2005年9月12日のブックマーク (9件)

  • RFC日本語版リスト

    リンク上の問題や追加情報があるようでしたらどしどし連絡してください。 インターネットに散らばるRFCの 日語訳(和訳)のリンクリストを作りました。 多分、同じ翻訳で、コピーが複数あると思えるのはまとめて1行にしています。 (高橋邦夫さんが訳したRFC1855はあまりにもコピーが多いので一部のリンクのみ掲載しています) 同じRFCを、多分別の人が翻訳したと思えるのは別の行にしています。 時代の流れでなくなったページもあります(場所が変わって見つかっていないだけかもしれません)。 [日語訳]が付いていない所はそんなページと思ってください。 ソースにはコメントとしてURLを残してあります。 いずれかのアーカイブを探せば見つかるかもしれません。 これらの日語訳は完全なものとは限りません。 間違って翻訳していたり、 途中だけ翻訳されてたり、翻訳の途中で中断・中止してる事もあります。 翻訳の公開

    yau
    yau 2005/09/12
    RFC
  • 「goo 2.0」への変化を目指すNTTレゾナント〜中嶋副社長が講演

    社団法人日広告主協会のWeb広告研究会は8日、Webマーケティングをテーマにした「第12回WABフォーラム」を開催した。基調講演では、NTTレゾナント取締役副社長の中嶋孝夫氏が「goo 2.0 ~“行動支援メディア”としての新戦略」と題して、gooの現状と今後のサービスの展望を語った。 中嶋氏はgooの現状について、インターネットのユーザー環境が変化する中で、サービスも変化を迫られていると説明。モバイル環境ではナンバーポータビリティと新規事業者の参入、ネットワークインフラのIP化といった変化があり、ブロードバンド環境ではADSLからFTTHへの移行が進むなど、ユーザー環境の変化によりネットワークがより日常の生活に密着してくるとした。 また、次世代のWebである「Web 2.0」によってもたらされるユーザー行動の変化も重要であるとして、その概念を紹介。Web 2.0のイメージとしては、ユー

    yau
    yau 2005/09/12
  • 市川ソフト、SILKYPIX 2.0 Mac用のβ版を公開

    yau
    yau 2005/09/12
  • ソーテック、山田健介新社長インタビュー

    ■大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」■ ソーテック、山田健介新社長インタビュー 「これからのソーテックについて、すべてを話そう」 ソーテックの新社長に、元シャープ常務取締役の山田健介氏が就任して、約2カ月半が経過した。創業者である大邊創一会長、および同社の筆頭株主でありベンチャーキャピタリストのアクティブ・インベストメント・パートナーズ出身の平沢潔社長がともに退任。経営体制を一新した形でのスタートとなった。 果たして、ソーテックは、どんな企業へと生まれ変わろうとしているのだろうか。そして、新社長が取り組む課題も山積している。山田社長に、今後のソーテックについて聞いた。 ●社内に赤字に対する危機感がない! --新社長として、社員にはどんなことを言っていますか。 山田 それは単純明快です。ひとことでいえば、「会社を黒字にする」ということです。 --確かに明確ですね。早くも第1四半期(4~6

    yau
    yau 2005/09/12
  • MS、検索API公開でGoogleに対抗

    MicrosoftGoogleYahoo!への追い上げを図るため、来週の開発者会議でMSN Search、Virtual Earth、MSN MessengerなどのAPIを開放する。(IDG) Microsoftは来週、開発者がMSNの検索、マッピング、インスタントメッセージング(IM)機能をオンライン製品に追加するための新しいWeb開発プラットフォームを発表することでライバルのGoogleYahoo!に近づこうとするだろう。 9月13日から始まる同社の開発者会議Professional Developers Conference(PDC)では、API一式が発表される予定だと同社は話している。 アナリストの調査によると、MicrosoftはWeb検索市場においてGoogleYahoo!に大きく水をあけられて3位に付けている。同社のMSN部門はこれら2社に追いつこうと、新しいWeb

    MS、検索API公開でGoogleに対抗
    yau
    yau 2005/09/12
  • 日本企業の新規IT投資は世界最低

    米調査会社のフォレスター・リサーチによると、日IT投資は全体的には増加傾向にあるものの、新規投資は世界最低水準にあるという。 米調査会社フォレスター・リサーチは9月9日、日企業のIT関連意思決定者を対象に投資動向に関する調査を実施し、結果を発表した。調査では、日IT投資は全体的には増加傾向にあるものの、維持・運用費が足かせとなり、新規投資は世界最低水準であるとしている。 調査は、同社が行っているアジア太平洋地域の700を超える企業や政府機関を対象に行っているものの一環として実施。2005年6月~7月にかけて、日の145社のIT関連意思決定者を対象に実施した。回答社の75%強が従業員数1000~4999人、14%が5000~1万9999人、残り11%が2万人以上だった。 2004年度のIT予算との比較では、33%が増加、10%が減少、49%が同水準と回答。投資を増加させるインフラ

    日本企業の新規IT投資は世界最低
    yau
    yau 2005/09/12
  • サービスに科学を導入する、サービス・サイエンス最前線

    IBMアルマデン研究所のジェームズ・スポーラー氏が来日し、サービス・サイエンスに関する研究成果について語った。 米IBM アルマデン研究所のジェームズ・スポーラー(James Spohrer)氏が来日した。同氏はIBMが1993年に設立したService Science(サービス・サイエンス)の研究部門Service Research Groupを率いる人物だ。 設立当初9人だった(Service Research Groupの)スタッフは2年半で60人に増員。直近では中国にService Innovation Centerを開設するなど、IBMのサービス・サイエンスに対する取り組みは加速している。日でも9月8日、東京基礎研究所が8大学、9企業を招いて「サービス・サイエンス・シンポジウム」を開催した。 サービス・サイエンスという聞き慣れない学問分野が注目され始めたのは、2004年12月、

    サービスに科学を導入する、サービス・サイエンス最前線
    yau
    yau 2005/09/12
  • Microsoft、オープンソースの教祖リクルートに失敗

    MicrosoftLinuxとオープンソースソフトに対する態度を軟化させているが、だからといってエリック・レイモンド氏を雇うことができるというわけではない。同社のリクルーターが、オープンソース運動の最も活発な推進者であるレイモンド氏に就職を持ち掛けてきたと、同氏が9月9日のインタビューで明らかにした。 レイモンド氏は8日、Microsoftのリクルーターから電子メールを受け取り、同社への就職に向けた交渉に興味はあるかどうかと訪ねられた。 同氏は、そのような誘いを受けても真剣に検討することはまずないと語った。「まったく馬鹿げた誘いであり、馬鹿げた答えで返すしかないと思った」と同氏。 リクルーターに宛てた返信で同氏は喜んでこの誘いを断り、後にこのメールを自身のブログに掲載した。 「今日の午後はこれから何をして過ごすつもりでしょうか。リチャード・ストールマン氏とリーナス・トーバルズ氏に就職の誘

    Microsoft、オープンソースの教祖リクルートに失敗
    yau
    yau 2005/09/12
  • CodeZine:プログラミングに役立つソースコードが満載な開発者のための実装系Webマガジン

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    CodeZine:プログラミングに役立つソースコードが満載な開発者のための実装系Webマガジン
    yau
    yau 2005/09/12