これらの経済収れん条件を巡り、とりわけ財政赤字・公的債務残高の急増でいくつかの国が財政危機に陥り、ユーロ自体も危機に直面している。 一方で、EUはユーロから離脱するルールを決めていない。離脱ルールの欠如は危機に直面している国にはプラスに働くうえ、ユーロ圏諸国間の結束力の維持につながるものの、ユーロそれ自体に対しては波乱要因となっている。 ◆◆◆ ギリシャで財政危機が発生すると、GDP比でギリシャに次いで大

    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    金融政策の目標をインフレのみ、もしくはソブリンリスクの低下だけに設定して運営すると、他の目標を犠牲にしてしまう。それよりも、国債スワップ操作を通じて、各国の状況に応じて金利を誘導するのが望ましい。
  • RIETI - ユーロ安定へ「離脱ルール」

    ユーロは1999年初め、欧州連合(EU)の11カ国に導入され、今年初めには17カ国目としてエストニアにも導入された。だが2008年のリーマン・ショック以降、ユーロは乱高下を続けている。 EUはユーロ圏加盟の条件として、マーストリヒト条約による経済収れん条件(インフレ率の低水準への収れん、長期金利の低水準への収れん、財政赤字・公的債務残高の国内総生産=GDP=比の上限など)を課している。今、これらの経済収れん条件を巡り、とりわけ財政赤字・公的債務残高の急増でいくつかの国が財政危機に陥り、ユーロ自体も危機に直面している。 一方で、EUはユーロから離脱するルールを決めていない。離脱ルールの欠如は危機に直面している国にはプラスに働くうえ、ユーロ圏諸国間の結束力の維持につながるものの、ユーロそれ自体に対しては波乱要因となっている。 ◆◆◆ ギリシャで財政危機が発生すると、GDP比でギリシャに次いで大

    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    ECBは、ソブリンリスクが高まってる国債を買い上げる(金利を引下げ)と同時に、インフレ懸念が高まってる国の国債を売る(金利を引上げ)という、国債スワップ操作によりそれぞれの金利を適切に誘導することが必要。
  • DataVehicle

    Data science for everyone データサイエンスを 身近にするのが 私たちの仕事です。 私たちデータビークルは、人間がデータから 価値を生み出すまでの全ての障壁をなくします。 会社情報をみる

    DataVehicle
  • 日本人は、「自家保険」の合理性を知らない

    保険は、誰でも簡単につくることができます。しかし、そのことを多くの人は知りません。保険は保険会社がつくるものだと、頭から信じ込んでいます。これは日人の保険の非常識のひとつです。保険は保険会社が独占的に扱うものではありません。米国では保険会社に不満があると、消費者が自分たちで保険をつくってしまいます。 決して難しいことではありません。保険はそもそも共同体のなかで自然発生的に生まれた助け合い制度です。だから、難しいものであるはずがありません。高度な専門性を持った保険のプロでないと保険はつくれないと考えたら、それは間違いです。 では、実際につくってみましょう。町内会の住人たちが自分たちで保険をつくる場合を考えてみます。 まずは、町内会の仲間を集めよう 保険づくりは仲間を集めることから始まります。保険は助け合い制度ですから、ひとりではつくれません。長年住み慣れた町内の仲間を集めることにしましょう

    日本人は、「自家保険」の合理性を知らない
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    今のところ自家保険をつくろうとする大きな動きは見られませんが、これは米国のように保険関連サービスを提供する会社が日本には少ないこと、自分たちで保険をつくれるということがまだ知られていないことが原因。
  • 田園調布、社長からの人気ダウンなぜ 住む街ランキング:朝日新聞デジタル

    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    社長人口日本一の赤坂のタワマンに住む社長(48)。08年に1億3千万円の100平方メートルの部屋に入居。「住んでいるだけで、人と情報が集まる。ビジネスにも有利」。実際、赤坂には社長2千人以上が住む。
  • 田園調布、社長からの人気ダウンなぜ 住む街ランキング:朝日新聞デジタル

    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    ここ数年、高額物件を購入するのは、この街に地縁や関わりがある人が大半。「『田園調布ブランド』を求めて買いに来る社長さんはほぼいません」。最も規制が厳しい3~4丁目は、コンビニはおろか自動販売機もない。
  • 原油安で活況に沸くスーパータンカー市場 2008年以来の好条件、サウジ→日本の輸送費は7年ぶりの高値 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    200万バレル超の原油を世界各地に運ぶことができる「スーパータンカー」の船主にとって、原油価格の急落は商売の役に立った。 金融危機が起きた時、まさに需要が急減する最中に過剰な数のタンカーが市場に出回り始めた。 タンカー運賃はその後5年間横ばいで推移し、船主の利益を圧迫していたが、大型原油タンカー(VLCC)の運航会社は現在、金融危機以降では初めての活況に沸いている。 今年に入ってVLCCの運賃は50%以上上昇している。スーパータンカーのベンチマークルートである「サウジアラビアから日まで」の原油輸送の運賃は1日当たり9万3600ドルと、この季節としては7年ぶりの高値になっている。 まさに恵みの雨 ユーロナブ、DHTホールディングス、ティーケイ・タンカーズ、フロントライン、ノルディック・アメリカンといった大手タンカー会社にとって、2014年に始まった原油市場の急落は恵みの雨になっている。おか

    原油安で活況に沸くスーパータンカー市場 2008年以来の好条件、サウジ→日本の輸送費は7年ぶりの高値 | JBpress(日本ビジネスプレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    世界に存在するVLCCは約640隻で、現在の建造受注残は、この15%に当たる数の新船が向こう2年間で完成する内容になっている。VLCCの寿命は約20年で、引退に備えることから毎年5%程度の船を入れ替えていく必要がある。
  • 原油安で活況に沸くスーパータンカー市場 2008年以来の好条件、サウジ→日本の輸送費は7年ぶりの高値 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    200万バレル超の原油を世界各地に運ぶことができる「スーパータンカー」の船主にとって、原油価格の急落は商売の役に立った。 金融危機が起きた時、まさに需要が急減する最中に過剰な数のタンカーが市場に出回り始めた。 タンカー運賃はその後5年間横ばいで推移し、船主の利益を圧迫していたが、大型原油タンカー(VLCC)の運航会社は現在、金融危機以降では初めての活況に沸いている。 今年に入ってVLCCの運賃は50%以上上昇している。スーパータンカーのベンチマークルートである「サウジアラビアから日まで」の原油輸送の運賃は1日当たり9万3600ドルと、この季節としては7年ぶりの高値になっている。 まさに恵みの雨 ユーロナブ、DHTホールディングス、ティーケイ・タンカーズ、フロントライン、ノルディック・アメリカンといった大手タンカー会社にとって、2014年に始まった原油市場の急落は恵みの雨になっている。おか

    原油安で活況に沸くスーパータンカー市場 2008年以来の好条件、サウジ→日本の輸送費は7年ぶりの高値 | JBpress(日本ビジネスプレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    過剰供給は、供給ルートにも変化をもたらしてる。生産国が買い手を見つけるために、さらに遠くまで原油を運んでいるからだ。西アフリカの石油は、以前は米国の大西洋岸に売られていた。今ではアジア太平洋地域でだ。
  • 原油安で活況に沸くスーパータンカー市場 2008年以来の好条件、サウジ→日本の輸送費は7年ぶりの高値 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    200万バレル超の原油を世界各地に運ぶことができる「スーパータンカー」の船主にとって、原油価格の急落は商売の役に立った。 金融危機が起きた時、まさに需要が急減する最中に過剰な数のタンカーが市場に出回り始めた。 タンカー運賃はその後5年間横ばいで推移し、船主の利益を圧迫していたが、大型原油タンカー(VLCC)の運航会社は現在、金融危機以降では初めての活況に沸いている。 今年に入ってVLCCの運賃は50%以上上昇している。スーパータンカーのベンチマークルートである「サウジアラビアから日まで」の原油輸送の運賃は1日当たり9万3600ドルと、この季節としては7年ぶりの高値になっている。 まさに恵みの雨 ユーロナブ、DHTホールディングス、ティーケイ・タンカーズ、フロントライン、ノルディック・アメリカンといった大手タンカー会社にとって、2014年に始まった原油市場の急落は恵みの雨になっている。おか

    原油安で活況に沸くスーパータンカー市場 2008年以来の好条件、サウジ→日本の輸送費は7年ぶりの高値 | JBpress(日本ビジネスプレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    出荷量の増加には、原油価格が一時の半値近くになったことも寄与している。中国やインドがこの値下がりに乗じて原油の戦略備蓄を積み増しているのだ。
  • 原油安で活況に沸くスーパータンカー市場 2008年以来の好条件、サウジ→日本の輸送費は7年ぶりの高値 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    200万バレル超の原油を世界各地に運ぶことができる「スーパータンカー」の船主にとって、原油価格の急落は商売の役に立った。 金融危機が起きた時、まさに需要が急減する最中に過剰な数のタンカーが市場に出回り始めた。 タンカー運賃はその後5年間横ばいで推移し、船主の利益を圧迫していたが、大型原油タンカー(VLCC)の運航会社は現在、金融危機以降では初めての活況に沸いている。 今年に入ってVLCCの運賃は50%以上上昇している。スーパータンカーのベンチマークルートである「サウジアラビアから日まで」の原油輸送の運賃は1日当たり9万3600ドルと、この季節としては7年ぶりの高値になっている。 まさに恵みの雨 ユーロナブ、DHTホールディングス、ティーケイ・タンカーズ、フロントライン、ノルディック・アメリカンといった大手タンカー会社にとって、2014年に始まった原油市場の急落は恵みの雨になっている。おか

    原油安で活況に沸くスーパータンカー市場 2008年以来の好条件、サウジ→日本の輸送費は7年ぶりの高値 | JBpress(日本ビジネスプレス)
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    タンカー市場は景気に左右されやすく、好況と不況の差も大きな業界で、原油の需要、生産地域と消費地域の距離、そして新造船の供給という3点が業況を決める主な要因だ。現在は、これらがすべて好ましい状況にある。
  • 電気柵事故 変圧器で電圧高くする設定 NHKニュース

    今月19日、静岡県西伊豆町で家族連れなど7人が川岸に設置された電気柵で感電し、男性2人が死亡した事故で、電気柵には変圧器が取り付けられ、電圧を高くするよう設定されていたことが、警察への取材で分かりました。警察は変圧器を設置したいきさつなどについて調べています。 この電気柵は家庭用の100ボルトのコンセントから電気をひいていましたが、その途中に電圧を変える変圧器が取り付けられていたことが、警察への取材で新たに分かりました。 警察などによりますと、変圧器は100ボルトの電圧が400ボルト以上になるよう設定されていたということです。電気柵には設置が義務づけられている、漏電の際に電気を遮断する装置などが取り付けられていませんでした。 警察は変圧器を設置したいきさつなどについて、所有者の男性から話を聞くなどして調べを進めています。

    電気柵事故 変圧器で電圧高くする設定 NHKニュース
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    電気柵に電圧を変える変圧器が取り付けられ100ボルトの電圧が400ボルト以上になるよう設定されていた。電気柵には設置が義務づけられている、漏電の際に電気を遮断する装置などが取り付けられてませんでした。
  • カモとしての日本企業の後継 - himaginary’s diary

    Chris Arnadeという人が、元ウォール街トレーダーという視点からギリシャ危機についてThe Atlanticに書いている。(H/T Economist's View)。 以下はその冒頭部。 One of the first lessons I was taught on Wall Street was, “Know who the fool is.” That was the gist of it. The more detailed description, yelled at me repeatedly was, “Know who the fucking idiot with the money is and cram as much toxic shit down their throat as they can take. But be nice to them firs

    カモとしての日本企業の後継 - himaginary’s diary
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    欧州の銀行は、無謀な貸出の先をウォール街の金融商品から南欧に振向け、被害者転じて加害者になった。米国の住宅バブルが崩壊し欧州の銀行は巨額の損失を出した。彼らは関心を欧州に向け、政府への貸出しを続けた。
  • カモとしての日本企業の後継 - himaginary’s diary

    Chris Arnadeという人が、元ウォール街トレーダーという視点からギリシャ危機についてThe Atlanticに書いている。(H/T Economist's View)。 以下はその冒頭部。 One of the first lessons I was taught on Wall Street was, “Know who the fool is.” That was the gist of it. The more detailed description, yelled at me repeatedly was, “Know who the fucking idiot with the money is and cram as much toxic shit down their throat as they can take. But be nice to them firs

    カモとしての日本企業の後継 - himaginary’s diary
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    ユーロの発足は、欧州が金融面で自信を持つ時代の幕開けであった。自ら進んで飛び込んでくる新たな阿呆を利用し始めた。それは、北部欧州の銀行であった。世界中の資産を無差別に買い漁ることに夢中になっていた。
  • カモとしての日本企業の後継 - himaginary’s diary

    Chris Arnadeという人が、元ウォール街トレーダーという視点からギリシャ危機についてThe Atlanticに書いている。(H/T Economist's View)。 以下はその冒頭部。 One of the first lessons I was taught on Wall Street was, “Know who the fool is.” That was the gist of it. The more detailed description, yelled at me repeatedly was, “Know who the fucking idiot with the money is and cram as much toxic shit down their throat as they can take. But be nice to them firs

    カモとしての日本企業の後継 - himaginary’s diary
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    私がウォール街で教えられた教訓の一つは、「誰が馬鹿なのかを識別しろ」「金を持っている阿呆たれが誰なのかを識別して、そいつが摂れる限りの毒性のゴミを喉の奥に詰め込め。ただ、最初は丁寧に扱え」だった。
  • カモとしての日本企業の後継 - himaginary’s diary

    Chris Arnadeという人が、元ウォール街トレーダーという視点からギリシャ危機についてThe Atlanticに書いている。(H/T Economist's View)。 以下はその冒頭部。 One of the first lessons I was taught on Wall Street was, “Know who the fool is.” That was the gist of it. The more detailed description, yelled at me repeatedly was, “Know who the fucking idiot with the money is and cram as much toxic shit down their throat as they can take. But be nice to them firs

    カモとしての日本企業の後継 - himaginary’s diary
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    それは国家主義的な心情を充満させるおとり商法であり、それ以降の会話を醜悪なものとした。我々の無謀な銀行に目を向けるな、無謀な借り手に目を向けよ、というわけだ。
  • カモとしての日本企業の後継 - himaginary’s diary

    Chris Arnadeという人が、元ウォール街トレーダーという視点からギリシャ危機についてThe Atlanticに書いている。(H/T Economist's View)。 以下はその冒頭部。 One of the first lessons I was taught on Wall Street was, “Know who the fool is.” That was the gist of it. The more detailed description, yelled at me repeatedly was, “Know who the fucking idiot with the money is and cram as much toxic shit down their throat as they can take. But be nice to them firs

    カモとしての日本企業の後継 - himaginary’s diary
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    ギリシャ人は苦しんだが、北部の銀行は金融面でも法律面でも倫理面でも未だ無謀な決定の責任を取っていない。しかも、2010年にギリシャではなく銀行を救済したことにより、損失をすべて欧州の一般市民の負担とした。
  • カモとしての日本企業の後継 - himaginary’s diary

    Chris Arnadeという人が、元ウォール街トレーダーという視点からギリシャ危機についてThe Atlanticに書いている。(H/T Economist's View)。 以下はその冒頭部。 One of the first lessons I was taught on Wall Street was, “Know who the fool is.” That was the gist of it. The more detailed description, yelled at me repeatedly was, “Know who the fucking idiot with the money is and cram as much toxic shit down their throat as they can take. But be nice to them firs

    カモとしての日本企業の後継 - himaginary’s diary
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    ギリシャはますます悲惨な不況に陥っていった。ギリシャは再び返済できなくなり、新たな救済を求めた。この時はギリシャの債務は4割ほど削減されたが、その時までに銀行の貸出しの大部分は満期に達し完済されていた
  • カモとしての日本企業の後継 - himaginary’s diary

    Chris Arnadeという人が、元ウォール街トレーダーという視点からギリシャ危機についてThe Atlanticに書いている。(H/T Economist's View)。 以下はその冒頭部。 One of the first lessons I was taught on Wall Street was, “Know who the fool is.” That was the gist of it. The more detailed description, yelled at me repeatedly was, “Know who the fucking idiot with the money is and cram as much toxic shit down their throat as they can take. But be nice to them firs

    カモとしての日本企業の後継 - himaginary’s diary
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    新規資金の大部分がギリシャを通過して銀行に返済され、銀行の損失は補填された。ギリシャは、北部欧州の銀行の救済の導管として機能するために、支出削減、増税、公的部門の再編といった政策の変更を要求された。
  • カモとしての日本企業の後継 - himaginary’s diary

    Chris Arnadeという人が、元ウォール街トレーダーという視点からギリシャ危機についてThe Atlanticに書いている。(H/T Economist's View)。 以下はその冒頭部。 One of the first lessons I was taught on Wall Street was, “Know who the fool is.” That was the gist of it. The more detailed description, yelled at me repeatedly was, “Know who the fucking idiot with the money is and cram as much toxic shit down their throat as they can take. But be nice to them firs

    カモとしての日本企業の後継 - himaginary’s diary
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    ギリシャではなく、銀行を救うことに重点が置かれた。債務の一部を免除して銀行に損失を負わせる代わりに、ギリシャは返済を続けなくてはならなかった。古い借金を返済するための資金は公的機関から融資された。
  • 日焼け止めはどのように紫外線をブロックするのか

    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    「SPF」とは、どれほど太陽光の照射を遮るかを示す値ではなく、“日焼けしない時間はどれくらいか”を示す乗数である。例えば、5分間で日焼けするなら、SPF30の日焼け止めを使用すればそれを150分にできる。
  • 日焼け止めはどのように紫外線をブロックするのか

    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    適正なのは「1平方センチメートルあたり、2mgの日焼け止め」だと、ワン博士は言う。腕、脚、体、顔全体を十分にカバーするためには約1.5オンス(約40g)が必要となる。
  • 「後継者いない」8割 個人経営の製造業、総務省14年調査 - 日本経済新聞

    総務省がまとめた2014年の個人企業経済調査で、町工場など個人経営の製造業の82.3%が後継者を確保できていないことがわかった。個人経営の製造業の75.7%は事業主の年齢が60歳以上になっている。多くの町工場が廃業の危機に直面しているようだ。同調査はさまざまな業種の個人企業の経営状況を把握するため毎年行う。集計した事業

    「後継者いない」8割 個人経営の製造業、総務省14年調査 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    務省がまとめた2014年の個人企業経済調査。人経営の製造業の75.7%は事業主の年齢が60歳以上になっている。造業のうち仕事にパソコンを使っている事業所は35.7%だった。インターネットの利用も30.9%。
  • 欧州ソブリンリスクと金融政策 小川英治 岡野衛士

    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    一方,国債スワップ操作を通じて危険資産金利と政策金利を一致させ定常状態の水準に固定する利子率ルールの下ではデフォルトは1期で収束する。また,国債スワップ操作はインフレ率やGDPギャップをより安定化させる。
  • 欧州ソブリンリスクと金融政策 小川英治 岡野衛士

    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    ソブリンリスクを伴う国債を発行する政府の存在の仮定の下ではリカードの等価定理は必ずしも成立しない。このためテーラールール下では財政収支を悪化させる外生ショックの発生に際して国債発行残高は際限なく上昇。
  • おとなチャレンジしちゃった東芝の「第三者委員会調査報告書」が全身粉まみれ : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    おとなチャレンジしちゃった東芝の「第三者委員会調査報告書」が全身粉まみれ : 市況かぶ全力2階建
  • beware-the-fed-on-the-ides-of-september

    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    リスクプレミアムと、長期にわたる思った以上の均衡実質金利の低下、の面もあるだろうけどとてもそれだけでは説明できないほど、この30年間マーケットはFRBを実際以上にタカ派だと勘違いしては修正を繰り返した、と。
  • beware-the-fed-on-the-ides-of-september

    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    The exceptions to this rule, however, have come when the Fed has embarked on a path to raise rates, in 1988-90, 94, 99-00, and 04-07.
  • beware-the-fed-on-the-ides-of-september

    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    “Never underestimate the dovishness of the Fed” has usually been a profitable motto for traders.
  • beware-the-fed-on-the-ides-of-september

    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    the forward money market curves for short rates have generally been well above the path for short rates that has actually transpired
  • The Reporter

    A free quarterly publication featuring program updates, several summaries of affiliates' research, and news about the NBER. On July 1, the Program on Children was renamed the Program on Children and Families. This change, which better captures the range of research carried out by its 171 affiliates, in part marks a return to the program’s roots. In 1993, the late Alan Krueger launched an NBER proj

    The Reporter
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    Understanding the Effects of Early Investments in Children / Diane Whitmore Schanzenbach
  • 違憲審査の方法 - sunaharayのブログ

    午前中,@lawkus さんなどにコメント頂きながら少し考えたのを備忘のために整理。スタートは東京新聞の記事,「「安保」契機に民主が新制度検討 法案の違憲審査 最高裁に要請を」で,メインはたぶん「新制度案は、政府、国会が、法案や国家の行為の憲法適否に関し最高裁に意見を要求できる内容。最高裁が意見を出せば、事実上の拘束力を持つ。最高裁判事が首相の一存で選ばれることを避けるため、人選を専門家に諮問する仕組みも検討する。」というところ。拘束力を持つと書いてあるので,フランスとかドイツなどのように法律が施行される前に,具体的な事件にかかわらず抽象的違憲審査をする趣旨だと思われる。個人的には,憲法を変更しないとこういったことはできないと思うが,そうじゃないかもしれない。以下ちょっと論点。 まず現状の最高裁が抽象的違憲審査ができるかということ。これは基的にはできないでしょう。基的にはというのは,で

    違憲審査の方法 - sunaharayのブログ
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    本来民主的でない司法機関に頼るのは,最高裁が自身でそう言ったように,非常に危ういことであるという認識があったほうがいいわけで,民主主義を重視するなら基本的には選挙競争のあり方を考えること,と思うところ
  • 違憲審査の方法 - sunaharayのブログ

    午前中,@lawkus さんなどにコメント頂きながら少し考えたのを備忘のために整理。スタートは東京新聞の記事,「「安保」契機に民主が新制度検討 法案の違憲審査 最高裁に要請を」で,メインはたぶん「新制度案は、政府、国会が、法案や国家の行為の憲法適否に関し最高裁に意見を要求できる内容。最高裁が意見を出せば、事実上の拘束力を持つ。最高裁判事が首相の一存で選ばれることを避けるため、人選を専門家に諮問する仕組みも検討する。」というところ。拘束力を持つと書いてあるので,フランスとかドイツなどのように法律が施行される前に,具体的な事件にかかわらず抽象的違憲審査をする趣旨だと思われる。個人的には,憲法を変更しないとこういったことはできないと思うが,そうじゃないかもしれない。以下ちょっと論点。 まず現状の最高裁が抽象的違憲審査ができるかということ。これは基的にはできないでしょう。基的にはというのは,で

    違憲審査の方法 - sunaharayのブログ
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    望ましくない決定を防ぐ/変えるためには,野党自らが政権を握ることが本来求められるわけで,そのためには,次の選挙で勝利するか,現在の政権与党の不満分子と合流するかという方法をとるしかない。
  • 違憲審査の方法 - sunaharayのブログ

    午前中,@lawkus さんなどにコメント頂きながら少し考えたのを備忘のために整理。スタートは東京新聞の記事,「「安保」契機に民主が新制度検討 法案の違憲審査 最高裁に要請を」で,メインはたぶん「新制度案は、政府、国会が、法案や国家の行為の憲法適否に関し最高裁に意見を要求できる内容。最高裁が意見を出せば、事実上の拘束力を持つ。最高裁判事が首相の一存で選ばれることを避けるため、人選を専門家に諮問する仕組みも検討する。」というところ。拘束力を持つと書いてあるので,フランスとかドイツなどのように法律が施行される前に,具体的な事件にかかわらず抽象的違憲審査をする趣旨だと思われる。個人的には,憲法を変更しないとこういったことはできないと思うが,そうじゃないかもしれない。以下ちょっと論点。 まず現状の最高裁が抽象的違憲審査ができるかということ。これは基的にはできないでしょう。基的にはというのは,で

    違憲審査の方法 - sunaharayのブログ
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    警察予備隊違憲訴訟は,まさに当時の野党第一党であった社会党の鈴木茂三郎委員長が原告となっていたもので,自民党に対抗するために裁判所の抽象的違憲審査を活用しようとしたということだろう。
  • 違憲審査の方法 - sunaharayのブログ

    午前中,@lawkus さんなどにコメント頂きながら少し考えたのを備忘のために整理。スタートは東京新聞の記事,「「安保」契機に民主が新制度検討 法案の違憲審査 最高裁に要請を」で,メインはたぶん「新制度案は、政府、国会が、法案や国家の行為の憲法適否に関し最高裁に意見を要求できる内容。最高裁が意見を出せば、事実上の拘束力を持つ。最高裁判事が首相の一存で選ばれることを避けるため、人選を専門家に諮問する仕組みも検討する。」というところ。拘束力を持つと書いてあるので,フランスとかドイツなどのように法律が施行される前に,具体的な事件にかかわらず抽象的違憲審査をする趣旨だと思われる。個人的には,憲法を変更しないとこういったことはできないと思うが,そうじゃないかもしれない。以下ちょっと論点。 まず現状の最高裁が抽象的違憲審査ができるかということ。これは基的にはできないでしょう。基的にはというのは,で

    違憲審査の方法 - sunaharayのブログ
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    民主党のような野党第一党が,政権の決定に反対するということを念頭に違憲審査に頼るのはどうなのか,とは思う。
  • 違憲審査の方法 - sunaharayのブログ

    午前中,@lawkus さんなどにコメント頂きながら少し考えたのを備忘のために整理。スタートは東京新聞の記事,「「安保」契機に民主が新制度検討 法案の違憲審査 最高裁に要請を」で,メインはたぶん「新制度案は、政府、国会が、法案や国家の行為の憲法適否に関し最高裁に意見を要求できる内容。最高裁が意見を出せば、事実上の拘束力を持つ。最高裁判事が首相の一存で選ばれることを避けるため、人選を専門家に諮問する仕組みも検討する。」というところ。拘束力を持つと書いてあるので,フランスとかドイツなどのように法律が施行される前に,具体的な事件にかかわらず抽象的違憲審査をする趣旨だと思われる。個人的には,憲法を変更しないとこういったことはできないと思うが,そうじゃないかもしれない。以下ちょっと論点。 まず現状の最高裁が抽象的違憲審査ができるかということ。これは基的にはできないでしょう。基的にはというのは,で

    違憲審査の方法 - sunaharayのブログ
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    最高裁自身がそもそも事前に判断すべきか。ドイツやフランスでは特別な裁判所があって,通常の裁判所は違憲審査を行わないという役割分担をしているが,もし両方やるとなると大変な業務だし考えることも変わってくる
  • 違憲審査の方法 - sunaharayのブログ

    午前中,@lawkus さんなどにコメント頂きながら少し考えたのを備忘のために整理。スタートは東京新聞の記事,「「安保」契機に民主が新制度検討 法案の違憲審査 最高裁に要請を」で,メインはたぶん「新制度案は、政府、国会が、法案や国家の行為の憲法適否に関し最高裁に意見を要求できる内容。最高裁が意見を出せば、事実上の拘束力を持つ。最高裁判事が首相の一存で選ばれることを避けるため、人選を専門家に諮問する仕組みも検討する。」というところ。拘束力を持つと書いてあるので,フランスとかドイツなどのように法律が施行される前に,具体的な事件にかかわらず抽象的違憲審査をする趣旨だと思われる。個人的には,憲法を変更しないとこういったことはできないと思うが,そうじゃないかもしれない。以下ちょっと論点。 まず現状の最高裁が抽象的違憲審査ができるかということ。これは基的にはできないでしょう。基的にはというのは,で

    違憲審査の方法 - sunaharayのブログ
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    「「安保」契機に民主が新制度検討 法案の違憲審査 最高裁に要請を」みたいな民主党が提案したような法律が通って,その法律自身の違憲性を裁判所に判断させるというのがあるのかもしれない。 http://t.co/2UyCXxpbwp
  • 違憲審査の方法 - sunaharayのブログ

    午前中,@lawkus さんなどにコメント頂きながら少し考えたのを備忘のために整理。スタートは東京新聞の記事,「「安保」契機に民主が新制度検討 法案の違憲審査 最高裁に要請を」で,メインはたぶん「新制度案は、政府、国会が、法案や国家の行為の憲法適否に関し最高裁に意見を要求できる内容。最高裁が意見を出せば、事実上の拘束力を持つ。最高裁判事が首相の一存で選ばれることを避けるため、人選を専門家に諮問する仕組みも検討する。」というところ。拘束力を持つと書いてあるので,フランスとかドイツなどのように法律が施行される前に,具体的な事件にかかわらず抽象的違憲審査をする趣旨だと思われる。個人的には,憲法を変更しないとこういったことはできないと思うが,そうじゃないかもしれない。以下ちょっと論点。 まず現状の最高裁が抽象的違憲審査ができるかということ。これは基的にはできないでしょう。基的にはというのは,で

    違憲審査の方法 - sunaharayのブログ
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    "三権独立し、その間に均衡を保ち、相互に侵さざる民主政治の根本原理に背馳するにいたる恐れなしとしない"
  • 違憲審査の方法 - sunaharayのブログ

    午前中,@lawkus さんなどにコメント頂きながら少し考えたのを備忘のために整理。スタートは東京新聞の記事,「「安保」契機に民主が新制度検討 法案の違憲審査 最高裁に要請を」で,メインはたぶん「新制度案は、政府、国会が、法案や国家の行為の憲法適否に関し最高裁に意見を要求できる内容。最高裁が意見を出せば、事実上の拘束力を持つ。最高裁判事が首相の一存で選ばれることを避けるため、人選を専門家に諮問する仕組みも検討する。」というところ。拘束力を持つと書いてあるので,フランスとかドイツなどのように法律が施行される前に,具体的な事件にかかわらず抽象的違憲審査をする趣旨だと思われる。個人的には,憲法を変更しないとこういったことはできないと思うが,そうじゃないかもしれない。以下ちょっと論点。 まず現状の最高裁が抽象的違憲審査ができるかということ。これは基的にはできないでしょう。基的にはというのは,で

    違憲審査の方法 - sunaharayのブログ
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    "法律命令等の抽象的な無効宣言をなす権限を有するものとするならば、何人も違憲訴訟を最高裁判所に提起することにより法律命令等の効力を争うことが頻発し、最高裁判所はすべての国権の上に位する機関たる観を呈し"
  • 違憲審査の方法 - sunaharayのブログ

    午前中,@lawkus さんなどにコメント頂きながら少し考えたのを備忘のために整理。スタートは東京新聞の記事,「「安保」契機に民主が新制度検討 法案の違憲審査 最高裁に要請を」で,メインはたぶん「新制度案は、政府、国会が、法案や国家の行為の憲法適否に関し最高裁に意見を要求できる内容。最高裁が意見を出せば、事実上の拘束力を持つ。最高裁判事が首相の一存で選ばれることを避けるため、人選を専門家に諮問する仕組みも検討する。」というところ。拘束力を持つと書いてあるので,フランスとかドイツなどのように法律が施行される前に,具体的な事件にかかわらず抽象的違憲審査をする趣旨だと思われる。個人的には,憲法を変更しないとこういったことはできないと思うが,そうじゃないかもしれない。以下ちょっと論点。 まず現状の最高裁が抽象的違憲審査ができるかということ。これは基的にはできないでしょう。基的にはというのは,で

    違憲審査の方法 - sunaharayのブログ
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    憲法81条から抽象的違憲審査をする余地がないとはいえないと考えるが,しかし警察予備隊違憲訴訟はこの条項を根拠に違憲審査ができる→警察予備隊が違憲であるとして,最高裁はそれをダメだといった
  • 違憲審査の方法 - sunaharayのブログ

    午前中,@lawkus さんなどにコメント頂きながら少し考えたのを備忘のために整理。スタートは東京新聞の記事,「「安保」契機に民主が新制度検討 法案の違憲審査 最高裁に要請を」で,メインはたぶん「新制度案は、政府、国会が、法案や国家の行為の憲法適否に関し最高裁に意見を要求できる内容。最高裁が意見を出せば、事実上の拘束力を持つ。最高裁判事が首相の一存で選ばれることを避けるため、人選を専門家に諮問する仕組みも検討する。」というところ。拘束力を持つと書いてあるので,フランスとかドイツなどのように法律が施行される前に,具体的な事件にかかわらず抽象的違憲審査をする趣旨だと思われる。個人的には,憲法を変更しないとこういったことはできないと思うが,そうじゃないかもしれない。以下ちょっと論点。 まず現状の最高裁が抽象的違憲審査ができるかということ。これは基的にはできないでしょう。基的にはというのは,で

    違憲審査の方法 - sunaharayのブログ
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    現状の最高裁が抽象的違憲審査ができるか。基本的にはできない。基本的にはというのは,できない理由が最高裁の以前の判例(警察予備隊違憲訴訟)によってできないと言っているため(色々解釈があるようだが)。
  • 子どもの叱り方について | パパラボ

    我が家には2人の男の子がおります。上の子は5歳になるんですが、そりゃもう色々なことをやらかして何度も叱ってきましたが、叱る時の親(つまり私の方)の心の持ち方を変えたことで、子どもとの関係性がよくなったなーと思うことが最近あり、今日は「叱り方」について書いてみようかなと思います。 叱ると子どもは「ぴきーん」となる 叱るネタは何でもいいんですが、子どもに「これ!◯◯しないとダメじゃん」とか「◯◯しちゃダメだよ!」と強い口調で叱ると、だいたい子どもは「ぴきーん」と硬直して、こちらの言うことを素直に聞くこともできず、ややもすれば、強い口調で何か言われた、ということに拒絶反応を示して、反対にこちらに怒ってきたり、泣いたりしてしまうことが多いなぁと感じました。 で、そのとき私は何をしてたかというと、「素直に謝ったり、自分の非を認めないなんて困ったヤツだ」などと思いながら、繰り返し指摘したり、「ハイ」と

    子どもの叱り方について | パパラボ
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    叱ったときに子どもに謝らせたり、「わかったの?」「はい」と言わせることの無意味さです。その場を取り繕うために「ごめんなさい」とか「はい」とか言うことに、しつけの観点では何の意味もない。
  • 子どもの叱り方について | パパラボ

    我が家には2人の男の子がおります。上の子は5歳になるんですが、そりゃもう色々なことをやらかして何度も叱ってきましたが、叱る時の親(つまり私の方)の心の持ち方を変えたことで、子どもとの関係性がよくなったなーと思うことが最近あり、今日は「叱り方」について書いてみようかなと思います。 叱ると子どもは「ぴきーん」となる 叱るネタは何でもいいんですが、子どもに「これ!◯◯しないとダメじゃん」とか「◯◯しちゃダメだよ!」と強い口調で叱ると、だいたい子どもは「ぴきーん」と硬直して、こちらの言うことを素直に聞くこともできず、ややもすれば、強い口調で何か言われた、ということに拒絶反応を示して、反対にこちらに怒ってきたり、泣いたりしてしまうことが多いなぁと感じました。 で、そのとき私は何をしてたかというと、「素直に謝ったり、自分の非を認めないなんて困ったヤツだ」などと思いながら、繰り返し指摘したり、「ハイ」と

    子どもの叱り方について | パパラボ
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    しつけは言って聞かせることがゴールではない 伝えるまでがしつけ 伝えて子どもが聞いてくれなかったらどうするか また伝えればいい。聞いてくれるまで伝えればいい
  • 子供を遊ばせず勉強させているのに成績が上がらないと嘆く親…いろいろな意見が飛び交うTL

    リンク Yahoo!知恵袋 息子が当にバカで、小さい頃からずっと勉強させてきたのに全く身につかずに困っています。11歳になる小学5年生の息子の母親です。息子の成績が全く上がりません。 息子が当にバカで、小さい頃からずっと勉強させてきたのに全く身につかずに困っています。11歳になる小学5年生の息子の母親です。息子の成績が全く上がりません。何か脳に異常があるのではないかと疑ってしまうほどのバカで、勉強させても勉強させても成績が伸びず、塾や学校のテストでも50点も取れず(他の子は満点近く取っています)、学校の成績も3段階でCが目立ちます。私は息子のことを進学校の中高一貫校に入学さ... 407 users 874

    子供を遊ばせず勉強させているのに成績が上がらないと嘆く親…いろいろな意見が飛び交うTL
  • これは凄い!! 一食あたり31kcalのラーメンの自腹レポートでござる

    ここ最近、ガラにもなく政治的なエントリーを書いて、なぜか「ネトウヨ」と言われている私です。ネトウヨとは真逆だと思うんだけどな。「たぶん安倍さんはこう考えたに違いない」と書くだけでネトウヨというレッテル貼り大好きなあなたは、紛れもなく真性のネトサヨですぜ。他人の思考が理解できないのね。 で、こういうのばかり書いても全く楽しくないので、日は軽いの行きます。 わたくし、年って新陳代謝が悪くなっているため、月曜から金曜は炭水化物をほとんどべません。土日は関係なくべましてサーフィンします。で、晴れた日は毎朝5時起きで犬と4〜6キロ走っています。たまにプールでも泳ぎます。この世代としてはかなり運動しているほうでしょう。 身長170センチ、体重67キロ台。胸囲は100センチ以上あるレスラー(笑)体型なのですが、ちょっと甘い物うとすぐ太って腹が出ます。冬はとくに大変です。体重が増えるとサーフィン

    これは凄い!! 一食あたり31kcalのラーメンの自腹レポートでござる
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    リア充してたら「社会に不満を持つきっかけ」も少ないだろうし、「こっちの世界に入っちゃったら二度と戻れない」みたいな迫力をおばさんたちが発するのを見てちょっと行けないなと思う若者たちも不思議とは思わない
  • 息子が本当にバカで、小さい頃からずっと勉強させてきたのに全く身につかずに... - Yahoo!知恵袋

    息子が当にバカで、小さい頃からずっと勉強させてきたのに全く身につかずに困っています。 11歳になる小学5年生の息子の母親です。息子の成績が全く上がりません。 何か脳に異常があるのではないかと疑ってしまうほどのバカで、勉強させても勉強させても成績が伸びず、塾や学校のテストでも50点も取れず(他の子は満点近く取っています)、学校の成績も3段階でCが目立ちます。 私は息子のことを進学校の中高一貫校に入学させようと幼い頃から決めており、勉強漬けにしてきました。3歳の頃から英会話教室に通わせ、小学校に入る前から近所の塾に通わせ、通信教育も行っています。ゲームの類は全く買い与えず、テレビもネットも見せません。成績が下がり始めた小3になってからは土日も外出させずに塾の宿題や通信教育に専念させていました。 夫も私と同じような方針で、息子がサボっているときは強く叱ってくれています。夫の方は「遊んだら負けだ

    息子が本当にバカで、小さい頃からずっと勉強させてきたのに全く身につかずに... - Yahoo!知恵袋
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    「遊んだら負けだ、勉強しないと負けだ」とよく息子に言い聞かせていて、息子の勉強の原動力になっていると思います。明らかにクラスの他の子よりも勉強させているはずなのに、成績が全く伸びずに困っています。
  • プライベート電話も警察に筒抜け?「通信傍受法改正案」対象犯罪を一挙に拡大

    振り込め詐欺撲滅のキメ手として政府が法改正で目指している通信傍受の拡大について、野村修也・中央大法科大学院教授が『くらしに役立つみんなの法律』コーナーで解説した。 振り込め詐欺など特殊詐欺事件で捕まるのは、インターネットの闇サイトで集めた末端の「受け子」ばかりで、大元の組織にたどり着くケーズはまれだ。そこで、振り込め詐欺などの電話を警察が傍受できるようにしようというのが通信傍受法の改正案である。 通信傍受法は組織犯罪の撲滅を狙いにつくられた法律で、現行制度で通信傍受できる対象は暴力団関係者が絡む薬物や組織的殺人、銃器売買、集団密航の4つの犯罪に限られている。改正案はこの4つに加え、窃盗、詐欺、殺人、傷害、放火、誘拐、監禁、爆発物、児童ポルノの9つの犯罪にも傍受を認めようというもの。司会の夏目三久も「ずいぶん広がりますねえ」と驚く。 通信業者の立ち会いもなし 現行制度では、警察官が傍受をする

    プライベート電話も警察に筒抜け?「通信傍受法改正案」対象犯罪を一挙に拡大
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    現行制度では、警察官が傍受をする際は通信業者の立ち会いが必要とされているが、改正案では通信業者の立ち会いを廃止し、通信データを暗号化して伝送して警察署内でいつでも自由に傍受できるようにしている。
  • 「3日で120億円利益出せ」 東芝第三者委報告 - 日本経済新聞

    東芝の委嘱を受けた第三者委員会が20日、不適切会計問題の調査報告書を提出した。浮かび上がってくるのは、田中久雄社長ら歴

    「3日で120億円利益出せ」 東芝第三者委報告 - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    「3日で120億円利益出せ」 東芝第三者委報告
  • 約1677万円 ー なんの数字でしょう? : ECONO斬り!!

    7月20日(月)発売の『週刊ダイヤモンド』(7月25日号)の「数字は語る」というコラムに、次のタイトルの記事(リンク)を寄稿しました。 「教育支出は中高で増加 過小評価されている幼児教育への投資効果」 経済系ニュースの数字に注目するコラム、ということで今回取り上げた数字は「約1677万円」。これは幼稚園から高等学校までの15年間で学年ごとの「学習費総額」を合計した金額。ざっくり言うと、子どもを高校までずっと私立に通わせた場合の教育費にあたります。この教育費の支出傾向に注目した記事を書かせて頂きました。週刊ダイヤモンドを購読されている方は、ぜひご覧ください! 文中では明示的に言及していませんが、以前ブログで取り上げた二つの書籍を参考にさせて頂きました。改めて感謝します! ・『「学力」の経済学』 ・『幼児教育経済学』 前者の中室先生の著作では、(幼児教育だけでなく)教育や学力に関する興味深

    約1677万円 ー なんの数字でしょう? : ECONO斬り!!
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    「約1677万円」。これは幼稚園から高等学校までの15年間で学年ごとの「学習費総額」を合計した金額。ざっくり言うと、子どもを高校までずっと私立に通わせた場合の教育費にあたります。
  • 「アメリカでガラガラヘビに噛まれた…この請求書を見てほしい」→毒蛇より医療費のほうが怖い! : らばQ

    アメリカでガラガラヘビに噛まれた…この請求書を見てほしい」→毒蛇より医療費のほうが怖い! アメリカの医療崩壊について、何度かご紹介してきました。 保険が効いているのに盲腸の手術費用が100万円を超えるなど、その医療費は常軌を逸しています。 (参照:「盲腸の請求書を見てぶったまげた…」アメリカ人のありえない医療費に対する海外の反応) そのアメリカで、「ガラガラヘビに噛まれた」人が、治療請求書を公開していました。 驚きの金額をご覧ください。 とりあえず上のほうの細かい説明は無視するとして…… 数字だけ見ていきます。 請求日  :2015年7月13日 支払い期限:2015年7月27日 患者へのサービス概要 薬        $83,341.25 (約1000万円) 臨床検査サービス $22,433.00 (約280万円) 中間ケアルーム  $21,225.00 (約260万円) 集中治療室  

    「アメリカでガラガラヘビに噛まれた…この請求書を見てほしい」→毒蛇より医療費のほうが怖い! : らばQ
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    アメリカ人でいることは、(ゲームの)ソニックみたいなものなんだな。何かにぶつかると、持っているものを全部失う。(敵にぶつかると、所持してるリングをまき散らす)
  • 「80%の国民が説明不足」の安保法制ですが、政府が公式にちゃんと説明したら大変なことになりそう(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    米中対立、アメリカ側についている日本、中国の海洋進出といった情勢になったので、アメリカにぶら下がっていれば安全が守られていたおとぎの国の日本ではなくなりましたサーセン、ってちゃんと説明すればいい。
  • ギリシャの財政悪化はやっぱりギリシャ(だけ)の責任ではない

    ギリシャ人は怠け者で働かないから財政が破綻したとか、年金が手厚すぎて破綻したという(不正確な)俗説には 最近、反論が出るようになった。たとえば http://lacucaracha.hatenablog.com/entry/2015/07/17/000000 などもそうであろう。 では、怠け者だとか年金が問題でなかったのだとしたらどうしてギリシャの財政はここまで悪化したのだろうか。 この原因は、ITバブルの崩壊に求められる。ドイツなど米国への輸出が多かった国はITバブルの崩壊の影響を 大きく受けた。そのためユーロの中央銀行であるECBは政策金利を下げていくことになったが、このとき、 米国への輸出に頼っていたわけではないスペインやギリシャの景気はさほど悪くなっていなかった。しかし、 ユーロ圏の政策金利はドイツもギリシャも一律なので、ギリシャの金利も下がっていくことになる。 このことは、ギリシ

    ギリシャの財政悪化はやっぱりギリシャ(だけ)の責任ではない
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    ITバブル崩壊を受けECBは金利を下げたが、このときギリシャは景気が悪くなかったので生産や所得が増える効果が無いなか金利収入が減ってしまう。仕方なしに預金をやめお金を使うことにした。具体的には輸入を増やした
  • 猫200万匹を殺処分へ オーストラリアで何が起きた?

    オーストラリアでは、絶滅危惧種の保護を目的として今後5年間で200万匹の野良を殺処分する計画だ。一方、ツイッターなどのSNSでは、計画は「残酷だ」と反発する声も多くある。

    猫200万匹を殺処分へ オーストラリアで何が起きた?
  • スーパーの物価1%上昇 日経・東大指数、4年ぶり - 日本経済新聞

    スーパーの日々の物価動向を示す「日経・東大日次物価指数」が上昇している。前年同日比の上昇率は17日時点で2011年10月以来、約4年ぶりに1%を超えた。円安で製造コストが高まる中、料品を中心に値上げの動きが広がっている。この指数は全国のスーパーの商品20万点強を集計する。調査の2日後に集計・公表されるため速報性が高く、総務省が算出する消費者物価指数(CPI)と長い目で見ると連動する傾向がある

    スーパーの物価1%上昇 日経・東大指数、4年ぶり - 日本経済新聞
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/07/22
    4月ごろから徐々に上昇が加速。バターなど一部商品に偏っていた値上げの動きは、カレーや麺類などに広がっている。渡辺教授「値上げしても販売が大きく落ち込まないと判断するメーカーや小売店が増えているようだ」
  • 【料金表第2弾】Webサイト制作いくらかかるか?フリーランス・SOHOの制作代金 100社まとめ - デザインを相談してみよう

    Webサイトの制作料。機能、デザイン、コンテンツ、ページ数によって大きく異なることは容易に想像できますが、一般的な中小企業がデザインを頼むとしたらいくらかかるのでしょうか? チラシのデザイン料を調べた前回に引き続き、実際に料金表を公開されているデザイナーやウェブ制作会社を検索してみて、フリーランスやSOHOの方を中心に100社ほどまとめてみました。今回も、会社名とURL、料金表部分のスクリーンショットを掲載しています。 ウェブ制作のお仕事で独立・開業したばかりの方や、する予定の方にとっても、いくらチャージすればよいのかを考える際の参考になれば幸いです。 追記:現在、広告用バナー、LP(ランディングページ)、アプリ用アイコンなどの制作料金についても調べています。興味がある方は、公開時にお知らせが届きますので、もし良かったら読者登録していただけますと幸いです。 アルファーム http://al

    【料金表第2弾】Webサイト制作いくらかかるか?フリーランス・SOHOの制作代金 100社まとめ - デザインを相談してみよう
  • 懲りずに着物でUSA

    ・洋服は着ない、持って行かない。服装は機内含め、着物のみ。 ・スーツケース、ダメ、絶対。荷物は風呂敷に包む。 ほぼ毎日着物生活の僕が、昨年秋のラスベガス出張に続き、今夏のUSA出張にも着物オンリーで行ってきましたのでレポートします。着物で海外出張、あるいは海外旅行を考えている男子の参考になればと思います。 今回は2015年7月7日〜7月16日の10日間、目的地はデンバーおよびオーランドです。デンバーでは Gophercon 2015 、オーランドではマイクロソフトの WPC15 に出席する計画でした。 悩んだ点出席する二つのカンファレンスは両方ともIT系ながら、どテック系とITビジネス系で、求められる服装のモードがやや異なります。洋服で言うと、Tシャツ・デニム・スニーカーに相当する格好と、タイなしジャケットありに相当する格好の両方を準備する必要がありました。 さらに、デンバーはステップ気候

    懲りずに着物でUSA