2006年11月16日のブックマーク (13件)

  • 写真で解説する「W44S」(外観編)

    それでも、人は、ケータイと呼ぶ──。 このようなキャッチコピーを携えて登場する、ソニー・エリクソン・モバイル製の「W44S」。 ワンセグ、デジタルラジオ、320万画素AFカメラ、ミュージックプレーヤー、PCサイト・ドキュメントビューアー、おサイフケータイ……そして通話やメール、EZwebなどの一般的な携帯としての機能を備える端末である意味が込められている。 →写真で解説する「W44S」(メディア機能編) →写真で解説する「W44S」(インタフェース編) 右側面のヒンジが大きな特徴。ディスプレイを上に開くと通常の「ケータイスタイル」(左)、右に開いて横向きにすると、同社が「モバイルシアタースタイル」と呼ぶメディア視聴スタイルになる(右)。なお、“横に開いてからそのまま上に開く”ことはできない 背面には120×27ピクセル表示対応のモノクロサブ液晶を搭載する。つやのあるBlackとOliveカ

    写真で解説する「W44S」(外観編)
    yau
    yau 2006/11/16
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    yau
    yau 2006/11/16
  • UAC、Mac mini向け小型キーボード

    UAC株式会社は、Cherry製の青軸スイッチを採用したMac mini向けの小型キーボード「MC88」を発売した。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は9,800円前後の見込み。 青軸スイッチは、カチッカチッという打鍵音を抑え、快適な打鍵感を実現するというスイッチ。キー数88の日語キーボード。キーストロークは3.5mm±0.5mm、動作力は65gf。対応OSはMac OS X以降。また、Windowsでも動作し、ファンクションキーの13~15には「Print Screen」、「Scroll Lock」、「Pause」とプリントされ、機能する。 インターフェイスとしてUSB Hub 1ポートを備える。PCとの接続インターフェイスはUSB 1.1。USBケーブルは途中でUSB 2.0に二股分岐しており、USB Hub機能を担当する。体サイズは337×143×31mm(幅×奥行き×高さ)

    yau
    yau 2006/11/16
    USB Hub内蔵なんじゃなくて、ただの延長USBケーブル内蔵なのでは?そして、Mac用キーボードではなく、Macでも使えるWindows用キーボードなのでは?
  • Google、オンライン表計算のiRowsを取り込み?

    オンラインの表計算を提供するiRowsの創業者2人が米Googleに入社、iRowsのサイトも年内いっぱいで閉鎖されることが、iRowsの公式ブログで11月14日、明らかになった。 iRowsサイトでは新規ユーザーの受付を終了。サイトは2006年12月31日に閉鎖され、データも消去されるという。 公式ブログでは、iRowsユーザーに対し、Googleの表計算サービスGoogle Docs & Spreadsheetsにデータを移管するよう勧めている。iRowsの表計算には、図表の作成機能など、Google Docs & Spreadsheetsにはない機能もあるが、そうした機能はGoogleへの移管により、現時点では使用できなくなる。 Googleは表計算機能を持つコラボレーションサイトのJotSpotを既に買収している。 関連記事 Google、WikiツールのJotSpotを買収 Go

    Google、オンライン表計算のiRowsを取り込み?
    yau
    yau 2006/11/16
  • バッファロー、「LinkTheater」PC-P3シリーズの3製品がViivに対応

    yau
    yau 2006/11/16
  • サエク、1.2a準拠/1080p対応の4ポートHDMIセレクタ

    サエク、1.2a準拠/1080p対応の4ポートHDMIセレクタ −自動切替に加え、2種のリモコンが付属 サエクコマース株式会社は、米RADIIENT製HDMIセレクタ「RADIIENT HDMI Switch Select-4」を11月中旬より発売する。価格は69,300円。 4系統のHDMI入力、1系統のHDMI出力を備えるセレクタ。HDMI 1.2aに準拠し、機器間の制御などを規定したCEC(Celectronics control)機能などにも対応する。 HDCPに対応し、HDMIのほか、HDCP対応DVI機器を変換ケーブルで接続した場合にも、著作権保護認証が正常に行なわれる。 入力信号を検知し、自動で切替が行なえるほか、付属のリモコンや体のボタンによる手動切替も可能。また、RS-232C端子を備え、対応する外部機器などからのリモート制御にも対応する。 最長15mの長

    yau
    yau 2006/11/16
  • 東芝、第2世代HD DVDプレーヤー「HD-XA2」

    東芝、第2世代HD DVDプレーヤー「HD-XA2」 −11万円。普及モデル「HD-XF2」は実売49,800円 株式会社東芝は、第2世代HD DVDプレーヤー「HD-XA2」、「HD-XF2」を12月下旬より発売する。価格はともにオープンプライスで、店頭予想価格は上位モデルのHD-XA2が11万円前後、下位モデルのHD-XF2は49,800円前後の見込み。 HD DVDビデオのほか、DVDビデオ、DVD-R、DVD-RW(VRモード)、CD、CD-R/RWなどの再生に対応。なお、CPRM記録されたコピーワンス番組などは再生できないほか、HD-XA1で対応していたDVD-RAMや、MP3/WMAファイルの再生についても非対応となった。また、RD-A1で録画したHD DVD-Rディスクについては現時点では再生できないが、「後日ファームウェアアップデートで対応予定」(東芝DM社 デジタルAV

    yau
    yau 2006/11/16
  • 「49,800円は誇り」。新プレーヤーでHD DVD本格普及へ

    また、「某社は、『HD DVDは30GBで2時間半しか入らない。BDは6時間で、HD DVDでは映画が何割かが録れない』と言っているが、それはおかしい。地デジでは30GBで3時間50分入ります。来年には新しいレコーダも予定しているが、是非(H.264などの)トランスコーディング技術を入れたい。30GBでも6時間以上記録できるようになるだろう。いろいろな技術を使い方に応じて進歩させていくのが、エレクトロニクスメーカーの使命」とアピール。 HDDやフラッシュメモリの大容量化についても言及し、「今の地デジは圧倒的にHDDに記録されている。録画の中心はどの調査を見てもHDD。光ディスクとフラッシュメモリ、HDDのいいところ取りをした製品を消費者に提案していく。ダウンロードの時代にもHDDは必須。HDDを中心にした製品展開を考えていく」と説明。「市場が求めるより早くHD化を進め、最適な仕様で、最適な

    yau
    yau 2006/11/16
  • 見逃した番組を楽しめるNHKオンデマンド、2008年内にも開始の見込み

    インターネットイニシアティブ(IIJ)は15日から17日まで、ネットワーク技術の最新動向などを解説するイベント「IIJ Technical WEEK 2006」を開催している。15日には、日放送協会(NHK)総合企画室の和田郁夫担当局長が、2008年中に開始予定のオンデマンド映像配信事業「NHKアーカイブズオンデマンド」の概要を説明した。 イベントの冒頭でIIJの鈴木幸一代表取締役社長は、「日が世界に誇れるのは安価なブロードバンド環境。とはいえ、ハイビジョンクラスの映像コンテンツをインターネット上で配信するためには、新たなスキームが必要。今日は、その現実的な回答として、NHKに参加してもらった」とコメントした。 NHKアーカイブズオンデマンドは、NHKが過去に放送した番組をサーバー上に収録し、ユーザーが見たい番組を直感的に選べるほか、ユーザーレビュー機能などを備えるのが特徴。日付を設定

    yau
    yau 2006/11/16
  • 【レポート】ウィジェットの統一・普及につながるか -「W3C Widgets 1.0」が進行中 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    W3Cにおいてウィジェットの規格である「Widgets 1.0」の策定が進んでいる。執筆現在、公開されているバージョンは「Widgets 1.0 W3C Working Draft 9 November 2006」。最新版は随時、「Widgets 1.0 TR」のサイトで閲覧することができる。同規格の策定にたずさわっているのはOpera Software ASAのAnne Kesteren氏およびQueensland University of TechnologyのMarcos Caceres氏。Anne Kesteren氏が参加していることもあり、同規約はOperaのウィジェット実装と似ている。 「Widgets 1.0 W3C Working Draft 9 November 2006」 同規約で策定が検討されているのはウィジェットのパッケージングフォーマット、マニフェストファイルc

  • 飛行機内でiPodビデオの鑑賞が可能に

    アップルコンピュータは11月15日、エールフランス、コンチネンタル、デルタ、エミレーツ、KLM、ユナイテッドの各航空会社と協力し、iPodと航空機内エンターテイメントシステムの連携を進めていくと発表した。 この連携により、乗客はフライト中にシートでiPodの充電を行えるほか、シートバックディスプレイでiPodに収録した映像を楽しめるようになるという。利用は2007年半ばから可能になる予定。 同社では今後、Panasonic Avionicsと協力しながら、その他の主要航空会社へもiPod接続サービスを提供していくとしている。

    飛行機内でiPodビデオの鑑賞が可能に
    yau
    yau 2006/11/16
  • ウィルコムが“予想外”だったこと

    ウィルコムは11月15日、都内で事業説明会を開催した。10月26日付けで新社長に就任した喜久川政樹氏(10月26日の記事参照)、営業統括責任者の土橋匡執行役員副社長、技術統括責任者の近義起執行役員副社長ら新経営陣が、今後の戦略方針や抱負を述べた。 MNP導入の影響は? 最初に登壇した喜久川氏は、現在の経営状況と、今後の事業展開を行うための「4柱」を説明した。同社PHSサービスへの加入者数は2005年度下期から約37万件の純増となり、2006年度上期は426万件となった(11月8日の記事参照)。 「加入者の増加に伴い、収益は堅調に推移している。営業収益は約1230億円で前年同期比は127%、これに伴う営業費用の伸びは117%に抑えられており、健全な形で成長している。また、営業利益・経常利益ともいまだ赤字だが、営業利益で約84億円、経常利益で約100億円、EBITDA(営業利益+減価償却費等

    ウィルコムが“予想外”だったこと
    yau
    yau 2006/11/16
  • ベンキュー、Mac Miniがスタンドに収まる19型ワイド液晶

    11月下旬 発売 価格:オープンプライス 連絡先:テクニカルサポートセンター Tel.03-3265-8811 ベンキュー ジャパン株式会社は、WXGA+表示対応19型ワイド液晶ディスプレイ「FP93VW」を11月下旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は32,800円前後の見込み。 AppleMac Miniがスタンドの台座に収まるデザインになっている液晶ディスプレイ。2005年11月に発売された「FP93V」のデザインを継承し、液晶パネルをSXGA表示対応19型液晶からWXGA+表示対応19型ワイド液晶へ変更した。筐体の色はMac Miniに合わせたポリッシュホワイトを採用している。 主な仕様は、解像度1,440×900ドット(WXGA+)、応答速度5ms、表示色約1,619万色、輝度300cd/平方m、コントラスト比700:1、視野角上下160度/左右170度。イン

    yau
    yau 2006/11/16