タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (74)

  • なぜファンは西武ドームに何度も詰めかけるのか

    2007年に観客動員数がプロ野球全球団で最下位になった埼玉西武ライオンズ。そこから“奇跡”のV字回復を遂げ、過去5年間でファンクラブ会員のチケット売り上げは約3倍に。果たしてその陰にはいかなる取り組みがあったのだろうか――。 2013年初夏、埼玉西武ライオンズが発表したニュースに、同球団のファンだけではなく、往年のプロ野球ファンが沸き上がった。1980年~90年代にかけて西武ライオンズが築いた黄金期に着用していたホーム用ユニフォームが数量限定で販売されることになったからだ。こうした“復刻ユニフォーム”は、数年前からセ・パ各球団が開催しているシリーズ試合で選手たちが着用して対戦することから話題となり、今ではファンの間で即完売必至の人気グッズの1つとなっている。 昨今、プロ野球人気の低迷が叫ばれる中、いかにファンを増やし、球場へ足を運んでもらえるか、各球団は知恵を絞り、あるいは球団同士で手を組

    なぜファンは西武ドームに何度も詰めかけるのか
  • Appleの元エンジニア、綱渡りだった初代iPhoneデビューを語る

    Appleの元エンジニア、綱渡りだった初代iPhoneデビューを語る:スティーブ・ジョブズ氏の命日によせて 10月5日は米Appleの共同創業者、スティーブ・ジョブズ氏の命日だ。米New York Timesは4日(現地時間)、iPhone立ち上げから2007年の初代iPhone発表デモまでの経緯をまとめた記事を掲載した。 この記事の筆者、フレッド・フォーゲルシュタイン氏のTwitterによると、11月12日に出版予定の「Dogfight: How Apple and Google Went to War and Started a Revolution」という著書からの抜粋のようだ。 約6000ワードあるが、トニー・ファデル氏、スコット・フォーストール氏、アンディ・グリノン氏など、元社員の語る当時のエピソードは一読の価値がある。 特に、グリノン氏が語る2007年のMacworld Con

    Appleの元エンジニア、綱渡りだった初代iPhoneデビューを語る
  • TumblrのカープCEO、ポルノ問題について「取り締まりたくはない」とコメント

    米Tumblrのデビッド・カープCEOは7月16日(現地時間)、米Comedy Centralの人気トーク番組「コルバート・リポート」に出演し、米Yahoo!による買収やポルノコンテンツ問題について、スティーブン・コルバート氏の質問に答えた。 同番組の司会者で、コメディアンでもあるコルバート氏は、インタビューでの鋭いつっこみで有名。カープ氏は番組出演当日、自身のTumblrで「人生で最も恐ろしい時間が始まる」と書き込んだが、6分間を無難に乗り切った。 なぜYahoo!はTumblrを買収したのかという質問には、「Yahoo!は何億人もの人々の役に立つサービスを構築していて、Tumblrはその一部なのだ」と答え、「Yahoo!はTumblrを獲得することでクールになりたいんじゃないの?」と切り返されると「そうじゃないと思う」と言った。カープ氏が「クール」という言葉を口にするのを避けるので、コ

    TumblrのカープCEO、ポルノ問題について「取り締まりたくはない」とコメント
    yhmt
    yhmt 2013/07/18
  • アップルがWWDC 2013で伝えた「本当に大事なこと」

    これまででも最長クラス、およそ120分間に渡って行なわれたWWDC 2013の基調講演は、新しい発表の激流だった。未来を感じさせる新技術や、目からウロコの新機能、解決が難しいと思っていた根の深い問題への驚くような根的解決策――。 しかし、あえてこう言いたい。WWDC 2013基調講演で最大のニュースは、Macの新OSの名前でもなければ、フラットな見た目の新iOSでも、新しくなったMacBook Airや、世界中を驚かせたMac Proのデザインでもない。 もちろん、2つの新しいOSと2つのハードウェアに見るべきものがないと言いたいわけではない。これらの新製品の素晴らしさについては、その詳細な魅力に至るまで、何ページにも渡って飽きさせずに読ませる自信が筆者にはある。 例えば、まだほかの記事ではあまり触れられていない「Activation Lock」という機能1つだけでも、書こうと思えば1ペ

    アップルがWWDC 2013で伝えた「本当に大事なこと」
    yhmt
    yhmt 2013/06/12
    する
  • タクシーや街灯をスマホでコントロール! KDDIのイベント始まる

    東京の増上寺で、KDDIがユーザー参加型イベント「FULL CONTROL TOKYO」を開催。スマホのアプリで、会場内のタクシーや噴水や街灯がコントロールできちゃいます。 手持ちのスマホでタクシーや噴水や街頭をコントロール――そんなイベント「FULL CONTROL TOKYO」をKDDIがスタートした。会場となった東京港区の増上寺には、“街をコントロールする”というauのCMの世界観を再現した体験コーナーが出現。イベントに申し込んだ参加者らが、実際にスマホアプリでタクシーを動かしたり、噴水の色を変えたり、街灯をコントロールしたりして、楽しんでいる。 イベントでは、きゃりーぱみゅぱみゅさんのライブも予定されている。そちらの様子も後日紹介予定だが、まずは“FULL CONTROL”な体験コーナーの様子を、ちょっとご紹介しよう。 後日記事:スマホの通信機能で東京タワーをハック――きゃりーも歌

    タクシーや街灯をスマホでコントロール! KDDIのイベント始まる
    yhmt
    yhmt 2013/01/30
  • 余ったDockケーブルを有効活用――「iPhone 5用 マルチ充電スタンド」

    余ったDockケーブルを有効活用――「iPhone 5用 マルチ充電スタンド」:iPhone 4からiPhone 5に買い替えた人に エバーグリーンは、同社直販ショップ“上海問屋”でiPhone 5用の卓上スタンド「DN-84302」を発売した。価格は1999円(税込み、送料別)。 この製品は、Lightningコネクタを搭載し、iPhone 5やiPod touch(第5世代)などを充電できる卓上スタンドだ。スタンド背面にLightning、Dock、Micro USBのメス端子を備えており、各種ケーブルを接続して充電や同期が行える。iPhone 5に買い替えて、Dockケーブルが余っているという人に向きそうだ。 体サイズは60(幅)×70(奥行き)×25(高さ)ミリで、重量は約50グラム。

    余ったDockケーブルを有効活用――「iPhone 5用 マルチ充電スタンド」
    yhmt
    yhmt 2013/01/21
  • FacebookのザッカーバーグCEO、「HTML5に賭けたのは失敗」 Androidアプリも間もなくネイティブに

    FacebookのザッカーバーグCEO、「HTML5に賭けたのは失敗」 Androidアプリも間もなくネイティブに TechCrunch主催のカンファレンスに登壇したFacebookのマーク・ザッカーバーグCEOが、モバイルへの取り組みやInstagramについて語った。

    FacebookのザッカーバーグCEO、「HTML5に賭けたのは失敗」 Androidアプリも間もなくネイティブに
    yhmt
    yhmt 2012/09/12
  • Twitter、WebサイトにTwitter機能を埋め込む「@Anywhere」を終了 12月6日までに移行を

    Twitter、WebサイトにTwitter機能を埋め込む「@Anywhere」を終了 12月6日までに移行を Webサイトオーナーは、@Anywhereで埋め込んだフォローボタンや「Tweet Box」を12月6日までに「Twitter for Websites」に移行する必要がある。 米Twitterは9月6日(現地時間)、WebサイトにTwitterのフォローボタンやTwitter投稿ツールを埋め込めるサービス「@Anywhere」の提供を終了すると発表した。今後、WebサイトにTwitter機能を埋め込むサービスは「Twitter for Websites」に統一する。 現在、@Anywhereを使っているWebサイトは、2012年12月6日までにTwitter for Websitesに移行する必要がある。 @Anywhereは、同社が2010年4月に発表したWebサイトオーナー

    Twitter、WebサイトにTwitter機能を埋め込む「@Anywhere」を終了 12月6日までに移行を
    yhmt
    yhmt 2012/09/08
  • 「HTML5かネイティブか」――スマホアプリ開発や世界進出の苦労、GREEのCTOが語る

    グリーがグローバル展開を加速している。米国や中国など世界5カ所に開発拠点を置き、グローバルプラットフォームの構築を進めているが、スマートフォン向けアプリ開発や世界展開には、さまざまな技術的課題や苦労があるという。8月28日、同社CTOの藤真樹執行役員が開発の現状や苦労についてメディアに対し率直に語った。 HTML5かネイティブアプリか 「業界中悩んでいる」 ソーシャルアプリ開発は、ネイティブアプリとして開発する方法と、HTML5を使い、Webブラウザから利用できるようにする手法がある。HTML5でか、ネイティブ2Dアプリか、ネイティブ3Dアプリか……「業界中悩んでいる」と、藤CTOは打ち明ける。グリーでは「どれかに絞り切れないので、全部押さえに行こうとしている」のが現状だ。 ネイティブアプリは表現力が豊かでレスポンスも速く、iOSならばApp Store、AndroidならGoogle

    「HTML5かネイティブか」――スマホアプリ開発や世界進出の苦労、GREEのCTOが語る
    yhmt
    yhmt 2012/08/29
  • 「ありふれた表現」「アイデアの範疇」──グリー逆転敗訴の釣りゲーム訴訟・二審判決文

    争点となった「釣り上げ画面」。GREEの「釣り★スタ」では、竿を投げ、浮きが沈んだらボタンを押す。画面上を激しく動く魚が、円に重なったタイミングでボタンを押して釣り上げる 釣りゲームの著作権を侵害されたとしてグリーがディー・エヌ・エー(DeNA)にゲームの配信差し止めと損害賠償を求めた訴訟の控訴審・知財高裁判決は、グリーの主張を全面的に退け、DeNAの釣りゲームは著作権侵害には当たらないと判断した。 このほど公開された判決文(高部真紀子裁判長)によると、両社の釣りゲームに共通するユーザーインタフェース(UI)などについて、著作権法で保護されない「アイデア」や、釣りゲームならではの「ありふれた表現」だと判決は指摘。具体的な表現は異なっており、DeNA作品からグリー作品の表現上の質的な特徴を直接感得することはできないとして、著作権の侵害を認めなかった。 アイデアと著作権 「アイデア」は著作権

    「ありふれた表現」「アイデアの範疇」──グリー逆転敗訴の釣りゲーム訴訟・二審判決文
    yhmt
    yhmt 2012/08/14
  • Facebook、顔認識カメラアプリのFace.comを買収

    モバイル強化に注力するFacebookが、iPhoneで撮影した写真に写った友達にその場でタグ付けできるアプリを提供するFace.comを買収した。 米Facebookがイスラエルの顔認識技術企業Face.comを買収した。Face.comが6月18日(現地時間)、公式ブログで発表した。取引の詳細は公表されていないが、米TechCrunchによると買収総額は5500万~6000万ドルという。 Face.comは2007年創業のテルアビブに拠点を置く非公開企業。Webにアップロードされたりモバイルアプリで撮影した写真の顔認識技術を提供する。同社のFacebookユーザー向け無料カメラアプリ「KLIK」(iOS版のみ)は、Facebookの友達の顔をあらかじめ認識させておくことで、写真を撮ると同時に友達にタグ付けできる。 Face.comは発表文で「Facebookと同様、われわれはモバイルが

    Facebook、顔認識カメラアプリのFace.comを買収
  • ガントチャート(がんとちゃーと)

    プロジェクト管理や生産管理などで使われる、作業計画およびスケジュールを横型棒グラフで示した工程管理図のこと。またはその表記法をいう。 縦軸(行)に作業(タスク、アクティビティ)ないし資源(リソース)を置き、横軸に期間(時間)を取って、各作業/資源の所要期間をそれに比例した長さの横棒で示した図である。 各作業(または資源使用期間)がいつ始まり、いつ終わるのかが一目瞭然であるため、作業担当者にとってスケジュールの把握がしやすい。また作業実績を逐次記入すれば、計画に対する作業実施状況が即座に分かるため、作業管理者にとっても極めて有効な進ちょく管理表となる。 土木・建築や製造業の工程管理では広く一般に用いられており、横線式工程表、横線工程表と呼ばれる。ITプロジェクトの世界でも利用されており、バーチャート、線表(せんぴょう)ともいう。 ただし、多数の作業が複雑に入り組んだ工程を計画・管理しようとす

    ガントチャート(がんとちゃーと)
  • 25歳のCEOがTumblrを作った理由

    月間PVは160億、来訪者は1億3000万人のソーシャルサイトをご存知だろうか。レディ・ガガも使っている「Tumblr」である。その25歳のCEOが来日した。 PVは月間160億。月に1億3000万人が来訪するソーシャルサイト。国防総省やレディ・ガガもページを持っている……。 いや、FacebookやTwitterのことではない。日では非常にマイナーだが、米国では大ブレイク中の「Tumblr」だ。 2月14日、CCI主催のSocialMediaWeekに来日した25歳のCEO、David Karp氏の講演を聞いた。それなりに大きな会場だったが、席の埋まり具合はだいたい半分の100人程度。しかもスーツは1割もいない。膝にMacbook Airをのせたアルファな感じのブロガーがほとんどだ。米国で著名人がこぞって使い始めブレイクしているTumblrだが、日での認知の低さを如実に表している。

    25歳のCEOがTumblrを作った理由
    yhmt
    yhmt 2012/02/16
  • GoogleがDropbox的クラウドストレージ「Drive」を近くリリースか

    Googleが、Dropboxと同様のクラウドストレージサービスを近くリリースするという。この件に詳しい関係者の話としてWall Street Journal(Web版)が2月8日付けで伝えた。 「Drive」と呼ぶこのサービスは、普及が進むスマートフォンやタブレットなど多様なデバイスからファイルにアクセスするためのものだという。写真や動画、ドキュメントファイルなどを保存でき、ファイルを簡単にアップロードするためのモバイルアプリも用意されるようだ。 新サービスは向こう数週間中にもリリースされるという。基は無料で、より大容量を求めるなら有料になるというクラウドストレージでおなじみのモデルを採用するようだ。 記事によると、Googleのラリー・ペイジCEOは5年前、クラウドストレージ「G Drive」をリリースしようとしたが、断念したという。またDropboxのドリュー・ヒューストンCEO

    GoogleがDropbox的クラウドストレージ「Drive」を近くリリースか
    yhmt
    yhmt 2012/02/09
  • Command Technica:はじめてrsyncを使う方が知っておきたい6つのルール (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    Linuxなどを利用する上で、「これはどうやったら実現できるのだろう」と思うことは数知れない。連載では、ユーザーがひんぱんに遭遇するであろう問題と、その解決方法を解説する。上級者には新たな発見を、初心者には上級者への道の手引きとなるだろう。 ファイルやディレクトリをバックアップ/同期するためのツールは幾つも存在していますが、rsyncはとりわけ大きな人気を誇っているといってよいでしょう。変更分を検出して差分のみを転送することで、ネットワーク経由でも効率的にバックアップ/同期が行える点や、sshなどのリモートシェル経由での利用が可能な点など、機能の洗練度はさすがに登場から10年以上たっているだけのことはあります。バックアップやミラーリングなどの用途であれば、基的にはコピー元とコピー先でわずかな違いしか発生しないはずで、ファイルの相違部分だけを転送するrsyncは効率的に機能します。 そん

    Command Technica:はじめてrsyncを使う方が知っておきたい6つのルール (1/2) - ITmedia エンタープライズ
    yhmt
    yhmt 2012/02/01
  • Google、画像フォーマット「WebP」に可逆圧縮と透明度を追加

    GoogleがWeb高速化を目的に開発している画像フォーマット「WebP」に、PNGよりファイルサイズを小さくできる可逆圧縮モードと、アニメーションに必要なアルファチャンネル機能が追加された。 米Googleは11月18日(現地時間)、オープンソースのWeb向け画像フォーマット「WebP(ウェッピーと読む)」に、可逆圧縮(ロスレス圧縮)モードと透過度を設定できるアルファチャンネルを追加したと発表した。 WebPは、同社が昨年9月に発表した画像フォーマット。Webサイトのページ読み込みの高速化を目的としており、ビデオフォーマット「WebM」のビデオ圧縮技術「VP8」を流用している。発表の時点では、JPEGのような非可逆圧縮にのみ対応していた。10月にはアニメーション、ICCプロファイル、XMPメタデータをサポートした。 Webページ向けの画像フォーマットとしては、一般に写真など階調の細かい画

    Google、画像フォーマット「WebP」に可逆圧縮と透明度を追加
    yhmt
    yhmt 2011/11/21
  • 「iPhone 4S」に見るスティーブ・ジョブズのDNA

    iPhone 4Sの初日の予約件数が100万台を突破した。見た目はiPhone 4とほとんど変わらないが、そのデザインにはモノ作りの質を目指したスティーブ・ジョブズ氏のDNAが刻まれている。 「iPhone 4S」の発表と創業者スティーブ・ジョブズの死――先週はアップルが2度に渡って世界のニュースを独占した。私もいろいろなメディアに続けて取材を受けることになった。ジョブズ氏の訃報については、私もさまざまな場で哀悼の意を述べてきた。 ここで改めて、それを深く話題にするつもりはない。ジョブズ氏自身は、常に未来に目を向けている人で、アップルに戻ってくると社内にあったMac博物館も撤廃してしまった。 ビル・ゲイツ氏との対談があった2007年の「All Things Digital」というイベントでは、Beatlesの名曲「Two of Us」を引用して「君と僕には、ここから先に続く道よりも長い思

    「iPhone 4S」に見るスティーブ・ジョブズのDNA
  • Adobe、タブレット版Photoshopなど「Touch Apps」を発表

    AdobeがiPadAndroidタブレットで使える画像編集アプリ群を発表した。ファイルはAdobeのクラウドサービスに保存し、複数の端末からアクセスできる。 米Adobe Systemsは10月3日(現地時間)、ロサンゼルスで開催中の開発者向けカンファレンス「MAX2011」において、タブレットのタッチスクリーンで操作できる「Adobe Photoshop Touch」を含む6つのアプリケーション「Touch Apps」を発表した。Android版を11月に、iOS版を2012年にリリースする計画だ。 Touch Appsは、同日発表のクラウドサービス「Adobe Creative Cloud」のコンポーネントとして提供される。各アプリケーションは、当分は特別価格9.99ドルで提供する。この価格にはCreative Cloudの利用料も含まれる。Touch Appsで編集したファイルは

    Adobe、タブレット版Photoshopなど「Touch Apps」を発表
    yhmt
    yhmt 2011/10/04
  • Google Apps無償版提供が50人から10人に縮小 新料金プランを追加

    Googleが、MicrosoftのOffice 365公開前に月額料金プランを追加し、無償版の規模を50ユーザーから10ユーザーに縮小した。 米Googleは4月26日(現地時間)、企業向けオンラインアプリスイート「Google Apps for Business」の提供条件を改定すると発表した。これまで50ユーザーまでは無償だったが、5月10日からの新規利用については、無償となるのは10ユーザーまでとする。現在11ユーザー以上50ユーザー以下で無償版を利用しているユーザーについては課金しない。 また、従来の年額の料金プラン(1ユーザー当たり年額50ドル)に加え、ユーザーの追加・削除が月単位で反映される月額プラン「Flexible Plan」を追加した。こちらは1ユーザー当たり月額5ドルで、ユーザー数の増減は自動的に月額料金に反映される。Googleは、新料金プランは従業員数の増減が激し

    Google Apps無償版提供が50人から10人に縮小 新料金プランを追加
    yhmt
    yhmt 2011/04/29
  • YouTube、ライブ動画サービス「YouTube Live」をスタート

    Google傘下のYouTubeは4月8日(現地時間)、動画のライブストリーミングサービス「YouTube Live」を開始したと発表した。まず一部のパートナーが、自分のチャンネルでライブストリーミングできるようになった。 同サービスは、パートナー向けのライブ配信プラットフォームと、ユーザー向けのライブ動画紹介ページで構成される。YouTubeは昨年9月から一部のパートナーとともにプラットフォームのテストを行ってきたが、今後、参加パートナーを段階的に増やしていく。参加できるパートナーには以下のような通知が届く。向こう数カ月のうちに、数千のパートナーが自分のチャンネルからライブ配信できるようになる見込みだ。 ユーザー向けのYouTube Liveのページでは、お勧め動画、放映中の動画、近く配信されるライブ動画がサムネイルで紹介されている。配信予定のサムネイルをクリックするとチャンネルのペー

    YouTube、ライブ動画サービス「YouTube Live」をスタート
    yhmt
    yhmt 2011/04/11