タグ

ブックマーク / acro-engineer.hatenablog.com (5)

  • Kubernetesクラスタ環境を構築してDashboardで見える化を試してみた - Taste of Tech Topics

    こんにちは。 ポケモンGOみなさんやってますか?私は開始1週間くらいで一度止めてしまったのですが、周りが続けているのに触発されて再開。先日ようやくレベル20まで上がりました。 どうも、@kojiisdです。 さて、今回はKubernetesについてです。 最近Kubernetes(以下k8s)を使うと決めて、k8sの環境構築をしています。 その際、公式のドキュメントやさくらのナレッジさんの記事が非常に参考になったのですが、OSやk8sなどのバージョンが一部異なるため、いろいろと試行錯誤を重ねることになりました。 kubernetesによるDockerコンテナ管理入門 - さくらのナレッジ Kubernetes - What is Kubernetes? そこで、同じような環境構築をしている人に、一例として少しでも参考になればと思い、k8sクラスタ環境の構築~Dashboardのインストール

    Kubernetesクラスタ環境を構築してDashboardで見える化を試してみた - Taste of Tech Topics
  • Elastic Stack 5.0.0-alpha4リリース。CSVインポート機能とKibanaのモニタリングがお目見え! #elasticsearch - Taste of Tech Topics

    最近めっきり暑くなりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 なにげに日傘男子の @cero_t です。 さて、先日、Elastic Stack 5.0.0-alpha4がリリースされました。 なかなか良いペースでalphaもバージョンが上がっていて、この調子ならβ版のリリースも近いんじゃないのかなと思います。 さて、今日はそのalpha-4の新機能を紹介します。 Elastic Stack 5.0.0-alpha4の新機能 まず簡単にalpha4の主な新機能を紹介します。 https://www.elastic.co/jp/blog/elastic-stack-release-5-0-0-alpha-4 ElasticsearchのJavaクライアントに、HTTP/REST(9200番ポートのほう)対応版が追加されました。 KibanaでCSVファイルのインポートができるようになりまし

    Elastic Stack 5.0.0-alpha4リリース。CSVインポート機能とKibanaのモニタリングがお目見え! #elasticsearch - Taste of Tech Topics
  • OpenStack Ironic用のカスタムイメージファイルを作る【導入編】 - Taste of Tech Topics

    こんにちは、こんばんは、miyakeです :-) 先日の4/7(木)に、OpenStackのMitakaが正式リリースされました :-) 去年のカンファレンスで表明された機能がどこまで実現できているかなどなど、気になっているところです ;-) 多分、近いうちにMitakaを調べ始めることになると思います :-) 話変わって、ここ最近、プロジェクトでOpenStackのIronicを使用したベアメタルクラウド環境の開発や構築をやっているのですが、まだまだ発展途上にあるIronicを使って実運用システムの開発を進めていると、未知の問題やソースコードを読まないと解決しない問題などなど、色々な問題にハマっては解決してきました。 その色々ハマった問題のうちの一つである、Ironic用カスタムイメージファイルの生成手順について、今回と次回の二回に分けて書いてみます。 今回は【導入編】として、Ironi

    OpenStack Ironic用のカスタムイメージファイルを作る【導入編】 - Taste of Tech Topics
  • Elasticsearchを使うときの注意点を社内で発表しました。 - Taste of Tech Topics

    こんにちは、fujiiです。 最近、社内でもElasticsearchを使う機会も増えてきてました。 インストールも簡単ですし、 ちょっと設定するだけでログの解析も手軽にできるので、 便利だと思って使い始めるのですが、 ・必要以上に負荷のかかる設定になっている。 ・システムダウンしたときの復旧を考慮していなかった。 ・初期構築などで大量にデータを入れようとしたら、一部データが入っていなかった。 と、後から反省することも多くあります。 (私も最初は知らないことが多く、反省点ばかりでした) そのため、Elasticsearchを初めて使うときの注意点をまとめ、 社内で講習会を開きました。 以下に公開しました。 実際に案件で利用しようと思った時にパフォーマンスなどで迷うこともありますので、 そんな時の一つの参考になればと思います。 Elasticsearchを使うときの注意点 公開用スライド f

    Elasticsearchを使うときの注意点を社内で発表しました。 - Taste of Tech Topics
  • elasticの新プロダクト「Beats」シリーズに震える! - Taste of Tech Topics

    初めてこのブログに投稿します、PlNOKlOです! 皆さんよろしくお願いします。 このエントリーは、Elasticsearch Advent Calendar 2015の15日目です。 さて、 今日紹介したいのは、elasticの新プロダクト「Beats」シリーズです。 社内で @cero_t さんが「みんなでBeatsのWebinarを見る夕会」なるイベントを 突発的に企画したので、よく分からないながらも参加してきたのですが、、、 震えました モニタリングツールとしてかなりよくできている感じで、 @cero_t さんが騒ぐ理由も分かる気がしました。 特にPacketbeatは想像以上にヤバかったですね。 皆さん、こいつは注目です! ということで、そんなBeatsシリーズのうち、 TopbeatとPacketbeatの2つについて、私の震えポイントを紹介します! 1. Beatsとは?

    elasticの新プロダクト「Beats」シリーズに震える! - Taste of Tech Topics
  • 1