タグ

2018年10月14日のブックマーク (8件)

  • 尊敬してるカッコいい先輩が「ハッシュタグで文章つくるおじさん」になって死んだ - kansou

    先日、尊敬してるカッコいい先輩が、死にました。 仮に名前を「シゲさん」としましょう。シゲさんは最高にカッコいい男で、舘ひろし似の超絶イケメンで、髪型ツーブロでヒゲも超似合うし、服なんかバーバリーしか着ない。当然めちゃくちゃモテる。持ち帰りワンナイト当たり前。もちろん仕事もバリバリやってて営業でエース。なのにそのスペックに対して1ミリも気取ってなくて、気さくで優しくて、俺がフラレて落ち込んでるときになんも聞かずに「よっしゃ飲みに行くぞ」って街連れ出してくれたり、風邪引いたときは大量のポカリ持ってお見舞い来てくれたり、『男気』って言葉が誰よりも似合う。仁義、仁(にん)の男。腕っぷしも強くて、腕相撲に関しては札幌じゃ負け知らず。しかもカラオケが耳溶けるくらい上手い。十八番『離したくない』聴いたら涙枯れる。あと視力がめっちゃ良い。 そんな最強の男・シゲさんが、死にました。 シゲさん最近SNS始めて

    尊敬してるカッコいい先輩が「ハッシュタグで文章つくるおじさん」になって死んだ - kansou
  • “私を知って” “マークで知って” | NHKニュース

    一見しただけでは分かりづらい病気や障害の特徴を理解してもらおうと、特徴などが一目でわかるマークを作る動きが各地で広がっています。 子ども用車いすは、ベビーカーと間違われやすく、電車やバスに乗った時たたむように注意されたり、スロープを出してもらえなかったりすることもあったということです。 マークには車いす乗った子どもの絵に「子供用車いす」という文字がデザインされていて、母親たちが1つ1つミシンで手作りしています。子ども用車いすを示すマークは大阪でも作られていて、東京・秋葉原と茨城県つくば市を結ぶつくばエクスプレスの駅にはマークが載った啓発ポスターが掲示されています。 子ども用の車いすのマークは今月10日から3日間東京 江東区で開かれた国際福祉機器展にも出品され、多くの人たちがマークを手に取っていました。 4歳の脳性まひの女の子を子ども用車いすに乗せて会場を訪れていた母親は「ベビーカーと間違わ

    “私を知って” “マークで知って” | NHKニュース
  • 大便およそ400g、西武池袋車内で大量漏洩

    増田こと俺(38)は12日夜、西武池袋線車内において大便を漏洩したと自宅居間にて発表した。2日余り公表をしなかった。 俺(38)は公表が遅れた事について、「車内で漏洩したのは微量だった為にその必要性を感じなかった。降りた先で駆け込んだ駅のトイレが塞がっていた為に大量漏洩を抑えきれなかったがこの時点でも実害は少ないだろうと判断した」と述べた。 なお、増田こと俺(38)のお気に入りの迷彩柄ボクサーパンツの他、漏洩後始末処理時に財布を漏洩物の上に落下させた為、被害総額は3万円にも上るという。 米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は13日、規制強化やイメージへの打撃を回避するため事実を隠蔽していたと報じた。

    大便およそ400g、西武池袋車内で大量漏洩
  • ウルク一番のごちそう「バターケーキ」を当時の材料で再現したらマジで食えるレベルどころじゃなくて美味しい、ただしカロリーがやばい

    真楠ヨウ@薔薇王ノベライズ12/15発売 @yomakusu ねえまってやばい超やばい!!!!!!ウルクのバターケーキ!!!当時の材料だけで頑張って再現した紀元前レシピ!!!!!ウッッッッッツマイ!!!!!!マジで!!!えるレベルどころじゃない美味い!!!!!!罪の味がする!!!けど!!!やばい美味い!!!(語彙 pic.twitter.com/eVmI68VPnm 2018-10-12 19:54:51

    ウルク一番のごちそう「バターケーキ」を当時の材料で再現したらマジで食えるレベルどころじゃなくて美味しい、ただしカロリーがやばい
  • 何気なく中2娘に「ドット絵描いて」と頼んだら想像以上のクオリティだった「質感でてる」「末恐ろしい」 - Togetter

    なが @naga3 趣味ゲーム作りたいなーと思って、何気なく中2娘に「ドット絵描いて」と頼んだら、30分くらいで小瓶を描いてきたんだけど、想像以上のクオリティでビックリしてる。下絵もなくドットを打ったらしい。 pic.twitter.com/PH6TXmnrMk 2018-10-11 20:22:09

    何気なく中2娘に「ドット絵描いて」と頼んだら想像以上のクオリティだった「質感でてる」「末恐ろしい」 - Togetter
  • 離乳の世界平均は4.2歳なのか、涙の谷 - ネットロアをめぐる冒険

    長い調査が終わらないので、今日もつなぎの記事です。 さて、みなさんはおっぱいは好きですか?(強引な導入) こんなツイートがバズってました。 「日人は何故おっぱいが好きなのか」 ってある番組でやってて、離乳の時期が世界平均で4.2歳なのに対し、日は平均1.5歳で離乳するためもっとおっぱいが吸いたかったと無意識に思うらしく、その為日人にはおっぱい好きな人が多いと知って妙に納得 — ヒロ (@hiro_wing_x) October 12, 2018 この番組がなんなのかは知りませんが*1、私が気になったのは、離乳の世界平均が「4.2歳」であるという記述です。 私は算数が大変苦手なのであんまり大きいことは言えないのですが、どんな調査でもって世界の平均を「4.2歳」にしたかはわからないにしろ、その調査の中には、7歳とか、8歳とかで離乳をした集団がそれなりにいないと、この平均の数は出てこないの

    離乳の世界平均は4.2歳なのか、涙の谷 - ネットロアをめぐる冒険
  • 日本人の知らないアメリカのBBQ事情とアメリカ4大聖地のBBQの特徴を紹介 - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    日本人の知らないアメリカのBBQ事情とアメリカ4大聖地のBBQの特徴を紹介 - Togetter
  • クマと格闘 山の斜面に追い落とす 71歳男性「無我夢中で撃退」 | NHKニュース

    13日午前、埼玉県秩父市で登山をしていた71歳の男性が、突然、クマに襲われましたが、格闘の末、山の斜面に落として追い払いました。男性は手に軽いけがをして病院で手当てを受けました。 警察によりますと、男性は両手をひっかかれながらも、クマの背中のあたりをつかむなど応戦しているうちに、クマが山の斜面に落ちたということです。 このあと、クマは斜面を駆け上がって再び襲いかかってきましたが、男性は斜面に落として追い払ったということです。 男性は一緒に登山をしていたメンバーとその場を急いで離れたあと、自力で下山して病院で手当てを受け、けがの程度は軽いということです。 男性は警察に「とてもびっくりした。とっさのことでこのままでは危ないと思い、無我夢中で撃退した」と話しているということで、警察が詳しい状況を調べています。

    クマと格闘 山の斜面に追い落とす 71歳男性「無我夢中で撃退」 | NHKニュース