2006年5月18日のブックマーク (10件)

  • ITmedia D LifeStyle:MacやPocket PCも――広がるロケフリワールド

    ソニー、加賀電子、ACCESSの3社は5月18日、ロケーションフリーの共同発表会を開催した。加賀電子とACCESSは、ソニーからライセンスを受けて開発していたMac OS X版、Pocket PC版のプレーヤー(クライアントソフト)をそれぞれを披露。実機を使ったデモンストレーションが行われた。 ソニーのロケーションフリーは、テレビアンテナやDVDレコーダーをつないだ「ベースステーション」から映像を送信し、宅内ではワイヤレステレビとして、外出先でもインターネット経由で自宅のテレビや録画映像を楽しめるというもの。現在はWindows用と「PSP」用のクライアントソフトウェアが提供されている(関連記事)。 4月にMac OS X版の開発を表明した加賀電子は、Intelチップもネイティブサポートするプレーヤー「TLF-MAC」を6月初旬に発売することを明らかにした。動作環境は867MHz以上のCP

    ITmedia D LifeStyle:MacやPocket PCも――広がるロケフリワールド
    yau
    yau 2006/05/18
  • GoogleとKDDIが提携、「EZweb」に検索エンジン提供

    GoogleとKDDIは5月18日、KDDIのau携帯電話向けインターネットサービス「EZweb」向けに、Googleが検索エンジンを提供することで合意したと発表した。 →発表会詳細 →KDDIの狙い モバイル向けコンテンツとPC向けコンテンツを統合した検索サービスを提供する。EZwebはGoogleエンジンを採用することで、情報の検索性が向上するとしている。 検索結果ページには、検索キーワードに添ったテキスト広告が表示されるようになる。「検索結果に加え、auユーザーのニーズにあった広告を含めた多くの情報を提供することが可能になる」という。

    GoogleとKDDIが提携、「EZweb」に検索エンジン提供
  • 米Google、Ajax開発ツール「Google Web Toolkit」のベータ版を公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Googleは5月17日(現地時間)、現在米カリフォルニア州サンフランシスコ市内で開催されているJava開発者向けカンファレンス「2006 JavaOne Conference」会場において、Ajaxアプリケーション開発キット「Google Web Toolkit(GWT) ベータ版」の提供開始と、その概要について説明した。GWTの利用により、Google MapやGmailなどで実現されているようなリッチなユーザーインタフェースをもったアプリケーション開発が容易になる。 GWT最大の特徴は、Ajaxアプリケーション開発にEclipseなどの既存のJava開発ツールを流用して、そのデバッグ機能を余すことなく利用可能にしている点だ。Webブラウザ上でネイティブアプリケーション並みの複雑な画面処理や、ページのリフレッシュなしでデータ更新を実現するAjax技術は、Google Mapでの

    yau
    yau 2006/05/18
  • Google Web Toolkit - Google Code

    GWT is used by many products at Google, including Google AdWords and Google Wallet. It's open source, completely free, and used by thousands of enthusiastic developers around the world. GWT is the official open source project for GWT releases 2.5 and onwards. This site houses links to the documentation, source code repository, issues list and information related to GWT roadmap and release. It is i

  • ITmedia エンタープライズ:Google、Ajaxアプリ開発ツールのβ版公開

    Google Web ToolkitではJavaを使ってGoogle MapsやGmailのようなAjaxアプリケーションを開発し、GWTコンパイラでJavaScriptHTMLに変換できる。 米Googleは、JavaでAjaxアプリケーションを作成するためのソフト開発ツール「Google Web Toolkit」(GWT)のβ版を公開した。 同ツールでは、Javaを使ってGoogle MapsやGmailのようなAjaxアプリケーションを開発できる。自分の好きなJava開発ツールを使ってAjaxアプリケーションの作成とデバッグを行い、GWTコンパイラでJavaアプリケーションをブラウザ対応のJavaScriptHTMLに変換することが可能。 GWTで作成したアプリケーションはIE、Firefox、Mozilla、Safari、Operaの各ブラウザを自動的にサポートするという。GW

    ITmedia エンタープライズ:Google、Ajaxアプリ開発ツールのβ版公開
  • Google Video、自作ビデオ投稿ツールを導入-ITmedia New

    Googleのビデオサービス「Google Video」にWebベースのアップロードツールが導入され、ユーザーが自作ビデオを簡単に投稿して共有できるようになった。 公式ブログによれば、このアップロードツールを使うと、たった2クリックで自分のビデオをオンラインに掲載することが可能。友人や家族とこのビデオを共有したり、ブログやコミュニティーサイトに組み込むこともできる。 恋愛話を好む向きには、別れ話を切り出す日として制定された6月2日のNational Break-Up Dayと、Universal Picturesの新作映画「The Break-Up」にちなみ、失恋話の投稿も歓迎するとGoogle

    Google Video、自作ビデオ投稿ツールを導入-ITmedia New
    yau
    yau 2006/05/18
  • ITmedia News:ぷららのWinny規制は「違法」と総務省

    総務省は5月17日、ぷららネットワークスが予定しているWinny通信の完全規制が、通信の秘密の保護を定めた電気通信事業法に違反するとの見解を示した。ぷららは「違法性はないとの認識で、規制は計画通り行う方針」としている。 ぷららは、5月をめどにWinnyによる通信の完全規制を始めると、3月に発表している。Winny独特のトラフィックパターンを判別し、合致する通信を自動的に遮断する計画だ(関連記事参照)。 総務省は、ぷららがトラフィックを解析し、特定の通信を完全に遮断する行為が、通信の秘密の侵害にあたると判断。「安定したサービスを提供するためのトラフィック制限は他事業者もやっており、『正当な業務』として許容範囲だが、特定のアプリケーションによる通信の完全規制は、手段として適当でない」(総務省)としている。 ぷららは「規制の方針に変更はないが、総務省との議論は続ける」としている。 (※)5月18

    ITmedia News:ぷららのWinny規制は「違法」と総務省
    yau
    yau 2006/05/18
  • 元麻布春男の週刊PCホットライン - 着実に完成度を高めるもう1つの「Windows on Mac」

    Intel Macに対応した米Parallelsの仮想化ソフトウェアで、WindowsをはじめとするPC用OSを動作させる「Parallels Workstation 2.1 for Mac OS X」のβ3をこのコラムで取り上げたのは1カ月ほど前のことだ。その後も新しいβのリリースは続いており、4月18日にβ4、4月26日にβ5、そして4月29日には現時点での最新版であるβ6がリリースされた。ほぼ1週間ごとのβリリースがβ6で急に短縮され、それから2週間あまり静かになっている。それまでのβリリースと異なり、β6では大幅な機能の追加はなく、バグフィックスが中心となっていることから考えても、最終版のリリースは近いようだ。そこで、ここではβ3からの改善点を中心にまとめておこうと思う。 β3時点においても「Parallels Workstation 2.1 for Mac OS X」は、かなり使

    yau
    yau 2006/05/18
  • 2年ぶりに登場したソニーの超小型PC 「VAIO type U VGN-UX50」

    ソニーの「VAIO type U VGN-UX50」は、2年前に登場した「VAIO type U VGN-U50」の後継となる超小型PC(UMPC)だ。 フルスペックのWindows XPが動作するれっきとしたPCでありながら、ほぼ文庫サイズで重さ約520gという、高い携帯性を実現していることが魅力だ。サブノートPCよりももっと小さくて軽いPCが欲しいという人には、待望の製品といえるだろう。早速、レビューしていきたい。 ●ソニーのUMPCとして第3世代にあたる製品 ソニーの「VAIO type U VGN-UX50」(以下UX50)は、4.5型ワイド液晶を搭載した超小型PCである。最近はこうした製品をUMPC(Ultra Mobile PC)と呼ぶことが多くなってきたが、ソニーは以前からUMPCには積極的に取り組んできており、2002年4月に「バイオU PCG-U1」を発売している。PC

  • 楽天とSCEJ、PSP「−どこでもいっしょ− レッツ学校!」、「Infoseek ニュース」をRSSでゲーム内に取り込み

    【10月2日】 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその1 ハード編 「自分専用DS」を目指した「ニンテンドーDSi」 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその2 ソフト編 年末年始も磐石? 「Wii Music」ではとたけけ登場!? 「任天堂カンファレンス2008秋」 主要タイトル・ファーストインプレッション 「ニンテンドーDSi」を一足先に体験!! 他 任天堂、スクリーンショット集〜DS編 「マリオ&ルイージRPG3!!! (仮)」、「メイドイン俺」、「立体ピクロス (仮称)」など 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 佐藤カフジの「PCゲーミ

    yau
    yau 2006/05/18
    現実世界連動型。これは面白いことになるかも!