タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (382)

  • 「イスラム国」、油田都市に侵攻…52人死亡 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【カイロ=久保健一】イラク警察当局によると、イスラム国は30日、イラク北部の油田都市キルクークに侵攻し、クルド自治政府の治安部隊と激しい戦闘になった。 イスラム国側は中心部のホテルなどを一時占拠したが、治安部隊の反撃に遭い、撤退した。イスラム国は資金難に陥っているとの指摘があり、キルクーク周辺の油田を資金源にしようとした可能性がある。 キルクークがイスラム国の格的な攻撃を受けたのは初めてとみられる。クルド自治政府当局者は簡易投稿サイト「ツイッター」で、イスラム国の戦闘員45人とクルド自治政府の兵士7人の計52人が死亡したと伝えた。 キルクークの住民のほとんどはクルド人で、昨年6月に中央政府に代わってクルド自治政府が実効支配を開始した。キルクーク周辺には日量計30万バレル(昨年6月現在)の生産が可能な油田があり、同11月から自治政府による正式な原油生産が始まっていた。

    「イスラム国」、油田都市に侵攻…52人死亡 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/02/01
    キルクークがイスラム国の本格的な攻撃を受けたのは初めてとみられる。クルド自治政府当局者は簡易投稿サイト「ツイッター」で、イスラム国の戦闘員45人とクルド自治政府の兵士7人の計52人が死亡したと伝えた。
  • 朝日の複数記者、外務省が退避要請のシリア入国 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    イスラム過激派組織「イスラム国」とみられるグループによる日人人質事件で、外務省が退避するよう求めているシリア国内に、朝日新聞の複数の記者が入っていたことが31日分かった。 同省は21日、日新聞協会などに対し、シリアへの渡航を見合わせるよう強く求めていたが、朝日のイスタンブール支局長はツイッターで、26日に同国北部のアレッポに入り、現地で取材した様子を発信していた。 朝日新聞社広報部は「イスタンブール支局長はシリア政府のビザを取得したうえで、取材のために入っている。記者は当初の予定・計画に従って行動・取材をしている」と回答。同省から記者を出国させるよう要請があったかについては「回答を差し控える」としている。

    朝日の複数記者、外務省が退避要請のシリア入国 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/01/31
    朝日のイスタンブール支局長はツイッターで、26日に同国北部のアレッポに入り、現地で取材した様子を発信。「シリア政府のビザを取得したうえで、取材のために入っている。当初の予定・計画に従って行動・取材」
  • 個人情報保護法改正案が波紋…海外の顧客データ活用 遠のく? 解説スペシャル : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    開会中の国会に提出予定の個人情報保護法改正案。ところが、取りまとめの最終段階で骨子案に盛り込まれた一節が、波紋を呼んでいる。「利用目的の制限緩和」。企業が集めた個人情報を利用しやすくするのが狙いだが、この一節を入れたことにより、今改正の大きな目的の一つだった「欧州連合(EU)の十分性認定問題」の解決が、危うくなってきたのだ。 EU基準満たさない恐れ ■利用目的の変更 「検査のために自分の遺伝子情報を提供したつもりが、いつの間にか広告に使われ、遺伝子から予測される病気にあわせた健康品の勧誘がくるようになったら……」。政府の検討会で消費者の立場から法改正を議論してきた長田三紀委員はこう憤る。 問題視しているのは、個人情報の利用目的を変更する際の手続き。昨年12月、検討会に事務局が示した骨子案に急に入ってきた内容だった。 現行法では、企業などが個人情報を取得する際は利用目的をできる限り特定し、

    個人情報保護法改正案が波紋…海外の顧客データ活用 遠のく? 解説スペシャル : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/01/31
    現行法では、企業などが個人情報を取得する際は利用目的をできる限り特定し、その後、その情報を別の目的に使う場合は、当人から同意を得る必要がある。
  • ヨルダンに現地対策本部、昨年8月設置していた : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「イスラム国」とみられるグループによる日人人質事件で、政府は27日、湯川遥菜(はるな)さん(42)が拘束された昨年8月中旬にヨルダンに現地対策部を設け、人質解放に向けて早くからヨルダン政府と連携してきたことを明らかにした。 安倍首相は27日の衆院会議での代表質問で、「行方不明事案の発生を把握した直後に現地対策部を設置し、協力要請を行ってきた」と答弁した。 菅官房長官は同日午後の記者会見で、湯川さん拘束後の昨年8月16日に現地対策部、翌17日に首相官邸の情報連絡室、外務省の対策室をそれぞれ設置し、11月1日に、後藤さんの行方不明事案も加えたと説明した。そのうえで、「事案の性質上、非公表とした」と語った。

    ヨルダンに現地対策本部、昨年8月設置していた : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/01/29
    湯川さん拘束後の昨年8月16日にヨルダンに現地対策本部、翌17日に首相官邸の情報連絡室、外務省の対策室をそれぞれ設置し、11月1日に後藤さんの行方不明事案も加えたうえで「事案の性質上、非公表とした」。
  • 「イスラム国」資金難?油井空爆、原油安で打撃 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【キリス(トルコ南部)=溝田拓士、カイロ=久保健一】イスラム過激派組織「イスラム国」とみられるグループがビデオ映像で日人の殺害を予告し、巨額の身代金を要求したことについて、国際社会からは「日が受け入れそうもない金額を要求することで、新たな政治宣伝を狙っている」(20日の英紙テレグラフ電子版)とする分析の一方、イスラム国が資金難に陥っているとの指摘も出ている。 イスラム国はこれまでも人質を撮影した映像などで米国などを脅迫してきたが、今回は初めて、公然とビデオで巨額の身代金を要求した。イスラム国の資金難が指摘されるのは、同組織を支えてきた原油による収入が、大幅に細ったとみられるためだ。 ドイツの情報機関「独連邦情報局」の報告書によると、イスラム国が掌握する油田の産油能力は推定で日量2万8000バレルとされ、米中央軍は、イスラム国の年間原油収入を10億ドル(約1200億円)と推計していた。

    「イスラム国」資金難?油井空爆、原油安で打撃 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/01/22
    ドイツの情報機関「独連邦情報局」の報告書によると、イスラム国が掌握する油田の産油能力は推定で日量2万8000バレルとされ、米中央軍は、イスラム国の年間原油収入を10億ドルと推計していた。
  • 洋上発電装置、海底に沈む…実証実験中あえなく : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    佐賀県唐津市沖の洋上に三井海洋開発(東京)が実証実験のために設置を進めていた「浮体式潮流・風力ハイブリッド発電」の装置(全長69メートル、総重量1000トン)が、深さ約50メートルの海底に沈んでいたことが6日、わかった。 同社は「原因はよくわからない」としており、今後、装置を引き揚げて調査する方針。 同社によると、装置は海に立てて浮かべ、海上部分では風車、水中部分では潮流を受けて水車が回り、自然エネルギーによる発電を行う仕組み。唐津市の加部島から約1・2キロ沖の洋上で昨年10月末から設置作業が進められ、今年12月頃の実験開始を目指していた。 ところが、同社の作業員が昨年12月18日朝、現場海域に装置がないことに気付き、その後の調査で海底に沈んでいることが確認されたという。気象台によると、現場海域周辺は前日、暴風雪警報が出ていた。 現場は、同社の実証実験を誘致した佐賀県が国に申請し、「海洋再

    洋上発電装置、海底に沈む…実証実験中あえなく : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/01/07
    佐賀県唐津市沖の洋上に三井海洋開発が実証実験のために設置を進めていた「浮体式潮流・風力ハイブリッド発電」の装置(全長69メートル、総重量1000トン)が、約50メートルの海底に沈んでいたことがわかった
  • パナソニック、国内生産回帰…円安・人件費高で : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    パナソニックは、海外で生産し日に逆輸入している洗濯機やエアコンなどの家電製品の大半を、今春から順次、国内生産に切り替える方針を明らかにした。 円安の進行や海外の人件費の上昇で海外生産の利点が小さくなったためだ。家電最大手のパナソニックの「国内回帰」が他社に波及し、国内製造業の空洞化に歯止めがかかるかどうかが注目される。 パナソニックの家電の国内販売額は5000億円前後とみられ、うち約4割を中国を中心とした海外で生産している。 パナソニックはまず、ほぼ全量を中国で作る縦型洗濯機の生産を静岡県袋井市の工場に戻す。その後、全量を中国から輸入している家庭用電子レンジは神戸市での製造に、中国で生産している家庭用エアコンも滋賀県草津市に、それぞれ切り替えを進める。

    パナソニック、国内生産回帰…円安・人件費高で : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yasudayasu
    yasudayasu 2015/01/06
    パナソニックは、海外で生産し日本に逆輸入してる洗濯機やエアコンなど家電製品の大半を今春から順次、国内生産に切り替える方針を明らかにした。円安の進行や海外人件費の上昇で海外生産の利点が小さくなったため。
  • 車、海外生産増え輸出減…上半期 : @CARS : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    yasudayasu
    yasudayasu 2015/01/04
    2014年上半期、輸出台数が減ったのは、08年以降、各社が円高対策として建設に着手した海外の新工場が、相次いで稼働し始めたからだ。ホンダは2月、メキシコ工場の操業を始めた。日産も4月にブラジル工場の生産を開始。
  • 短い鉛筆、別の鉛筆と「つなぐ削り器」発売へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    最後の最後まで使いきってほしい――。 大阪にあるプラスチック小型鉛筆削り器の専門メーカーが来年1月、短くなった鉛筆を捨てることなく、別の鉛筆と継ぎ足して使える「つなぐ鉛筆削り器」の発売を予定している。同23日からパリで開かれる国際見市に出品し、「日人の『もったいない』の精神を伝えたい」と意気込む。 1933年創業の「中島重久堂(なかじまじゅうきゅうどう)」(大阪府松原市、従業員14人)。年間約600万個の小型鉛筆削り器を製造し、国内シェア(占有率)は約8割に上る。 新商品は円筒形(直径4・5センチ、高さ7センチ)で、削り穴の一つは短くなった鉛筆の後ろ側に穴を開ける。もう一つは別の鉛筆の先を凸状に削る。この2を差し込んで接着剤で補強すれば1の鉛筆として使え、継ぎ目も問題なく削れる。 もともとは、北陸地方の発明家の男性が約5年前、「短くなった鉛筆を捨てるのはもったいない」と、この仕組み

    短い鉛筆、別の鉛筆と「つなぐ削り器」発売へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yasudayasu
    yasudayasu 2014/12/28
    小学校の先生が人力でやってたような。
  • 大口預金した顧客から利子を徴収…ドイツの銀行 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ベルリン=工藤武人】ドイツのオンライン銀行が11月から、大口預金に限り、預金額に応じて利息を付けるのではなく、顧客から利子を徴収する「マイナス金利」を同国で初めて導入した。 欧州中央銀行(ECB)による超低金利政策の影響で、金融機関は利ざやが稼ぎにくくなっており、マイナス金利の導入が「珍しいことではなくなる」(独有力紙フランクフルター・アルゲマイネ)との見方も出ている。 マイナス金利を導入したのは独中部チューリンゲン州の小規模行「ドイツ・スカート銀行」。導入理由について同行は「金利状況を勘案すると採算を維持しながら商品を提供できなくなった」と説明している。 対象は同行での預金総額が300万ユーロ(約4億2000万円)超の顧客で、貯蓄口座に50万ユーロ(約7000万円)以上を預けていた場合などに金利として0・25%が徴収される。同行は「一般的な顧客に影響は及ばない」と強調する一方、約1万2

    yasudayasu
    yasudayasu 2014/11/06
    ドイツのオンライン銀行が11月から、大口預金に限り、顧客から利子を徴収する「マイナス金利」を同国で初めて導入した。超低金利政策の影響で、金融機関は利ざやが稼ぎにくくなっている。
  • 求むバグ・ハンター…プログラム欠陥発見人 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    プログラムの欠陥(バグ)を見つけてくれたら報奨金払います――。IT企業が始めたそんな試みが注目されている。バグなどが原因で生じるセキュリティーの穴(脆弱性(ぜいじゃく))はサイバー攻撃の“突破口”となりやすく、その情報は攻撃者の間で高値で売買されている。そこで、攻撃者の手に渡る前に外部の目を借りて探しだし、修正しようというのだ。脆弱性が表面化することを嫌い、探す行為を犯罪視さえしてきた日の風潮に、一石を投じられるだろうか。(編集委員 若江雅子) 外部通報に報奨金も 「攻撃者が先に穴を見つけるか、我々が先に見つけて塞ぐか。その攻防に外部の『目』を借りたいということです」 東京のソフト開発会社・サイボウズの伊藤彰嗣さん(34)は、今年6月から始めた報奨金制度をこう説明する。自社の製品やサービスの脆弱性を見つけてくれた人に、その危険度などに応じて最大100万円の謝礼を提供する。これまで技術者や

  • 財政再建ペース、日本は慎重調整を…米財務長官 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=安江邦彦】ルー米財務長官は10日、国際通貨基金(IMF)の諮問機関である国際通貨金融委員会(IMFC)が開かれるのを前に声明を発表した。 日経済については「今年と来年は弱い状態が続く」と指摘し、「財政再建のペースを慎重に調整し、成長を促す構造改革を実行する必要がある」と主張した。 来年10月の消費税率10%への引き上げに対し、慎重に検討するよう、日に求めたものとみられる。 麻生副総理・財務相は10日、ワシントンで開かれた主要20か国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議後の記者会見で、消費税の再増税について、「いろいろな経済指標が明らかになってくるので、よく見極めた上で決めていかねばならない」と述べた。

    yasudayasu
    yasudayasu 2014/10/12
    消費税率引き上げは国際公約だから、上げないと日本に対する信認が喪失してしまいなんちゃら…
  • 法律相談は無料?…法テラス始動で悩む弁護士会 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    有料か、無料か。市民向けの法律相談を巡り、全国の弁護士会が揺れている。 各会の相談窓口は市民と弁護士をつなぐ役割を果たしてきたが、公設の日司法支援センター(法テラス)が無料相談を始めたことで、相談件数が激減した。無料化や値下げに踏み切る弁護士会も現れたが、「収入が減ってしまう」と二の足を踏むところが多い。司法制度改革で弁護士が増えるなか、各会は頭を悩ませている。 「弁護士の敷居を下げ、法律サービスの裾野を広げることにつながっている」。昨年10月、全国初の無料化を実現した札幌弁護士会の佐藤昭彦元副会長は、手応えを感じている。 同会が1回5000円の相談料を無料にしたところ、毎月数十件程度だった金銭トラブルや相続などの相談件数は約3倍に増えた。 同会への相談件数は、ピーク時の2007年度に約1万5000件あったが、前年に法テラスが収入の少ない人向けに無料相談を始めると減り始め、12年度は半分

    yasudayasu
    yasudayasu 2014/08/08
    千葉県弁護士会は4月から、相談料を5000円から2000円に値下げした。地元住民が「相談無料」をうたう東京都内の弁護士に流れていると分析。都内との往復の交通費程度に減額したところ、相談件数が倍増した。
  • AO入試合格者、6人に1人が退学…読売調査 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    主に学ぶ意欲をみるAO(アドミッション・オフィス)入試で合格した学生のうち、6人に1人にあたる15・5%が退学していたことが、読売新聞の「大学の実力 教育力向上の取り組み」調査でわかった。 入試方法別で最も高い退学率で、一般入試の5・9%が最も低かった。入試方法別の退学率が明らかになったのは初めて。 AO入試は来、学力試験で測れない意欲や能力を重視する試験だが、早ければ入学の半年以上前に合格が決まることなどで学習意欲を失わせているとの指摘があり、見直しを迫られる大学も出そうだ。 今年の「大学の実力」調査は、通信制などを除く全国744の国公私立大学を対象に、学生の成長のための取り組みや大学の現状を聞き、過去最高の659校(89%)が回答した。

    yasudayasu
    yasudayasu 2014/07/10
    主に学ぶ意欲をみるAO入試で合格した学生のうち、6人に1人にあたる15・5%が退学していた。入試方法別で最も高い退学率で、一般入試の5・9%が最も低かった。
  • 「眠らぬ都バス」低調…電車接続なく客増えず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京・渋谷と六木を結ぶ都営バスの24時間運行が、昨年12月にスタートしてから半年が過ぎた。 運行開始直後こそ上々の滑り出しだったが、乗客はじりじりと減少。当初もくろんだ「都市の24時間化」や「ライフスタイルの多様化」といった波及効果も今一つで、都庁内からは「これ以上やっても、乗客は増えない」との冷ややかな声が漏れる。 日付が変わっても、大勢の人が行き交う土曜未明の六木。午前1時40分、渋谷行きのバスが出発した。「バスがなければ歩くかタクシーで帰るしかなかった」と、調理師だという乗客の20歳代女性。ただ車内を見れば、乗客は15人だけだ。 24時間バスは毎週土曜日の午前1時過ぎ~同5時過ぎ、渋谷―六木間で計4往復8便が運行されている。運転間隔は1時間10分。運賃は現金の場合、大人420円と通常の倍だ。 それでも、昨年12月21日の運行開始直後は一晩に計300人程度が乗っていたが、年が明け

    yasudayasu
    yasudayasu 2014/07/02
    渋谷―六本木間は都バスのドル箱路線。都も当初は「需要はある」と自信を見せていたが、接続する鉄道がないことなどが弱点となった。
  • 御堂筋暴走事故、運転者は低血糖で意識薄れる? : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    30日午後4時頃、大阪市中央区の繁華街・心斎橋で、御堂筋を南方向に走行していたワゴン車が御堂筋八幡町交差点で右折し、一方通行の道路に入り込んで逆走、信号待ちしていた乗用車に正面衝突した。 ワゴン車はこの後、方向転換して、御堂筋を横切り、同交差点の横断歩道付近で自転車に乗っていた女性(32)をはね、停車中のトラックにぶつかるなどして止まった。 大阪府警南署によると、女性は胸の骨を折るなどの重傷で、トラックの近くで作業中だった男性(58)も巻き込まれ軽傷。ワゴン車を運転していた同市内の男(65)も頭にけがを負い、病院に運ばれた。同署は治療が終わり次第、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失致傷)容疑などで事情を聞く方針。 男の家族は同署に対し、「(男は)糖尿病の持病があり、低血糖になることがあった」と話している。低血糖になると意識が薄れることもあり、同署は事故との関連を慎重に調べる。

    yasudayasu
    yasudayasu 2014/06/30
    御堂筋を南方向に走行していたワゴン車が御堂筋八幡町交差点で右折し、一方通行の道路に入り込んで逆走、信号待ちしていた乗用車に正面衝突した。この後、方向転換して、御堂筋を横切り、女性をはねた。
  • 健康優良企業の健保は国への納付金を減額…政府 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、従業員がより健康になると、企業が国に払う医療関連のお金が減る新制度を導入する検討に入った。 企業が従業員の健康向上に熱心に取り組むよう促し、国民の健康水準を高めることで、国の医療費の増大に歯止めをかける狙いがある。 政府は6月にまとめる成長戦略に盛り込んだうえで、制度の詳細を詰め、2015年度にも新制度を始めたい考えだ。 新制度の対象は当面、企業の健康保険組合(健保組合)とする。75歳以上の医療保険の仕組みである「後期高齢者医療制度」の中で、働く世代が高齢者を支えるため、健保組合は「後期高齢者支援金」と呼ばれるお金を国に年約1・6兆円納めている。 政府は、従業員の健康診断の受診率に加え、〈1〉血液関係の数値など健康診断の結果〈2〉病気による従業員の休職率〈3〉メタボリックシンドロームの状態にある従業員の割合――などが良くなったかどうかをみる。改善が進んだ健保組合は後期高齢者支援金の

    yasudayasu
    yasudayasu 2014/05/18
    従業員がより健康になると、企業が国に払う医療関連のお金が減る新制度を導入する検討に入った。企業が従業員の健康向上に熱心に取り組むよう促し、国の医療費の増大に歯止めをかける狙いがある。
  • 起業希望者、バブル期の半分…12年84万人 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    新たに会社を起こそうとする「起業希望者」の数が、バブル期の1987年の178万人から、2012年は約半分の84万人に減ったことが、経済産業省の調査で分かった。 長引く景気低迷で安定志向が強まり、積極的に起業するリスクをとろうという人が減ったものとみられる。政府が近く閣議決定する14年版の中小企業白書に結果を盛り込む。 白書では特に、今後の起業の担い手となりうる女性や若者、高齢者が起業しやすい環境を整えるべきだと提唱している。具体的には、起業した女性が優先的に子供を託児所などに預けられる制度の創設などが必要だと指摘した。 政府は昨年6月に打ち出した成長戦略で、企業の開業・廃業を促すことで新たな事業を創出する目標を掲げている。今回の調査結果を受けて起業しやすい環境整備を加速させる方針だ。

    yasudayasu
    yasudayasu 2014/04/22
    「起業希望者」がバブル期の1987年の178万人から、2012年は84万人に減った。長引く景気低迷で安定志向が強まり、起業リスクをとろうという人が減ったとみられる。14年版中小企業白書に結果を盛込む。
  • 増税後「支出減らさず」62%…読売世論調査 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    読売新聞社は11~13日、全国世論調査を実施した。 4月からの消費増税に伴う負担を「非常に感じている」との答えは22%で、「多少は感じている」53%を合わせると、「感じている」は計75%に上った。「あまり感じていない」19%と「ほとんど感じていない」5%を合わせて、「感じていない」は計24%だった。 税率引き上げ後も、家計の支出を「減らしていない」と答えた人は62%に上り、「減らした」の34%を大きく上回った。消費増税の負担を感じている人は多いが、消費の冷え込みには必ずしもつながっていないようだ。 税率引き上げの負担増を「感じている」人でも、家計の支出を「減らしていない」との回答は56%に上り、「減らした」の40%より多かった。

    yasudayasu
    yasudayasu 2014/04/15
    同じ金額を使っても消費量は落ち込むわけで。/税率引上げ後、家計の支出を「減らしていない」と答えた人は62%に上り「減らした」の34%を大きく上回った。
  • 客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有:IT&メディア:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    スーパーやコンビニなどの防犯カメラで自動的に撮影された客の顔が顔認証で解析され、客の知らないまま、顔データが首都圏などの115店舗で共有されていることが4日分かった。 万引きの防犯対策のためだが、顔データを無断で第三者に提供することはプライバシー侵害につながりかねず、専門家や業界団体は「ルール作りが必要」と指摘している。 顔データを共有しているのは、名古屋市内のソフト開発会社が昨年10月に発売した万引き防止システムの導入店舗。首都圏や中京圏のスーパーなど50事業者計115店舗で、個人のフランチャイズ経営の大手コンビニなども含まれる。 各店舗は、防犯カメラで全ての客の顔を撮影。万引きされたり、理不尽なクレームを付けられたりした場合、該当するとみられる客の顔の画像を顔認証でデータ化した上で「万引き犯」「クレーマー」などと分類し、ソフト開発会社のサーバーに送信、記録される。他の店舗では顔の画像そ

    客の顔情報「万引き対策」115店が無断共有:IT&メディア:読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    yasudayasu
    yasudayasu 2014/04/06
    スーパーやコンビニなどの防犯カメラで自動的に撮影された客の顔が顔認証で解析され、客の知らないまま、顔データが首都圏などの115店舗で共有されていることが4日分かった。